• 締切済み

死にたいし消えたいですが、その勇気が出ません。

nonpointの回答

  • nonpoint
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.5

死ぬ勇気がないんなら生きるしかないでしょ。 生きてりゃ良い事あるかも知れないし、 死ぬ勇気が湧いてくる事もあるかも知れない。 良い事があったなら楽しく生きれるし、 死ぬ勇気が湧いてきたなら死んで苦痛から解放される。 どっちに転んでも貴方にはハッピーじゃないですか。

関連するQ&A

  • 「勇気」ってどうやったらでるんでしょうか?恐いんです

    私は今までバイトしてたんですが、 人間関係で ちょっと疲れてしまいやめてしまい。現在バイトは休んでます そこで長期ではなく、登録制の派遣の一日だけのバイトから始めようって思い、登録説明会だけ行ってまいりました それを週2,3日からやっていこうて思うんです。 しんどかったら休んだりして。 工場内での軽い検品作業や部品交換の仕事です で、電話で予約してバイトできるっていうシステムなんですが その電話をするのに勇気が出ないんです またバイト中にしんどくなるんじゃないのかな? バイト中にどうなってしまうんだろうか? また嫌な思いしないだろうか? 予約しても、朝出かけるときに行きたくなくなったらどうしよう? ・・・て不安すぎて電話でバイトを予約できません 質問 勇気が欲しいです どうやったら勇気って出るんでしょうか? 電話すらできない自分が情けない・・・ 20代のなのにもう・・・ 高校生でもバイトしてるのに・・ こんな臆病な自分を変えたいです でも恐いんです 情けないです すいません

  • 息苦しい

    38なんだけど、昔から仕事が全っ然覚えられなくてミスも多くクビになってばっかりで転職何回したよ?ってぐらい職を良く変えてた。今も求職中・・・。睡眠薬とか薬が増えた。 自殺も未遂に終わってばっかりなんですが、なぜですか?

  • 不登校から抜け出す勇気

    私は現在中学一年の不登校児です。今の不登校の現状から抜け出したいのですが勇気がありません。 学校に行けなくなったのは小学6年の2月辺りからです。 不登校の理由は自分でも分からないといった感じです。いつからか体が学校に行くことを拒むようになり、不登校へと陥ってしまいました。 毎日無駄に時間を浪費し続け学校を休むことが当たり前になり、今に至ります。 起きてネットをして親の用意したご飯を食べて夜になったら寝てまた起きて、無心に同じような日々を繰り返し気付くと7ヶ月もの月日が経過していました。 私はこの毎日に危機感を感じ、抜け出そうと思いました。ですが、学校に通う勇気が中々出ません。 私は小学生の頃から教室の隅っこでずっと窓の向こうを見ていたり本を読んでいたりしていて、クラスの同級生と会話を交わすことはほぼ有りませんでした。自分から頑張って話しかけても会話下手で話が続かず、それ故友達も全く出来ませんでした。周りから避けられるようにもなっていました。 なのでどうしても学校に向かう勇気が出ません。変な目で見られそうでとても怖いです。 中学校に行かないと相当勉強しない限り高校に受かることもできませんし、今中卒で雇ってくれる仕事も殆どありません。 そうして自分に言い聞かせ学校へ行く気を奮い立たせようとするのですが、朝になるとやはり行く気は失せてしまいます。 学校へ行けない自分を甘えるな逃げるなと責め続けても、ただ疲れるだけでした。 このままだと大人になってから最悪な人生を歩んでしまうと焦るのですが結局学校へは行けずストレスも溜まってきます。 どうすれば勇気を出すことが出来るのでしょうか。毎日が憂鬱です。回答お待ちしています。

