• ベストアンサー

いまさら聞くのも恥ずかしいのですが…

 映画版、世にも奇妙な物語を最近テレビで放送していてその時に疑問に思ったので質問させていただきます。  4つのストーリーの中で一番はじめの話。 雪山で遭難した男女の物語なのですが、そのストーリーテラーであるタモリが 『あなたはその話の怖さを分かっていない、その話の本当の怖さはそういうことじゃないんです』 といっていますが、本編を見ても…怖さが分かりません(汗  本編で最後に生き残った女性がいましたが、その女性が救助された後残されたビデオカメラに首なしの女性の姿がファインダーごしに写るのですがどういう意味なのでしょう…  あのストーリー自体よくわからないんです。 一番怖いのは人間の狂気であるといいたかったのでしょうか? 嫁さんと話をしていてなかなか結論がでません どなたか個人的な見解、回答、アドバイスなどいただけませんでしょうか。小説を読んではみたんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -ramu-
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

私は映画館で見ました。パンフレットも買ってもう一度読み直したのですが、詳しいことは載ってなかったです。見たのは二年ほど前なのであまり憶えていないんでうが^^;。タモリさんが『あなたはその話の怖さを分かっていない、その話の本当の怖さはそういうことじゃないんです』と言ったのは、本編の前に大雨になり、家に帰れなくなった人たちが駅のホーム(?)で雨がやむのを待っていたとき、一人の男性が、「この話知ってます?」みたいなことを言って 【ある登山隊が雪崩に遭い、二人の男が生き残った。そのうちの一人が足にケガを負い救助を待つことになった。無傷の男は、様子を見てくるといって、日に3回テントを出た。そこで隠していた食糧を食べていたのだ。数日が経ち、食糧を一切与えられなかった男は衰弱し、ついには死んでしまった。死体はテントから離し、雪に埋めた。が、翌朝目覚めると、その死体は、なんと隣に横たわっていた。男は埋めた、何度も。しかし決まって朝になるとその死体は隣に横たわっていたのだった。怖いでしょう~】という話をしました。そこでタモリさんが『あなたは~じゃないんです』といったと思います。その話には続きがあり、【その人がまわしてたビデオには、毎晩生き残った男が死体を自分の隣に運んでいた。】という話です。自分で無意識(?)のうちにやっていた恐怖???みたいな?感じかなぁとか解釈してました。 本編でも、多分みんなを殺したのは主人公の矢田亜希子さんで、自分ではきずかずにやっていた恐怖???だと思います。でも、付け爪が殺してしまった女の子の爪になっていたので、怨念??とも思いましたが。私の意見ですが^^;でも、ちょっと気になったのはは、山小屋は最初から存在しなかったか?ということですね。あと、首なしの女性の映像は覚えてないんですよ^^;長々とすいません。

macotosan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 そう、この話は無意識の恐怖の様な物、人間と言う生き物が持っている生への執着と自責の念の話のように思えます。  先の人にお礼を述べた部分でも言いましたように、小説版では矢田亜希子さんは最後に自分の名前を死んだ女の子の名前をかたるんです。  無意識の恐怖、正常であると思っていた自分が実はすでに正気でなかったという恐怖なのかもしれませんねぇ  この話を嫁さんと話をするとどうもかみ合わなくて…(笑 でもわりと納得できた気がします ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tetorin
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.1

