• 締切済み

長文です、すいません。

長文です、すいません。 離婚して2人子供がいる私には付き合って1年半の彼がいます。 半年前転勤になり車で1時間の所に住んでいます。 彼は子供が苦手でうちの子の事はノータッチで、将来同棲や結婚はお互い考えてないです。 転勤前は家が近かったので転勤後はさすがにショックで落ち着くのに時間がかかりました。 彼はさっぱりしてるのでそれが原因でよく喧嘩にもなりました。 だけど付き合いが長くなるにつれ彼の愚痴っぽい所やだらしない所(生活もお金も)色んな所が気になって仕方ない時があります。 でも子供と3人で生活してると彼が支えな時もあるしエッチの相性もいんです。 そんな時、男友達の弟のA君が連絡してきました。 A君は離婚するまでずっと相談相手になってくれててよく子供と4人で遊んだりご飯食べに行ったりもしてました。 離婚が決まった頃には遠い県外へ引っ越してましたが結婚式でこっちに帰るついでに会う事になり1ヶ月後に久しぶりに会いました。 彼氏がいる事も知ってるし友達として会いました。 だけど最後に夜景を見に連れて行ってくれた時にキスされました。 あの時ずっと我慢してたと言ってました。 私は離婚前で一応旦那のいる身だったし、意識しない様にしてたと思います。 でもA君はとても大切で、私はかなり頼ってたので急に県外に引っ越した時はかなりショックでした。 でも私には今彼氏がいる。 A君に別れてくれとは言われませんでした。 ただ次に帰った時また会って欲しいと言われました。 突然キスされて受け入れた自分もいるし、彼氏に後ろめたい気持ちもあるしどうしたら良いでしょう。 こんな経験は初めてでかなり戸惑ってます。

みんなの回答

  • 10311026
  • ベストアンサー率22% (30/135)
回答No.2

カラダの相性も大事かと思いますが、 子どもの事はどうなんでしょう… あなたはもう一度結婚をしたいと思っているのでしょうか?? 自分も大事ですが子どもも大事じゃないかしら… 付き合うだけならあなたがスキな人と付き合えばいいと思いますよ☆ というかA君に付き合ってほしいと言われているのでしょうか…

noname#120953
質問者

お礼

A君には付き合ってくれなんて言われてません。 再婚も望んでません。 でも次に会った時にまた同じ様な事になるなら誰を取るとかではなくけじめが必要なのかなと思いました。 一応母親なので子供の環境や気持ちを含めて悩んでいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.1

彼氏と別れてA君と付き合えばいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【長文です】 離婚に応じるべきか悩んでいます