  • 自殺する勇気がないために生きているだけの人生

    42歳男性独身です。 普段は普通に仕事していて生活も問題はありません。 しかし家に帰り一人になるといつも思うのは、これから先のことです。今まで生きてきた時間と同じ時間生きるのは無理しょうし、あと20年もしないうちに定年を迎えて一人で生活していくことはほとんど決まったようなもので、あまりこれからの人生に生きる目的もないような状態で、こうして生きて無駄にだらだら生きているならよっぱど自殺か事故かで死んでしまったほうが私の生きるために必要な飲食物が無駄にならずもっと有益に使われるのではないかと思う日々です。 まさに自殺する勇気もないのでただ日々をだらだらと過ごしているだけ・・・というのが正しい言い方です。 過去にも女性とお付き合いしたりもありましたが、小学生くらいのころにクラス全員からいじめを受けたことがトラウマになってるのか、人をまったく信じられることができません。友人もおのおの家庭をもち、私なんぞを相手にしてくれる人はいなくなりました。 これからの人生・・・もしも仕事をやめてしまったら・・・と思うと恐ろしくて、逆にどんな仕事でも会社にしがみついていないと・・・。 今の人生を少しでも変えたいと思いますが、まずは人信じることができないというのを少しでも直したいと思いますが、こういう症状は精神科の受診がよいのか・・・それともこんなことはどうしようもないのか・・・。 アドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 悲しく苦しいです、でも死ぬ勇気もありません。

    一昨年から家族関係が破綻し、追い出された形で一人暮らしをしています。 数年前からのアルバイトを続けつつ、親からのわずかな仕送りで生活していました。 今年に入り、父が他界し経済的な圧迫を受け仕送りがなくなりました。 それを機に、収入を増やすために転職をしたのですが、 転職先の上司とのトラブルがあり半年も経たずにクビなり、そこから何かがおかしくなりました。 今まで仕事は何年も続けることができ、泣くほど嫌な事があっても立ち直り、 辞めたいとも思わず勤めていました。(クビにならなければ) ですが、今では新しい仕事が決まっても、一週間も続かずに辞める事の繰り返しです。 原因が自分でもよくわかりません。 面接し、初日出勤、仕事内容も苦ではなく、 職場の人たちも良い人に恵まれているのですが。 気分良く1日目が終わっても、 退勤してお店から出てから急に(本当に急に)気分が落ち込み、2度と行きたくなくなるんです。 仕事中は「これなら続けられる」と思っていたのに 「もうやりたくない、いきたくない」になり、そうなったら一日中泣くことしかできません。 もう生活費がなく、今月入った新しい仕事を続けなければ家賃も何も払えず先がない崖っぷちの状況です。 それなのにまた辞めたくて、働きたくなくて吐くほど苦しいです。 外に出ることや人と接する事に恐怖はないのですが・・・。 もう何ヶ月も楽しい感情が湧かず、「無関心か悲しい」の感情しか感じた記憶がありません。 先月に入ってからは、特に何もないのに、 歩いている時や買い物中に突然悲しくなり、涙が止まらなくなったりします。 楽しいことをしようと思っても、今は何に対しても興味が湧きません。 家庭事情については複雑なので詳しく記載できませんが、 実家に帰ることも仕送りをもらうことも不可能な状況です。 行き場もなく苦しくて死ぬことばかり考えるようになりました。でも死ぬ勇気もありません。 家に篭るのは嫌です、ちゃんと働きたいです、でも行けないんです。 甘えなのは分かってます。でもどうしようもないんです。 今のこの現状をかえるためには何をするべきなのでしょうか

