H9年式ファミリアの走行中白煙が出る原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 主人の中古のH9年式ファミリアから走行中に白煙が出ています。直近の車検も済んでいるため、修理代がかかる可能性に主人は納得していません。
  • 白煙が出る原因として、主人の運転の乱暴さが考えられます。急発進や急ブレーキはこの車には耐えられないかもしれません。
  • 主人はこれまで多くの事故を経験しており、新車もすぐにぶつけてしまうため、車への投資に躊躇しています。乱暴な運転が白煙の原因となっている可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人のH9年式ファミリアから走行中白煙が出たそうです。

主人のH9年式ファミリアから走行中白煙が出たそうです。 中古で買って、7月のはじめにすぐ車検を受けたばかりで、 また修理代がかかるかもしれないといわれ、 主人が納得いかないようです。 私が思い当たるのは、主人の運転が少々乱暴ということと(急発進、急ブレーキ)、 この車は、乱暴な運転に耐えられないのかなぁということです。 私がメカニカル的なことや、原因を聞いてくるようにというのですが、 感情的になって、どうしようもありません。 普段、電球も私が変えてる始末ですし。 本人はよく車をぶつけるので、新車はもったいないと思ってますし、 事故で廃車も経験してるので、車の購入にはお金をかけるのを躊躇しはじめた矢先でした。 乱暴な運転(長距離通勤)は、白煙の原因になりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

車検整備は「この先2年 故障なしに動くようにする整備」ではありません 「現時点で最低限の法規上の基準を満たしているか」だけの点検です。 すでに13年も経過したのですから、車の価値は0です。どこがいつ壊れてもおかしくありません。

kinkan66
質問者

お礼

主人にどうわかってもらうかが問題です。 自信過剰で、言い出したら聞かないので、周りが折れてしまうのが日常です。 今回の件で、「私はあなたを責めてるのではない」と何度いったことか・・・ 責められれると勘違いしてしまって・・・ 主人はH9年式の意味もわかっていません。 全部私任せだったので。

その他の回答 (6)

回答No.7

>>私がメカニカル的なことや、原因を聞いてくるようにというのですが、感情的になって、どうしようもありません。 駄々をこねているだけで、自分で交渉もできない。 車以前に、人間的にお子ちゃまと言うことで、どうしようも有りませんね。 ほっておくことをお勧めします。

kinkan66
質問者

お礼

そうなんです。 車のことではなく、人間的に問題がありますね。 私が排気量1800CC前後のセダンで、主人に合ったものを探すということで、 一件落着しました。 「ブレーキ遅いと、ひどいことになるよ」と一言添えて。 1年先、勤務先が変わることも考えて、それを踏まえて話したら、 自分の出世のこと言い出したりで、話をするのにも苦労します。 代車はかわいいマーチでしたが、意外と主人に似合ってました。 人に迷惑掛けないように、小さい車にしてもらうか、 ゆったりストレスなく走れる車にするか、悩むところです。

kinkan66
質問者

補足

ディラーの対応が悪かったので、主人が怒ったのかもしれません。 私も腹が立ちました。 他の業者に電話で聞いたら、すぐ見積もりしてくれました。 その業者は、そこのディラーの車の修理の注文を受けてるそうです。 いつもですが、なぜ修理のことで営業マンとしか話せないのか、 不思議でしたし、細かいことを聞きたいけど聞けない状態だったり、 はぐらかされたり、否定されたりが多かったのですが、なぞが解けました。 誰もうちの車を見ていない状態だったので、 見積もりどころではなかったようです。

noname#211632
noname#211632
回答No.6

質問とお礼の内容を読む限り、御主人は運転に向いていないように思います。 車の整備・点検に関心がなく、ハンドルを持つと性格が変わる、運転が乱暴・・・・・・ いつ重大事故を起こし、他人を怪我させたり最悪の場合、死亡させたりするか分かりません。 そうなると、御主人本人だけでなく質問者さんにとっても大きな不幸が訪れることとなります。 即座に運転を止めさせてください。