あの話はわかりにくいですよね。 映像も吹雪の中だったり暗かったりでよくわかんないのと話自体のややこしさで後味が悪かったです。 あのラストなのですが、最初の「男2人で遭難した話」と物語の途中経過から、観ている人に「本当は主人公の女の子が犯人では?」という結論を匂わしておいて、最後のシーンで実は置き去りにされたくない友人の怨念の仕業だった事が判明する、という恐怖なのではないでしょうか。 でも、そうすると「男2人で遭難した話」の恐さがよくわからないんですよね(汗 でも自分ではこれで一応納得しています。

macotosan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 そうなんです。わかりにくいんですよね~この話。 私自身では怨念めいた話なのかなと同じように解釈したんです。 ただ、これだと最初の男二人が遭難した話と言うのは蛇足なのではないかと思います。  怨念と言う話にしてしまうとなんだかありきたりな話のような気がするのでこのわかりにくさが面白さなのかも知れませんね。  ただ… 最後に生き残った女の子は救助された時に呆然としてますよね?その時救助隊に名前を尋ねられて 『私は… 私は…』 という感じで終わっています。しかし小説だと 『私は… 私は○○です』 と埋められて死んだ女の子の名前を言っているのです。 余計に話がややこしい。 なぜに映画版ではこのセリフを省いたのかなと思いました。  私と同じ様な意見でうれしかったです。(笑

関連するQ&A

  • TBS系列で世にも奇妙な物語がっ!!

    8月の上旬から中旬くらいだったと思います。 今のTBS系列で「ワンダフル」が放送されている時間帯でなんとフジテレビ系列で放映されていた「世にも奇妙な物語」が放送されていました。 ストーリーテラーがタモリさんだったのと聞き覚えのあるあの音楽が流れていたので勘違いじゃないです。 私のすんでいる地域ではフジテレビ系列の局はちゃんとあるのにどうして…と思いました。 そもそも他局の再放送を放映することってできるんでしょうか。 ご回答お願いいたします。 ちなみにずいぶん昔の「世にも奇妙な物語」でした。

  • 山岳遭難の救助事故について

    山岳遭難の救助事故について 埼玉県で山岳遭難のため救助に向かった防災ヘリが2次遭難し 2名の命がなくなり、さらにその報道をしようとした若者も 2名遭難して計4名の若者の命を亡くしてしまいました。 ことの原因は最初に遭難した女性が自分の「趣味」で危険な山岳へ 行ったことでした。 1次遭難して救助を依頼したパーテーは 家庭も将来もある この4名の命の償いを どのように償うのでしょうか? 私はこんな「趣味で危険な場所へ行って」遭難した人に対しては 税金を使って救助に向かわなくてもよいと思います。ほっとけばいい。 もしくは危険な場所へ趣味で行く場合は多大な保険を掛けて プライベートで救難会社と契約すべきです。 雪山遭難も同様です

  • 雪山で遭難したとき人肌で~といいますが

    このカテゴリーでよかったのかはちょっと解りませんがふと疑問になったので質問します。 雪山で遭難したとき人肌で~という話はさんざんマンガなどで使われるネタですがこれは事実なのでしょうか。 低体温症の遭難者を救助する目的で人肌で暖める、というのなら分かりますが、よくある雪山で遭難した二人が裸で抱き合った方が生存率が上がるというネタの真偽が知りたいです。 熱を奪われる表面積を減らすという意味でその状態の方が合理的なのは分かりますが一度脱衣するために奪われる熱や二人(以上)を完全に包む袋状のものがなければ、脱いだ服が防寒の役目を果たさなくなるだけで逆効果かと思うのです。 別段雪山いきませんし、どうでもいい質問なんですが説明できる方よろしくおねがいします。

  • 思い出せません。邦画かTVドラマ

    山岳救助犬を訓練する?ような内容で、 研修犬が雪山で訓練士(主人公・男性)の言う事をきかずに飛び出し行方不明になります。 物語のラストは、亡くなった遭難者の傍らに雪をかぶって息絶えた研修犬がいて、主人公が号泣します。   このドラマか邦画のタイトルが思い出せません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 世にも奇妙な物語!?

