• ベストアンサー

子作りしようと思ってます。今から妊娠や、出産の勉強しようと思いますが、

子作りしようと思ってます。今から妊娠や、出産の勉強しようと思いますが、どんな本を読んだらいいですか?また、通院費用は一回でだいたいどのくらい費用がかかりますか?新米なんで、先輩ママ、パパ方、いろいろお話も聞かせてくださいね♪

  • yuib
  • お礼率23% (185/780)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.2

妊娠を知るにはこの本おすすめです。 放生 勲(ほうじょう いさお)著「妊娠入門」 http://www.koma-cli.jp/clinic/publication.html 妊娠のしくみとか、妊娠するためにどうしたらいいかとか、基礎体温のつけ方も書かれています。 私自身とても参考にした本です。

その他の回答 (1)

  • popota79
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

本屋の、育児書などが置いてあるコーナーにも あると思いますけど、 ネット上でもたくさん情報がありますよ。 たとえば一例ですが、http://baby-standby.com/ とか。 よく、妊娠を望むことを「ベビ待ち」と言ったりしますので、 そのキーワードで検索することで情報がたくさん得られるでしょう。 それと、妊娠のために基礎体温を付け始めることをおすすめします。 基礎体温について学び、理解を深めることによって、 妊娠の仕組み、しやすい時期もわかると思います。 これもインターネットで情報がたくさん得られるかと思います。 妊娠してからは、http://www.premama.jp/index.html とか http://women.benesse.ne.jp/ などのサイトがわかりやすいと思います。 それと通院費用とは妊婦検診のことですか? 地域によりますが、検診14回分の助成がある場合は 別料金の治療などがない限りは、ほとんどかかりません。 あとは病院によったり、妊娠の経過によりますので料金の話は難しいです。

関連するQ&A

  • 妊娠~出産後の体重変化

    こんにちは。出産して約三週間たった新米ママです。私は妊娠してから出産するまでに体重が50キロから55キロへと+5キロ増え、出産後には49キロと妊娠前-1キロでした。 しかし出産して完全母乳で育てているせいか、物凄くお腹がすきます。喉も渇きます。普通は出産後母乳で育てると体重は減ると聞くのですが、私は食べても食べてもお腹がすいて、欲するままに食べてしまうと逆に妊娠前より太ってしまうのではないかと思い怖くて我慢する日々です。(我慢すると言っても普通の一日分の食事はきちんととっています。それでも足りない感じなんです。)母乳は大体一回100mLを一日に8~9回ほど与えています。 母乳を与えている間は多めに食事をとってもいいのでしょうか?それとも普通の食事量で我慢したほうがいいのでしょうか? また甘いものが無性に食べたくなるときがあるのですが甘いものを食べてもいいのでしょうか? 先輩ママさん教えてください(>_<)

  • 出産費用について

    妻が最近妊娠しました。 現在は13週です。 妊娠事態は嬉しいことなのですが、通い始めた産婦人科で出産した場合、出産費用が『52万円前後』かかると言われました。 特に母子ともに問題があるわけではなく、一般的な普通分娩での出産になるかと思います。 出産育児一時金が42万円出るそうですが、その範囲内で出産は賄えると人生の先輩方から聞いてました。 しかし10万円も足が出るようでは、他の病院に転院しようかとも考えてしまいます。 このくらいの出産費用は、『一般的なもの』なのでしょうか? 因みに茨城県つくば市在住で、病院は女医さんがいらっしゃる隣の市にある総合病院です。 最近出産されたママさん、お子さんの誕生が嬉しくてたまらないパパさんからの回答をお待ちしております。 宜しくお願いします(*´ω`*)

  • 妊娠から出産までの費用

    妊娠発覚から出産までだいたいどのくらいの病院代など、どれくらい費用がかかりますか?

  • 子作りについて

    結婚して2年になりますが、まだ子宝に恵まれておりません。(夫婦とも30歳です) 今まで子作りに特に意識してきた訳ではなく「自然にできたらいいな」と思っていましたが、自然に出来ませんでした(T_T) このままだと自然に出来ないのではないかと不安になってきました。 主人とも病院に行こうかと話ているのですが怖くてまだ行っていません・・・ 生理は毎月順調にあります。 赤ちゃんは自然と授かるのがいいかな。と以前は思っていたのですが今年になってから徐々に焦りはじめてきました。 出産の経験のある方、計画的に子作りをされましたか? それとも自然に出来ましたか? また妊娠に関するジンクスみたいなものがあったら教えてください。(ざくろの絵を飾るとか、東を向いてHするとか)よろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠~出産までの受診回数と大体の受診料を教えて下さい

