• 締切済み

性交した日と排卵日と合わないのに、妊娠しています。

siroowの回答

  • siroow
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.5

お返事ありがとうございます。 やはり納得されたい気持ちが強いですよね。 では8/25の精子で確定ということですね。 先生のいう4週目くらい、6週目くらいというのがひっかかります。 胎嚢の大きさ、心拍確認された時の胎嚢の大きさとCRL(赤ちゃんの大きさ) いくつになってますか? クリアブルーでうっすら反応というのは やはり最大見積もっても4週半です。 うす~かったですか?文字でのやり取りなので表現おかしくなりますが 終了線の青に比べてどうですか? 判定線■これの左側だけ縦棒青そこから右側に向かって薄くや ■これ全体がうす~~く青など。 5週になると終了線よりやや薄くか同じぐらい 6週になると終了線より濃い青 9/2を排卵、9/23を5週と仮定してみましょう。 着床は7~11日で行われます。 着床が遅かった、赤ちゃんがのんびり成長 一般的と言われる成長から最小成長として 9/27仮説5w4d 胎嚢×着床が遅れ、胎嚢が数mmしかなく 先生が確認できなかった可能性アリ 10/3(日曜に診察可でした?) 仮説6w2d胎嚢◎「?mm」12mmはほしい。 「4週目くらいだね」これがどのぐらいのサイズを4週目と言ったか不明 10/9仮説7w1d 胎嚢◎心拍◎胎嚢「?mm」胎芽「?mm」 ここでCRL(胎芽)が5.6mmあるのなら? 7週0日の方で4,5mmの方もいます。 「6週目くらいだね」これもまた標準サイズからの発言ではないか? この仮説に必要なのはやはりサイズが必要です。 あとは精子を8日間受精可能にする。(これが最大のネック) クリアブルーの反応が4週のところを5週(これが2番目のネック) 同じ受精日の方でも、着床の遅れや成長の個人差から 最大1週間の誤差がでても説明はつきます。 ですので、医師が9/12前後と言われ、9/5.6が本当の排卵日だった ってことはあり得ると思いますよ。 赤ちゃんの成長が一番個人差がない8~10週のCRLからの 逆算排卵日も、心当たりがない日を言われたりします。 しかし5.6日になると… 精子が11日間。これは私聞いたことがありません。。。 しかし、貴女の生理周期からの排卵予測と検査薬 経過の説明がつきます。あ~やはりここなんですよね。 医師から「説明不可能」など言われると心配になりますよね。。 しかし「不安」には思わないでください。 妊娠が成立している以上、彼の子であって、どこぞの知らぬ男性の 子ではありません。これは疑わないでいいです。 成長が遅いかもしれませんが、それは貴女の赤ちゃんのペースがあります。 先生がアバウトに見積もっても9/12前後というからには 8/25が最後と言われても、考えられる誤差外なので 首を傾げられてる、なので仲良し日の記憶違いに 可能性がいくってことです。 >「受精はしたものの、その後2週間ほど成長が止まってて、 その後ようやく成長しだした・・・ということなのだろうか??」 これは絶対にないです^^; 2週間成長が止まる=流産です。 受精1日目からすでに細胞分裂は始まっていて 原始的な心拍は5週前半から動き出しています。 ただ赤ちゃんが小さすぎて5週前半では1mm程度 エコーには映りません。 これが2週間止まるというのは心臓が止まるということです。 貴女の赤ちゃんは心拍確認されているので、10/9までは その心臓は止まることなく成長を続けてる証拠です。 その成長がペースが遅く、医師が4週ごろ6週ごろと言っているのが 1週間ずれていて、精子が通常の倍(8日間というのは1/10万)生きて いれば、なんの問題もない可能な2週間のずれです。 サイズを教えていただけますか? あとは、この性交日が8月末、9月頭に1回でもあれば 全て説明がつくので、根拠がある25日以降はナシですが もう一度よくよく思い出してみてください。 貴女が勘違いしてるとか責めているわけじゃないですよ~。 よく記憶違いなんて私にもありますから。 現時点で、その2日間しか心当たりがないので、疑問が出てるわけですし。 ★★余談ですが~~~~ 私よりも数段こういった受精日に詳しい、さらに正確 私の知っているここの回答者様に2名ほどいらっしゃいます。 H○○○様やa○○○○様見ていらっしゃらないですかね(汗) 専門家ではないか?というぐらい詳しいです。

