• 締切済み

犬を散歩につれていっても家の門から出たらすぐに止まってしまいます。

犬を散歩につれていっても家の門から出たらすぐに止まってしまいます。 散歩行くよ、と声をかけるととびきり嬉しそうなのに なぜか散歩に出たとたん歩かなくなります。 足や身体に異常はありません。 ミニチュアダックスの♂今現在8歳なのですが 他の誰がいってもすぐに歩かなくなります。 歩かなくなるというよりも ひとつひとつ立ち止まって匂いを嗅いだり他の家の庭に入って行こうとします。 引っ張っても動いてくれないのでずっと待つしかありません。 他の家の犬が飼い主に合わせて長距離歩いているのに比べ、 うちの犬は全く歩かないのでもっと運動はさせないといけないのですが どうしても短距離短時間になってしまいます。 また、他の犬をかなり怖がり犬に会うたびに吠えて、そのあと犬が見えなくなるまで 全速力で走ります。 どうやったら他の犬がいないときでもちゃんとペースにあわせて歩いてくれるようになるでしょうか? 昔からあるかない子だったのでどうしようもないのかと思いがちですが 何か今からできる方法はありませんか?一応散歩は毎日行っています

  • fffox
  • お礼率27% (6/22)
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.4

お散歩に行きたくても飼い主が余り連れて行ってくれないワンちゃんもいれば、飼い主さんがワンちゃんを散歩に連れて行ってあげたいのに、嫌がるワンちゃんもいる、とは皮肉ですね。fffoxさんはワンちゃんと歩く時、「この辺で止まるんじゃないかな」とか「この辺でこういう行動するんじゃないかな」と予測して、ワンちゃんの方を振り返ったり、見たりしていませんか。ワンちゃんがいやいやfffoxについていっているときはワンちゃんを視界に入れることは大切ですが、まっすぐ見てはいけません。ワンちゃんがfffoxさんを自分の意思でコントロールしようとするからです。私はいつも今まで殆どお散歩をしたことが無く、人間も犬も怖い、と言う状態の犬を飼い始める時に必ずこの方法を使います。状況は少し違いますが、歩きたがらない犬を歩かせる、という点では同じだと思うので、参考になれば幸いです。まず、こういう犬は大抵私の少し後ろを恐る恐る歩きます。前に進んでいる時は綱を絶対に引っ張らず、わんちゃんが立ち止まったり、立ち止まりそうになった場合、綱を一瞬引っ張って前に又進ませます。(引っ張りっぱなしではなく、ワンちゃんが又歩き始めたらすぐに綱をゆるめてください。歩き出すと、綱を緩めてもらえる、と言うのをわからせるためです。)この時決してfffoxの歩調を緩めてはいけません。fffoxさんはワンちゃんを視界に入れながらもまっすぐ前を向いて歩いていってください。もし、途中で止まってしまって歩きたがらない場合は、少しfffoxさんもワンちゃんの横で立ち止まり、その後、「さあ、行こう!」と言う感じでワンちゃんを見ずに勢い良く歩き始めます。その時も綱を一瞬だけ引っ張って最初の一歩を促します。これをすると大抵の犬は人間についていきます。じ~っと犬を見つめて、それから歩き出そうとしても犬はまず歩かないでしょう。又、犬に会た後、全速力で走るとのことですが、それではfffoxさんも一緒にワンちゃんに合わせて走っているのですか?それは絶対にやめて、どんなにワンちゃんが怖がってもfffoxさんは毅然として同じ歩調で歩きましょう。

fffox
質問者

お礼

なるほど…そういうやり方があるんですね。 考えたこともありませんでした。 早速今日から実践していこうと思います。。 うちの子が他の犬を怖がって吠えているときは犬に歩調は合わせず そのまま歩いています。 うちの子はリードを持ってもらって守ってくれる飼い主がいるので 怖がりなのですが他の犬に向かって全速力で吠えながら走るんですよねw 少し遠ざかると別の方向に向かって逃げます。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

