• 締切済み

恋話をするときとしないときの境界はなにでしょうか?

恋話をするときとしないときの境界はなにでしょうか? 私は女で、恋話をあまり話をされないタイプです。 恋愛もここ数年縁がなくて、きっと自分の空気感が恋愛を遠ざけている様なきがしてます。 みなさま良きアドバイスをお願い致します!

みんなの回答

  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.1

話す相手に恋人がいない場合はノロケに聞こえるかもしれないので自分から話しません。 相手が恋愛に対して秘密主義な場合もこちらの事情を打ち明けたくなくなる事も。 ある程度自分と同じぐらい恋愛について語ってくれる相手でないと話さないかな。 恋愛相談に関しては、相手が否定的な回答ばかりする相手だと相談しません。 女性って結局相談といいながらも話を訊いてほしいだけだったりしますしね。 話す相手に恋人がいなくても恋話をしたくなるような相手っていうのは 私の場合、自分の恋愛感や恋人募集を開けっ広げてる相手の場合です。

tomo_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに。 私は恋愛経験がないわけじゃないけど、恋愛経験がないと思われているのが わかるので、きっとそうなんだろうなーと思う。 私は開けっぴろげにしたくても勝手び印象づけられて正直困るくらいです。 どちらにしても経験しないとね、ってとこですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋の話にうんざり

    10年以上の仲の親友がいます。お互い離れて暮らしているためメールをします。忙しさもあり月に2回くらいです。ただ、彼女がメールのたびに恋の話をもってきてうんざりしています。元々趣味などがあい仲がよかったのに・・・ 彼女は決してブスやダサい感じではないけどずっと男に縁がない生活でした。しかし、数年前合コンなどの遊びを知ってから豹変しました!初めは今まで体験してないことだし彼氏ができたり、合コンにもあきるだろ~と思ってたらまったく逆でさらにのめりこんでいます。彼氏ができても男を求め、なにをするにもその場にイケメンがいるか、彼女のなかではいいこと=自分好みの男がいる!です。私自身は自分の恋愛を自分からベラベラ言いませんがたまにまとめてはなす感じです。彼女の男好きも恋愛観の違いだろうと認めようとしました。しかし、毎回私の恋愛を聞かれるのもイライラします。こんな状態が数年続き最近はメールを返すのが億劫です。友人関係にいいアドバイス下さい。

  • 「好き」と「恋」の境界線。

    考えるのですが、「好き」とは何でしょう? 好きといっても、likeじゃなくlove (笑) “恋”の「好き」についてです。 私の場合は、自分が好意を持って、 相手からも何かしら手ごたえがあって、 初めて「好き」になっているような気がします・・・ 相手と波長があって、楽しかったり、存在が必要だったり。 だから恋なのかと錯覚しそうになるけれど、 私にはそういう異性が2、3人いるのです。 だから、恋ではなく男友達として好きなのかな?と。 それらの「好き」は、恋と大して変わりない感情なのです。 でも相手が複数いるし、 「<例>彼のことばかり考える」等はないから 恋ではないのだろう、と。 恋にはいろいろな形があるので 「彼のことばかり考える」ことだけが 本当の恋ってわけでもないと思います。 おだやかな愛もあるとは思うので。 しかし、境界線がわかりません。 みなさんはやはり、 自分の想いの熱さを判断基準にしていますか? いろいろ意見、お聞かせ下さい^^

  • 恋話の時の対応を教えてください

    大学生、女です。 私は今まで恋をしたことがありません。 なので「恋ばな」、つまり恋愛話を話すことができません。 でも、旅行とか合宿とかに行くとみんな話したがる&聞きたがるんですよね。 あれって、(私にとっては)自分が話すことと人の話を聞くことがギブ&テイクって感じがするんです。 なので話せない私は居心地が悪くて・・・。 恋愛にまったく興味が無く、「好きなタイプ」もいませんし、テレビも見ないので「好きな男性芸能人」を聞かれても答えられません。 せっかくの雰囲気に水を差しちゃうので悪いなぁって思うんですが、うそを突き通すことはできそうもありません。 全員そろっていて後寝るだけって時に話が始まるので抜け出すにも抜け出せません。 しかも私が恋愛経験がないと周りの人はおそらく分かっています。 (子どもっぽい性格、おたくっぽい外見なので) とりあえず順番だからってとりあえず話をふってくれるのですが、それはそれで同情されている感じがして、そんな風に思う自分にも自己嫌悪してしまいます。 そのくせ恋愛経験が無いって思われて最初からパスされるのも嫌です。 どうしたら「恋ばな」をうまくやり過ごせるでしょうか。 自分でもわがままだなあと思いますが、「恋ばな」の時に居心地が悪くならない方法があったら教えてください。 たとえば、うまく自分の番をパスする方法とかアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • しつこい恋話にキレる俺って。。。

    先日女友達数人と飲み会してるときにここ数年彼女がいない私の恋愛話をすることがありました。 最近イライラしていて、よし今日はストレス発散するぞ、と思って楽しみにしてたんですが、あんまり話したくない私の恋愛トークが始まってしまって、みんなに何で私に彼女できないんだろうね?素敵なのに、と何度も言われました。 みんな彼氏がいて、私は内心ウザイと思っていましたが、我慢しようと適当に聞き流してました。 が、なかなか話題がかわらないんです。私は、あーもうダメだ、と思って、「理由なんてお前らに言われなくても自分でわかるよ!所詮は友達目線だろ!無責任に何でも言うなよ!」とキレてしまいました。 こんな私は心が狭いんでしょうか?いきなりキレたのは不味かった気がします。