boncocnob
質問者

補足

こんなに色々と考えてくださり、本当にありがとうございます。 一人で悩むより、心強いです。 クリアブルーなのですが、色は終了線の半分くらいの濃さでした。ただ、その濃淡が、左側だったのか、全体だったのかと言われると、正直記憶があいまいで・・・。 それから、超音波の検査なのですが・・・ 初診(9/27):胎嚢は見えず。ただし、子宮内で細胞が厚くなっている範囲があり、 そこの長さが1.79cm。先生曰く「4週にさしかかる前だろう。1週間後にまた来てください。」と。 2回目(10/3):胎嚢発見。胎嚢の中には何も見えず、黒い袋が映るのみ。なぜか写真をもらえなかったため、胎嚢のサイズ分からず。先生曰く、「前回から1週間経過して、胎のうが見えてきたので、ちょうど4週目くらいですね。でも、あなたの言う性交日等から言うと、流産の可能性がとても高い。覚悟しておいたほうがいい。また来週来てください。手術するか、自然に流れるのを待つかは来週決めましょう。」とのこと。 3回目(10/9):胎嚢の中に白い胎芽発見、心拍あり。「+GS 2.32cm」 とありました。 その隣に「6W2d±11d」と書いてあります。先生曰く、「流産しているかと思ったら、今のところ、まだ生きているね。今、6週だね。2週間後にまた来てください。」とのこと。 そこで疑問が・・・ 私 :「今、6週という事は、私は一体いつ受精したということになるのですか?」 先生:「9月の第2週目後半~6/12前後くらいかな。」 という経過です。流産と言われたため一度は落ち込み、でも10/9に心拍発見されたため、とても喜んだのですが、そのあと、帰り道「でも、ありえない!8/25以降していないのに・・・!」とふつふつ不安と疑問が出まして。。。 どうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 排卵日と性交日

    現在妊娠19週目です。 排卵日が逆算出来るサイトをみつけ、 調べてみたところ 性交が思い当たらない日が出てきて戸惑っています。 現在までの大まかな情報は 最終生理日8/24 生理周期約27~29日 出産予定日2013/5/31 性交日9/2,3,12 算出排卵日9/7 排卵検査薬陽性9/2,3 10/3 GS20mm 10/17 CRL15mm 心拍確認 10/29 CRL27mm 11/14 CRL59.3mm です。産科の先生は12日は排卵日後 だからその前の性交かな?と 関心がなさそうでしたが、 その辺がずれたら出産予定日や成長の 進み具合に影響無いのかな?と心配です。 どなたかすみませんが いつの性交日が予想出来るか 教えてください。

  • 何日ごろの性交で妊娠したのか知りたいです。

    初めまして。 現在5週3日目の妊婦です。 最終月経が9月7日で、11日までの4日間です。 性交渉があったのが9月の 8、15、17、22、26、28 10月の3、4、7、11 になるのですが、どこが一番妊娠の可能性が高いでしょうか? 生理周期が不定期なので先生が排卵日がズレていると言っていました。 最初の診察でエコーに写らず子宮外の可能性もあるということで落ち着かない1週間を過ごしていましたが、昨日子宮内であることが確認出来ました! ホッと胸を撫で下ろしたところですが、さて、いつの赤ちゃんなのだろうと気になります。 先生から言ってくれれば良いのですが、母親同席のため、恥ずかしく聞けませんでした(笑) どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいいましたら、お助けお願い致します!

  • 妊娠周期の違いは?

    待望の二人目を妊娠したのですが、ぜひ皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。 最終生理開始日が9月9日から6日間程。生理周期は30~33日で10月17日に検査薬で陽性反応が出ました。 仕事をしている為なかなか病院に行けず、本日初めて行ってきました。 ところが・・・先生に「子宮の中に赤ちゃんがいるのがハッキリ見えるが心拍が確認出来ない」と言われました。また一週間後に診て頂くのですが、単純に最終生理日からの計算だと現在8週に入ったところらしく「排卵のズレもありますが流産の可能性もあります」と言われてしまい落ち込んでしまいました。 無知でお恥ずかしいのですが、9月の26日に性交し27日に排卵検査薬で反応が出たのですが性交は出来ませんでした。 見事に妊娠は出来たのですが、この場合ハッキリとした妊娠周期は何週になるのでしょうか? 来週までの一週間、とても不安で不安で仕方がありません・・・ ぜひ皆さんのご意見を参考にさせて下さい!よろしくお願いします。

  • 排卵日と性交日が合いません....