補足: 最初は無難なコースを複数選んで実践。 同じコースですと身に付いた癖が出やすいもの。ですから、無難なコースを選んで練習。それも、色々と覚えるので複数開発。 少し、実践上の留意点を補足しておきます。

fffox
質問者

お礼

なるほど、コースを変えてみるのも効果があるんですね。 私がいつもいく道が明るくて好きなのでずっと毎日同じルートを通っていたんですが 少し反対側のほうにも行ってみることにします。 回答ありがとうございました!

noname#140971
noname#140971
回答No.2

 ウーン!近所にもそのような犬がいます。 「ありゃー、散歩をしない犬になるだろうなー!」 「そうねー、あれじゃーねー!」  夫婦して心配していましたが、案の定、散歩をいやがる犬になりました。それだけならいいのですが、近頃は出会う犬に対して吠えています。  色々と心配してパピー教室やドッグスクールを紹介したのですが、どうやら、その労はとられなかったみたいです。  さて、なぜ、私らが近所の犬を問題視したのかを次に列挙します。 1、犬が動かなければ飼い主も動かないで立ち止まっておられたから。 2、他所の犬がきたら抱っこしたりして飼い主自身が警戒されていたから。  犬に合わせるだけの散歩と出会う犬から愛犬を守ろうとする行為。これじゃー、犬は我儘いっぱい、警戒心いっぱいの内弁慶犬になって散歩では飼い主は難渋されるのは当たり前のこと。 対策1、質問者の性格と向き合って戦われること。  まずは、犬に合わせる散歩をよしとして主導権を発揮できない質問者の性格ときっちり向き合われることが大事。他の犬を怖がるのは、質問者自身が、常に「喧嘩になったらどうしよう!心配だわ!」と思って無意識の内に愛犬に「あんたも警戒してね!」と伝えているからです。この件でも、質問者の心配性な性格の克服が先決です。 対策2、犬もおだてりゃ散歩する。  次に、室内でリーダーウォークの練習をされたがいいでしょう。ソフトタイプのフードを鼻先にちらつかせて散歩の練習。声掛けもしてついてきたら「グッド!グッド!」と首筋から背にかけて撫でて褒めます。これって簡単なようですが5分と体がもたないと思いますよ。結構、中腰で誘惑と褒めるとを繰り返すので腰にきます。犬と質問者の労苦を考えれば一日に限度5分ですね。  さて、これを10日程続けたら、次の10日は散歩に出たら家の前で10mばかりを同じように往復。これを3セット。もちろん、室内5分の散歩の練習は次の10日も継続します。次の次の10日間は、臭い取り、あるいは他所の家に犬が足を向けたら呼びもどす練習。「○○○」と呼んで、ほんの僅かだけリードで合図を送ります。戻ってきたら2、3歩下がって迎えます。そうして、首筋から背にかけて撫でて褒めてからフードを与えます。  そういうことで、散歩時に用意するフードは3、40粒になりかと思います。が、このソフトフードが質問者の武器となるでしょう。 対策3、コマンド「座れ」「待て」を教える。  他所の犬を怖がらないようにするには、先ずは、他所の犬を遠くから座って観察することが出来る犬にすることが先決。「座れ」のコマンドで座らせて、その姿勢を維持します。これも、家の中で5分を限度に「座れ」と「待て」との練習を4週間程行います。そうして、ある程度できたら他所の犬が遠くにいる地点で「座れ」。近づいてきたら逃げます。徐々に、近づいても逃げないでやり過ごすにチャレンジ。実に、根気のいる訓練ですが、経験では、これが一番なようです。  では、頑張られてください。

fffox
質問者

お礼

私達自身の訓練も必要なんですね~ やはりご褒美や基礎のおすわり・まて等の練習もうまく使えば 混乱を避けることができるようになるんですね。

  • syu-ya
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.1

ワンちゃんのペースに合わせてしまっていませんか? 飼い主さんが「私についてくるのよ」という気持ちで、スムーズに進む勢いを止めてはいけませんよ。 リードを短く持って、飼い主さんの近くを歩くようにしっかり誘導してあげてください。 八歳なので、今までずーっとそういう感じで来たのであれば、少し根気がいるかもしれませんが、しつけは何歳になっても出来ますので、散歩がちゃんとできたらご褒美を毎回あげるようにしてみてはいかがでしょうか?

