• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジェンダーの違和感?)

ジェンダーの違和感?

nayamicyu_nanoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

30代女性です。 思えば、私も子供の頃から女の子らしい服装が大嫌いでした。 質問者さんは中学校までは男の子っぽい格好ができていたことが羨ましいぐらいです。 うちの親は私が男の子っぽい格好をするのを嫌がり、無理やりピンクや赤の服を着させられてました。 髪型も男の子ようなショートにしたいのに、短くさせてもらえませんでした。 高校に入りやっと自分の好きな格好ができるようになり、 制服以外はスカートは履かずズボンのみ、ボーイッシュな服装ができるようになりました。 それから20代前半までは、スカートを履いたこともなく、友達の中でも「男の子っぽい格好が好きな人」という認識だったと思います。 そういえば、私もブランド物とか、化粧とか嫌いだったな。。。 でも、不思議なことに社会人になり、自然と恋愛を重ねたり、人や物の価値観がわかったりするうちに、そんな意識はなくなり、いつの間にか、自分が可愛いと思う物や良いと思うものを素直に取り入れるようになっていました。 何か大きなきっかけがあったわけではありませんが、20代中盤位からはスカートも履くようになり、自分が可愛いと思えばフェミニンな服も自然に着るように、化粧も普通にするようになりました。 学生時代はどうしても交流関係が狭い為、人の目が気になったり、自分に自信が持てずに、自分に素直になれないってことがあるかもしれませんね。 あせらなくても大丈夫ですよ。 どうせ価値観なんて、すぐに変わっちゃうものだから。 19歳は今しかないんだから、今自分がしたい格好、したいことに素直になるのが一番だと思います。

noname#120586
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに学生時代は人目が気になって、本当に自分がしたいことと裏腹になっていた気がします。 最後の言葉、とても心に染みました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Xジェンダーとは何でしょう?

    最近友人に自分はXジェンダーだど告白されました。 私も友人も女です。 友人曰く女の子でいる事に違和感を感じるけれど男だとも思ってない。 レズという訳でもないとの事。 私は???となってしまいました。 以前から友人とは男の子と接しってる時の感覚に近いなぁとは思ってました。 友人はボーイッシュな感じではあるけれど あくまで女の子がカジュアルな格好してる程度だったので不思議に思ってました。 また、私が友人にデートしよとか言うと彼氏が嫉妬するよーと返され何で?と思ってました。 女の子同士で遊ぶ時冗談でデートしよとか 言うのですが、そんな返しをされたのが初めてでした。 なんだか男の子みたいだなぁとは思ってたけど、Xジェンダーと聞かされ分からなくなってしまいました。 私は自分の気持ちを共感してくれる女の子の友達にもうあなたと付き合いたいとか 結婚しよーとか冗談で言います。 友達も冗談で結婚しよーと言ったりします その友人に対してもそう言ってたのですが、 もしかしてよくなかったのでしょうか。 Xジェンダーをどう理解したらいいのでしょうか。 教えて下さい。

  • Xジェンダーだけど身体違和が辛い

    身体違和が辛いです。 私は大学生です。自分は、戸籍上は男性なのですが、自分が男性の身体を持っていることがすごく気持ち悪くて、最近はそれを考えるだけで病みそうになって、泣きそうになってしまいます。 しかし、ジェンダーに関しては、違和感が強いわけではなくて、男性と思われるのは嫌だけれど、「女性的」とされるような格好に興味があるわけでもありません。(かといって、「男性的」なものにも興味があるわけではなくて、ただおしゃれとかお化粧とかそういうものには特に惹かれないのですが…。) 生まれの性別が気持ち悪くて、かと言って女性に強くなりたいと思うかと言うとそうでもない無性のXジェンダー(ニュートロワ)だと自認しています。 (男性として扱われるのは嫌ですが、女性として生きようとも強くは思いませんし、「異性装」にも興味は無いです。) あと、AロマAセクなので、男性にも女性にも恋愛的/性的に興味がありません。 男性に興味があるわけではなく、女性らしさを纏おうとしないからかも知れませんが、性別違和を親に一度カミングアウトした際も、「お前みたいなのはオネエになれないんだよ」とか言われたり、その後も「オカマになりたいのか」とか色々と悪口を言われてしまいます。 Xジェンダーなのですが、身体違和がかなりきつくて、気持ち悪さと泣きそうな感じがいつもしてしまうのですが、上記のように親の支援を受けることが出来ないので、ホルモン治療が難しいです。 そして、そもそも「女性になりたいわけではない」けれど「男性らしさや男性的な身体が気持ち悪くてしょうがない」というときにホルモン治療やその他の治療をすることができるのでしょうか? 具体的にはどのようにすればよいのかわかりません。 これは今だけのことじゃなくて、昔からずっとで一度も自分が「男性だ」と思いたいと思ったことはなく、身体違和もずっとあって、性器とか性欲とかそういう一切のものが無くなればいいのにと思って、この気持ち悪さも強くないときもあるのですが、時々ものすごく強くなって、そればっかり考えて眠れないくらい辛くなります。 あと、私は何度かうつ病で治療を受けているのですが(今は寛解期です)、鬱のときは身体違和が特に強くなるし、この身体違和が鬱に繋がるかも知れないというのも不安の要素の一つになってしまいます。 長くなってしまいましたが、上記の上で2点質問があります。 1つ目は「性自認が『異性』では無いXジェンダージェンダークリニックで治療などを受けることは可能なのでしょうか?そして、具体的には何をしたら良いのでしょうか?」 2つ目は「親に協力してもらうにはどうしたら良いでしょうか?それとも、親のお金に頼らずに自分で稼がないといけないのでしょうか?」 当事者の方でも、そうでない方でもアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 服装の違和感