kinkan66
質問者

お礼

自信過剰なので、自分ではなかなかわからないと思います。 今度の車検までに車を探すことにしました。私が・・・ 車体が重くて、急発進できない車で、年齢にあわせて(40代なのですが)、ゆったり走ることを 身に付けてもらいたいと思ってます。 そこまで持っていくのに、何年かかるか・・・ 今朝は、自分が出世できないのは私のせいといってました・・・ こういうところに問題があると思います。

kinkan66
質問者

補足

ディーラーの対応が怖かったです。 エンジンの状況と、修理代を一番知りたかったのですが、 いつ見積もりが出るかさえ、返答がなかったので、業者を変えました。 業者が車を引き取りにきたときのディーラーの態度はひどいものでしたが、 これが本当の姿なんでしょうか?? 私には命令調でした。 見積もりって、何日ぐらいで出るものなのでしょうか? 大体の値段さえ教えてくれず、最後は居留守??でした。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.5

現役 修理工です。 クルマの管理を、(失礼ながら)メカの知識にウトい奥様にゆだねている時点で「アウト!」と言わざるを得ません。 自分で タマ1つさえ替えられないヒトが、 「車検受けてスグ、白煙吐くのはおかしい!」 なんて言うこと自体が オコガマシいことです。 ふだんの管理もできないのなら、白煙を吐くようなクルマになって当然です。 まあ、原因は何かと言われれば、「乱暴な運転してるクセに、管理を他人に任せた」に尽きます。 ・・・なんて答えではアレでしょうから、ご主人さんに対しては 先の方たちもおっしゃってるよう、 「車検は その時の状態で判断しており、何日か後に壊れたとしても、文句を言う余地は無い。」 「白煙出る原因としては、エンジンオイルの消費が異様に大きくなったから。オイル管理をしっかりやってれば、20万kmくらいまではエンジン本体の故障は無い。(タイミングベルトはもちろん10万kmで交換してるのが大前提ですが。) 壊れたのは、自身がやらずに、知識が深くないと判っていながら ヒト任せにしたオーナー自身の責任。」 ・・・です。 質問者さんの苦悩、同情ではありませんが、助けてやりたく思います。

kinkan66
質問者

お礼

電球交換はガソリンスタンドの儲けだけだ、といわれ、 しぶしぶ私が変えることになりました。 口では大きいこというけど、過去2台の車のオイル交換をしてたのは私でしたし、 ガソリンがなくなりそうになると、車を乗り換えていってしまうことが、 ある時期続き、私がガソリンスタンドばかり通っていたこともあります。 地味で面倒なことなので、面白くないことは、普段から全部私がやってます。 私も「乱暴な運転しながら、管理は人任せ」という姿勢が、 いい方向にいくわけないと思っています。 人をはねるぐらいなら、いっそ車が炎上して主人が焼死してほしい、と思うぐらいです。 もう人に迷惑かけてほしくないですね。 愚痴になりますが、主人の運転で、どれだけの人が迷惑しているか?ということです。 今回もディーラーが迷惑に思ってるかもしれませんし、 私も1年で買い替えなら迷惑ですし、それで不機嫌になるなら、家族も迷惑です。 新車買っても、どうせぶつけるので、もう会社の寮に入ってもらうか、 電車、自転車通勤が一番かもしれません。 主人の場合、新車買うと舞い上がって、帰ってこなくなるか、 ぶつけるか、どちらかなので、性格上の問題ですね。

kinkan66
質問者

補足

オイルではありませんでした。 オーバーヒートでした。 ちょっとディラーの様子がおかしいので、普段お世話になってる人に頼みました。 修理が何段階にも分かれていて、細かいので、いつもどおりで楽しく車の世話ができます。 ディラーは車のことをよく知った人がいくところではないかも。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

7月の車検と、今回の白煙は無関係です。 どの様な車も乱暴な運転を基準に作っていません。 白煙の原因は幾つも考えられます。ところで白煙が出た後はどうしましたか。

kinkan66
質問者

お礼

主人はディーラーに文句をいってるようですが、 整備士と話すように、と私がいうと、値引きのことは責任者、と一点張りで、 話になりません。 原因なんて、知ろうと思っていない様子です。 白煙出た後、ディラーにすぐ持っていって、修理してもらうそうでした。 若いときは、ハンドル持つと、性格が変る感じで、 怒らせないように、すごく気を使った覚えがあります。 こういう性格では、ランプ1つ変えられないですね。

