ツインがシングルになってしまった理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • ヤマハ78年型XS650SPに乗っているが、走行中に突然排気音と共にスピードダウンし、シングルエンジンに変わってしまった。
  • 走行中にエンジンがシングルになる問題の原因は不明であり、エンジン点火や燃料供給は正常であることから、フルトラキットの故障が考えられる。
  • 自宅まで帰還した後もエンジンは繰り返しシングルに変わってしまうため、整備に関するアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ツインがシングル!?

ツインがシングル!? ヤマハ78年型XS650SPに乗ってます 昨年フルオーバホール(まともなショップにて)したバーチカルツインは 13ヶ月が経過、走行距離は9000キロ程、オイルは3000キロ毎、エレメントは6000キロ毎交換(僕の素人整備) とても大切に乗ってきました(とはいっても高速道路や幹線道路ではガッツリ回します) しかし悲劇はいつも突然やってきまして、先日、走行中に昔乗ってたSR独特の排気音と共にスピードダウン!アクセルを開けても開けてもまともに走らない! 『あっ!325ccのシングルになっちまった!』 挙げ句の果てにはアイドリングできずに止まっちゃった しかし何故? しかも走行中にってどゆこと? 煙草を吸って動転する心を落ち着かせスタートボタンを押す キュルキュルキュルボーンドコドコドコドコ ちゃんと2つのピストンは鼓動してるので安心して走行開始 しかし 暫く走るとツインエンジンはシングルに豹変しプスン… この繰り返しで自宅まで帰還しました この13ヶ月何もトラブルはなかったのに何故? 極力自分で整備していきたいのですが、解らないんです 『休憩するとエンジン点火!』 って事は燃料は送られてるし点火系も大丈夫なんですよね? キャブレターは張り付きなんか起こらないFCR ポイント車からフルトラキットに変換 このフルトラキットが焼けちゃったんでしょうかね? 何かアドバイス宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

CDIとトランジスタではイグニッションコイルに互換性は無いですが、 点火方式が同じであれば、他車種でも使える場合が多いです。 ただ、一時的に試しただけであり、長期使用でどのようなトラブルが出るかはわかりませんが。 抵抗値などが近いものを使ったほうがいいでしょう。 CDIとトランジスタでは電気の流し方が違うので、両者を混同した場合にはトラブルになる可能性があります。 (点火時に一瞬だけ高電圧を流すCDIと、流していた電流を点火時に遮断して電磁誘導で高電圧を発生させるトランジスタ)

その他の回答 (4)

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

後付けフルトラキットが怪しいかも・・。 GT750に社外トランジスター点火キットでバイパス走行中にブスブスいいだしてしばらくすると直ったり、結局1気筒ずつ死んでいき、最終的に始動不良になりましたが、その場でオリジナル配線に戻して正常に戻った経験があります。 火花は飛んでいたんですけどねェ。

datsun720
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やっぱりフルトラキット怪しいですよねぇ 純正パーツは破棄しちゃってるし ヤマハからもでてないですよねぇ? ヤフ○クとにらめっこですかねぇ 御回答ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

片側の不調はその気筒、単気筒の不調として原則道理。 走行中発生、休止後回復から熱の影響を受ける部分、燃料系の詰まりが真っ先、症状発生時に確認が必要、例 発生時燃料コック閉めて休憩後オープンで即始動すれば、詰まりなし。 焼けちゃったのなら回復しませんよ。

datsun720
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 早速土曜にキャブレターホース?タンクからキャブへのホースをゴシゴシしてみます 熱の影響受ける部分ってプラグからイグニッションコイルなどですか? チェックしてみます 御回答ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

休憩すると復活、走ると止る。 止った時にプラグに火が飛んでいるか見てください。 熱いので気をつけて。 イグニッションコイルに不調があるときによく起きる症状です。 熱で線がくっついたり離れてたりしている可能性があります。 ちなみに、プラグギャップに火花が飛んでいても、弱ければ点火しません。 大気圧下で1cmくらいの間隔に火が飛ばないとシリンダー内で飛びません。

datsun720
質問者

お礼

えぇっ!? プラグの火ってパチッてなればいいんぢゃないんすか? イグニッションコイルの不調… ヤマハからはでてないし… ヤフ○クとにらめっこですかねぇ SRとかので対応できるといいんですけどねぇ まだまだ勉強不足。まずは怪しいイグニッションコイルを診てみます 御回答ありがとうございました。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