    私(29歳)、主人(32歳)、子なし、結婚4年目です。 (結婚前に5年の交際期間がありました。) 先日、主人から離婚を切り出されました。 理由は「一緒にいて楽しい時もあるけど、結婚すべき相手ではなかった。自発的な結婚ではなかったから、後悔している。結婚当初からその思いは持ち続けており、今後も変わるとは思えない。」だそうです。 私達が結婚する際、私が仕事で悩んでいたこともあり(辞めたかったこともあり)私から話を持ちかけました。 付き合って4年目のことでした。 彼は結婚話が出た時、きっと悩んだのでしょう。 しかし、私からのプッシュがあり断りきれなかったからと。 それが彼の言う「自発的ではない結婚」です。 私と主人の関係ですが、色んなことに対して価値観も合うし、趣味も合う。 私自身はこれほどぴったりくる相手は世の中にいないのではないか、と思うほどです。 実際、とても仲は良く、夕食後に一日平均2時間ほどは夫婦の会話を持ち、結婚後も海外旅行を年に2回、月に1回は一緒に買い物に出掛けます。 お酒は飲まないので、ほぼ毎日自宅でご飯は食べています。 離婚の話を急にされ、本当にびっくりしています。 離婚話が出される数時間前までは、手を繋いで食事に行っていたのです。 冗談ではないかと思いましたが、主人の決意はとても固いようです。 これから結婚生活を送る自信もないし、子供を作る気もないとはっきり言われてしまいました。 私も結婚生活において気をつけるべきは所は多々あったでしょう。 私が一番思い当たるのは、主人の転勤です。 結婚2年目に主人の仕事の関係上、横浜→九州に転勤がありました。(現在も九州在住です。) 当初、転勤なんて大丈夫!とは言ったものの、実際知り合いもいない初めての土地に住むことはとても寂しく、何度か友達に会いたいが為に、横浜に帰ったことがあります。 愚痴を言ったこともありました。 とても反省すべき点です。 しかし、炊事洗濯はきちんとやりますし、離婚話を持ち出された時、「何か私に問題はあった?」と聞くと「ううん、奥さんとして90点くらいだよ」と言われました。 残りの10点はどの夫婦にもあるような、不満ではないでしょうか? 主人の話にとても納得はし難いです。 私のことが生理的に受付けなくなったのでしょうか。 とてもショックです。 私は主人のことがとても好きですし、離婚にはとても応じられないと思っていました。 しかし、話を切り出されてから少し時間を置くと、離婚したほうが自分のためにもなるのかな…などという考えもおこってきました。 理由は以下の通りです。 ・主人の決意がとても固そう 考えはなかなか変わりそうにないですし(元々とても頑固な性格です)、そのような考えを持っている人とこれから一緒に暮らしていかなければならないのはとても辛いです。 ・性交渉が全くない 結婚4年間で片手で納まるくらいしか、経験がありません。そのことについて言ったことがあります。(関係がないのはとても悲しいし、女性として自信がなくなる)言った時は、そうなるのですが、その後は全く何もありません。2回程言いましたが、その後パッタリと何もないのがとても虚しくて、言うのを止めました。 後は結婚後に鬱病になり、会社を半年ほど休職したことがあります。現在も薬を飲み続けており、その影響もあるのかなと考えていました。 しかし、2度ほど風俗の名刺を彼のカバンで見かけたことあり、「そーゆーことをしないのは私だから?」とショックを受けたことがあります。 しかし、キスはよくします。 ・子供が欲しい 作る気はないとはっきり言われてしまったので。 ・金銭面で不安がある 彼の収入に問題があるわけではありません。年収約1000万円です。欲しいものは買ってくれます。ギャンブルをしないので借金の不安はありません。女性の影があるとも思えません。しかし、生活費以外のお金の動きを教えてくれないのが不安なのです。生活費以外のお金は彼がネットバンキングで管理していて内容を見せてはくれません。結婚当初、彼名義で作っていた定期預金(←店舗があり記帳出来る)を一度勝手に解約されたことがあります。金額100万円程です。結局、何に使ったかは教えてくれませんでした。 このような理由から、私も離婚に応じてもいいのではないか…と思うようになってきました。 しかし、自分に離婚歴を付けたくない、これから一人暮らしとなると正社員の職が見付かるのかとても不安…などの思いも出てきます。 このような場合、皆様でしたら離婚に応じますか? 私はどのようにすればいいのでしょうか…。 皆様のご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • セックスレスについて。 長文になります。