    私は高1の女子なのですが服装に悩みを持っています。 今まではTシャツにジーパンでした。 しかし、オシャレがしたいなぁと思うようになり、いろいろと試着するのですが・・・ 違和感があるんです。 この服、私に似合ってるの?とか 高校生でこの格好は大丈夫なの? なんか、男子が女装してるみたい、などと思ってしまいます。 (元々男っぽい性格&服装で・・・スカートは制服ぐらい) 皆さんも高校生ぐらいの時悩みましたか? 友達に相談するのも恥かしくて・・・ なにか、服装でアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男になりたいけどトランスジェンダーではない?

    私は男になりたいです。 でも心が男かと言われると何か違う気がします。 なぜかというと3~8歳くらいの時はプリキュア(初代)が好きだったし、遊ぶのも女の子が多かったからです。でも、9歳頃に初めてショートカットにしてボーイッシュな格好をした時、すごくしっくりきました。男の子に間違われて「坊や」と言われた時に嬉しかった思い出があります。第二次性徴はトランスジェンダーでの方はすごく嫌なものだと思うのですが、私はそこまで嫌ではなかったです。しかし、声変わりをしないのが残念に思った記憶があります。(男の子に間違われる率が減るので) 思春期の一時の気の迷いだと思って今まで過ごしてきたのですが、20歳を超えた今の方が男になりたいという気持ちが強くなった気がします。 少しでも女性的に見える格好はできるだけしたくないですし、化粧もチャレンジしようと思って試してみましたが、どうにも苦痛です。 憧れの対象も女性ではなく男性(なりたい顔とか)が多いですし、今でも声を出さないと男性に間違われることがあり、それを嬉しく感じている自分がいます。成人式も振袖や女性物のスーツを着るのが嫌だったので、写真を撮ったり、参加しませんでした。 私は何なのでしょうか?無理にカテゴライズする必要もないかと思ったのですが、完全に女性として生きていくためには自分の気持ちが邪魔(化粧嫌いや女の人の格好をするのが嫌だという部分)だと感じます。 LGBTの事情に詳しい方に回答いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自身がLGBTQ、Xジェンダーなのかわからない。

    自身がLGBTQ(B、L)、Xジェンダーではないかと思う事があります。 中学一年生(女)です。最近自分の性というか恋愛対象に違和感を持ち、今質問しています。 可愛いよりかっこいいと言われる方が嬉しい。 可愛いよりかっこよくなりたい。 女性を恋愛対象として見れそうだな~とは思うのに男は友達としか見れないと思う。 女性同士の会話というかグループが苦手で自分が入っていていいのか分からない。 スカートを履くのに抵抗があり履けない。(履いたとしてもくるぶしや膝下以上でないと嫌悪感) 他にもフリルやピンク等着用するのに抵抗がある。 女らしくしなさい、女の子っぽくないと言われると「別に女っぽくしようともしてないし自分が好きじゃない。」と思う。 一人称が「私」「うち」等を使うのが苦手で「僕」「俺」の方が楽。(それを言うと拒絶されそうで今は「自分」って言ってます。) 自分自身が男なのか女なのかに疑問を抱く。 男になりたい。が夢だった(幼少期) 性別欄など男か女か問われると一瞬困惑する。 自分は男でもないし、でも女って言われたり女っぽい等言われると「どうやったらかっこよくなれるか、男っぽくなりたい」と少し落ち込んだりする。 このような感じで女より男の方が~って感じなんです。そして恋愛対象に関しては女性に対して性的な目で見れる(見れてる?)と言った感じでほんとによく分からないんです。 友達に抱く「好き」は恋愛感情なのかどうなのか。 女の子にモテたいとも思います。 正直お付き合いをした事がないので分かりません。 疑問を抱く時点でXジェンダー等なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 性別に違和感があるが「小さい頃女だった」と言われた