    今回、検査薬で陽性反応が出ました。 (生理予定日より1週間経っています。) 来週受診しますが、病院で「妊娠した」と言うお墨付きが出てから夫に報告しようと思っているので 本を買って調べたりできないので先輩方に教えていただけたらと思います。 フルタイムで働いておりますので気になっているのですが 妊娠してから出産まで病院はどれくらいの割合で行くのでしょうか? 月1回とか2回ですか? あとその際の大体の受診料はいくらぐらいなのでしょうか? 大体で結構ですので教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 父親になる為の心得

    7月に新米パパ(25歳)になるものです。 妻のお腹も大きくなってきて 生まれてくるのが待ち遠しい日々です。 休日や帰宅後は、なるべく妻の手伝いをしているのですが、もっといろいろな情報を得たいと思います。 残念なこと?に、周りの友達、親戚の中でも ベビー第一号なので、 なかなか情報が得られません。 母親もまだバリバリ働いているのでなかなか話ができないので…。 我が子と対面するにあたって父親の心構えを 教えて頂けたらと思います。 ちなみに私は子供大好きです! できたら先輩パパの意見を頂けたらなぁと思います。 (先輩ママの意見も大歓迎です!) No.428914の『出産までにダンナが読む本』も参考したいと思います。 その他にも役立つ本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産にかかる費用

    妊娠計画中です。 妊娠から出産までにかかる費用を 概算でいいのでおしえてください。 (出産までの通院費用と出産の際の入院費用など)

  • 就職と子作りで悩んでいます

    現在 失業保険をもらいながら求職中なんですが、就職と子作りで悩んでいます。(ちなみに失業保険の給付日数は残り160日です) 私は今32歳で4歳の息子が一人います。 1月に子宮外妊娠で右の卵管を切除しました。 息子も最近では、弟か妹が欲しいと言っていますし、 私も早く2人目が欲しいと思っています。 先に子作りをと思ってはいるのですが、妊娠・出産にはお金がかかります。 なので、自分としては今は求職中ですが、就職してから子作りをとも思っています。 ただ、卵管が片方しかない今、自分にとって一回の排卵がとても貴重なんです。 皆さん何かアドバイスをお願いします。 また、就職して半年もしないうちに子作り・妊娠した方がいらっしゃいましたら経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 出産が怖いです

     妊娠8ヶ月のものです。  妊娠後期に入り、これまであまり「出産」については考えていなかったのですが(というか考えないようにしていました)日増しに出産が怖くなってきました。    早くお腹の赤ちゃんには会いたいのですが、お産の本や雑誌を読むたび、「陣痛に気付かなかったら・・」とか、「ちょっと外出してる時に陣痛で倒れたら・・・」とか・・・。  痛みで酸素がいきわたらず、妊娠事故になってしまったら、、とか、もう考えないようにしてるつもりが、つい怖くなってしまいます。  妊娠3~4ヶ月の頃は、早く「安定期」になって欲しくて、「早く時間が過ぎて欲しい」とか、「やっと5ヶ月来た~!」という感じだったのに、今や、「時間がたたないで欲しい」と思ってしまいます。  元々痛みに強い方じゃなく、一度腰に注射しただけでもかなり辛かったし、子宮の検診などで内診するのもとても苦手で、よく看護婦さんに「力を抜いて!」と言われてしまいます。  たったこれだけのことで怖い私が、果たして出産できるんだろうか、、と思ってしまうんです。  皆さんは出産、どうでしたか?  何でもいいので先輩ママさん、アドバイスをいただけると嬉しいです。  

  • 子作りに迷っています

    夫とそろそろ子作りを考えているのですが、私自身はまだ迷いがあります。というのも、夫は仕事がとても忙しく、平日は深夜に帰宅、休日出勤も多いため、夫婦の時間はごくわずかです。夫婦生活(夜)に不満はありませんが、将来設計や子供の育て方などいろいろ話し合うことまではできていません。また、妊娠・出産となっても、彼の忙しさや疲労状態では、おそらく育児への協力は期待できないと思うと、今から不安です。やはり、子作りをする前によく話し合うべきでしょうか?それとも、私の考えすぎですか?皆さんは子作りの前にどんなことをご夫婦で話し合いましたか?高齢出産になりそうなのであまりのんびりしている時間もありません。アドバイスを頂ければうれしいです。