kinkan66
質問者

補足

白煙が出たら、すぐ車をとめたそうです。 業者にはエンジンにはダメージがない可能性のほうが大きいといわれましたが、 ディーラーは最後まで見積もりをしてくれませんでした。 エンジンを直すにもいろんな方法があるようですが、 ディーラーはオーバーホールの一点張りでした。 外車のようですね。

noname#161268
noname#161268
回答No.2

愛想のないことを言うようですが、その車は保証付きで買ったのではないですよね。店の人はこの先ずっと大丈夫とは言わなかったはず。一方、車検はその時保安基準に適合してるか見るだけで、もちろんエンジンを分解して状態を調べたりしません(もしやってればその時要修理になったでしょう)。そういうわけで、感情的になる気持ちはわかりますけど、直すか手放すか、オイルを継ぎ足しながらそのまま乗るかしかありませんね。 乱暴な運転でその時が来るのが少し早まった可能性は否定できませんど、そうでなくてもそう遠くない日に同じことになってたと思います。

kinkan66
質問者

お礼

主人は車の売買に疎いので、保証の話も知らない状態だったかもしれません。 うちのH8年式の車が快調なので、大丈夫と思ったのかもしれません。 この車が余ってるので、これに乗ってもらえば済むことなんですが、 私が現在廃車の手続きをしてる最中で、修理代によって、状況が変るかもしれません。

kinkan66
質問者

補足

保証はどうかわかりませんが、ちょうど1年経ってるので、 保証がついてても、保証してもらえない時期でした。 エンジンの不具合は、運転したときにわかるので、 わざわざ分解しないでしょう。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

H9年といえばもう13年前のクルマですからね、寿命といわれてもおかしくない時代の車です。 これからメンテナンスでお金がかかるから手放そう・・・という車を購入しているわけですから前オーナーがメンテナンスにお金をかけていなければ毎年お金がどんどんかかっていくと覚悟すべきです。 白煙ということは走行距離も走っているのではないでしょうか? 8万~10万キロを超えるあたりでクルマによってはエンジンの内部の消耗が進んで「オイルが燃える」ことによる白煙が発生します。 またターボのクルマだとこのターボという部品からのオイル漏れでやはりオイルが燃え白煙の減少になります。 乱暴な運転=アクセルを急に吹かしたり思いっきり踏んだり・・・で白煙が出るなら「オイル上がり」という現象でこれを直すにはかなりお金がかかります。 また信号待ちでしばらくアイドリングから急加速してしばらく白煙が出るなら「オイル下がり」という現象です。 車検はあくまでも「保安基準に適合」させるだけですから「不具合」との関係はあまりないと思うべきでしょう。 古い車は安く入手できますが維持費で結局、新しいクルマを買える位の整備費用がかかることもありますからこれからは突発的な故障や修理に備えて20万程度の「整備貯金」はしておいたほうがいいですよ。

kinkan66
質問者

お礼

走行距離は買ったときは6万キロぐらいでしたが、 今は7万キロ越えたぐらいだと思います。 以前、フェアレディーZに乗っていた男性が、1000CCの女性の車を運転したら、 白煙が出て、女性がめちゃくちゃ怒っていたことがあったので、 運転の仕方に問題があるのではないかと思いました。 急発進、急ブレーキの摩擦熱が大きいために、 オイルの蒸発が早い、ということですね。 主人には運転にも、話し合いにも、冷静になってもらわないと、 この先、大きな事故につながるんではないかと、本当に怖いです。 私は先日、2台中古車を選びましたが、 H14年式は仮の車で、17年式は2万キロなので、少し長く乗れるかなぁといった認識です。 事故で廃車にしたからといって、H9年式を買うとは、大きな間違いと感じてましたが、 買ってしまったものに文句はいえませんでした。

kinkan66
質問者

補足

ディラーに詳しいことを聞きにいきましたら、腹が立ちました。 見積もりが2日経っても出ず、オーバーホールの可能性がある、といわれただけで、 大体の金額も、絶対いってくれませんでした。 最後には担当者が電話に出てくれなくなり、電話もするといわれたけど、 してくれなかったりで、最終的には担当の営業マンが替わってしまいました。 大きな整備工場があるのに、2日間も車がほったらかしで、 営業マンが私を口でごまかすだけになってしまいました。