    自分は性別に違和感があります。 自分は現在21歳です。 ・自分は男になりたいと強く思う。(女性であることに違和感がある) ・女扱いが嫌だ ・自分は身体障害者なので身体的な介護をされることが多いが、女性に介助されることに違和感がある。 ・男に間違われるとものすごく嬉しい(声を出すと女だとバレるのでなるべく話したくない) ・小学四年生頃からいわゆる女性的な服装を拒んでいる ・女性らしさを求められるとすごく苦痛 このような思いがあり、女に見える部分(少なくとも声と胸)は変えたいと思っています。 意を消して、このような思いを持っていることを母に伝えたのですが、「でも、あんた子供の頃は女の子だったじゃん」と言われました。 確かに幼児期-小3くらいまでは女児向けの遊びをすることや買い与えられた女児向けのおもちゃで遊ぶことに違和感や拒否感は抱いていなかったと思います。 性別違和/性別不合は先天性だと聞いたことがあるので、自分は違うのでしょうか。 今、性別に違和感を抱えて悩んでいることは事実なのでジェンダークリニックに行ってみてもいいでしょうか。 ご意見伺いたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分はXジェンダーでしょうか?

    自分は中3女子です。 一年ほど前から、性別に違和感を覚えています。理由?は以下のとおりです。 ・自分な胸が気持ち悪い(胸オペしたい) ・普通の男の子のように喉仏が欲しく、声が低くなりたい ・男物の服がきたい ・女の子として扱われるともやもやする。 ・女友達と自分の性別が違うと思うときがある ・「私」というのが気持ち悪い、言うのに躊躇してしまう ・かわいいよりかっこいいと言われる方が嬉しい 関係ないと言われていますが恋愛対象については男ではないかなと思います男と付き合うと考えると気持ち悪いです。 できるなら将来男として生きていきたいなと思うときもあります。 自分はXジェンダーなのでしょうかそれともただの勘違いなのでしょうか。はっきりさせたいです。客観的な意見をお待ちしております。また、メンタルが豆腐なので誹謗中傷はお控えいただけると幸いです! 長文失礼しました!!

  •  自分はXジェンダーなのか?

    こんにちは中3女子です。自分は小学校に上がる少し前ぐらいから男か女という性別に当てはまりたくない、中性でいたいと思っていました。当時はftxやftmをまだ知らず、みんなそんなもんなんだろうと思って生活していました。ですが中学生になり、身体の性別の違和感が大きくなり、一年ほど前に初めて性別違和というものを知りました。自分が抱える性別違和は勘違いなのか悩んでいます。普通の男の子のように喉仏が欲しかったり、自分の胸が気持ち悪かったりします。また、一人称の「私」というときモヤモヤします。女友達が異性に感じたりもします。自分はXジェンダーなのでしょうか。ご意見をお聞かせください。 またメンタルが豆腐なので誹謗中傷はお控えいただけると幸いです! 長文失礼しました!

  • ジェンダーについての悩み

    まず始めに私は女性です。 でも、恋愛対象が女性、男性、女性のような男性とかも好きって気がつきました。 特に、男性のような女性。もしくは、mtfの方が好きです。昔男性とお付き合いしたときに、私は人としては好きでしたが男性としては、もしくは異性として好意が持てませんでした。 単にタイプじゃなかったと言われればそうかもしれませんが、「違和感」は幼い頃からありました。 いとこ(男)とお風呂に入ったときに自分とは違う体に違和感を持ちました。 もっと言えばちんこがないことが、とても不思議と言うか違和感を持ったのはその頃からです。 だから、もしかしたら心は男性なのか? 男性になるべきなのに女性として生まれてしまったのかと思うことはたくさんありました。 だけど、自分の思い過ごしかもしれないし、 「トランスジェンダーの特徴」「これはトランスジェンダーの証拠」みたいなのってありますか? 今も、女性として生きています。からだも女性で今後は性適合手術などは考えてません。 しかし、女性としての私を求められて何となく合わせてきたけど、「無理してる」事もあります。もしかすると、今後は女性やmtfの方しか好きになれないのかもしれないとも思います。 真剣な悩みですので真摯にお答えできる方、お願いします

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 父の違和感と性欲のこと

    初めて質問します。 私は身体は女で心は男のトランスジェンダーです。私がトランスジェンダーだということが原因で母が浮気をして、両親は離婚しました。今は父と2人暮らししています。父が家事をやってくれるので、母がいなくても生活はあまり変わりません。 父が家事をやってくれるのは理由があって、父が本当はトランスジェンダーだからです。父が若い時はまだ周りの人に言える雰囲気じゃなく、ずっと隠してきたんです。でも私が自分のことで悩んでるのを見て、母と離婚した後で私だけに教えてくれました。私がトランスジェンダーなのは父から遺伝したみたいです。 父はずっと男性として生きてきたので、勃起とか射精はできるし女性とのエッチは普通にしています。性欲はあるけど、相手の女性が気持ちよくなってくれるのを見て発散になるようです。でも、父は私と違って身体に違和感があるタイプなので、性欲の発散のしかたは今のままじゃいけないような気がします。父は今までどおりでいいって言ってるけど、ほかの方法があったら教えてあげたいので教えてください。お願いします。