  • 悲しい恋の後幸せになれた方のお話が聞きたい

    彼氏と別れてもうすぐ5ヶ月。 どうにか次の恋愛をする気持ちになってきました。 しかし、不安です。怖いです。 ちゃんとご縁があるのか… また別れて悲しい思いをする恋にならないか…と。 そこで、質問ですが、 別れてとても悲しい思いをしたけれど、 その後の恋愛が上手くいき、結婚に至った方の馴れ初め話や、 気持ちの切り替え方を教えていただきたいです。 そういう話を聞けたら、自分も前向きになれそうな気がします。 よろしくお願いします。

  • 恋多き女…といわれる

    はじめまして 私は大学3回生の女♀です!* 私は恋多き女と言われているらしいと友達から聞いて とてもショックだったんですが やはり知らない人までにも【あの子恋多き女らしいよー】と言われるのって 全然良い印象じゃないですよね??汗 みなさんの意見聞かせてくださぃ。 ちなみに私は恋バナが好きですし 自分の恋愛話を暴露してしまうので すべて包み隠さず話すうちに恋愛が多いと思われたのかもしれませんが.... でも知らない人にまで言われるってよっぽどですよね汗

  • 友人の恋話について

    本日友人と食事に行ったのですが、友人の終わりのない恋話トーク。 答えの出ない無限ループのような恋話です。 あまりにうわべな会話だったので疲れてしまい、早々に切り上げ帰宅しました。 (その会話の内容は、 ・気になる異性と一度関係を持ってしまって職場できまずい ・好きかと聞かれるとよくわからない ・軽い女だと思われたくないという気持ちからふつうに接したくない ・自分から告白するのは嫌 ただ話を聞いてほしいだけなのかもしれないのですが、内容があまりに苛立つものだったため、 アドバイスしてしまったり、、、それでも相手は「でも」と反論してきました。 話を聞いてほしいときもあるのは分かるのですが、2か月前に食事にいったときも同じ話を聞かされ、いい加減にしてくれという思いでした。) 相手が好きであれば、どうしたらいいかなど相談にも乗るし、悩み事も聞こうと思うのですが、話を聞くと好きか、好きじゃないかも曖昧で、それが2か月はっきりわからず今もまだおなじことで悩んでいる。 相手ときまづいからどうしたらいいか、というものではなく「自分は軽い女だと相手に思われたくない」というただそれだけのような気もします。 一度関係を持っておいて「軽い女」と思われたくないというのは、少し無理があるように感じます。 この友人は一体なにを訴えたいのでしょうか?私にはまったく理解できません。 皆様はこの友人をどう思われますか?私はこの友人に対してどのように接すれば良いでしょうか?

  • 恋に恋しているのでしょうか…

    私は21歳の女です。今まで異性とお付き合いの経験は無いのですが、最近無性に恋がしたくてしょうがない…という気持ちが芽生えています。 今まで恋愛にはあんまり興味は無かったのですが、きっかけは恐らく、同い年の友人や先輩の現在の恋愛、過去の恋愛の話を聞いていて、憧れを抱いたからだと思います。 恥ずかしながら「私も恋をしてみたい、男の人と付き合うってどんな感じなんだろう」と、毎日そんなことばかり考えています…。 ですが今好きな人がいるというと、そういうわけではなく、むしろもう何年も好きな人はいません。 仕事場や友達の中にも気になる人はいません。 そんな状態で「恋をしたい」とばかり考えてしまっている自分がすごく恥ずかしいです。 (そういう経験は無いのに)もしかして欲求不満なのかな、と…; 私はただ単に恋という夢に恋してしまっているだけなのでしょうか? また私と同じような体験(只管恋がしたいとそればっかり考えてしまう)を過去にした、今もしていらっしゃる方はいるんでしょうか…?

  • 恋したい!

    二十歳の女です。 恋に憧れている?というか、恋をしたいです!! 「電車男」というドラマの二人みたいな恋や、カッコイイ大人の恋愛みたいなのに憧れています。 が、、、悲しいことに今まで一度も異性に恋をしたことがありません。 別にいつも「恋したい~彼氏欲しい~」なんて思っているわけではなく、OKwebの恋愛関連の質問を読んだとき、漫画やドラマでまさに憧れているような恋の現場(?)を見た後、結婚している友人の家に遊びに行った後、自転車に乗っている最中(暇つぶし)にそんなことを考えてしまいます。 異性と話すのが苦手で男友達とかもいません。 でも恋したいです。 どうすれば良いですか? 学校が通信制で、バイト先は社員もバイトも一人を除いてみんな女性です。 最近では、自転車に乗っている時間が長いので(バイト先が遠いので)、脳内で架空の人物で犯罪者を追いつつ理想の恋愛の雰囲気も混ぜこんだ、みたいな空想の話で盛り上がってます。(こんなこと知り合いにはとうてい言えませんが…) 現実世界で自分が恋をしたいです。 どうやって恋できますか? 憧れているような恋愛って難しいですか? 異性を好きになれないのはもしかして理想が高すぎるのでしょうか? アドバイスか何か、お願いします。

  • 恋に恋してる

    私は20歳なのですが、親が過保護かつ女子校育ちでいわゆる温室栽培されて生きてきました。最近バイト先などで社会に触れる機会があるのですが…、よく恋に恋してるね~、20歳になって成人してるんだからもっとしっかりしなよ…と色んな人に言われます。すごく落ち込むし、恋に恋してるって意味がいまいち分かりません。一応彼氏も居ますし人並みに恋愛してるつもりなのに。20歳なのに自分が幼く感じ劣等感を感じます(´;ω;`) アドバイス下さい。