関連するQ&A

  • 愛車をいたわる運転方法

    4月からマイカー通勤を始め、 以前より長距離を毎日運転するようになりました。 そこで、もっと愛車に優しい運転をしたいと思ってるんですが、 みなさんはどんなことを心がけていますか? 急発進は燃費が悪くなる、 頻繁にブレーキを踏み込むと車を傷める、 という話に聞いたことがあり、 いまは急発進、急ブレーキに気をつけるようにしています。

  • ジムニーで慣らし運転無しで長走行距離乗っておられる方おられませんか?

    ジムニーで慣らし運転無しで長走行距離乗っておられる方おられませんか? ジムニーで慣らし運転無しでも長走行距離乗っておられる方おられませんか? 新車でJB23を購入したのですが、慣らしはスズキのHPを見ると「現在販売しているスズキ車は特に慣らし運転の必用はありません。慣らし運転はお客様が新しい車に慣れるまでと考え急発進、急ブレーキなどを避け安全運転を心がけてください」とありましたので質問させていただきました。 皆さんの車の調子はどうですか?

  • 新車のブレーキが強いと感じるのは?

    免許を取得してから、古い車しか運転したことがありませんでした。 新車に替えてから、同じようにブレーキを踏むと、とても強くききます。 古い車(ほとんど何も交換したりしていない)と新車では、かなり、違うものでしょうか。 停車するときに、今までと同じ調子で踏むと強すぎるので、スムーズでないため、夫から「急に運転が下手になったようだ」と言われるのですが、今までのブレーキが古くて効きかたが悪かったためなのでしょうか。

  • ジムニーの慣らし運転について質問です。

    このたび新車でジムニーを購入することになりました。 良くジムニーの雑誌を見ていると走行距離が20万kmや30万km走っている車を見かけます。 わたしも20万kmや30万km乗りたいと思っているのですが、いまどきの車は慣らしは必要でしょうか?スズキのHPには「慣らし運転は必要ですか? 現在販売しているスズキ車は、特に慣らし運転の必要はありません。慣らし運転はお客様が新しい車に慣れるまでと考え、急発進・急ブレーキなどを避け、安全運転を心がけてください。」とあります。 こちらの相談箱にも賛否両論あるようですがどうでしょうか?

  • ATの坂道発進

     みなさんこんにちは。  車を購入して一月が経ちました。 まだまだ運転がこわいです。(っていうか運転を すればするほどこわくなります)  それはさておいて、  AT車でも坂道発進をするときというのは 少し後退するものなのでしょうか? (タントに乗っています)  少し急な坂でとまり、また発進しようと するとアクセルを踏むまでに下がるので ATでも下がるんだと気付きました。  すぐにブレーキからアクセルに踏みかえるので そんなに下がることはないのですが。  どの車でもそんな感じなのか教えてください。

  • ホンダアクティ4w H15年式エンジン掛からない

    下り坂道をエンジンブレーキで回転計がレッドマーク(よくあります)に至るまでエンジンブレーキで 下り、優先道路直前で一時停車。再発進しようとしたらエンジンはストップ、スターター数回回したと ころでエンジン再稼動その際エンジンブレーキにより、水温が下がったせいかな?程度で深くは考え ず数キロ走行したところで再度全面ストップ。ニッチモサッチモいかなくなりレッカー車のお世話にな り整備工場へ。(総107,000km走行車)因みに運転歴60年のヘレへなドライバーです。  整備工場の説明です。 1 シリンダー圧は上がります。 2 プラグスパークはしています。 3 コンピューター関係には異常ありません。 4 ガソリンは入れ替えてみました。 5 エンジンを回すとオイル注入口よりシリンダー漏れのガスが出てきます。  (この件は僕自身確認、エンジンオイルの臭気はありましたがガソリンの匂いは感じませんでした) 6 タイミングベルトその他も異常は見当たらない。 ?仮結論シリンダー・ピストン摩耗による原因だろう。  最終的には、エンジンの載せ換えか新車購入しかない。  整備士の言葉を耳を傾けながら僕自身どうも納得できないまま一応帰ってきましたが、賢者の皆様にお尋ねいたします。上記の項目に関してまた、他の原因で僕自身が納得できるような原因を教えていただけませんか。

  • 迷惑なのかな・・・?