fffox
質問者

お礼

やはりあわせてしまっているところはありますね。 引っ張りすぎると痛そうで、よく止まるのでたくさんリードを引っ張ると 喉が苦しいらしくて吐き出すような動作をするので どうしても心配で甘やかしてしまっています。 ご褒美というのはよさそうです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 犬の散歩で家の門におしっこをかけられ困っています。

    早朝から深夜まで、犬の散歩によっておしっこを家の門や入口にかけられて困っています。とにかく、マナーの悪い飼い主さんが多くて…。しかも家の前は、コンクリートで 地面にしみ込まず、大型犬のときは、川のようになっています。私と同様お隣りさんも困っています。 気付けば、水で流したりしますが、どのような対処方法が ありますか?昔、犬を飼っていましたが、他人の家の近くなどは避けたり、ペットボトルに水を入れて持ち歩いたりしたものです。 犬をその場に留まらせないようにしたいのですが、 ノイローゼになりそうです。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について

    ミニチュアダックスの2歳のオスを飼っています。 散歩ができなくて困っています。 外に出るのは大好きなのですが、外に出ると家の前を20m位の間は匂いをかぎながら歩くのですがそれで終わりです。長距離歩こうと思って家の前から歩き出そうとするとふんばって先に進もうとしません。少し太りぎみなので歩かせないといけないと思い、家の見えなくなるところまで抱っこして連れて行くとそこからは15分位の散歩コースは歩きます。ちなみに尻尾は下がりぎみです。 生後6ヶ月位から外を散歩し、最初は後ろをついて歩いてきたのですが、オートバイが近くをすごい勢いで走り抜けてから歩かない状態になってしまいました。 他の犬のように家の前からどこにでも歩くようになってもらいたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩嫌いみたいで、、、

    私は8ヶ月になるミニチュアダックスを飼っている者ですが犬が散歩の時行きは全く歩いてくれないんです。どこかまで抱いて行き、降ろすと勢いよく家に向かって帰っていくんです。散歩できるようになって3ヶ月以上たつのですが全然変わりません。抱かずに歩かせようと引っ張ると地面にベタッ-っと倒れてしまいます。無理に起き上がらせてもいろいろな方向に行ってしまいついてきてくれません。何か有効な手はありますでしょうか?それから他の犬が来るとすぐ逃げてしまい、お友達もできません。吠えられると猛ダッシュで逃げていきます。その割、家の前を誰かが通るたびに吠えます。叱っても全然効き目がありません。誰か良いアドバイスを下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • とある、犬の散歩を見かけると悲しくなる…

    たまに、自転車に乗って犬を散歩している人を見かけます。 ゆっくり自転車をこいでいるのではなく、明らかに飼い主ペースで、犬が立ち止まることもできない(トイレをすることもできない)状態で、せっせと走っています。 このような状景を見ると、ちゃんとトイレをさせてもらっているのだろうか?途中で休ませてあげているんだろうか?…と心配になります。 テレビ番組で、犬の思うがままの散歩も良くないとは知ってはいますが、逆にこのような、飼い主ペースの散歩法は間違ってはいないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家で飼っている犬について