圧縮ぬけとか? オイル下がりや上がりとか? 現車を見てないのでなんとも言えませんが・・・・

datsun720
質問者

お礼

圧縮ぬけ?オイル下がり?オイル上がり? わからなーい!専門用語が飛び交うとチンプンカンプーン! ちょっとその3つのワードを調べるトコから始めてみますね 現車も無しに症状から想像しての回答ですもんねぇ 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャブレター交換したいのですが…

    キャブレター交換を考えています。 バイクは「HONDA AX-1」です。 水冷250ccシングルエンジンです。 「ラフ&ロード」からAX-1用の“PWK”が出ていますが、 “FCR”も気になります。(こちらは他の機種からの流用になると思います) “PWK”と“FCR”では、性能的にどのくらい差があるのでしょうか? 因に、AX-1は、街乗りメインで使用しています。

  • ZXR400Rのオイル消費量について

    1999年式400R(SP)に乗っています。 半年1500キロ走行でエンジンオイル消費量が約150ccは問題ないレベルでしょうか? ツーリングのみに使用してます。 高速道路走行は、多いです。 エンジンは、回す方では、ありません。 純正FCRですがファンネル化していません。ノーマルエアクリ マフラー交換後リセッティング。 よろしくお願いします。

  • エンジンがかからない

    ガソリンボートG260PUMエンジンがいくらがんばってもかかりません。 点火プラグは、新品に交換しました。 キャブレターの清掃しました。最後にエンジンがかかつたのは、昨年の夏です。 ボートを購入してから5回しか走行していません。 なんとかなりませんか。

  • 点火プラグの交換について

    当方、H13年式のグランドハイエース(走行距離17万弱)に乗っているのですが、最近エンジンのかかりがどうも悪いので点火プラグを交換しようと考えました。ちなみに今まで一度も点火プラグを交換してません。(ディーラーの整備士が問題無いと言っていました。) それで、点火プラグの交換で整備に出したのですが、突然電話がかかってきて、『エンジンを下ろさないと交換できないので、2日じゃ無理』と言われました。 V6のエンジンは点火プラグの交換が面倒と以前に聞いた事がありますが、点火プラグの交換でエンジンをおろさないと出来ないなんて聞いた事ありませんし、前の車はディーゼルだったので経験が無い… どなたか詳しい人お教えお願いします。 点火プラグって消耗品ですよね?!その消耗品を交換するのにエンジンおろすって、いったいどんな車やねん!

  • バイクで走行中エンジン止まり、かからなくなりました

    個人売買にて中古で購入したヤマハのビラーゴ250(3DM7)です。 以前から低回転時や信号待ちで 停止した時にエンストしていたのですが (回転があがれば走っていたので誤魔化しつつ乗っていました) 先日、走行中にエンジンが止まりそれ以降 エンジンが掛からなくなってしまいました。 セルは回るのですがエンジンがかかる気配がありません。 燃料はキャブレターに行ってるようで プラグも点火しています。 プラグを新品に交換してみましたが 症状は変わりませんでした。 (トラブル時に付いていたプラグはカーボンのようなものでかなり汚れていました) 原因はキャブレターなのでしょうか? キャブレターのOHをすればエンジンがかかるようになりますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • アルトのエンジンが、急にかかりません

    平成7年型スズキアルトHA11V・F6A・キャブレーター車、走行120000Kですが、朝は問題なくかかりましたが、昼から乗ろうとしたところ急にかからなくなりました。点検箇所、作業箇所を上げますと、バッテリー・点火プラグ交換(点火確認)・圧縮測定(13k)・エンジンオイル交換・燃料キャブ加速ポンプまで確認・バルブタイミング確認・排気エキパイはずす・以上をしましたが、かかる気配はなく点火タイミングを、20度くらいにしたところ、なんとか掛かりましたが、基準値に戻すと止まります。訳がわからなくなりました。どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • キャブのオーバーホールについて