     前方が渋滞等で詰まっていたり、赤信号だったりしたときアクセルを離してエンジンブレーキを効かすのが癖になっていますが、友人からは”おかしい”と言われてしまいました。  発進する時も、”もっとアクセルを踏み込んで走らないと”と頻繁に言われます。  急発進や急ブレーキは単なる燃費落ちの原因だと思うのですが、やはり後続車等には迷惑な行為なのでしょうか?普段は流れに沿った運転をしているつもりですが・・・  私のような人は少数派でしょうか?教えてください。

  • ブレーキを踏んだときのショック

    ここ何日か運転時にブレーキを踏んだときガクンとなることが多いです。 自分ではいつも通りブレーキを踏んでいるつもりですが、急ブレーキをかけたように 体がガクンと前に出てしまいます。 車はAT車、新車で買って6年目で5万キロくらい乗っています。 雪国で2週間くらい前に冬タイヤに換えました。 まだ雪が積もったり解けたり、道路の状態も安定していないのが原因かとも 思いましたが、何年も運転していてこんなことはなかったように思います。 車検のときにATF交換を進められましたがしなかったのが原因でしょうか。 不安なので近日中にディーラーに見てもらおうと思いますが 何か原因として考えられることがありましたら、ぜひお願いいたします。

  • ムーヴカスタムLA100S後期型(2013年式)

    DAIHATSUムーヴカスタムLA100S後期型のブレーキの質問です。 今から2年前に新車で購入したのですが納車したときからブレーキが緩く かなり下まで踏み込まないとブレーキが効きませんでした。 すぐディーラーに持ち込みブレーキ調整?が甘かったと言われ調整してもらいました。 すると軽く踏んでもしっかりブレーキが効くようになり安心したのですがその2日後にはブレーキが前の状態に戻ってしまいました。 それに加えて車間距離も十分にとりスピードも一般道(50~60キロ)で走ってるときに 前の車が止まったのでブレーキを踏んだのにブレーキがしっかり効かず。スルスルと車が進んでいきました。これは納車一週間後の出来事です。「うわー」と声をあげてしまうほど怖かったです。 幸い?にもこのムーヴにはスマートアシストという自動ブレーキ装置がついていたので それが作動して止まってくれました。 私はあまりに欠陥すぎるとディーラーにキレぎみに持ち込み、みてもらいましたが 異常はないと言われました。 納得いかず整備士を助手席に乗せて町中を走りブレーキを踏みました。 するとまたスルスルと車が進んでいきました。 それを見てやっと整備士の方もわかってくれて結局そのムーヴは一週間ほど 預かると言われ全く同じムーヴの代車が来ました。 同じムーヴだから少し怖かったですが運転してみるとブレーキの効きもすごくいいし ブレーキが効かなくなる現象もありませんでした。 そして一週間してディーラーにいきましたがやはりわからないと言われました。 それから今まで今のムーヴに乗っています。 不思議と今はその現象は起きていません。ブレーキが甘いのはあいからわずですが。 いまはその現象がなっていなくてもまたいつなるかわからないのですごく不安です。 どなたか車に詳しい方で原因がわかる方などはいらっしゃいますか? ブレーキに関しては不安ですけど外見などは気に入っててまだまだ乗りたい車なのでお願いします。

  • ATの坂道発進 2

     みなさんこんにちは。  先日も同じような質問をしたのですが 補足をする前に、締めてしまったので 再度投稿です。  AT車で、坂道発進をするときに、下がらないようにするにはサイドブレーキを使うということ 前回は教えてもらったのですが  今乗っている車はサイドブレーキが 足で踏むタイプなんです。  坂道発進をするときに、右足でアクセル サイドブレーキを解除するために 左足でブレーキを踏んだらいいのでしょうか?  両足でするとアクセルを踏む足にも力が 入ってしまい、急発進をしてしまわないか 心配です。  近所の坂で車がいないときに練習を してみたいと思ってはいるのですが。  以前に乗っていた車の時にはサイドブレーキは 運転席の横だったので、問題はなかったのですが。  よろしくお願いします。