• 締切済み

数字の児童書の名前忘れ

数字の児童書の名前忘れ 母が孫に絵本を買ってあげたいそうなのですが 名前が忘れてしまったそうです。 分かる方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。 ・今年の春~夏にかけて北海道新聞、又は生協のちらしに載っていた ・絵の中に数字が隠れておりそれを見つける ・表紙には数字と絵が描いてあった ・123をみつけた みたいな名前 私なりに探したのですが、今はもう売ってないようで、 そんな本が新聞やチラシに載るはずがないので 似たような本があるのかもしれないです。 私が見つけた本 「すうじ、み~つけた」 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%86%E3%81%98%E3%80%81%E3%81%BF~%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F-%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%AB-%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%98/dp/4052022165

みんなの回答

回答No.1

検索してみたら、こんな本がありました。 『123 かずのえほん』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4890138870.html

関連するQ&A

  • 児童ポルノ

    すみません。質問を許してください。どなたかお願い致します。 いろいろ読んでみたりしたのですが、ボーダーライン的なものがよくわからないのですが…。 たとえば、アマゾンでこんな本↓を買ったら(その後は所持だから)ダメでしょうか? サブタイトルから言っても明らかに「性的に興奮する目的」なのは否めないと思うのですが。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%8F%E2%80%95%E5%A5%B3%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%82%92%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AB%E7%9C%BA%E3%82%81%E5%9B%9E%E3%81%99%E5%A6%84%E6%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E9%9B%86%E5%A4%A7%E6%88%90-kis-%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88MOOK-53/dp/4881850539/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=3Q9C9T1HFFY46&coliid=ILZAEX47MFH7G 新聞を読んだ時に、「何が違法かわかりにくく、たとえばアイドルのグラビアなども抵触する可能性が出てくる」や「権力の乱用を可能にする」と書かれていたのが気になり、上記の疑問がわきました。 それと、たとえば、市販されている範囲のエロDVDや本を製作する側の方で出演者の年齢を高く偽っていた場合などはどうなるのでしょうか? (暇な時にでもを選択しましたが、急いでは居りませんが、真剣に解答をお待ちしております。)

  • のだめカンタービレのドラマ本?

    http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E8%AA%AC-%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AC-%E9%AB%98%E9%87%8C-%E6%A4%8E%E5%A5%88/dp/4062137682/ref=sr_1_30/250-4341323-6703413?ie=UTF8&s=books&qid=1174656791&sr=1-30 にある本はドラマを小説にしたものであっているのでしょうか?

  • 数字の点をつないでいくゲームの名前

    こんにちは。 子供の頃に遊んだゲームなんですが、本の1ページに数字と点がたくさん書いてありその数字を1から順番に鉛筆で結んでいくと1つの絵などになるというゲームです。名前を忘れてしまったのでご存知の方教えてください。また、本が出版されているのをご存知の方も情報おまちしております! 宜しくお願いします。<(_ _)>

  • トイレにパネルヒーターの設置を検討しています。

    パネルヒーターの正面は、何cmくらいまで、暖かさが伝わりますか? 候補はコレです。 温水便座が直騰式のため、1300wほど必要ですので、160wのパネルヒーターを検討しています。 私はいらないんだけど、母とかが来たときのために24時間タイマーと組み合わせようかと考えています。 山善のパネルヒーター http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E7%AF%80%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98-DP-SB164/dp/B00NW4FC22/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1416061546&sr=8-7&keywords=%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

  • 数字の起源について

    検索しても出てこなかったので教えてください。 数字の起源はインドという事は分かりました。 でも、どうやって数字を開発したのでしょうか。 数字の規則性とインドで生まれたZEROの由来 http://wadainews.info/%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%A8%AE/%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%89%87%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9Fzero%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5.html こちらを読んでも「0」を理由は、なんとなくわかりました。 でもなぜ「1」から「9」という数字が開発されたのか。 別に「1」という数字記号じゃなくとも「/」やもっと別の記号 でも良かったのでは?と思うのですが…。 質問をまとめるて追記すると… Q, なぜ数字は生まれたのか Q, なぜ数字は「1」から「9」という数字記号が開発されたのか Q, なぜ「0」なのか Q, (別件)なぜ「1+1」は「3」or「4」にならないのか 数学に詳しい方お教えください。