    私は30代前半、主人が30代後半で、二人の子供がいます。 付き合った期間は2年で、結婚して8年がたちました。 結婚して半年ぐらいで、レスになり 子供をつくる時だけ(1~2回だけ) 行為があっただけで、それ以外全くありません。 最後にしてから、4年がたちました。(その時も、子供を作るためだけです) これまでに何度も話し合いましたが、私の事を【淫乱】と呼んだり、『そんなにしたければ出て行けば?』と言われたりで、話し合いでは全く解決しません。 こちらから、主人にボディタッチをしても、激しく抵抗されて、終わりです。 もちろん離婚の話しは、何回か出ましたが、主人はその度『離婚はしない!』の一点張りです。 私も『こんな生活なら、正直彼氏が出来ても、おかしくない。』と腹がたち言った事があるのですが、主人には『彼氏はおるものやと思ってた』と言われました。 正直、疲れました。 占い師に相談した事もあるのですが『子供が小さいから仕方ないけど、ご主人の気持ちを変えるように拝みます』と言われ、30万ぐらい騙されました。 セックスが全てじゃないのは、わかってますが、帰ってきてから 自分の部屋にこもりきりで出てこず、お風呂に入る頃に部屋から出て来て 寝る前まで携帯ゲームをずっとしてます(パケットし放題ですが、割引前の使用額は150万ぐらいです。) 休日も、ゲームか漫画の本を読んでいて、全く 向き合ってくれません。 こんなんで、これから先 ずっと行くのは不安です。 皆さんなら、どうやっても離婚しますか? また、離婚に応じてくれないなら、割り切って 本当に彼氏を作りますか? 最後まで、読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 元遊び人の彼氏(長文です)

    初めて質問させてもらいます。 私には付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼は当時付き合っていた彼氏の友人で13年前からの知り合いです。 私は県外で別な人と結婚し、子供が一人いましたが、3年前に離婚して地元に帰ってきました。 そして、昔の仲間で集まって飲み会をしたときに今の彼と再会しました。 彼は当時、仲が良かった先輩の彼女だったから自分の気持ちを伝えられなかったと言っていました。 当時の彼はもてていて、女の子との噂が絶えませんでした。でも、結婚してからは真面目に働き遊びもピタリとたまったと共通の友人から聞きました。 私はその後県外に出たので再会するまでは彼の事はほとんど知りません。 ただ、子供はいるけど、奥さんの浮気が原因で別れた事は聞きました。 話がとびましたが、再会して二人で会うようになり付き合っていますが、正直、不安です。 彼は私との結婚も子供の事も考えてくれていますが、遊んでいた当時を知っているだけに不安です。 彼は独立して仕事が忙しく休みはありませんひどい時は寝ないで仕事を続けている時もあります。 そんな彼だから連絡もあまりなく、会うのも2ヵ月に1回くらいです。 先日は3週間連絡なでした。 それでも、彼の事は好きだし信じたい気持ちはありますが、疑ってしまう自分もいます。 元遊び人はいくつになっても落ちつかかないものでしょうか?

  • 既婚者の方、結婚を控えている方教えてください。

    結婚する時は、『この人と一生添い遂げたい』とか思えたり 『一生一緒にいるんだ』とか自信みたいなもの?ありましたか? 私は、そう信じれなくて悩んでます。 私は、結婚を考えているんですが、最近よく分からなくなって来てしまいました。 単に恋愛してるだけの時は彼氏はとっても優しくて居心地のいい人だなって思ってました。 所が、彼氏と結婚の話が出て現実に一緒に生活するお話を二人でするようになってから、彼氏の考え方が甘いというか、理解にかける事をよく耳にします。 こんなんで本当に一緒に生活していけるんだろうか? 大丈夫なんだろうか? ととても不安になっています。 もし、結婚しても離婚しちゃうんじゃないかとか考え始めました。 彼氏にも、そんな私の感じが伝わったのか、 『もし、将来、離婚するんだったら○○(私)が子供引き取れよ。』 とまで、言われました。 私は、もちろん自分の子供には責任を持たなきゃいけないと思っているので万が一そんな事があった場合はそのつもりですけど、結婚する前からそんな事言うのどうなんだろう?ってまた思ってしまったり。 私って、マリッジブルーのようなものなんでしょうか? それとも、一緒に生活していけないって思う不安なんでしょうか?

