• ベストアンサー

ベランダ扉への網戸設置について

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.1

網戸はサッシの室内側に付いている物もあります。 室内側のサッシの内側にサッシより少し幅の狭い網戸を作り固定します。 室外に出る場合は反対側のサッシを開けて出ます。

natsu1965
質問者

お礼

qwe2010さま ご親切に 図解まで付けて回答いただき ありがとうございます。<m(__)m> 私の言葉が足らず 申し訳ありませんでした。

natsu1965
質問者

補足

申し訳ありません^^;  私の説明が不足していましたので、補足させていただきます。 前住人の方が 防音を強化する為だと思うのですが、 室内側サッシの内側に、もう一枚硝子の扉を設置され、既に内側に 4cm程の出っ張りが出来ているので、内側に網戸を設置するのは 難しい… と言われてしまいました。 肝心な部分の説明が抜けていまして 申し訳ありません<m(__)m>

関連するQ&A

  • 網戸がありません。設置出来る方法を教えて下さい。

    うちは築30年。 とっても古い社宅な為、網戸がありません。 取り付けようにもレールすらありません。 小さい子供がいるのですが、窓を開けたくても開けられなくて困ってます。(窓からベランダへ落ちるので。。) レールがなくても設置できる網戸をご存じでしたら教えて下さい。

  • 網戸を取り付けたい

    自宅の公団のベランダ側の窓には網戸レールもついておらず。 先日、公団経由で業者に、網戸と網戸レールの設置を依頼しましたが。 網戸&レールの設置って、ホームセンターなどで自分でできますか? 公団の業者は1万弱って言ってましたが、もっと安い業者ありますか? よろしくお願いします。

  • 網戸、ガラス扉に虫(蚊?) 助けてください

    網戸、ガラス扉に大量の虫(蚊?)がよってきます。状況は、夜の方が虫が寄ってくる数が多く、網戸、ガラス扉から細めの道路一本挟んで田んぼがあります。 虫コナーズの見えない網戸タイプや防虫網戸スプレーを使用しましたが、虫の数は一切減りません。網戸スプレーは殺虫+虫除けなんですが、虫除け効果は一切なく殺虫効果は大です。網戸に大量の死骸が付着していて気持ちが悪いです。 このような状況で、虫を寄せ付けないようにするにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 猫が扉や網戸を開けないようにさせたい

    長文で申し訳ありません。 室内で飼っている猫が、網戸を開けて脱走します。 網戸にはストッパーを取り付けましたが、網をガリガリしているので、いつか破って脱走しそうで困っています。 また、戸棚やクローゼットの扉を器用に開けて中に入り込みます。銀紙やアルミ箔を嫌うと聞いたことがあるので、アルミテープを猫が爪を引っ掛ける部分に貼ってみましたが、2~3日目以降は効果有りません。 柑橘系の匂いが嫌いと聞いたことがあるので、今度柑橘系の芳香剤の液をハケで塗ってみようと思っていますが、これも慣れると2~3日で効果が無くなるような気がします。 猫が網戸や扉に触らないようにさせたいのですが、何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 網戸の無い家

    今築30年の社宅に住んでいるのですが、 網戸がありません。 設置しようと思って見てみたらレールすらありません。 日々なんとか我慢して過ごしているのですが、 何度も虫が入ってきてもう限界です。。 レールがなくても設置出来るような網戸(網?)をご存じでしたら 教えてください!!!! カラッと窓を開けたいです。 見た目も気にしないので良い方法教えてくださいー!!!!!

  • ベランダの虫よけ

    我が家の二階にベランダというかインナーテラス?があるのですが、そこの虫よけについて困っています。 特に夜は明かりもつけるので余計に虫が集まってきてしまい、それが気になってゆっくり食事もできません。 ベランダと言っても屋根もありますし両端も壁になっているので開口部は1面になり、そこに網戸のようなものがあればと思うのですが、窓があるわけでもなく網戸のレールもありませんので蚊帳みたいなネットを垂らそうかなと思うのですが、そうなると外壁に穴をあけてフックみたいなものをつけないといけないですよね? 自分でやっても大丈夫なものでしょうか? それとも網戸屋さんみたいな所にお願いすればレールごとオーダーメイドで網戸を作ってもらえるのでしょうか? とりあえず虫が入ってこないようにできれば何でも良いので他にも良い案があればご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 網戸の言い方

    マンションに住んでおります。今ベランダに面した大きな窓には網戸がついておりません。そこで網戸を取り付けたいと考えております。目的は虫が入らないよう窓を開けて網戸だけで風を通したいからです。高さは多分1・73m、幅は0・88mくらいだと思います。この網戸は業者にどう伝えれば良いのでしょうか。いろいろ呼び方あるようなので、呼び方教えて頂きたく、お願い致します。また安く購入する方法あれば、合わせて教えて頂きたくお願い致します。

  • 網戸をつけたい

    東側に外に向かって開ける大きな観音扉の窓があります。 元々は網戸を取り付けられるようになってたんですが、転落防止の為か、網戸を取り付ける部分に太めの鉄棒が手摺りみたいに取り付けてあります。 網戸用のネジを付けるのに丁度邪魔になります。 東南の角部屋で南側にベランダがあり、東側の窓を開けると空気の流れも良くなり、猛暑以外はベランダと窓を開けておくだけで充分涼しいんです。 窓に網戸を取り付ける良い方法はないでしょうか? 観音扉の窓の開け閉めもあるので網戸も開閉できるようにしたいのですが…。

  • ガラリに網戸をつけることは可能?

    ガラリに網戸をつけることは可能? 我が家の駐車場には排気用のアルミ製(三和なんとか製)ガラリ(528mm x 620mm)があり、 鉄骨ALCのため、100mm程度の奥行きがあります。 虫がよく入ってくるために、防虫と排気をかねて、網戸を取りつけたいのですが、 網戸に使われる、上と下の引っかける部分 ─┬─   ─┴─ がありません。 このような場合でも取りつけることができるのでしょうか? 通販で網戸を注文したいのですが、どのように伝えればいいでしょうか? 取りつける奥行きはあるのですが、レールがないといいますか。

  • ベランダの虫をどうにかする方法はありませんか?

    ベランダの虫をどうにかする方法はありませんか? 去年の夏に新築のアパートに引っ越ししたんですが、 ベランダから見える景色は木だらけです。 静かそうだし、隣の人と目が合わないからいいなぁ (実家の時は窓をあけると隣の人の家が近すぎて・・・なのでいつもカーテン閉めてました) って理由や他にも理由があったんですが、そこに決めた訳なんですが、 いざ引っ越ししてみると、ベランダに虫だらけ。 窓をあけて、網戸にしておくだけでも、網戸の隙間から虫が大量に部屋に侵入。 って訳で窓もあけれず部屋は蒸しているので、クーラーかけなければなりません (クーラー苦手なので、自然の風で生活したいです) 何か方法はありませんか? みなさまの知恵をお借り出来たらと思います。 虫来ないスプレーとか網戸やベランダ中まいたんですが、効果なかったです。 ベランダの虫掃除が毎週気持ち悪いやら恐いやらで、最悪です。 蜂も襲いかかってきたりします。 引っ越ししたいけど、やっとお金貯めて引っ越ししたので今すぐ引っ越すなんて事はムリです。 それと、遮光カーテンにしたら効果ありますか?