    初めまして! こちらのサイトで自分と似た様な質問をされている方をお見かけしたのですが、自分の場合はどうなのかわからないので質問させて下さい。 色々なサイトで排卵日の計算をしたのですが、どうしても性交日と排卵日が合いません.... 前回生理日2014/01/01 生理周期はバラバラで大体30日~45日 ルナルナですと1月の生理予定日は18日だったのですが、何故か1月だけ早く生理が来ました! 避妊具なしの性交日は1/29か1/30にちのみです。 いくら調べても排卵日と合わないので心配で す.... ちなみに検査薬で 陽性1回目2/17 陽性2回目2/22です。 2回目のが線が濃く出ました。 病院には月曜行ってきます! 私の様な場合性交日と排卵日が合っていなくても、妊娠したりしますか? 排卵日が遅れることはあるのでしょうか? また今は妊娠何週目でしょうか? 気になって仕方ないので、どなたか教えて頂けると助かります! よろしくお願い致します!

  • 排卵日について教えて欲しいです。

    前回の生理が9月25日から5日間でした。 生理周期は29日から遅い時は35日です。 性交があった日は10月7日・14日・20日・21日で、全てゴム無しでした。 前回生理からちょうど35日目である10月29日に妊娠検査薬ドゥーテストで検査をし、確認ラインよりは少し薄いですがすぐに陽性のラインが出ました。 約1週間後の11月6日に産婦人科を初めて受診し、エコーで胎嚢6.2mm確認できました。 2週間後の20日に2度目の診察に行く予定です。 お医者様によると14日の性交によるものだろうとのことでした。 わたし自身も35日周期だとした場合、16日か17日が排卵日だったのかなと思ってます。 ただ基礎体温などはつけていません。 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは14日の性交での妊娠であるかどうかです。 20日、21日だとしたら排卵日を考えても遅すぎる気がします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 性交後10日で妊娠検査薬が陽性でした。

    2日前ほんの一滴ですが出血があり、流産の時を除いて今まで不正出血がなかったので、本日チェックワンファストを使いました。 すぐではなかったのですが、5分もしないうちに終了線より薄い線が出ていました。(はっきり見えます。) 流産してから、生理周期が長くて33日、早くて27日で、ルナルナでは流産前も含めた平均の31日で、生理予定日は2月25日・排卵予定が2月11日でした。 性交日は8・10・12.14ですが、検査薬の反応が早すぎる気がします。 恥ずかしながら、クラミジアの検査で産婦人科を受診しましたが、そちらでも妊娠反応があり、先生には2月3日頃の性交ではないですか?と聞かれました。 しかし、そのあたりは体調不良で全くしておらず、前回の生理が1月25日に始まってから、8日まではしていません。 排卵が8日だったとすれば、着床出血が16日、18日で検査薬反応と言うこともありうるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日予想

    1月21日最終生理 生理期間は4日か5日ほど。 生理周期は だいたい28から32周期ぐらい 検査薬チェックワン 2月20日に陰性 2月24日に陽性 2月25日に5週0日 と診断 胎芽、卵黄嚢みえない 3月11日 心拍あり 3月20日 14mm頭殿長 3月25日 19.8mm 10月28日予定日 その後17週までの間に エコー数回測ってますが 全部数週通りで変更なし。 20日に陰性だったのは 生理予定日からまだ一週間たってないから でしょうか? 最終性交日が なかなか思い出せないんですが 生理開始日から6日めの朝 ゴムありの行為での妊娠は 可能性ありますか? だいたいの排卵日、 受精に至った性交日わかりますか? 病院の先生に聞いても 生理から二週間後だよ。 としか言われず。細かくはあまり 聞けませんでした。

  • 排卵日が遅れただけ?子宮外妊娠?