  • 離婚したくないのですが(長文)

    主人から離婚を切り出され1ヶ月半、私は離婚したくありません。 離婚を切り出された理由は、セックスレスである事(主人は子供が欲しい)、自分に対して愛情を感じる態度がない事が主な理由です。 細かく言われた事から、結婚したという自覚が足りなかったのだと反省し、生活していて、主人も変わったのは認めてくれているようです。 初めは私が寝るまで帰って来なかったり、冷たかったのですが、急に気持ちは変えられないけどいい方向に考える。と言ってくれ、次第に態度もやさしくなってきました。 最近はちょくちょく連絡もくれるようになったし、寝室は別にしているのですが、寝る前や出かける前ににキスしてくれたりするようになりました。 ですが、今日ついメールを見てしまい、どうも浮気をしているようなのです。 短時間だったので、うろ覚えですが、相手は仕事をしていて、待機して指名が入り、多いときには1日に7回もお客さんの相手をする常連さんもいる仕事のようです。 出張先で会ったような内容もありましたし、その女の家にも行った事があるみたいです。結婚を前提に付き合ってみたいな内容もありました。 今月は出張続きですが、来月はなく、結婚記念日もあります。 主人の性格的に、嫌になったらすぐ家を出ると思いますし、離婚届を持ってくると思うし、私にやさしくしたりしないと思うんです。 もし離婚を考えているならどうして私にやさしくしたり、抱きしめたり、キスするのでしょうか? もう離婚しか結果はないのでしょうか?

  • 非常に悩んでおります。助けてください。(長文)

    私×1の3歳の子持ちで男です。 現在は先日デキ婚で再婚し子供と3人で生活しています(来年には家族が一人増えます。) 再婚前に6ヶ月の同棲を経験し現在に至ります。 彼女は初婚でもちろん初産です。 最近私の実子の事でほぼ毎日ケンカの状態です。 内容については挙げるとキリがありませんが 私の実子の事がどうしても好きなれない。 私がいてる時とそうでない時のギャップが理解できない。 結婚は私とする為であって子供としたのでは無い 別に親は一人では無いし前妻に返す事も考えてetc ですが、虐待などは今までありませんがイラ×2を子供にぶつける(手を出すでは無い)事はあります。 最近では結婚して間も無いですが、子供を見ていると イラ×2がとまらないのでご飯も別になり寝る所も違う様な状況です。私としては幼くして親の勝手な都合で母親のぬくもりを味わう事がほとんど無かった我が子に何とか人並みの家庭をとの思いで一杯です。 ですので、我が子を前妻へ返すなんて一切考えられずどうしたら良いのか分かりません。 同棲前はもちろん結婚前にも連れ子との生活については彼女に全てが変わるし全てが人とは違う人生になる旨も伝えました。彼女も当時はそれでもがんばっていきたいと言って貰いましたが、いざ生活が始まり妊娠が分かったくらいから態度が変わりました。 妊娠後は不安定な時期になるのもまがりなりにも 理解はしてるつもりです。 離婚するべきかそうするべきでないか、又、どうしたら彼女と我が子の溝を埋める事が出来るのでしょうか?長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 再婚について(長文です)