    飼っている犬についての相談です。 飼っている犬が言うことを聞かず、いつまでもしてはいけないことなどを繰り返しします。 11才と9才の母娘ですが、飼っている環境が(飼い主のしつけを含め)悪いなかとご相談させて頂きます。 以下、長文です。 私の家では、ミニチュアダックスを2頭飼っています(室内犬)。 この2頭は母娘の関係です。4年程前に死ぬまでは、家の外で大型犬も飼っていました。 母ダックスは、私の家で初めて飼われた犬でなく、知人が元々飼っていたのを2才過ぎに(知人の都合で)譲り受けました。 その後、ブリーダーに相談を受け妊娠・出産ののち、生まれた1頭が我が家に残って暮らしている娘ダックスです。 私は娘ダックスが生まれる直前に実家を離れ、1年半前にまた実家で暮らしています。 母ダックスは室内で多頭飼いされていました。知人から譲り受けた際に室内犬だった為、今まで屋外でしか犬を飼ってなかったのですが、家の中で飼い始めました。 元々しつけはあまりされていなかったと思います。 その後出産し、しばらく3頭飼いでした。大型犬とダックスの仲はあまりよくなかったですが、大型犬が一緒に居ないと、無駄吠えが過ぎて散歩にならないので、散歩は3頭一緒でした。 そして大型犬の死後、上記の理由から散歩には殆ど行かなくなりました。代わりに、毎日ではないですが家の庭(広いです)で遊んだり、家の中もLDKは自由に行き来しています。 散歩にならないのは、外に出ると怖がって近所の人や犬がすれ違う度に吠えたり、その場を動かなくなって歩いてくれない為です。 家で飼っていると、チャイムの音や野良猫が近くを通ると無駄吠えはもちろん、トイレもよく失敗する(わざとらしい時もあります)、ゴミ箱を漁り人間の食べ物を誰も居ない時に食べ散らかす等の行為を何年もします。何度言っても聞かず困っています。 私は元々犬の世話はノータッチで、実家に居ない期間も長く、犬のことは家族に任せています。 家族もずさんで、風呂になかなか入れないし、掃除もしません。 私は室内で犬を飼い始めてから犬アレルギーになったこともあり、基本的には犬と関わらないように生活しています。 ただどうしても、犬のした悪さに腹を立ててしまい、激昂して恥ずかしながら体罰をすることがあります。犬も私がそうなるので、滅多に寄って来ません。 私が犬と暮らしているのがまず間違いで、本当は私が実家を離れて暮らしたらお互いにとって一番いいのだとわかっております。ただ、現段階では厳しいです。 他の家族は、アレルギー症状が出る者は居ないので、洗っていない犬とソファでくつろいでも平気です。 犬と関わらない私からすると、犬と遊んでいた家族の衣服の臭いを嗅ぐだけで不快な位、臭いと思っていますが家族はそのままです。 年齢的には高齢犬ですがいたずらは全く収まらず、私の体調も相まってどんどん家の犬が嫌いになります。。 犬の目線からしたら、特に母ダックスは飼い主が変わり、新しい家では大型犬が居り、大型犬の死後は散歩に行かなくなり、家族の中で一番不仲な私と暮らし始めてと環境の変化が多いとは思います。 最近は、人間の食べ物を勝手に食べ漁っていたせいか母ダックスが歯槽膿漏を起こして抜歯していました。 娘ダックスも問題ありで、私は最近知ったのですが、未だに乳離れができていないようで、母ダックスから母乳が出ました! 根本的には私を含め、家族全員犬のしつけができていないのだと思います。ただ、問題行動が多いのは環境にも問題あるのかと疑問に思ったので、相談させて頂きました。 大人どころか高齢犬なので、もうしつけの矯正などは難しいでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスの散歩は走りっぱなしで大丈夫?

    うちのミニチュアダックス(♂2歳)は散歩のとき、自転車じゃないとついていけないくらいよく走ります。 一度スタミナが切れるまで付き合ってやろうと思い、川沿いを自転車で走ってみたのですが1時間ノンストップで走ったところで私がギブアップしました。 先日、足の毛と爪きりをするために美容院へ連れて行ったら、爪は切る必要がないと言われました。 今考えると、他のミニチュアダックスを見かけるときって、飼い主さんは優雅に歩いていて犬も飼い主と一緒にタッタッタッタと小走りでついてきている光景しか見たことがありません。 いつもリードを引っ張っているわけではなく、私が歩くときは犬もゆっくり歩いています。 だけどストレス発散と運動不足解消のために、大体走らせています。 運動することは足腰も強くなり良いことだとは思うのですが、胴が長く腰に負担が掛かる分ヘルニア等にも掛かりやすいと聞くので、この散歩方法で害がないのか心配になりました。 問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の散歩について教えて下さい。

