• ベストアンサー

東京の中学はブラスバンドのレベルが違うのはなぜ?!

townspppの回答

  • townsppp
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.3

というかレベルを競うものなんですか

関連するQ&A

  • ブラスバンド ピッチ

    僕は高校でブラスバンドに所属してジャズをやっています。 僕自身はベース担当で詳しくは分からないのですが、管楽器は口で 音程を合わせるみたいですね。 なので僕の所属しているブラスバンドでは、演奏しているときに 他の人の音を聞いて自分の音をそれに合わせられることを目指しています。 そこで問題があるのですが、僕たちのブラスバンドには管楽器を 教えている人がいません。 そのため自分で音を合わせられるようになるための練習法が分からないの ですが、何かよい練習法を知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 東京六大学野球応援ブラスバンド

     東京六大学野球の応援で演奏しているブラスバンドは、応援団専門のブラスバンドですか?

  • 普門館とブラスバンド

    杉並区の普門館では固定的にブラスバンドの全国大会が開催されるようです。でも、ここって一応宗教施設(立証佼成会?)ですよね。 こうなったいきさつは何だったんでしょうか。 この団体がスポンサーになっている結構有名なプロの管楽バンド(東京立正オーケストラ?)がありますが、この団体が関係しているのでしょうか?

  • ブラスバンドのぐるぐるぽんっ!って???

    いや~~、 タイトルの『ぐるぐるぽんっ』というのは、 娘が言っていたことばそのままなのですが、(笑) よく、市内を行進するブラスバンドの最尾部あたりに、 身体に金管を巻きつけて、 一回り大きな朝顔が全面に向いている、 ホルン系の楽器がありますよね? あれの名称を知りたいのです。 吹奏楽に詳しいはずの娘も、 『部活ではあの楽器は無いよ~~』 『友達と【ぐるぐるぽんっ】っていってる!』 というばかりで、こちらもこれから出かける為に、 十分に調べる時間がありません。 ご存知の方、宜しくお願いします♪

  • ノリにノってるブラスバンドの絵や写真

    ノリノリで演奏している吹奏楽やらブラスバンドやらの写真、絵がみたいです。 サイト(どこかのサイトの1部、楽団のサイト、イラストサイト、ブログ、なんか)、本かなんか。 イメージとしては東京ブラススタイルの「ブラスタ天国」のCDの写真みたいな感じです。 なんて検索したらいいかもよくわからなくて困ってしまいました。お願いします。

  • 高校野球のブラスバンド

    よく甲子園などでブラスバンド部が演奏している曲は、何か本歌があるのでしょうか?「宇宙戦艦ヤマト」や「タッチ」などのアニメソングは分かるのですが、その他でよく聞く曲が分かりません。 また、そのような演奏が録音されているCDなどは発売されているのでしょうか? ブラスバンド部はどうやって練習をするのか気になります。そして、もしもそんなCDがあるなら、是非購入したいのですが……。どちら様かよろしくお願いします。

  • サイレントブラスシステム

    高校の時に吹奏楽部でトランペットを吹いていました。 近日再び演奏する機会があるのですが、ブランクがあるため練習が必要です。 子供も小さくてあまり外に出れないので、家で練習できるようサイレントブラスシステムの購入を考えています。 サイレントブラスシステムの使用感はどうですか? 値段もしますし新品はもったいないかと思い、中古品も探していますがオークションではなかなか見つかりません。 ヤマハなどの楽器店でも取り扱っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラスバンドでエレキベース

    総員約30人の吹奏楽団にエレキベースで参加することになりました。 今現在エフェクターのたぐいを所有していないのですが、何か用意したほうがいいでしょうか。 アンプはアンペグのBA115(かな?)を使う予定です。 あと、ブラスバンドで演奏するにあたって何か注意することなど、経験者様からのアドバイスもお待ちしております。

  • 吹奏楽コンクール

    吹奏楽コンクール。今、真っ最中ですね。コンクールの全国大会の演奏が聴けるサイトかラジオ番組はないでしょうか。CDは発売されているようですが。今年の全国大会はもう少し先なので、去年までの演奏でもかまいません。全国大会レベルの演奏を聴きたいです。私が吹奏楽をやっていた頃は(20年前です!)ブラスの響きというラジオ番組があり、普門館の演奏を聴くことができましたが、もうないようですね。

  • ブラスバンド部の人は映画が嫌いなのか?

    ブラスバンド部の人が、私が持っていた映画雑誌をみて、不快に思うといったことがあります。映画が好きな人はオタクということです。ブラスバンド部も映画音楽を奏でることもあると思いますが、映画音楽と知らずに演奏していますか?その方はたまたまでしょうか?親がカルト宗教に入っていて、テレビを見ることを禁止していたので、おそらく映画も見ることができなかったのかとおもいます。ブラスバンド部は感動できる部活だと言っていたし、気に入っていたみたいです。しかしそのように音楽を演奏して感動するが、映画は感動できない、気持ち悪い分野のものだというのは幼稚な感じがして文化的ではないきがします。ブラスバンド部の練習が忙しく映画も観ることができない人は多いのですか?