    私は27歳でバツイチです。8歳になる男の子がいます。18歳のときに離婚し、ちょうど5年前程に友達の紹介で今の彼氏(38歳)と出会いました。出会って半年ほどでお付き合いすることになり、今も付き合っていますが、私の子供も自分の子の様にとても可愛がってくれています。元々、親の会社で働いていた彼ですが、1年程前に独立して会社を興しました。最近では「会社も軌道に乗ってきたし、来年ごろには結婚しようか。」と言ってくれるようになりました。付き合い始めて2.3年は「結婚したとしても○○(私の連れ子)がいるから子供は作らない。○○は俺の子だから。コイツだけに愛情を沢山注ぐんだ。」と言っていましたが、最近では子供も「弟か妹が欲しい。」と連発しますし、彼も「子供が欲しいな。○○に弟か妹がいたらいいな。」と言っています。昔、「子供は要らない。」とよく話していたので、彼に「なんで最近子供欲しいって言うようになったの?」と聞いたところ、自分の子供ができたときに、同じように接していけるか不安だったからだと言っていました。彼の親友もバツイチ子持ちの女性と結婚しており、子供ができ、「やっぱり自分の血の繋がった子の方が可愛い。」という言葉を聞いてからだそうです。正直、付き合い始めて、2年程前が、一番結婚したい時期でした。今は、私自身よく分かりません。一緒にはいたいですが、結婚はしたくありません。結婚=自分の子供が欲しい。という気持ちは男の人なら絶対あると思います。私は子供は欲しくありません。結婚も怖いです。子供は大好きだし、一生別れないという保障があるのであれば、結婚もしますし、子供も産みますが。子供1人なら1人でも育てていける気がするのですが、父親の違う2人の子供を1人で育てていくことになったら・・。と悪い方向に考えてしまいます。また離婚したらどうしよう。という不安のほうが大きいです。前の旦那と別れた原因は多額の借金と定職につかないというよくありがちな離婚原因です。今の彼氏はギャンブルもしないし酒・タバコもありません。ただ、女関係が激しいです。飲み屋さんの女の子も大好きですし、隠れてアダルトサイトの出会い系などもしていました。浮気がばれた事はありませんが、結構、遊んでるはずです。自分で会社を興してからは前ほどでないようですが、周囲を見ててもやっぱり結婚って抵抗があります。前の結婚が全く幸せじゃなかったというのにトラウマがあるのかな。とも思います。この子を産むときも、流産しかけて、切迫早産で入院して、子供が1ヶ月になると同時に無認可の託児所に預けて、昼夜、働き、別れるために一人で生活の基盤を立て、一人で育ててきました。慰謝料と毎月の養育費は一切要らない。という条件で離婚も応じてくれました。前の旦那と今の彼氏は、全く違う人間だし、信じていいのかもしれないけど、素直に信じてついていくことができません。どうすれば信じることができるのでしょうか。今の彼氏は、いろんな意味で私たち親子を支えてくれました。私には勿体無い位の人だと思っています。彼には「別れ」という想像は全くなく、純粋に先だけを見て進んでいるような気がします。私の考え方が汚いのかもしれませんが、綺麗ごとだけでは結婚生活は成り立たないような気がするし。ここ数日、別れたほうがいいのかな。と考えてしまいます。彼は初婚ですし、結婚願望もあります。私と一緒にいることで、最初から自分で苦労を背負うことにもなるし、敢えて背負わなくてもいいような気がします。私どうすればいいのでしょうか。

