• 締切済み

酷い事を言われて絶縁された、知り合いのブログを読む事をやめられない。

uran101の回答

  • uran101
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

いやなブログであっても、見に行くのをやめられないのなら、自然に任せて、見に行ってもかまわないと思います。無理にみるのを止めることは、つらいし、そこにコメントを書いて、問題を起こさなかったら、見るだけだったら、いいんじゃないですか。 新しい学校へ行くなど、生活が前向きになって来ているのだから、いずれ興味がなくなって、見なくなるのが自然だと思います。 迷惑をかけなければ、罪悪感を持つこともありません。 自分の生活を充実させることです。

関連するQ&A

  • ブログをやっていて嬉しかった事はありますか?

    こんばんは。(こんにちはかな?) 私は今、楽天でブログをやっています。 一度閉鎖したのですが、最近は時間にも余裕があるので再開しました。 タイトル通り、ブログをやっていて楽しかったり、嬉しかったりした事を教えて欲しいです。 私の場合は・・・ 徐々にアクセスも増えて、リンクして下さる方も段々と増えた時。 すごいよ!マサルさん の、読者しか解らないようなやりとりをした時。 ある一人の方が、いつもコメントを残して下さる事。 相互リンクもして、仲良くさせて頂いている方の意外な一面や、お茶目な所を文面から読み取った時。 仲の良い方のブログに、嬉しかった事などが書かれていると、こちらまで嬉しくなってしまいます。 もらえて嬉しいコメントの書き方って、どんなものでしょう? 『こんな事書いて失礼じゃなかったかな?』とか、いつも思ってしまいます。 あと、1日に3、4回訪問する事って、嫌だとか思われないでしょうか? 私は単純に嬉しいと思ってしまうのですが・・・。 こんな事をされると嫌だ、と言う事も教えて頂けたらと思います。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 忍者ブログ コメント

    娘のブログをたまたま発見して読んでしまったんですが、 どうしてもほっておけないような内容が書かれていたので、 ついつい一般人としてコメントしてしまいました。 その時は熱くなっていたのであまり何も考えて無かったんですが、 よく考えると、自分がコメントした事がばれてしまうのでは?と思い、 確かめてみると、やっぱり削除キーを入れないでもコメントが編集できました。 娘とは同じPCを使って居るので、このままだと私がコメントした事がばれてしまいます。 どうにかできないでしょうか? そのブログは、忍者ブログっていうブログです。

  • ブログサイトについて。

    ブログサイトについて。 ブログを始めようと思っているのですが、どこで始めようか迷っています。 内容は自分の趣味の事(漫画とかゲームとか映画とか…)、見た物の感想とかを書きたいだけです。 知人とかに知らせるつもりはないですし、アクセス数が欲しいとかもありません。 ただ、たまたま記事を見た方がコメントくれたらいいなくらいの軽い気持ちです。 オススメのブログサイトありましたら教えてください。

  • 知り合いに自分のブログが発覚する可能性は?

    また久しぶりにブログを始めようかと考えているところですが、自分のブログが知り合いに見つかる可能性というのはどれくらいあるのでしょうか? 絶対に知られたくないならば、パスワードを設けたりしてアクセス制限するという方法もありますが、自分の言いたいことを自由に公開できるところこそブログのいいところ。なのでそういう方法は考えておりません。 具体的な地名やイベント名などのキーワードは当然伏せますし、ブログ上での名前も、本名と結びつかないようにするなど、発覚しにくくするような工夫はします。それでも知り合いに発覚する可能性というのはどれくらいあるのでしょうか?またあまり曖昧な内容にしていては本来のブログの利点は薄れてしまいます。そのあたりのジレンマを解消できるような方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 知り合いにばれずにブログを書く方法

    知り合いにばれずに、アメーバブログを始めたいと思ってます。 好きな芸能人の事や、好きな漫画など友人に 隠してる事がいっぱいあるので…(笑) プロフィールなど、自分だど確定されないように すればバレないんでしょうか? もちろん、誰にも言うつもりはなく、同じ趣味のブロガーさんと交流を持ちたいという気持ちだけなんです。 誰にもばれずにブログをやってる方、または バレない方法がわかる方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ふざけたブログをやってる知人を吊るし上げる事はできますか?

    ふざけたブログをやってる知人を吊るし上げる事はできますか? そいつはスケベオヤジの典型です。あるブログをやってるみたいで、その内容があまりにイヤラシく、知人だか痴人だか分からんです。普通の人ならまあ、そのようなブログをするのは人の勝手であると思うのですが、そいつは公務員をやってる奴です。こんな奴のために税金を払ってやっていると思うと腹立たしいですし、真面目な公務員の奴等にも失礼に値すると思うのです。 何とかなりませんか?

