• ベストアンサー

今スーパでー先月の28日からアルバイトしてますが、店長は給料日は毎月1

yosifuji2002の回答

回答No.2

労働基準法では賃金は毎月一定の日に現金で支給するように定めています。 従って給料日が休日の場合は前日が原則です。そうしないと間隔が1月を越えてしまう恐れがあるからです。 毎月一定の日ですから、月1回以上支給する義務もありません。一時的雇用の場合はこの範囲内で会社が適宜決めているはずです。 アルバイトの場合はこれこそ会社によってまちまちで、極端な場合毎日現金という条件もあります。でもその条件では明日の雇用があるかはわからないですね。 今後は働き始める前に条件を確認したほうが良いでしょう。 でも、日本の雇用の慣習では月1回の支給が最も多いので、その間は生活できる蓄えを常に確保するように心がけることが必要だと思います。

関連するQ&A

  • アルバイトの先月のお給料を未だ貰っていません。

    お給料は店長から手渡しなのですが、先月分のお給料を未だ貰っていません。 アルバイトの先輩に聞いてみたところ、店長はお給料を渡すのを忘れることがあるようです。 シフトは店長と同じ時間にならないので、メールでこの旨を伝え、店長のいる時間にお給料を取りに行きたいのですが、何とメールすれば良いか分かりません。 再来週に友人と旅行に行くので、それまでにお金が必要なのです…。 アルバイト先へは、住んでいる所から徒歩1分程なので、すぐに行けます。 こんにちは。 お疲れさまです。 店長シフト時間に、8月分のお給料をいただきに伺っても宜しいでしょうか? こんな感じてしょうか…? また、私はアルバイトを始めて2ヶ月程であり、失敗も多くするので、あまりしゃしゃり出たことは言いたくないのですが…。 店長は女性で、仕事には厳しいですが、明るく、楽しい方です。

  • 給料日について

    先月からアルバイトをしだしたのですが、最初の給料は手渡しだと聞いています。 がここで質問です。 1、10日締めの20日払いなのですが、今月は20日は祝日ですよね?祝日でも、手渡しでその日にもらえるのでしょうか?それとも他の方と同様に17日に手渡しなのでしょうか?(他の人は銀行振込みで17日に振り込まれます。18,19,20と土日祝日のため) 店長にきけばわかるのでしょうが、給料日はいつですか?など聞けないので宜しくお願いします。

  • 給料日

    毎月15日〆の翌月15日給料支払い日と ちょうど1ヶ月後の支払いの会社へ勤めていますが 今月は15日が土曜日で月曜日も祝日のため 給料日が18日になります。 給料日って〆日から1ヶ月以上先って 法律的に違反ではないですか?

  • アルバイトの給料未払い

    アルバイトの給料が支払い期日(20日)になっても入金されません。そこはもう辞めています。店長の嫌がらせにより辞めた(20日より前)ので、連絡を取りたくありません。15日ごろ電話がかかってきて、「留守電に給料は手渡しにする」と一方的に決められ、その後、一切連絡もなく、当然、銀行にも振り込まれていません。アルバイトの面接の時に、毎月15日に銀行振り込み、しかも指定口座開設の為、住民票などを提出。3ヶ月働いたのですが、最初の1、2ヶ月は銀行振り込みされていました。しかし辞めた月の給料は、払われていません。店長の嫌がらせにより辞めたので、もうかかわりたくありませんので「支払督促制度」を利用しようと思うのですが、可能でしょうか?

  • 今はアルバイトで生活しています。毎月の給料が16万~19万ぐらいです。

    今はアルバイトで生活しています。毎月の給料が16万~19万ぐらいです。 質問ですが今は親と同じ国民健康保健に入っていて、いつまでも親と同じじゃダメだと思い、自分で健康保健に加入したいのですが、毎月いくらぐらい請求されるのでしょうか? もちろん2年前から毎年税金を納めるようにしています。もし国民健康保健を持ったら毎月5万ぐらい支払わなければならないのでしょうか?

  • 毎月純利益の 何パーセントぐらい 各店舗の店長の給料としてあげたらいいでしょうか?

    バイク屋をしていますが 店舗をいくつか持ってるのですが 各店舗歩合制にしていますが 毎月純利益の 何パーセントぐらい 各店舗の店長の給料としてあげたらいいでしょうか?

  • 給料日について

    自分はスーパーでアルバイトをしている学生です。 給料日は毎月15日締めの毎月25日払いです。 自分は7月19日から働き始めたのですが、この場合は給料日はいつになるのでしょうか。 自分は8月25日(今日)だと思っていたのですが、銀行にいっても振り込まれていません。 ということは、8月15日締めの9月25日払いということなのでしょうか?返答お願い致します。

  • 給料が毎月遅れる

    私の会社は従業員5人未満の小さな所です。 給料は手渡しです。 ですが毎月3日程度、必ず一切予告なしに遅れます。 もう当たり前のようになっていて、社長も本当に一言も言わずに帰ります。 遅れることが悪いと思っていないようです。 私もいろいろやりくりしていますし、3日であっても遅れるのはとても困ります。 何か理由を言ってくれるならまだ分かりますが、何もなく遅れることに苛立ちがあり、毎月給料日になるとイライラが止まりません。 一度、給料日の翌日が定休日でその日に日帰り旅行に行く予定があり、給料をもらってからその中で行きたかったのですがいただけず、本当に困ったので言いました。 そしたら謝ってきて、その月に風邪で早退した分の給料を免除してくれました。 それから2ヶ月は給料日にしっかりいただけましたが、3ヶ月目からまた元通り。。 私は社員の中でも下っ端です。 ですからあまり給料の事を言いたくありません。 気が引けます。 でも、本当に困っていますし、私の両親は立場関係なく給料のことは間違えじゃないのだからちゃんと言えと言います。 毎月何も言われず遅れるのはどうなんでしょうか? たった3日かもしれませんが、困るものは困ります。 それなら給料日をこれから3日ずらした日に変更していただければいいのにとも思います。 私は間違っていますか?

  • 給料日について教えてください

    今月初めにアルバイトを始めました。 毎月25日締めなのですが、その場合いつ頃に給料が支給されるものなのでしょうか? 店長や先輩などに聞くタイミングを逃してしまい、もやもやしてます。 大体の例でかまわないので、良ければどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの給料支払いについて

    すいません、質問します。 今のアルバイトを始めて一週間なのですが、そこの店長と気が合わず、電話での口論の際、 やめたいと店長につい言ってしまったのですが、 今やめたら給料は支払わないと言われました。 契約書に研修期間中の一ヶ月の間にやめたら払わないと書いてたらしいのですが、 私は知らずにはんこを押してしまいました。 そのときは店長もおらず、ただバイトの人に紙をわたされ、説明もされませんでした。 もちろんすぐやめるのは問題なので、 しばらくの後でやめると言うと、 今やめたいと言ったのでやる気がないとみなし雇わないと言われました。 この一週間の給料はもらえないのでしょうか?