  • 怖くて勇気が出ません。

    文章力がないので長文になります。 当方、高校3年の女です。 小学生時代に友人関係でいろいろあり、それから人間不信なり、学校と厳しい習い事のおかげで何度も自殺しようとしていました。 親に迷惑はかけたくないので、風邪などでない限り、学校へは行っています。 ですがやはり、人が、人の目が怖いです。 顔を上げて歩くことができず、外出時はマスクをして、学校以外では更に帽子を被っていないと落ち着きません。何か行動しようにも億劫になってしまいます。人混みの中にいると、頭痛と吐き気に襲われます。 学校では、周りの声や笑い声が、自分に対する悪口とかだと思い込んでしまい、気にしないように本を読もうにも、声が気になってできません。むしろイラつきます。クラス内では孤立しています。友達は他クラスに数人いますが、信じることができず、適当に相づちをうったり、作り笑いをしてしまったりしています。おかげでよく夢で友達に裏切られたりする悪夢を見ます。 学校には本当に行きたくないのですが、親が怖いので我慢しています。おかげでリスカや自殺未遂はばれていません。自分は生きていても仕方がないと思ったり、自己嫌悪にもよく陥ります。死にたくなったらリスカして気持ちを抑えています。 しかし、常にそういう感情というわけではなく、落ち着いたら普通に話したり笑ったり、趣味に没頭出来たりします。 将来も、少しながら希望を持っています。 なので、このままの自分では、将来に支障が出るのではないかと思いました。 そこで、心療内科や精神科に行こうと思ったのですが、保険証で親にばれてしまうので断念し、スクールカウンセラーに予約をしようと思ったのですが、その部屋の前は人通りが多く、近づく気も起きません。担任にも友達にも、怖くて何も相談できません。 元々極度の人見知りで、口下手で、自分が喋ると周りに迷惑がかかると思ってしまい、あたふたしているうちに億劫になり、行動することを諦めてしまいます。 今の今まで誰にも相談せず、自分一人で解決しようと溜め込んで、ずるずるとここまで引きずってきてしまいました。でももう高3ですし、自分を改善せねばと思い、人様のお答えをお聞きしたく、ここに投稿してみました。 私はどうすればいいでしょうか?やはり勇気を振り絞って、カウンセラーや心療内科や精神科に行くべきなのでしょうか? ここまで長い文章にお目を通していただきありがとうございました。 御回答よろしくおねがいします。

  • 女性に首を吊れと言った男

    ニュースで若い女性に首を吊れと言った男が、殺人未遂で警察に 逮捕されました。これは快挙です。 今まで自殺と警察が鑑定していた事件が、殺人未遂として確定 したのですから、溜飲が下がりました。 こういう詐欺師のような人を人とも思わない人間が、強要して 自殺に追い込む事件が今までどれくらい闇に埋もれていたので しょうか。 飛び降り自殺や、首吊り自殺そして焼身自殺など動機が不明な 自殺が多くありましだが、これで強要されての自殺だという事案 があるということが世に知られました。 警察ももっとしっかり調べて因果関係を明らかにすれば、自殺では なく他殺だという事案が数多く出ると思います。 賛同できる方も、いや違うと思う方も回答お願いします。

  • 自殺を止められることについて・・・

    自殺未遂に終わった人について質問したいと思います。身近に未遂に終わった人がいるのですが、その人は未遂から3ヶ月が経とうとしています。約2ヶ月の入院で今は自宅静養中ですが、仕事は休んでいて、何をする気力もなさそうです。家にいるのも嫌みたいです。その人にとって自殺を家族から止められたことは果たしてよかったのかどうか疑問に思います。その人にとって生きることが嫌になり、死のうと思ったのに家族に止められ未遂に終わったことは、その人にとって残酷なことになってしまったのでしょうか?私自身、自殺を考えたこともないので、よく分かりません。回答の方よろしくお願いします。

  • 仕事をしたいのですが勇気がでません。

    閲覧ありがとうございます。 私はフリーターで(事情はあります)一ヶ月程前にちょっとしたトラブルがあって急遽仕事を辞めることになりました。職場の方々とは本当に仲が良くて皆が皆仲のいい素敵な職場だったのですがその職場のオーナーに私がしてしまった仕事の失敗を裏切り行為ととられ、オーナーのことも傷つける事になったし、私自身もその仕事の失敗についての話し合いになった時にこちらがミスをしたとは言えそこまで言うの?と思うような言葉をいくつか言われすごくショックを受けました。 それでなんだか働くということにやる気が起きなくなってしまい、前々からしたいと思っていた職業にも魅力を感じなくなってしまい、社会に出ることが少し怖くなってしまいました。 けれどそろそろ金銭的に厳しくなってきたので働かなければなりません。 一応求人誌などを見ていいかもと思う場所は見つけたのですがそこで働いてる自分、職場の人間関係、その職場に脚を運ぶお客さんなどを想像していたらどうも嫌だという気持ちが抜けず応募の電話をかけようにもかけれずいます。元々会社や知らない人に私用で電話をかけるのはかなり苦手なのでそれもあって緊張してかける勇気がでません。 どうしたらこの仕事をしたくないという気持ちをおしきり、電話をかけることができるでしょうか? 情けない質問ですみません。 今辛口の回答を頂いたら自分の性格上また落ち込んでしまいそうなのでお手柔らかにお願いします。