    世にも奇妙な物語かどうかわかりませんが、タモリさんが出ていて、AとBの選択肢の場合の人生をドラマ仕立てにしたもの・・・こういう番組が昔あったのを覚えているのですが、何という番組名ですか??話的には世にも・・に似てる感じでした。

  • 世にも奇妙な物語 映画の特別編

    映画またはビデオをご覧になった方、教えて下さい。 第一話の「雪山」の意味がさっぱりわかりません。 あれは、こういうわけでこういう意味のお話なんだよ、と解説いただければ、幸いです。 主な疑問点として、 ・どうして矢田亜希子さんが演じる女性は、山小屋に、もうひとりいるってわかったのか?クラッカー並べて、ひとりで納得、その後みんな納得してましたけど、よくわかりません。 ・山小屋に余計にいたのは誰なのか?この余計な人(?)が、男性2人を殺したんですよね。ビデオに女性が写ってましたけど、誰なのでしょう? 矢田さん演じる女性の友達の幽霊だったのでしょうか? ・矢田さん演じる女性が救助されたとき、山小屋はなく、まわりでみんな死んでいましたが、山小屋は幻想だったのでしょうか? ・遭難した2人の男性の話(埋めた友人の死体を、自分で掘り出していた)がでてきましたが、この「雪山」の話と何の関連性があるのでしょうか? 等々、疑問がいっぱいでてきます。 よろしくお願いします。

  • 「世にも」を英語に訳すと?

    「世にも」=very だとすると、 「世にも奇妙な物語」=very mysterious story しかしこれでは「世にも」のニュアンスとしてあまりにも粗末ではないでしょうか。 「世」という漢字の意味をどうしても持たせたい。 「世にも奇妙な物語」がvery strange taleだとあまりにも味気ない。直訳すると「とても変わった話」でしかない。 global,worldwide... 日本の心意気を伝えるにはどう訳せば良いでしょうか?

  • これってジムヘンソンの作品でしたっけ?

    このストーリーのお話に覚えがあったら、是非題名を教えてください。 昔(15年前くらい)、NHKで見たのですが、海外の子供向けの作品で、 一人の男の人が、一日一話ずつ、冒険?怖い?お話をしてくれて、最終話では、話し手の人自らが体験した冒険をお話してくれる物語です。 小さい時にみたので詳しい内容はわすれましたが、とにかく毎日一話完結でお話があり、最後に自分自身の冒険談をしてくれた記憶があります。一応、自分でしらべてみたんですけど、これって、ストーリーテラーでいいんですかね?ストーリーテラーも最後、自分についてのお話になっているんですかね? わかる人いたらお願いします。

  • 遭難に遭った乗組員達が死体遺棄等の罪に

    次の様な場合、この遭難に遭った乗組員達は死体遺棄等の罪に問われるのでしょうか、それとも書類送検だけで済みますか? 遠洋航海中、漁船が嵐に遭い3人の乗組員が遭難した後、セレベス沖無人島に漂着した。 3人のうち1人目の乗組員は既に死亡、 残る2人のうち2人目の乗組員芝山も栄養失調により衰弱が激しくもはや死に直面する状況、 みかねた3人目の乗組員いかりやが既に死んだ1人目の乗組員の死肉を調理して”海亀のスープ”と偽り、 何とか瀕死の状態の芝山に食べさせて救助されるまでの間をもたせた。 *出典:世にも奇妙な物語「海亀のスープ」より

  • タモリさんの世にも奇妙な物語で・・・・

    タモリさんの世にも奇妙な物語で1992年8月13日に放送された作品に・・・ 細川俊之さんと鶴田真由さんが出ていた、「ネチラタ事件」という話があったと思うのですが、 私は星新一さんの原作も読んで結構気に入っていて、最近昔、世にも奇妙な物語でドラマ化されていたのに気づきました。 YouTubeで発見して視聴したのですが、見られた方いらっしゃいますでしょうか? しょうがないのでしょうが画質がとても悪くて残念でした。 この、、「ネチラタ事件」はDVDもしくわビデオ化されていないのでしょうか? きれいな画質で見たいものです。 どなたか、情報をお寄せいただけると幸いであります。