• ベストアンサー

歯肉炎と歯周炎

こんにちは。 衛生士の学校に行っているのですが、 『歯肉炎と辺縁性歯周炎の病因を 初発因子、修飾因子(全身的、局所的)に分類して記せ』 という問題があるのですが、 わからないので教えてください。 テストの日が迫っていて、先生にも聞けないので よろしくお願いします。

  • waka7
  • お礼率94% (17/18)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

参考URLをまとめればOKではないですか?

参考URL:
http://home4.highway.ne.jp/dent_rie/sisyuu.htm
waka7
質問者

お礼

とても詳しいですね。 教えてくださってありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「歯周炎」 さらに ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_176_2_0_0_0 (歯肉炎) これらのページで特に「原因と危険因子」等と関連リンク先を参考にして下さい。 ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_176_5_0_0_0
waka7
質問者

お礼

とても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯肉炎?歯周病?

    ・歯はグラグラしない ・歯茎も痛くない ・朝起きても口の中はネバネバしない ・ハミガキで出血もしない ・腫れてもいない でも現在虫歯があり、明らかに歯並びが悪くなりました。それに、前の歯が他の歯より長くなっています。 今17歳です。鬱病で毎日朝・昼のご飯を抜かし、歯磨きをしなかったことが原因だと思いますが、これは歯周病や歯肉炎なのでしょうか? もしそうでも治療したら歯も歯茎も健康になりますか?

  • 16歳老犬の歯周病治療について

    実家で飼っているミックス犬♂について質問です。 先週木曜くらいから夜鳴きが増え、認知症かどうか診断してもらおうと翌日に掛かり付け医のところに行きました。 そのとき元気も食欲もなく鼻づまりのような呼吸、顔の腫れ、目脂がありました。血液検査をしてもらい、(他の項目はだいたい正常値内でした)白血球の数値が異常に高くなっているところまでは分かりましたが、私が不勉強ゆえ歯周病とは思い至らず主治医の先生も抵抗力が下がってるからと一日2回の抗生物質を1週間ぶん処方してくださり、調子が悪かったらまた来てくださいと言われました。 土曜の朝になって食べられなくなり薬も飲めないので休日当番医の先生に診てもらい、初めて歯の疾患だと指摘されました。 当番医の先生は軽く麻酔をかけて歯石を取ろうかとおっしゃってくださいましたが、高齢であることや体力が落ちてることで麻酔に堪えられるのか不安で、何より初めての先生に全てを委ねきれず(ごめんなさい先生)、抗生剤に痛み止めを混ぜて注射してもらうのみにしました。 痛み止めが効いたのか、土曜の夜と日曜の朝のご飯少しとお薬は食べてくれました。 その後日曜の夕方ぶんのご飯も受け付けなくなって(食べたい気はあるけど痛くて食べられない様子?)、日曜診察してくれる別の動物病院に初めて行きました。 そこでも処方されたお薬を見せて注射してもらいました。歯肉炎になっているようなので炎症を止めるほうが先だろうという判断で、土曜の先生みたいに歯石を取ろうとかは言われませんでした。 ちなみに木金土と夜鳴きがすごかったのですが、日曜はほとんど鳴かずに眠っています。それがいいことなのかは分からないけど… 前置きが長くなってすみません。 歯石を取るとか抜歯するとか、高齢犬で麻酔をかけてしたことのある経験者のかたや、対症療法でしのいでるかたにお聞きしたいです。 うちの犬は金曜時点では内臓の数値に問題はありませんでした。認知症でフラフラはしてますが… 麻酔をかけての治療に堪えられるのでしょうか?このまま投薬か注射で炎症がおさまるのを待ったほうがいいのでしょうか? 月曜、掛かり付け医のところにまた連れていくつもりです。他院に掛かったことと歯肉炎?のようであることを伝え、判断を聞いてみたいと思っていますが、もし主治医が対症療法派だった場合、土曜の先生にお願いして麻酔で処置してもらいに行くべきなのか迷っています。 土曜の先生は金曜の血液検査結果を踏まえて麻酔できると判断されたのだろうし、根本原因を取り除かないと解決にならないと言われていました。 日曜の先生は処方されたお薬はご覧になりましたが血液検査結果は「白血球が上がってたでしょ」と言われただけで見ようとはされませんでした。 とりとめがなくてすみません…訳あって実家を出ている身なのですが弟同然に可愛がってきた犬ですので何とか一日でも永く元気で出来るだけ快適に暮らしてほしいんです。 似たような体験をお持ちのかた、もしくは専門家のかたのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 歯茎の痛み?それとも歯の痛み?

    先週まで歯医者に通っていました。 最初は右下の歯が冷たいものがしみるので 歯医者に行きましたがレントゲンを撮ってもらっても 特に問題は無いと言われました。 そしてその他の歯を治療して通い終わったのですが やはりアイスなど冷たいものを食べると右下がシクシクとしみるのです。 もう歯茎なのか歯なのか分かりませんが、これはなんなのでしょうか。 気にしなくても大丈夫なのでしょうか。 先生には若干歯茎が赤くなってると言われましたが治療しなかったので 歯周病や歯肉炎などでちゃんとした治療は必要ないのでしょうか? 痛みはあるのに何も問題ないと言われ少し戸惑っています。 時間が経てば治るものなのでしょうか。 回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 歯磨きをすると「オェ」っと来るのですが・・

    こんにちは。 似たような質問を拝見させていただいたのですが、 お酒とかは関係していないので気になって書き込みしてみました。 私は、生まれつき虫歯ができにくい歯だといわれています。 しかし、その代わりに歯肉が腫れやすく、少しでも歯磨きをさぼるとすぐ歯石が溜まってしまいます。 今でも定期的に歯医者で通ってチェックしてもらっているのですが、歯周病などは指摘されていません。 小学校の時から、歯磨きをすると「オエッ」てすることが多くなってきました。 今では毎日、何かを食べた、食べない関係なく、 歯を磨くと「オエッ」と来ます。。。 お酒もタバコもしていません。 ストレスなどで胃が弱ってるのか・・ と考えたのですが、小学校からそれは・・と(^^; やはりこのことは歯医者の先生と内科の先生、 両方に聞いてみたほうがよいのでしょうか。 気になったが故、質問させていただきましたm(__)m 回答いただければ幸いです。

  • 歯周病で失った歯肉は元に戻るか

    最近歯の長さが前に比べて長くなっている気がします これは歯周病で歯肉が縮んで長く見えるって事ですよね? 定期的(4ヶ月ごと)に検診を受けているのですが、 歯周ポケットも存在せず大丈夫だと先生は言っています ですが、磨いていて歯茎から血が出たりするので本当に大丈夫か心配です またもし歯周病だった場合、縮んだ歯肉は治療で元に戻るのでしょうか?

  • 歯周病での歯肉退縮

    一本歯肉がだいぶ後退してしまい歯根が露出しています。 調べると治療として移植手術があるみたいなのですが、やられた方いませんか? なんでも良いので歯肉再生の治療法の情報お願いいたしますm(_ _)m

  • 見た目で歯周炎か歯肉炎は…

    見分けられますか? また何を見れば歯肉炎か歯周炎か見分けられますか? パノラマですか?

  • 歯肉炎と歯周炎の違いは?

    いくら、調べても、毎回歯周病のことしかかかれていません。 歯周炎も歯肉炎も完璧に教えてくれる方、あるいは、ブログどちらでもいいんで、宜しくお願いします。

  • 先生方へ

    正直、特に問題を起こしたり、悪いことはしないけど、 やっぱり嫌な生徒っていますか? ちなみに、私自身は特に小学校、中学校の時は先生から 嫌われていました。 *分類上、小学校を選択しましたが、中・高校の先生からの コメントも歓迎です。

  • 定期健診について質問です。

    先月、定期健診に行ったのですが、そこできちんと歯周ポケットの測定が行われたのか疑問に思っています。 歯周ポケットの検査が事前に必要だと分かったのは、定期健診後にネットで調べてからななのですが。 歯周ポケットの検査とはどんな形で行われるのでしょうか? 歯石を取る前に、きっちり全部の歯茎に差し込んで測定していくのでしょうか?これなら測定しているのがはっきり分かりますが、しかし自分の場合はここがはっきりしないのです、自分の場合ですが、すぐに歯石取りに動いた感じで、そのまま10分以内くらいで終了した感じで、後には特に何の説明もなく終了でした。 そこで、今回直接先生にメールして確認したのですが、以下の感じでした。 回答1  まず、画像を添付いたします。 長い方が、ポケットプローべといい、通常歯周ポケット検査で用いる物です。 短い方が、歯周治療(歯石除去)に用いるスケーラーというものですが、 歯石除去の機能として、超音波振動とともに、御覧の通りものさしも付随しております。 歯石を除去するにあたりまして、施術をしながらポケットの数値もみれるという 代物です。 施術しながら数値を記憶し、カルテ入力の際に衛生士より数値を伝えてもらい、 もしくは時間がないときはメモ書きに書いて置いてもらいます。 概略のご説明は以上になります。 回答2 除石をしながらポケットに対し、プローべと同様に痛くない程度刺し入れして 測ってもらうという施術を衛生士とすりわせて行っております。 よって、感覚としてあまり刺し入れしてない感じにお見受けされると思うのですが、 実際は入っております。 また、歯周病であるかないかと言ったガイドラインが、各歯科医師の采配といった ものですので、一応3mmの歯周ポケットは軽度の歯周病に該当するのですが、 患者さん個々の歯磨き状態、歯肉の炎症等を加味して、問題ないと判断するのであれば過度な不安を招かない為に、説明を行わない事もございます。 今回のケースでは、歯周病に関し問題なし、そのままのブラッシングを継続、といった 事で判断致しました。 以上の回答なのですが、検査は問題無いと思っていいでしょうかね? 何だか時間が短くて、同時にやってさらにチクチクと刺激も無かった事から本当に検査をしているのかと思って歯医者側に質問しましたが。 一応この回答を信じれば、自分の歯茎は全体的に2mm以内にあるとゆう事ですよね、個別の数値の回答が出てきませんでしたが、これもきちんと検査していれば回答出来ますよね? 一応今個別の数値について返事まちです。

専門家に質問してみよう