  • 心理学関連の書籍を探してます。

    今は心理学研究所ドットコムという教育サイトと、 アマゾンで買った「面白いほどよくわかる!心理学の本」というのを読んでいるのですが、 1000円~1500円位の予算で対人関係等についてわかりやすく書かれている 心理学関連の書籍があったら教えて頂きたいです。 あともし心理学者の方や心理学部専攻の方がいたら、 「これをきっかけに」みたいのがあったら参考までに教えて欲しいです。 ちなみに私は、 自分に気づく心理学 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AB%E6%B0%97%E3%81%A5%E3%81%8F%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E8%AB%A6%E4%B8%89/dp/4569649580/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1373000536&sr=8-3&keywords=%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6 心理学研究所ドットコム http://www.xn--48s74hw9b703alueu3d.com/ フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる心理学 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E6%A4%8D%E6%9C%A8-%E7%90%86%E6%81%B5/dp/4534046839/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1373001124&sr=8-13&keywords=%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6 あたりがわかりやすくて好きです。 知識のある方がいらっしゃったら、よろしくお願い致します。

  • 中華版タブレット

    http://www.amazon.co.jp/Android-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E9%9D%99%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E5%8E%9F%E9%81%93N50-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89/dp/B005VKZQOO http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E9%81%93-5inch-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC-%E9%9D%99%E9%9B%BB%E5%BC%8FAndroid4-0-%E5%8E%9F%E9%81%93N50/dp/B008KFGR4K/ref=sr_1_6?s=computers&ie=UTF8&qid=1345551606&sr=1-6 http://www.amazon.co.jp/Android-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E9%9D%99%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E5%8E%9F%E9%81%93N50-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89/dp/B005VKZQOO/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1345551606&sr=1-2 ネットを主に使いたいと思います。 ほか、メール、LINE、skype、google(調べ物)などです。 一応めぼしい3つをあげてみました。 Amazonなので、保証等はしっかりとしているかなと思います。 これに注意したほうがいい、こっちのほうがいいんじゃないかなどありましたら教えてください。 あと、3機の中でどれが一番いいと思いますか? 理想は、WIFIで落ちることなく、電池がもつものがいいです。 あと、これは他の物より○○が優れているよ、的なものがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 児童書だと思うのですが(体が縮む物語)

    小学校の図書室に置いてあった本で、探している本があります。 体が縮んで、何かを助けるような、冒険するような、縮んだ体を元に戻すためのような・・物語だったのは確かで。 挿絵が入っていました。 ここからの記憶は不確かなのですが、 ・表紙の絵か挿絵が若干ジブリっぽい(でもジブリ系のものではなかったはず)。たまに見たことあるような絵だったので、もしかしたら絵を描いた人は有名なイラストレーターさん?かもしれません。 ・表紙か挿絵に宇宙服を着ている人がいたような ・本の外装が寒色系(ブルーや緑)だった気がする ・話が違うけれど、同じ登場人物が活躍するような本がもう1冊あったような気がするので、シリーズもの? ・宇宙人がらみだったような ・兄妹が活躍? シリーズものかもしれないので、体が縮むというのは毎回のことではなかったかもしれません。 現在18歳で、その本を読んだのが小学校4~6年生の頃でした。 特定できなくても、体が縮む描写がある児童書を知っている方がいましたら、名前を教えてください。

  • 好きな「絵」

    見ると、ホッとさせられる絵はありますか? 私は、絵本の 「手袋を買いに」・「ごんぎつね」等の挿絵をなさっている  黒井 健さんの絵を見ると、何だかホッとします。 とっても可愛いです^^ http://www.ehonnavi.net/ehon/244/%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%AB/ http://www.ehonnavi.net/ehon/1425/%E3%81%94%E3%82%93%E3%81%8E%E3%81%A4%E3%81%AD/

  • 表紙の画家の名前を教えて下さい

    コンパーティング オペラ「ヘンゼルとグレーテル」/ドーウ゛ァ社全曲版大型スコア 楽譜が3885円でアマゾンで売っていました。 表紙の絵に一目惚れしたのですが、私は音楽をやっておらず、購入するつもりはありません。 この表紙の画家の絵本等あったら購入したいのですが、画家の名前がわかる方教えてくださいm(_ _)mよろしくお願い致します。