• ベストアンサー

ニラのような葉っぱに薄紫のたくさんの小花。

ニラのような葉っぱに薄紫のたくさんの小花。 しばらく前から生垣の株元に生えてきて、 今はちょうど開花時期のようです。 葉っぱはニラよりも強健でつやつやしています。 なんとなくリュウノヒゲにも似ていますが、 開花時期が違うような気がします。 何の花だかわかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

この時期でしたら、薮蘭(ヤブラン)かもしれません。 こちらの画像と見比べてご確認を。 http://www.hana300.com/yabura1.html http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub711.html 実がなると楽しいですね。

bms0320
質問者

お礼

ありがとうございます。 薮蘭(ヤブラン)に間違いないと思います。 生えている環境もヤブランと同じようです。

関連するQ&A

  • ニラについて

    ニラの花って食べられるのですか? 食べられる場合、どのように調理したら美味しく食べられるのですか? 今、職場で「ニラの花は食べられる」「食べられない」という話題が出ています。 実際、食べたという人がいるのですが(天ぷらで)・・・。どうなのでしょうか。 気になってます。

  • オンシジュームの花が全部開花した後の育て方について

     オンシジュームの鉢が安くなっていましたので購入しました。  全部開花していて、花が咲く期間が残り少なくなっているので安かったのだろうと思います。  さて、この花はどのくらいの期間楽しむことができるのか気になり、私なりにインターネットで検索してみたところ、最も先の部分の花が開花したら、すぐに花茎を株元で切るように記載されていました。  その理由は、早めに切っておくと株に負担がかからず、次の新芽の生育がよくなるからだとのことです。  写真の花が私が今回購入したオンシジュームですが、花が全部開花しています。  今年の秋に花を咲かせるためには、今すぐにでも株元から切り落としたほうがいいのでしょうか。  また、花が落ちてから、株元から切り落とすと、今年の秋には、あまり開花しなくなるのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • つるバラの葉っぱについて

    先日3年苗のつるバラを購入したんですが、 今の時期になってもまだ葉っぱが少し残ったままです。 本で、葉っぱが残っている場合には害虫予防のため 全て取り除くようにと書かれているのを読んだのですが、 やっぱりそのようにすべきでしょうか? ご近所のバラもまだ葉っぱが残っている状態ですし、 青々とした葉っぱを取ってしまうのはなんだかもったいない気がするのですが。。 葉っぱを取った方が花付きがよくなるということもあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ブーゲンビリアの葉っぱ

    ブーゲンビリアを鉢植えで育てています。 2年目で春には花がたくさんつき、今の暑い時期は葉っぱのみで、また秋咲くのを楽しみにしていました。 水やりは、葉っぱが少ししおれるくらいまで待ち、たっぷりあげていたのですが、タイミングを間違えてしまい、葉っぱが枯れてちぢれてしまいました。慌ててお水をたっぷりあげたのですが、1日経っても復活しそうにありません。もう完全枯れてしまったのでしょうか? 復活させる方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーサルビアと相性の良い白い小花は?

    お世話になります。 小さな庭のある家に越してきて初めての春を迎えています。小さな庭には更に小さな花壇があり、そこには冬から現在までビオラとチューリップを混植しています。 チューリップは花が終わり、ビオラは徒長したため切り戻しをしましたが、夏にかけてはブルーサルビアを植えようと思い、種から育てています。 ブルーサルビアの開花期はだいたい7月~11月とのことですが、この開花期とだいたい同じくらいの時期に長く咲いてくれるような、白系の小花はありますでしょうか。暑い時期なので、涼しげな雰囲気を出せたらと思うのですが・・・ご存知の方のお知恵を拝借できれば幸いです。また、白系でなくとも相性の良い草花をご存知でしたらご教示いただけると大変助かります。 居住地は横浜、崖の上です。 花壇は南東の角にあり、花壇の上には藤棚を作りましたが、まだ1年目のため藤の木が小さく幼いため、現在のところ陽射しを遮るものがありません。また、崖の上のため、風当たりは強すぎるくらいです。また、花壇はブロックが1段だけ積まれただけの低いもので、駐車スペースに隣接していますので、ツル性の植物は難しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 朝顔の葉っぱが枯れてきます。肥料をあげた方が良い?

    先日、大輪朝顔に蕾がつかないと質問させていただいた者です。 おかげさまで9月になってから、数個花が咲きました。 ところが台風の影響で強風が続き、そのせいか葉っぱが萎れ 葉の先が黄色→茶色に変色し、枯れてしまいます。 そのほか、葉っぱがしわしわになって、一気に枯れてしまうこともあります。 せっかく蕾がついてきたのに、このまま枯れてしまうのでしょうか。 鉢(6号位)には3つ植わっています。 水やりは1日2回ほど。 土の乾き具合を見ながら与えています。 葉っぱに虫はついていないようです。 脇芽がどんどん伸び、時々カットしています。 液肥は与えていません。 開花したあと、花ガラは取り除いています。 今は肥料は与えていませんが、液肥や置き肥をあげた方が 良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 花の名前

    オオイヌフグリによく似た小花が今咲いています。名札がなくなって検索したのですが 見当たりません。細い軸に中心は白く薄紫の四弁の花ををいっぱいつけ咲いています。 軸は細いが、匍匐性でなく立ち上がって咲いています。 終ったらまた来年も欲しいので、名前を知りたいのですがご存知の方いらっしゃいませんか。 また株分けして増やすことは出来ますか。よろしくお願いいたします。

  • 桐の花が開きません。なぜ?

    お世話になります。 わが家の庭のはずれに樹齢50年くらいの桐の木があります。 毎年春に花を咲かせますが、花弁が開かないうちに落ちてしまいます。 花は沢山つくのです。しかし花弁は袋状のままで落ちてしまうのです。 落ちた花を破いてみると中には雄蕊雌蕊があります。 大きな木ですので、花が開花して木全体があざやかな薄紫色になるのを期待しているのに残念でなりません。 どうして開花する前に落下してしまうのでしょう? 開花させるにはどうしたらよいのでしょう? どなたかご存じでしたらお教え下さい。

  • 葉っぱの白い斑点

    ベランダでプランター栽培しています。 毎年野菜や植物を植えるのですが、 この数年葉っぱに白い斑点が出てきたなと思ったら、次第に増えて葉っぱ全体が白くなって枯れてしまいます。 今年も枝豆他を植えていますが、斑点が出てきてしまいました。 いま確認できているのは、枝豆とフウセンカズラです。 マユミは花が咲きましたが、既に葉っぱがすべて白くなって花も落ちました(>_<) (マユミはもう何年もこれの繰り返しで、実がつきません) 何が原因で、どう対処したらよいのでしょうか? 新芽はきれいな葉っぱですし、枝豆はさやが付き始めたので、どうにか収穫までもっていきたいです。 日中はそこそこ日のあたる南向きの場所に置いています。 まだ防虫ネットなどはつけていません。 プランターを持ち上げると、下に小さい虫が歩いているのが気になります。 ベランダガーデニングは長いですが、いまいち育て方がからず、育て方を調べるも病気とかがよくわかりません。 去年はナスが同じ症状で育ちませんでした。 うちにある防虫薬はアースガーデンTのみです。 効いた感じはありません。 よろしくお願いします。

  • 植物名を、教えて下さい。

    どなたか、こちらの商品の名前を教えて下さい。ちょうど今時期に、花壇に咲いています。 薄紫色です。 葉っぱは、細長くて長いです。 宜しくお願いします。