  • ブログにコメントしてほしくない知人が1人だけいます。

    ブログにコメントしてほしくない知人が1人だけいます。 友達との交流の場なのでコメントは閉じたくないのですが… ひとりだけコメントもらうと嫌な気分になる知人がいて。 でも一応、友達との共通の知人なんで、拒否など出来ず対処に困ってます。 何かブログで書く度、説教みたいな言い方をするんです。 「今日は疲れたな」などとつぶやけば 「○○(←私)より疲れてる人は大勢いるんだから。ダラダラしてると太っちゃうよ~」 というようなちょっとカチンとくる言い方をします。 言ってることは間違ってない?しポジティブに捉えられる意見かもですが どうしてもカチンときます。 「誰よりも疲れてる」なんて感じで書いたわけじゃなく その日思ったことを書いてるだけだし… 最近は、あまりに説教的なコメントが嫌になり、勇気を出して 「今ちょっと精神的に疲れてて…少しほっといてくれたら嬉しいな(^_^;)」 と言ったら数日間コメントを控えてくれたのですが 数日で復活してまた説教してくるようになりました。 なので今後どう対処したらいいのか迷います。 励ましてるつもりなのはわかりますし、別に悪い人ではないのですが なんか口うるさい親戚みたいな感じで…(笑) やはり嫌ならコメント拒否するしかないですかね。 でも今後の付き合いもあるし。。 最近は、その人の顔色を見るように 「こういうことを書かない様にしなきゃ…」 と当たり障りのない記事を書くようになりましたが なんだか息苦しいです。 それでも「ちゃんと資格の勉強やってる?」とか探ってきますし…。 その人にだけ「コメントありがと~」とかで済ませたらイヤミですよね。。 なんかいい方法はないでしょうか。。

  • 私がブログやHPを訪問した事を相手は分かりますか?

    分かる方、よろしくお願いします<m(__)m> 私には現在気になっている人がいます。 気になっているといっても、その人は早くに結婚していて、結構大きなお子さんもいるので、 私に彼が出来るまでの、アイドル的憧れの存在・・・です。 もちろん、奥さんのいる人なので、 彼には、いっさい自分の気持ちは気付かれないように、接しています。 彼は、もともと男女問わず友人の多い人で、 今まで通り、普通に仲良くしてくれれば、と思っています。 その彼は、趣味でネットショップで雑貨を販売したり、ブログをやっています。 あまり更新されないブログで恐らく訪問者も少ないと思うのですが、 私は、お気に入りの彼の事ですから、ついつい何度も見に行ってしまってます。 でも、ブログを頻繁にチェックしている事は秘密にしているので、 たまに、彼と話していて、ブログで既に知っている話題になっても、 まるで初めて聞く話題のように接しています。 それで最近、IPアドレスから個人を特定できる時があると聞いて、不安になっています。 実は、バンバン訪問している事がバレていたら、私の行動は、相当怪しい事に(;一_一) いままでブログにコメントはしたことはないですが、 ヤフーのアドレスでメールのやり取りはした事あります。 また、彼が少し前に私の事をブログで話題にしてくれてたので、コメントをしたいのです。 でも、一度コメントすると、訪問者が少ないブログの場合、さらに個人を推測できると聞き、 コメントしたいのに出来ずにいます。 コメントを書くことにより、頻繁に訪問していたことがバレますか? 今後も普通に彼と仲良くしていくためにも、将来私に彼が出来た時の為にも、 今の気持ちは決して悟られてはいけないと思うのです。 詳しい方、どうか回答よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • ブログのコメントについて

    私は知り合いのブログにたまにですがコメントを書くのですが、誹謗中傷でもなんでもない内容なのに、ほとんど返してくれません。そして私以外の人や、自分の都合の良いコメントは返すのですが、私のはどんなに言葉を考えても無視されたり最悪の場合、削除されます。もう辛くて吹っ切れたいのでアドバイスをお願いします。

  • ブログの記事に紹介したい他のブログ先を

    昨年末からブログをやり始めた年配者ですので解らない事がいっぱいです。 教えて頂きたいのは自分のブログ記事に知人のブログのアドや紹介したいお店のHPのアドを載せたいのですがどうしたら出来ますでしょうか。 勿論、知人の場合は承諾を得てから載せます。記入したアドをマウスでプチッとするとその画面が開ける様にしたいのです。 また、他人のブログにコメントした時、名前に下線があり自分のHNをクリックすると他人に自分のブログ画像へ行くようにするにはどうするのでしょうか。よきご指導をお願いします。