• ベストアンサー

何科に行けばいいのか教えてください。

questions6768の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 呼吸器科というものがありますが。  健康保険があれば、恥をかかないように 5.000円持っていけば大丈夫だと思います。  私の経験では、病院に掛かると大抵、投薬 込みで3.000円くらいです。

関連するQ&A

  • ヒトの身体の重心は左右の真ん中にあるのでしょうか

    肺は左右にあるが右側の方が大きい。また肝臓は右側に大きく偏り、胃は左、盲腸は右、ついでに腸の配置は対称性がない。と聞きました。 しょうもない疑問なのですが、ヒトの身体を真っ二つに割ると、基本的には左右の重さは等しいものなのでしょうか。

  • CTを撮ったら、肺に袋が出来た

    1ヶ月も続いた咳のことで病院に行きました、いろいろ調べた結果、ハウスダストでした。 ホットしたところ、CTの映像に、右側の肺の一番下のところに袋が2つ出来たのが見えます、病院の先生に出来た袋の位置から見ますと、治療する必要がないです、でもなぜ袋が出来るかの理由も分からないそうで、自然に消えるかどうかも分からないです、そういうのが出来る方も良くいますので、心配しないでくださいって言われました。 でも、その2つの袋の合計大きさはほぼ肺の横幅ぐらいで、病院の先生の説明も納得できず、自分は物凄く心配しています、本当に大丈夫でしょうか? もっと大きな大学病院とかでもう一度診て貰った方が良いでしょうか? ちなみに、自分が怒ると、過呼吸の感じに良くなります、関係ないですよね?

  • 胸が痛いです。何かの病気でしょうか?

    今日の午後3時すぎから 右上腕部が痛みだし その後じわじわと痛みが胸のほうに広がって 右の胸(中心からやや右側。鎖骨の下)に 鈍い痛みを現在も感じています。 表面が痛いというより 中の方が痛い感じです。 深呼吸をしたり。肺が広がるような動作をすると じわ~っと痛くなります。 背中が痛くなる時もあります。 圧迫感はありますが。動悸・息切れなどはありません。 気胸や肺塞栓症などの症状でしょうか? 早急に病院に行ったほうがいいでしょうか? ご返答よろしくお願いします。 私は20代後半の女性です。 仕事はテレビ局でニュース取材に行っています。 小型のハンディカメラを右手で持って 撮影したりしていますので 右腕に多少負担がかかっています。

  • 私がいけなかったのでしょうか?

    先日、総合病院の外科を受診しました。 以前、乳腺繊維線種になったときに受診し、その後定期健診に通っている病院です。 週1回、乳腺外来はありますが、一般的な外科と心臓外科の看板を出している診療科です。 理由は、ここ1ヶ月ほど、胸の広い範囲が重苦しく、鈍く痛むからです。 激しい痛みでうずくまったり、咳き込んだりということはないのですが、ず~んと重苦しく、じわ~んと痛むのがずっと続いているために、気がめいる感じの痛みです。 しかし、自分でも、乳房が痛いのか、肺が痛いのか、心臓が痛いのか、はたまたどこが痛いのか判別がつかないような、全体的な痛みなのです。 なので、問診をした看護師さんには上記のようなことを話し、診察のときに、医師にも、「ここ1ヶ月ほど、重苦しく鈍く痛むことが続いているのですが、乳房が痛いのか、肺が痛いのか、心臓が痛いのか、自分でもわからないような感じなのですが、不快感が強いので、どうして痛むのか診て頂けますか?」と告げました。 私は、医師の指示のもと、マンモグラフィと乳房の超音波検査、乳房の触診を受けました。 その後、医師から「乳房には異常はありませんでした」と説明されました。 それに対し、私は「それは良かったです。では、この痛みは他が原因なのでしょうか?」と質問しました。 すると医師は「乳房には異常は無いとしか言えません」と答えました。 なので、私はもう一度「乳房以外で、考えられることは、どんなことなのでしょうか?」と聞きました。 すると医師はキレぎみに、「だから、乳房しか検査していないのだから、わからないっていっているんです。」と言いました。 なので私は驚いて「あの・・乳房以外は診ていただけないのでしょうか?」と聞いたところ 「あなたは、何を調べれば満足なんですか?肺ですか?心臓ですか?」と完全にキレた調子で言われました。 私は「いや、はじめに言ったように、自分でもこの痛みがどこから来ているのかわからないので、専門家に診ていただきたく、病院に来たのですが・・・」と言った所、「じゃあ、胸のレントゲンでも撮ってくればいいでしょう」と投げやりに検査指示書を受け取り検査に行きました。 結果、肺にも異常はなかったのですが、「ほら、なんでもないでしょ?これで満足した?」と言う感じに、追い払われるような形で、診察を終え、結局、痛みの原因はわかりませんでした。 病院を受診するときは、ある程度自分で診断し「肺が痛むので肺を調べてください」というように、明確に指定しなければいけなかったのでしょうか? 曖昧な言い方をしてしまったために、怒らせてしまったのでしょうか? 診察を終え、家に帰ってきて、凹んでしまいました。 このまま、痛みが続くようなら、他の病院かもしれませんが、もう一度診てもらうかもしれませんので、そのときのために、教えてください。

  • 病院に行くべき?

    私は今、高校一年生で 空手部に所属しています。 最近以下の症状に悩まされているんですが… ・定期的な胸痛(具体的には肺あたりでチクリとくる痛み、時によって痛む箇所が変わる) ・定期的な頭痛(ガンガンする痛み) ・定期的に咳き込む ・吐き気(何かを口にすると、すぐ吐き気がする) ・シャンプーをするときに以前より髪が抜ける(15本~20本程度) 何かあるのかな?って思ったりもするんですが、 大したことないものかもしれませんし… 部活の試合が近いし学校もあるので 病院に行くにも、時間も取れそうにありません。 行くとしたら、病院に行ってから 学校に行くというカタチになるんですが 私の通う高校は私立なうえに 特待生で入っているので、 大したことがないかもしれないのに 遅刻してまで病院に行くのは 少しリスクが高いです;; でも、何かの病気の可能性もありますし… やはり心配なら病院に行った方が いいんですかね? みなさんの意見を頂けるとうれしいです。

  • 肺に穴が空きました

    先日、階段を昇っていたら右半身に激痛が走り息が出来なくなりました。 年も年ですので年齢のせいかな、と思い放っておいたのですがあまりに苦しいときが多いので、病院で調べてもらったところ肺に穴が空いていました。 肺気胸というものらしいですが、友人にこの病気で肺がつぶれてしまったという人がいるためとても心配です。 医者には一週間程度でふさがると言われたのですぐ治るようなのですが、再発等が怖いので、どなたかこのような症状をご存知の方がいらっしゃいましたらご助言していただければ幸いです。 では、よろしくお願い致します。

  • 胸痛がします

    私は16歳女です。 1週間前から夜間の安静時に動悸がするようになり、さらに胸の中央、左側が痛くなりだしました。 最初は1日1回程度だったのですが、最近は1時間に1~2回になり、痛みも強くなってきました。 胸の右側、腰、みぞおち背中から左肩らへんも時々痛みます。 さらにじっとしてても酸素が足りないと感じ気持ち悪くなるときがあったり、少し動いただけで息切れもします。 今日病院に行ったら心電図と肺のレントゲンをとったのですが、異常ないと言われました。 逆流性食道炎が心筋梗塞かとも思われたのですが、若いからという理由でちゃんと調べてもらえませんでした。 若いからって本当にならないのでしょうか? またこの症状は一体なんなのでしょうか? 病院に行ったのに、不安になるばかりです。

  • 定期的な背中の痛み

    月に一回ほど背中がすごく痛みます。詳しく書くと、 ・タイトルに書いたとおり、月一回ほどのペースで定期的に起こる ・背中の右半分が主に痛い ・だんだん痛みが増すのではなく、朝起きると急に激痛が走る ・ひどいときは服を着替えるのも大変である ・何日か我慢して市販の薬を塗ったりしていれば収まるので、病院には行っていない ・一種の生理痛かもと思ったが、生理周期とは関係なく起こる という感じです。 これは何かの病気でしょうか?自分でも調べてみたのですがよく分かりませんでした。病院で診てもらったほうがよいでしょうか?

  • 顔の歪み?

    アゴが右に少し傾いていて、右側だけアゴから頬のラインに少し贅肉がついているんです。 これは、やっぱり顔の歪みでしょうか? また、こういうのは病院に行けば治るのでしょうか? 自分で治せるのなら、それが一番なのですが…。

  • ミニチュア ダックスの亡くなった原因が知りたいです

    ティッシュとかをいたずらして食べてしまい7回くらい吐いたりして、それに下痢もしてて何回もトイレいってました。 おやつとか水を食べてもすぐに吐いたりしてました。 朝には落ち着きましたが、心配なので午後から病院に連れって行って、バリウム検査をしました、時間がなかったのでバリウム飲んでから30分位でレントゲンとりました、その時はまだ腸の方までいってなかったので、病院預けてきました。 朝に亡くなったって言われて向かえに行きました、その時レントゲンもとってもらい、腸の方にはバリウムは流れてました。 でも、肺の方が白くなってて、水が肺に入って亡くなったって言われました、バリウム飲ませたときに、咳き込んでたからバリウムが肺に入ることはないんですかね? 病院に連れていくときは元気でした。 14才のメスです。

    • 締切済み