    ホンダ マグナ250(MC29-1000)ですがキャブレターからのびてエンジンに固定され先端がカットしてある2本のチューブ(オーバーフローチューブ)の1本からエンジンをかけるとガソリンが大量に流れ出ます。また、マフラーの片方のみから白煙が出ます。1年くらい動かさないでいたのでこのような症状になりました。 燃料コックをOHしたり、燃料ホースを交換したりしましたが、色々調べて、キャブレターOHが必要なのではと思っています。 V-ツインなので難しいようですが、キャブレターのOHは素人でもできますか?普段乗らないのでノンビリ整備しようかと思っています。 解りやすい解説本・解説等ありましたらお願いします。

  • ヤマハ2stシングルのエンジントラブルで困っています。

    2stのシングルOFF車のエンジン始動トラブル解決法について教えて下さい。 長期休眠車なのですが、現在レストア中で、ある段階で作業がとまっています。 SDRです。 症状・ チョークを引いた状態でキックでエンジン始動しますが、 アクセルを開けていない状態で回転がレッドゾーンまで跳ね上がり、 アクセルワイヤーは引っ掛かっていません。 チョークを戻すと、回転は下がりますが 常にアクセルをあおっていないとエンジンは停止します。 対応策 キャブレターを新品に交換しても同じ症状がでます。 エアークリーナーも新品に交換しました。 マニホールドにもひび割れは見つかりませんでした。 バッテリー、プラグ、イグニッションコイルも交換しましたが 同様の症状が出ます ガソリンは新しい物を整備用のタンクから直接送っています。 キャブの不圧コック向けの吸気は殺してあります。 現在DT200も所有しており似たエンジンなので 整備知識は若干ありますがどうしても直りません。 詳しい方、助けて下さい。困っています。

  • キャブレターフロート室の液面が低いとどうなりますか

    NSR125F です。 エンジンの回転が4000回転くらいまでしか上がりません。 かなり古いバイクです。なんとか調子よく走るようにしようと悪戦苦闘しています。 少し前まで、普段は動いていて、突然エンジンが止まり、しばらく置いておくと自然に復旧する。ひどい時は、1日に何度も止まりました。ただ、この「動いていて」という部分ですが、高速回転ができたりできなかったり。とても変な症状でした。キャブレターか点火装置を疑っていました。相当長い時間かかってエンジンが突然止まってしまう原因は、突き止めることができました。原因はキルスイッチの部分でした。配線を変更してキルスイッチを無効にすることで解決しました。(カーボンか何か見えないショートが起こっていたみたいです。)  現在は、エンジンが止まることは無くなりました。しかし、もう一つの症状が解決できません。スローは、安定しています。  長い時間停車していて、走行すると、しばらくの時間は調子よくエンジンが吹き上がります。しっかりと加速もします。しかし、そのあと1~2分すると5000回転以上はエンジンが吹き上がらなくなります。スロットルを開くと「モーー」といった音がしてガス欠の時のような症状です。でも、4000回転以下で走行していると、特に変な症状もなくずっと走行できます。しかし、「シフトダウンして加速をする」ことはできません。回転が上がらないのです。  1 ガソリンタンクのエア抜きを疑ってタンクのキャップを開けたまま走行してみましたが、同じでした。  2 ここまでの整備で、何度かキャブレターを分解清掃はしているので、メインジェット等につまりは無いと思います。 明日、休みなので整備に挑戦しようと思っています。明日のテーマは、 1 フロートを下げた時にタンクからガソリンがある程度の量入っているかどうか。 2 フロート室の液面の高さチェック。 の2つを考えています。 ここで、質問です。 ・キャブレターフロート室の液面が低いとどうなりますか ・フロート室の上部空間(背圧というのかなあ)と外部はつながっている必要があるのかどうか。 ・前記の症状の場合、他に気を付けるべき事柄等があればお願いします。  

  • フォーサイト(250ccスクーター)の不調

    先日、こちらに投稿して回答を頂き、キャブレターのオーバーホールとパルスジェネレーターの交換をしたのですが、相変わらず、エンジンが暖まってくると、加速中にパンパンと不整点火らしき音がして、スムーズの走行ができません。改造箇所はマフラーとプラグコードですが、これらが、原因でしょうか。