    今日病院で検診を受けました。 尿検査では陽性反応。 胎のうは確認出来ませんでした。 先生から言われたのは、 ●排卵が遅れたため、妊娠周期が違う可能性があり、まだ見えない ●子宮外妊娠の可能性ありの二点です。 次回の検診は二週間後です 妊娠までの経緯を記します ●最終生理開始 8月7日 ●先月の性交日 8/18、8/21、8/27 ●9月は性交なし ●周期から考えて、8/27付近で排卵し、8/27の性交で妊娠した可能性大 (周期は32~40日) ★妊娠検診薬での反応★ ●9/6 陰性 ●9/9、9/10 薄い陽性 ●9/15 すぐに濃い陽性 27日を排卵日と仮定して、妊娠周期を算出すると、今日の時点で5w3dですよね? 先生は、28日周期で算出し、現在の妊娠周期は6w1dだと仮定したようです。 ↑メモ書きを見ると書いてあり、特に質問はしませんでした。 上記内容を見ていただき、排卵日がずれて、妊娠周期が違う可能性は見受けられますか? 今のところ、出血や激痛などはありませんが、時々下腹部に張りを感じることがあります。(妊娠中期から後期に感じるような張りです) 二度妊娠・出産した際、妊娠初期の時点でお腹の張りを感じたことがなかったのでとても不安です。 子宮外妊娠の兆候なのでしょうか? ただの妊娠症状でしょうか? まとまりがない文章で申し訳ありませんが、感じられたことを教えて下さい。

  • 性交痛があるのですが妊娠の可能性は?

    私は20歳の女です。 朝、性交痛があったので 子宮内膜症なのかも知れないと思い、 別のカテゴリで 質問させて頂いたんですが いろいろ調べてるうちに 妊娠の初期症状にも性交痛が あるというのを見ました。 妊娠は希望していたので 3ヵ月程前から避妊は していません。 生理周期は33日で 先月の21日が排卵日、 今月の4日が生理予定日です。 排卵日の日にも性行為は しています。 昔は少し生理不順だったのですが 最近予定日ぴったりに 生理が来ていました。 まだ4日しか遅れていませんが 体温も2週間くらい37.0以上。 性交痛があったりと 少し気になります。 性交痛はひどい痛みで 立つことさえできず 行為を中断しました。 子宮内膜症かもと思い 病院に行く予定でしたが、 妊娠の可能性があるなら 行く前に検査薬を してから行きたいです。 症状などは、人それぞれだと 思うので答えにくいかも 思いますが、何か知ってる方 子宮内膜症、妊娠、どちらの 可能性が高いと思われますか? あと妊娠の際、性交痛が あった方がいらっしゃったら どの程度の痛みが 教えてください。 文章が解りづらいなど ありましたら補足させて いただきます。 ご解答お願い致します。

  • 排卵日はいつ?&妊娠の可能性は?

    何度かこちらでご質問させていただいたことがありますが、今回もよろしくお願いします。 現在二人目妊娠に向けて頑張っています。一人目出産後に抗リン脂質抗体が陽性になったことがあったり(今は陰性です)、4回の流産をしておりなかなかうまくいきません。 前回の生理は9/26~30でした。生理周期はずっと25日ぴったりでしたが、先月に限っては28日でした。 体温の変化などは以下のとおりです。 10/14 36.66 10/13 36.97 10/12 36.74 10/11 36.82  性交 10/10 36.71 性交 10/9 36.81 10/8 36.62 10/7 36.71 10/6 36.40 性交 10/5 36.68 性交 10/4 計り忘れ 10/3 36.61 性交 10/2 36.58 10/1 36.78 9/30 36.77 9/29 36.44 9/28 36.38 9/27 36.58 9/26 36.91 25日周期だと、6日あたりに排卵日がきていると思うのですが、 (そこで体温も下がっているし) その後3日間性交をしなかったので、もし7、8日に排卵があった場合 6日の性交では妊娠の可能性が少ないのか、 9日に排卵があった場合は10日の性交(性交をしたのは9日から日にちが変わるころでした)ではもう間に合っていないのか、と 不安になっています。 また、今回高温期になってもあまり体温が大きく上がっていないので、 こういった状況の時はたとえ排卵日に性交していても 妊娠は難しいのでしょうか。 どうか詳しい方のアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう