• 締切済み

重度3熱傷で家族が入院しています。

重度3熱傷で家族が入院しています。 保険会社から重度障害診断書を送付してもらいましたが、医者は記入できないと言いました・・・ 後遺症診断書なら記入してもらえるのでしょうか? 熱傷も明らかに重度なのに・・・ 後遺症も明らかなのに・・・ 医療請求に詳しい方、返答お待ちしています。

みんなの回答

noname#202994
noname#202994
回答No.3

熱傷重度と保険会社の重度障害は違います。 保険会社の約款に載っています。 両下肢とも足関節から切断したとか、両目とも失明した、寝たきりで自分では何も出来ない等重篤な障害での支払いとなっています。 また、症状が固定し良くなる事は無いことも条件です。 保険会社に重度障害の状態はどういうものか確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orobind
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

2度及び、3度4度熱傷40%で今年の8月末まで入院していた者です。 臀部から下肢の裏側のほとんどを植皮しました。 私も重度障害者診断書は書けないと言われましたね。 その時は一般病棟に移って、外来の形成外科医とのお話しだったのですが。 どうやらリハビリ科の診断が必要になるようなお話しでした。 現在、集中治療室にいるのかどうかわかりませんが、障害者認定というのはその後の事のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

時間が無く詳細を調べる事が出来ませんが・・・。 一般的に保険会社は保険金の支払額の一つの目安として「診断書」を使います。 詳しい事情は分かりませんが、医師が「重度障害診断書を記入出来ない」の返答は~治療途中で、どの部位にどの程度の障害が残るか確定出来ないからだと思います。 その意味からすると「後遺症診断書」も現時点ではさらに判断しかねると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重度障害保険金請求について

    重度障害確定後に保険会社に保険金を請求をして認定されると、障害確定日を以って保険契約は消滅します。 重度障害請求前に入院保険金を請求し受け取っていた場合、受け取る重度障害保険金からその保険金相当額は相殺されてしまうものでしょうか?入院期間は保険契約が消滅する障害確定日以後の分です。 保険会社の回答は明確ではなく、約款にも記載がありません。 ご存知もしくは実例がありましたらお教え下さい。

  • 認知症(痴呆患者)の、入院保険請求について

    会社の先輩の奥さんが、認知障害で、医療行為を受けています。 奥さんは、医療・生命保険を契約していますが、 保険契約者である奥さんが、認知障害で入院、 医師より、「認知症(痴呆)」と診断されました。 現在、先輩の奥さんは、家族の認識も出来ない状態です。 このように、保険契約者が痴呆などになった場合、 夫が妻に代わって、入院費の請求をすることは、出来ないと言われ、 大変困っています。 奥さんは、ご自身の体に、何らかの病気・傷害が生じた時の、家族への負担に備え、 かねてより、入院・加療の医療費を憂慮し、まさかの備えとして、 生命保険に加入し、その契約を滞る事無く、契約は今現在でも、有効に継続しています。 当然家族さえ認識できない状態になって、自分の保険を請求する事も出来ない様な場合、 家族が代わって、医療保険を請求する事は不可能なのでしょうか? 保険会社とは、色々、話をしたそうですが、支払いは拒否され、 裁判も視野に入れて、何か良い手立てが無いものか、思案に暮れています。 保険契約者が痴呆となった場合の医療保険の請求について、ご存知の方や、 この様な事例の裁判に携わった事のある弁護士さんが居ましたら、 回答よろしくお願いします。

  • 重度障害者医療費助成制度について

    あらたに重度障害者医療費助成を受けることになりました。 あんないに「会社の健康保険にご加入の方は、重度障害者医療証をお持ちであり、医療費の自己負担が生じないことをご加入の健康保険組合(共済組合)にご連絡ください。」とあります。 これは会社の総務に届け出をしなければならないのでしょうか? 会社に障害者になったことがわかってしまうということですよね?

  • 医療保険金が支給されるか否かをはっきりさせたい。

    今月の中旬に、家族の者が怪我をして救急車で運ばれ入院しています。 現在の治療用の入院先から、リハビリ用病院へ、来月の初旬に転院することになりました。 個室の部屋代等、医療費が高くなっています。 医療保険には加入していたので、その保険会社に保険金請求に必要な書類を自宅に郵送するようにお願いしました。 その際、医療保険会社からは、 「保険金が下りるかどうかは診断書が必要。保険金が支給されるか否かをはっきりさせたい場合はまずお医者さんに診断書を書いてもらって送ってください。」 と返答がありました。 その後、必要書類は手元に届きました。 一方、お医者さんに診断書を頼むと、「診断書を書くのは普通、退院する時。その時なら症状等が確定しているから。診断書は一通約5千円かかる。」との返答がありました。 リハビリ用の入院先でも1ヶ月以上の入院になるかもしれません。(まだ転院していないので転院先ではいつまでの入院になるのか全く決まっていません。)これから更に医療費が高くなることが予想されます。 万が一、保険金が支給されないと大変経済的に困るので、極力早く、医療保険金が支給されるか否かをはっきりさせたいと考えています。 今の時点でも診断書を書いてもらったほうがいいのでしょうか。 なにかいい知恵をお貸しいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 重度障害保険金と医療費控除について質問です

    家族が重度障害となり、重度障害と認定された日までの入院給付、手術給付、重度障害保険金を受け取り、保険は消滅しています。 その後も入院が続き、重篤な状態だったので、個室を利用し、個室料は自費で支払いました。 寝たきりではありましたが、状態が落ち着き、自宅で家族で看ていこうということになり、医師の往診、訪問看護、ヘルパー、訪問リハビリ、訪問入浴、通院には介護タクシーを利用し、在宅にあたり、介護ベッド、通院用の車いす、電動の痰吸引器などの高額なものから、日々のケアに必要な紙おむつ(医師の証明書あり)やガーゼなど細々したものまで、補助はいただいても、昨年で150万円ほどかかっています(領収書あり)。 申告の期日までにできなかったので、改めて医療費控除の確定申告をしたいと税務署に相談したところ、受け取った重度障害保険金が支払った医療費より多いので、それをあてていただくので申告できない。と言われてしまいました。 他の扶養家族の医療費や医薬品の支払いもあったので・・・と言うと、ひとつの家計としてみなすので、それも申告できないと言われ、おかしいと思いました。 以前私自身が入院し保険金を受け取り申告したときに、その給付金はその入院に対してだけのものなので、ほかにはかかってこないと説明を受け、申告でき、還付をうけた経験があったからです。 その電話にでた方の勘違いなのか、私の理解が間違っているのか、不誠実に感じたし、納得できなかったので、こちらで質問させていただき、それから再度税務署に確認したいと思っています。 受け取った保険金は、これから看ていくのに必要なお金だし、もし還付がうけられるのなら、きちんと納税している者の権利だと思うので。 重度障害保険金は、非課税なので、所得の申告はいらないとの説明は受けています。 長くなりましたが、質問をまとめると、 1 重度障害保険金とは、どういうものと理解すればいいのか 2 税務署で言われたように、保険金をあてて申告できないのだとすると、保険金を使い切るまで、   来年以降も申告できないのか。 3 税務署の方の説明が間違っていて、保険金をあてる必要がなく、医療費控除申告ができるのか 4 できるとしたら、支払った個室料をはじめ、交通費、購入したものの中から、どれが医療費として  認められるのか です。 宜しくお願いいたします。

  • 精神障害者手帳所持者と示談

    精神障害者手帳を持ってる伯父が交通事故に遭い、相手の保険会社から保険がおりました。後日その保険会社から示談書が送られてきたため、伯父本人が署名捺印して送付しましたが、その後、その事故の後遺症と思われる病気が発症して手術入院しました。保険会社に問い合わせたところ、現在後遺症はな無く示談書があるので治療費は出ないということでした。この場合の示談書は有効で医療費は請求できないのでしょうか。

  • 主人の会社が契約した傷害保険は

    去年夫が労災で骨折入院して今現在も通院治療中ですが、その際会社の社長さんが、会社も怪我の為の保険を掛けているからそれを請求してあげるよと言われひそかに喜んでおりましたが、入院給付金請求及び通院給付金請求と2回も病院で高い診断書料を払って会社に提出したのに、一向に保険金をくれそうになく、主人もなかなか言いにくいみたいで夫婦であきらめるしかないのかねと話してたところ、今度は後遺障害の診断書もとってほしいと、またしても診断書を持って来られ、こちらも今までの診断書代ももらってないし……というと、いろいろ物入りだろうからと10万円くれました。 意味が分かりません。聞けばいいような事かもしれませんがなかなかはっきり言い出せません。この10万円はなんなのか?後遺障害の診断書も提出しなければならないのか?保険金は会社が契約者なのなら被保険者の主人はもらう権利はないのか?教えて頂きたいです。ちなみに主人は」まだリハビリ通院中で後遺症が残る可能性はあると思います。

  • 交通事故 被害者請求 について

    私は去年の9月中旬に交通事故にあいました。、今月治療(通院)は終了となります。(ちなみにMRI、レントゲンでは異常個所は確認できませんでした)今月以降の補償は後遺症の手続きで対応すると保険会社は言って、後遺障害診断書を送ってきました。この診断書を今週、医者に書いてもらう段階です。 質問 (1)被害者請求という方法をネットで知ったんですが、私の今の状況か考慮すると、被害者請求をした方が良いのでしょうか?それとも診断書を保険会社に送付した方が良いのでしょうか?

  • 重度障害者保険金譲渡の税金

    初めて質問いたします。 現在、私(夫)が重度障害になった為、保険会社に重度保険金の請求を行っています。 そこで質問なんですが、保険会社から重度保険金の受取人は本人(夫)になると言われました 被保険者(妻)へ受取人の変更ができないと伝えられたのですが 私自身と子供のこれからの生活のため 障害を持った私より健常者の妻に持っていてもらいたいのです。 そこで受取人を妻にできないため、私(夫)が受け取ってから妻の口座に入金すると 税金は発生するのでしょうか? 重度障害保険金は非課税と聞いたのですが 妻への譲渡も非課税でしょうか? 教えてください!

  • 重度障害者医療費受給者 の後期高齢者医療 加入について

    一級の重度障害者(人工透析)で、3月の誕生日で、65歳になるのですが、この度区役所から、重度障害者医療費受給者証の更新について、という手紙が来ました。 内容は有効期限がきれますので、書類に記入して、返信するようにとのことなのですが、それに伴って、後期高齢者医療保険への加入を選択するか?という内容のことが書かれていました。 65歳で現在、人工透析のよる重度障害者医療受給をしているのですが、後期高齢者医療保険に加入した方がいいのでしょうか? それとも、加入しない方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう