• ベストアンサー

春から初夏にかけて落葉する木(常緑広葉樹)について

シイ・カシ・クスなどの常緑広葉樹は、春から初夏にかけて 新葉と交代に旧葉が落ちるのだと聞きました。 これらの落ち葉は、秋の落ち葉のようにある程度枯れ、褐色に 色付いた状態で落ちるのでしょうか。 それとも常盤木の名に逆らわず、あくまで緑味を帯びたままの 状態なのでしょうか? 御存知の方がおられましたら、御教授頂ければ幸いです。

  • kasane
  • お礼率86% (712/824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

うちの周りに「棒ガシ」が植えてありますが、毎年、今頃の時期になるといっせいに葉を落とします。色は一応薄茶色なのですが、うまくいえないけどちょっと秋に落ちる落ち葉とは違う感じ・・・です。 もともと分厚い葉ですが、落ちても水分が抜けきれていない感じがします。 あとはわずかに赤みを帯びた若葉が枝から萌え出ます。 落ちた葉は色こそ褐色ですが、質感は緑の時に近い、というのが答えになるでしょうか?

kasane
質問者

お礼

gomuahiru様、早速の御回答をありがとうございます。 秋の紅葉の時期とは、やはり多少の違いがあるようですね。 落葉の仕組みについては不勉強の為、よく分からないのですが 緑色の状態で落ち葉になるのでは、と思っていました。 近いうちに実物を見てきたいと思います。

関連するQ&A

  • 広葉樹の葉は冬に落ちますが、赤道地帯などに植えたらどうなりますか?

    秋になると広葉樹は葉の色が変わり最後は落ち葉になります。もしも赤道地帯などの温かいところに植えた場合。どうなるのでしょうか?同じように年の半分は葉を色が変わった後に落葉して丸裸になるのでしょうか?

  • モッコクの葉で腐葉土は作れますか?

    あるサイトで↓こういう記述があり、 >厚く硬い常緑照葉樹の葉は、分解が遅いため使いづらい。 >しかし、じっくり時間をかけて熟成させれば、とても良質の腐葉土を得られる。 >特に、ブナ科の常緑樹であるシイやカシの葉は、腐葉土の材料としては最上級のものである。 >完熟まで一年ほどかかるので、気の長い人は挑戦を。 で、ウマメガシの剪定屑で腐葉土を作り始めました。 そこで教えていただきたいのですが、 モッコクの葉は腐葉土に向いていますか? 我が家では他にサツキ・カエデなどがあるのですが、 サツキは葉が小さすぎてダメだろうと、 カエデは葉がうすいので栄養価なさそう、と捨てています。間違ってますか?

  • 落ち葉堆肥って?作り方を教えて下さい。

    gokurakuyama所有の山林があります。 作物用に落ち葉堆肥を作ろうと思います。 堆肥を使うのは9月中旬ごろ。 山林には落葉樹、広葉樹がいっぱい生えています。 したがって落ち葉も長年に渡りたまった状態で、少し落ち葉をのぞけばすぐにこげ茶色、黒っぽい土がふんだんにあります。 山林まで葉歩いて数分のところです。 一輪車等ですぐ近くまで行く事が出来ます。 このような条件ですがそのままこげ茶色、黒っぽい土を、作物を植え込む場所に敷きつめても堆肥にはならないのでしょうか? 又、この条件から落ち葉堆肥を作る方法を教えて下さい。

  • 高さ5,6mの落葉広葉樹を探しています

    樹高5,6mの落葉広葉樹を探しています。花が咲いたりきれいに紅葉したりすればなお楽しいかと思いますが、最も重要視しているのはひょろっと細長い形ではなく、夏場緑の葉を沢山つけ、ぽってりとした形になるという点です。どなたか樹種をご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 広葉樹落葉樹のポットでの育て方について

    広葉樹落葉樹のポットでの育て方について 落葉樹を山への植樹にむけてポットで育てようと考えています。 土の配合や肥料の種類、その他管理の方法など教えてください。多少の植物いじりの経験はあります。以前植え替えた常緑樹のポット苗の育ちがいまいちなのでなにかコツがあるのかと思いまして。。

  • これから春~初夏に向けて

    上に羽織れるジャケットを探しています。 20代男なのですが、体型がすごく細いので、ダボダボではないけれど、タイトすぎでもないようなものがいいと考えています。 お勧めのブランドなどはありますか?アドバイス頂けると幸いです。以上、宜しくお願い致します。

  • 常緑樹と落葉樹の違いについて

    冬季にも光合成が持続できることは生存上有利であるようにも思えますが、落葉樹も繁栄しているので他の点も含めて、両者の有利さあるいは不利さを教えていただければ幸いです。

  • サザンカの若木が枯れそうな? 心配です。

    一昨年の秋頃に1mほどのサザンカを5本植えました。家の北側ですがお昼ごろからの日当たりまずまずです。まだ、肥料を与えたり、剪定などはしたことがありません。 ところが、そのうちの1本が半年ほど前から元気が無く、特に上の3分の1は、出かかった新芽も枯れていませんが、生長が止まってしまっている感じです。葉のない枝も目立ちます。 下の方は葉はありますが、鮮やかな若葉は無く、赤っぽい色の入ったような葉であまり光沢もありません。 他の木は黄緑の光沢のある新葉が沢山出てきていて元気そうなのですが。このままでは枯れてしまうのではないかと心配しています。 こんな状態ですが、何とか再生できればと思うのですが、良い手立てはないでしょうか。よろしくお願いします。

  • あまり落葉しない木を探しています。

    お世話になります。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)> 私の家(マンション)のすぐまん前に新しくマンションが建ちました。 道路を挟んですぐなので向こうの部屋からの視線が気になるので、ベランダに目隠しになるような『木』を植えたいと思っています。 ただすぐ下が生活道路ですので、通行人やいつも溝を掃除してくださる管理人さんのご迷惑になるといけないので、 出来るだけあまり落葉しない木を探しています。(生物なので全く落葉しないと言うのはないと思いますが。。) 希望は横長プランター3個に2本ずつくらい植える予定で、高さ2.5m、幅5mくらいが隠せたらいいです。 完全な目隠しにならなくでなくても、サワサワと葉が茂っているだけで十分です。 今気になるのは「トネリコ」「レッドロビン」「コニファー」ですがこれらの木はいかがでしょうか・・・ お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 椿について教えて下さい

    庭に植えてある椿の葉が昨年秋頃?から黄色~褐色になり、最近少しずつ落ちてきます。多くの葉に黄色味が増えて、濃い緑の葉が少なくなっており心配しております。花は3月初めから異常なく咲きましたが、この葉の原因は何でしょうか?このまま放置しても大丈夫でしょうか。 日焼けとの話を聞いたこともありますが、この季節に日焼けは無いのでは? ご存知の方、宜しくお願いします。  ・植えてある場所は南側で日中の日当たりは良好です。  ・樹高2m、幹径5cm程度。  ・前に住んでいた人が植えたもので、樹齢は10年以上と推測します。  ・昨年の3月に、植木屋さんに小さく剪定してもらいました。  ・落ちた葉の写真を掲載しました。