• ベストアンサー

(1.8)^n の整数部分が3桁以上の数となる最小の自然数n の値の求

(1.8)^n の整数部分が3桁以上の数となる最小の自然数n の値の求め方を教えてください。 ただし、 log10(2) = 0.3010 log10(3) = 0.4771 とします。 できるだけ、分りやすい解説をお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157839
noname#157839
回答No.1

1.8^n>10^2となる最小の自然数nを求めればよい。 常用対数をとると、 log10((1.8)^n)>log10((10)^2) n log10(1.8)>2 n log10(9/5)>2 n 〈log10(9)- log10(5)〉>2 n〈2log10(3)- log10(5)〉>2 n〈2log10(3)- log10(10/2)〉>2 n〈2log10(3)- (1-log10(2)〉>2 ここで、代入して n〈2×( 0.4771)-(1- 0.3010)>2 n(0.9542-1+0.3010)>2 この式をといて、おそらくnは小数になるだろうが、そのときは、条件をみたすnなので、それより大きい数になるように切り上げした整数が答えになります。

k20101948
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 ベストアンサーに選ばせていただきますね。

その他の回答 (1)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

ヒント。 log10(2) = 0.3010とは、10^(0.3010)=2ということである。

k20101948
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 2桁の自然数はいくつあるか

    ■6で割ると5余り、8で割ると7余るような2桁の自然数はいくつあるか。■という問題について悩んでいます。 解説によると、 6で割ると5余る数は6a+5、8で割ると7余る数は8b+7で表される(a,bは自然数)。 この2つの条件を満たす2桁の自然数Nは、 N=6a+5=8b+7≦99…(1) (1)の辺々に1を加えると、 N+1=6a+6=8b+8 =6(a+1)=8(b+a)≦100 よって、N+1は、6と8の最小公倍数24の倍数である。 100以下の自然数で、24の倍数であるのは、24、48、72、96であるから、Nは23、47、71、95の4個である。 とのことなのですが、何故(1)の辺々に1を加えたのかが分かりません。 どなたかご教授お願いします。

  • nは3桁の正の整数で√n/12が整数になる数は何個

    nは3桁の正の整数で√n/12が整数になる数は何個ですか? この問題の解き方教えてください。

  • 10^210/(10^10+3)の整数部分の桁数と一桁目の数を求めよ。

    10^210/(10^10+3)の整数部分の桁数と一桁目の数を求めよ。 10^210/(10^10+3)=(10^210+3^20-3^20)/(10^10+3) =(10^210+3^20)/(10^10+3)-(3^20)/(10^10+3) と変形して考えたら、 桁数は201けた、一桁目は0になりました。 解答がないので、正解がわかりません。 これでよいでしょうか。

  • nを2以上の自然数とし、Sn=1+1/2+1/3+…+1/nとおく。

    nを2以上の自然数とし、Sn=1+1/2+1/3+…+1/nとおく。 Snが整数でないことを示せ。 ヒントは2のk乗≦nを満たす最大の自然数kを利用せよ。 よろしくお願いします。 明日までの宿題で困ってます!!!

  • 最小の自然数nと最大の自然数n

    2^50<2^n+(5/2)^n<2^100を満たす最小の自然数nと最大の自然数nを求めよ。 ただし、0.301<log[10]2<0.3011である。 という問題がわかりません。解答をよろしくお願いします。

  • √6n を満たす二ケタの整数を全部あげよ

    √6n という数があります。nは2桁の整数です。√6n を開いた時に整数になるnを全てあげなさい。 (総当てはめなどの)力技を使わずに中学生レベルの式で解き方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • n^2-20n+91が素数となる整数nの値・・・

    すごく、基本的な問題だと思うのですが、考え方に疑問があります。 n^2-20n+91が素数となる整数nの値を求める問題です。 参考書の解説には、題式を因数分解して=(n-7)(n-13)とし、 Pが素数のとき、素因数分解したとき1×Pにしかならないので、 n-7又はn-13のどちらかが1ということで、 n-7=±1またはn-13=±1とおいています。 自分が分からないので、「±」です。素因数分解したとき1×Pにしかならないので、 n-7=1またはn-13=1とおいてしまいました。 なぜ、±1とおけるのかが分かりません。要は-1がどのようにして条件になるのかが理解 できていません。 そういうわけでございます。考え方の質問です。

  • 2桁の自然数のうち、4の倍数

    2桁の自然数のうち、4の倍数はいくつあるか? 模範解答: 2桁の自然数全体の集合をUとする。 Uの部分集合のうち、4の倍数全体の集合をAとすると      A = { 4・3, 4・4, ......, 4・24 } よって、求める個数は      n(A) = 24 - 3 + 1 = 22 (個) ※サイドノート: n(A) = 24 - 3 = 21 (個) ではない! ・・・という問題で、自然数は0を含まないと知っていたので、 1から99の範囲だと思い込み、99/4 = 24 (余り1)、つまり24、 と自信満々で間違えてしまいました。2桁でしたね・・・。 でも、模範解答の計算方法がいまいち不明です。      4・1 = 4      4・2 = 8 の2つは、1桁の自然数なので除外しなければならないんですよね。それなら、      n(A) = 24 - 2 = 22 (個) でいいんじゃないですか? なぜ、模範解答はわざわざ - 3 + 1にしているのですか? この-3って何ですか? この+1って何ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • nが自然数で不等式|x-3/2|<nを満たす整数xの個数が6であるとき

    nが自然数で不等式|x-3/2|<nを満たす整数xの個数が6であるとき、nを求めよという問題で、 解説に -n<x-3/2<n 3/2-n<x<3/2+n これを満たす整数xは2-nから1+nまでで、その個数は 1+n-(2-n)+1=2n よって2n=6 n=3 とあるのですが、 3/2-n<x<3/2+n これを満たす整数xは2-nから1+nまでで、その個数は 1+n-(2-n)+1=2n この部分の下2行をどうやって求めたのかが分かりません。 どなたか教えてください。

  • 最小の自然数

    高校1年生です。 早速ですが 数学の問題で 次の不等式を満たす最小の自然数nを求めよ。 200+12(n-10)≦15n という問題があるんですが、最小の自然数とはなんですか? この問題、答えは26.66‥となり、n=27になります。 明日テストです。 回答お願いします