  • 彼と別れる勇気ください。

    いい大人が幼稚なことを言っているかもしれませんがどなたかアドバイスをください。 私が尽くしすぎた為、完全に奴隷状態になって7年目となる彼とうまくいきません。 彼は30歳台半ば。私とは10歳ほど歳が離れています。 彼は自分に非があっても自分を正当化するのがうまく、いつのまにか私が悪いようにされてしまいます。 勘違いをされたままなのが納得いかず、私の言い分をきいてもらおうとすると即「うざい、お前は了見が狭い」と逆切れされて、結局は私が悪いから謝れされます。 彼は色々なことを私に頼んできます。要望を聞こうと一生懸命時間とお金を使っても結局は怒られたりします。 芸能人のアレクと生活を共にしている川崎希さんのようでもあり、しかしそれ以上に彼の言葉の暴力はひどいです。 昨日は彼から頼まれたものを作成しようと準備し、品物を探しまわり、お金を使い、時間も使い。。。 ほんの一例ですが詳しくいうと、仕事が忙しくてそれを買いに行く時間がないので、会社の昼休みを使って外出→彼からの着信に気付かなかった。 →気付いて折り返しすると「何してたんだ。」→会社を抜け出すことが嫌いな彼なので(自分が仕事上困る事があるから)私が「仕事で忙しかった」とうそをつく。 →怒られる→その後、車の移動中だと電波状況が悪く、質問を聞き返す→怒られる→私も次第に感情が高まり「実はあなたの頼まれたものを昼休みも取らずに探し回ってる、 そんなことで怒らないで」→彼「何一人でテンパっているんだ。そんな言うなもういらない。」→私「このことで何日も時間を割いてきたんだよ。今更言わないで。もう半分準備したんだから。」 →彼「もううるさい」と言って電話を勝手に切る。私がすぐに掛けなおす→その後押し問答が続いて、結局彼のために一生懸命な私は「ごめんなさい。作らせてください。」 →彼は作らせてやっているんだからとまた更に態度がひどくなる。 私にいつも否定的です。 こんなやりとりが日常茶飯事です。 そのことで私がちょっとしたことで反論するとそれでもう、お前は了見がせまい。いつもそうです。 他の人も言っていましたが、彼は理不尽なことを言うことがあるそうです。 彼の性格かもしれません。だから私の言っていることが理解できないのかもしれません。 そして私は彼に依存してさみしさを紛らわせているとも思っています。 しかし彼は時折すごくやさしくて、感謝してくれるとうれしくて今に至っています。彼の役に立っていることがうれしいです。 すごく甘え上手でもあります。 楽しく過ごせる時もたくさんあります。麻薬のようです。 喧嘩をする度にお前とは合わないと何度も別れをいわれましたが、彼なしでは生活が楽しくなくていつも私が謝ってもとに戻っているという繰り返しです。 彼も付き合ってやっているんだからと私に遠慮がない。 私も最近はヒステリックになってしまい、変わってしまいました。 先日は彼を責めて、とうとう彼から暴力を振るわれてしまいました。 彼から離れたいです。でも好きです。執着かもしれません。距離的にはなれればいいのですが、仕事上付き合いがあり毎日顔をあわせます。 もう疲れました。 自分が情けなくて、情けなくて。 私はこうじゃなかったのにと。彼もやさしかった人だと思います。私が悪いのはわかっています。 どなたか別れる勇気をください。

専門家に質問してみよう