    こんばんわ。仔犬の散歩について教えて下さい。私の家に生後5ヶ月になる仔犬(ミニチュアダックス+ポメラニアン=ミックス犬)がおります。3回目の混合ワクチン接種後、散歩に連れ出して2ヶ月が経過するのですが、私が連れ出すと自宅から目的地(自宅から100m離れた公園)まで歩いてくれません。(お座りをして動いてくれません)しかたなく私が抱っこして公園まで連れて行きますが、公園からの帰り道は他の犬と同じように歩き(走る・においをかぐ)ます。小学生の娘と私の2人で仔犬を連れ出すと行きも帰りも歩きます。私1人で(他の家族が1人で)散歩に連れ出しても仔犬が自分で歩くようになるなにかよい方法はないでしょうか?教えて下さい。(自宅の前は交通量の多い道路に面しています。お座りしていても、仔犬の目の前を自転車が通り過ぎると走って追いかけていき、そこそこの距離を移動します。)

    • ベストアンサー
  • 健康な犬のお散歩について

    お散歩に一度も連れて行ったことがないお宅ってありますか? 家に広い庭があって・・・というのではなく、【完全に家の中でしか遊ばせたことがない】、もしくは【ごくたまーにお散歩に行くことがあるけど普段は行かない】という方いらっしゃいますか? 自分の中では犬を飼ったら散歩が当たり前だと思ってます。 ところが別の掲示板で、「散歩させない」という書き込みを発見して驚いてます。 マンションの一室で、部屋の中だけで飼うようです。 そんなの【動く人形】ですよね・・・ 散歩に行かない理由は、飼い主が大変だからだそうです。 あと別で飼ってる動物に害虫等の影響を与えないためだとか・・・ 他にもお散歩させてない方はいるのでしょうか? 犬を飼う人が増えて、そういうお宅も出てきてるのでしょうか? お話きかせて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の散歩中に起きた事で質問です。

    実は今日、飼い犬の散歩の途中で、近所の犬と喧嘩をしてしまいました。 近所と言っても、少し離れた大学の近くにある家なんですけど、その家は門が開いていて、犬も放し飼いにされていました。 大きさは私の飼い犬と同じくらいか少し小さいめの中型犬で、最初は大人しく、ビックリしたのはその犬が門から出て来てゆっくり近づいてきたんです。 私は咄嗟に直ぐその場を離れようと元来た道に行こうとしたのですが、ここからが問題が起きました。 突然の出来事だったので、多分、うちの犬が最初に咬み付こうとした…かもしれないんですが、記憶が曖昧ですみません…。 喧嘩が始まって必死に自分の飼い犬のリードを引っ張り引き剥がそうとしました。相手の犬にも蹴ったわけではないのですが、引き離すように足で退けるようにしたんです。喧嘩が少し収まった時に相手の犬の飼い主が外の様子に気づいて家から慌てて出て来て謝罪され、私も謝罪しました。 幸い、飼い犬は怪我もなく、相手の犬も大丈夫でした。お互い謝罪してその場を収めました。 相手の飼い主の話では通常はリードはしているとのことらしく、門が開いてたことは全然気づかなかったそうです。 ここからは私の憶測ですが、自分は愛知県に住んでます。台風の影響で昨日まで雨が降ってました。今日は晴天で、丁度、住んでいる地域は強風で髪も乱れる程です。 門はその強風で勝手に開いたんじゃないかと自分は思ってます。喧嘩が起きる前の散歩の途中でも門が開いていた家を何軒か見かけたので。 その後、家に帰ると飼い犬が少し元気がありませんでしたが、お菓子を上げようとした途端に尻尾振って喜んでました。一様小さなケガがないか確認したのですが、何も見当たりません。大丈夫だと思うのですが、 念のために病院に連れて行った方がいいのでしょうか?回答お待ちします。 長い前置き、長文、大変失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 散歩の犬がウチの門におしっこをかけて行きますが」

    散歩の犬が、家の門の石段におしっこをかけて行きます。人には不快でない匂いで防ぎたいのですが、これに効くハーブとかありますか