  • 子供のためにはどうすれば? 長文です。

    現在34歳になるシングルマザーです。 10年前に2つ下の男性と結婚しました。今、振り返れば彼は就職したばかりで彼自身、色んなことに対して不安な事があったでしょうが、 赴任地が地元とは離れた場所に決まったということで離れ離れに生活するくらいならすぐ結婚しようと言ってくれました。 結婚して私は専業主婦になり知らない土地での生活が始まりました。 子供ができればまた違ったのかもしれませんがなかなか子供ができず、それならばパートでいいから何かしらの仕事がしたいと彼に話をしたら自分が頑張って働くから私は家で自分の帰りを待っていて欲しいと言われ、私はその時は彼の気持ちを尊重して彼に従いました。 でも彼は次第に仕事が忙しくなり帰りも遅いし何よりあまり構ってくれなくなって私は家に閉じこもりきりになり次第に体と心を壊してしまいました。 ある日彼が仕事で帰りが遅くなり、今まで溜まっていた不満を彼にぶちまけて付き合っていた頃からも含めて初めて大喧嘩をし家を飛び出してしまいました。 彼はすぐに私の実家に私を連れ戻しにきてくれましたが、彼の元に戻ってまた孤独な生活を送るのがどうしても嫌で離婚を申し出ました。 彼も両親も猛反対しましたが私の中では彼の元に戻るのは耐えられず、結局は彼が私のわがままな申し出を受け入れてくれて離婚しました。 結婚生活は3年間でした。 離婚してすぐに私は妊娠している事に気がつきました。親からは勘当されてしまいましたし、彼にも今更相談もできないと思い、一人で産みました。親は産むことに反対しましたが産まれてからはすごく可愛がってくれますし色んな面で助けてくれるので感謝しています。 子供も大きくなり私自身の幸せもそろそろ見出せたらいいなぁと思っていた矢先、前の主人から会いたいと連絡がありました。 話を聞けば離婚後、再婚しなかったそうです。私自身も子供の事が第一優先で自分の幸せのことは考えられなかったというか・・・ 心のどこかで前の主人を忘れてはなかったんです。だから会いたいと連絡があった時はびっくりしたのと同時に嬉しかったです。再婚しないでいてくれたって事もそうです。 そして彼と少しずつ連絡をとりあっていく中、彼から子供のためにもやり直さないかと言われました。お互い憎みあって別れたわけではないですし、別れて初めて彼の 良さを痛感し後悔したのも事実です。子供もすごくなついてます。 しかし本当に彼の好意に甘えて彼とヨリを戻していいのもか迷っています。 どうか良きアドバイスお願いします。

  • 夫婦とは?長文です

    私は早婚で20歳で子供生み22歳で二子を生みました、頑固で被害妄想の強い2歳上の主人は女性好きで相当悩まされ結婚20年で離婚しました幾度の浮気でもその時は自分の娘と年が違わない人だった事などで離婚を決めました。その後その女性と結婚し7年で離婚して行く所が無いと娘にうっ耐え、娘の説得で又結婚したのですが、息子の嫁に手を出そうとして別居しましたその1年半後病気(癌)になり又戻り2年になります。癌の告知から2年仕事も行かず(1年3ヶ月で解雇)今は家で横になるばかり生活が苦しく子供達の援助も大変だと云われどうしたらいいのか1日、1日借金が増えて行きます介護と生活で私自身くたくたです。愚痴に成ってしまいました。何にか方法有りましたら教えて下さい

  • 結局はどうしたいのでしょうか(長文です)?

    来月結婚することが決まりました。「デキ婚」なのです。 赤ちゃんが出来たことを、彼氏さんはとても喜んでいてくれているので安心したのですが、先日ポソっと言った一言がどうしても気になり質問させていただきます。 彼氏さんは私と付き合う数ヶ月前、会社の部下(Aさん)に告白され断ったそうです。 その後、私に告白してくれて付き合うことになりました。その事を会社で話していてAさんも彼氏さんに彼女(私)ができたことを知りました。 彼氏さんが言うには「Aさんは元々うつ病気味(会社の人間関係だそうです)でAさんの話をよく聞いていた。」そうです。私と付き合う前は(告白を断った後も)メールをよくしていたみたいです。 私と付き合うことになり「彼女が出来たからAさんの・メールをあまり聞くことができない。」と言ったようです。Aさんはその事がショックだったのか半年ぐらい休職されました。 今はうつ病も回復に向かっており復職されました。 この話は付き合ってから少し経って彼氏さんから聞きました。メールを見せてもらったのですが(内容が少しショックでしたが)、外で2人きりで会っているわけではないしAさんには友達もいないらしいので、ダメとは言えず「相談ぐらいは・・・。」と彼氏さんには言いました。 そのままAさんも復職され、今では彼氏さんに相談もないようです。 ここからが、私にとって「???」と思った彼氏さんの一言なのですが、「結婚するんだけどAさんの事が心配なんよ。」とポソっと言ってました。以前うつ病で休職したりと色々あったのですが、結局なにが心配なのでしょうか?結局彼氏さんはどうしたいのか、私に何を言ってもらいたいのかが分からず質問させていただきました。 みなさんよろしくお願いします。