• ベストアンサー

中国語で[暑いからクーラーの温度下げて]は何て言えばいいのですか?

wahaha1234の回答

回答No.5

由于很热,请您降低空调的温度。

関連するQ&A

  • クーラーの温度

    私は、基本的に寒いのが苦手なのであまりクーラーをつけないのですが、暑がりの主人は家でも、車でもすぐつけます。その温度の設定でお聞きしたいのですが、あるテレビで部屋の温度は28度くらいにするのが健康的だと言っていたのですが、外の温度よりも低い温度に設定しないとクーラーが壊れる(効かない)と主人は言います。また、ドライ設定するときはクーラよりも低い温度設定にしないと涼しくないと。でも、昼の25度と夜の25度では感じ方が違うし、クーラーの25度はすごく寒い気がします。感じ方は人それぞれですが、健康的でなおかつ快適なのは何度なのでしょう? ちなみに、住んでいるのは九州で部屋の広さは8~10畳の二間つづき。使うときは必ず人の居ない方の電源を入れドアを開けっ放しにしています。

  • クーラーの温度と風量

    クーラーの温度と風量 温度を下げるより風量を上げたほうが電気代はかからないですよね? 風量の変化ってクーラー内の扇風機みたいなのの回る速さでかわるんですよね?

  • 【緊急】中国語に訳してください!

     中国人の留学生に伝わらなくて困っています!  以下の文章を中国語に訳してください。  出来れば中国全土の人達に伝わる中国語でお願いします。   冷暖房の設定温度は右記の表示を必ず守ってください。   設定温度の上げすぎ・下げすぎは故障の原因にもなります。  よろしくお願いします!

  • 社内でのクーラーの温度

    今の時期、社内でのクーラーの温度は何℃に設定されてますか? 私の妹の職場では24℃なんですが、これは普通なのでしょうか? 妹はかなり寒いそうなのですが、温度を上げても、しばらくすると また他の社員に下げられてしまうそうです。 男性の多い職場らしいのでしょうがないのでしょうか?

  • クーラーの避け方

    現在アメリカ在住でルームメイトと一緒に住んでるのですが、ルームメイトは暑がりで私は普通より寒がりです。アメリカなら普通そうなのかもしれませんが、クーラーは部屋ごとについていないので、つけると排気口(?)を通じて全ての部屋が寒くなるようになっています。日本のようにクーラーの温度を弱めることが出来ず、例えば25℃と設定して部屋の温度が25℃を上回ると25℃になるまでクーラーが稼動します。 お互いに話し合ったのですが、ルームメイトは暑くて眠れないと言い、私もその気持ちはすごく分かるので、中間の温度にする事にしたのですが、クーラーの温度自体を弱められないので、クーラーがついてる間は寒くて上着など着てます。 そこで自分の部屋の排気口(?)にダンボールをカットしたものをを貼り付けてクーラーが来ないようにしてみたのですが、このようにして何か問題があったりするのでしょうか。火事になることはないと思いますが、私が家に居ない間もクーラーをつけたままなので心配です。 また他に(ダンボールとか服を着るという以外で)クーラーを避けるいい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします!

  • スターリングクーラーの温度変化について

    スターリングクーラーの温度変化について 以下のページに載っているスターリングクーラーを製作しました。 http://members.jcom.home.ne.jp/kobysh/experiment/Cooler/cooler1.html このスターリングクーラーは構造的に、試験管の先端は吸熱し、試験管の根元は発熱します。 そこで疑問に思ったのですが、吸熱と発熱の量?って同じになるということでいいのですか? たとえば、先端が5度冷えたら根元は5度上がる…といった感じで。 回答お願いします。

  • 中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか?

    中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか? 中国語勉強中ですが、作文は本当に難しいです・・・。

  • A8-3850の温度の限界は?CPUクーラーは?

    先日、動画をエンコードしていた際、CPU占有率が4コアとも100%を記録。 その際、CPUの温度が65度になったと警告が出ました。 ショップ担当者によると、65度にまでは上昇すると聞いているそうで、標準CPUクーラーでも問題はないだろう、との判断ですが… A8-3850CPUの、温度の限界はどれくらいだと考えられるでしょうか。 また、CPUクーラーは現状でも取り替えたほうがいいと考えたほうがいいでしょうか。 もちろん、このあとエアダスターで掃除は行う予定ですので、少しくらい温度は下がるとは思います。

  • 自分の部屋でごろごろしてるときのクーラーの温度

    自分の部屋でごろごろしてるときのクーラーの温度って、皆様は何度くらいに設定しておられますか? わたしは27度か26度くらいなのですが、少し低いですか? 悩みというよりはアンケート的に回答をいただければ嬉しいのですが。 ちなみに部屋は6畳くらいの普通の一軒家(木造)です。

  • クーラーの設定温度について

    職場の40代女性(普通体系)の事務の方が暑がりで部屋の気温が22度なのに設定温度26度で毎日朝いちばんでクーラーをつけます。 あまりにも寒いので温度を上げたり、送風にしたり、電源を切ったりすると、怒ってすぐに26度の冷房にされてしまいます。(わたしが帰ったあとに「勝手にあげられちゃって。。」とぐちっているようです。(ちなみに確認をとっても嫌な顔であいまいな返答をしてきます) 上司も「ちょっとなぁ・・・」と思ってはいるようですが、強く言えないみたいです。 扇風機をつけるとか、自分で着る服を工夫するとか、いくらでも方法はあると思うのですが、彼女はそれを一切していません。 今も部屋の気温が23度で冷房がついています。 とても寒いです。 岐阜県羽島市の会社なのですが、どこへ相談すればいいのでしょうか?