• 締切済み

自分自身についてです、僕は結構以前に天使に関する本を買いました、僕自身

munikissの回答

  • munikiss
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

「自分だけが○○したい」と考えている時点で天使ではないでしょう。

関連するQ&A

  • 天使の名前・階級・階層・天界の理等‥‥詳しく載っている本を探しています。

    サークルの仲間と、天使を題材にした小説を書こうと思いますが、資料が無いので困っています。 調べたい事柄は ・天使の名前(これが無いと始まらない(汗))。 ・天使の階級+階級所属の天使の名前 ・天界の階層(7天について知りたい) ・天界での理 ・天界での過ごし方?? 以上です。  上記についての内容が載っている本を探しています。全ての項目について記載されていなくても構いません。  『本』だと一番有りがたいですが、HPでも上記についての内容が載っていたら、そちらも是非紹介してください。  記載されていなくても、何か天界での情報に詳しい方(?)は、回答時でも良いので、何か教えてください。 お願いします。

  • 天使の階級が記されている本、図鑑(?) 本のタイトルが思いだせません。

    約10年前くらいに 本屋でちらっと立ち読みした本なのですが、 なんというタイトルの本なのか思い出せません。 確か内容は、天使の階級についてのものでした。 図説のようなものが載っていて、本というより図鑑に近いものだった気がします。 “天使は階級があがるにつれて 人間の形からどんどん遠のいていく。 上の階級の天使は 翼が6つ(?)くらいあり、顔や手も複数ある。” といった事が書いてあったと思います。 他の方が出されていた質問も拝見させて頂いたのですが どの本も違う気がしました。 ご存知の方、どうかお願いします。

  • 自分自身を見つめ直す本

    片思い中の彼(20代半ば)が入院して、近々お見舞いに行きます。 ここ最近ずっと仕事の事で悩んでいたので、入院中の差し入れとして本を持って行こうと思っているのですが、 お勧めの本があれば教えてください。 彼はお父さんが会社を経営していて将来継ぐ予定なのですが、長男だからということ・親が継いで欲しいと強く思っているからという理由で全く興味のない業種の会社を継ごうとしています。 親の反対を押し切って自分がやりたいことをやりたいと思う気持ちと、 でもやっぱり親の気持ちを無視することが出来ないという気持ちの間で苦しんでいます。 彼は今、お父さんの会社で働いています。 自分が進んでいる道に迷った時、自分自身をゆっくり見つめ直すことが出来るような本はないでしょうか。 彼の力になりたいです。 宜しくお願いします。

  • 天使・悪魔について知りたい。

    最近、真・女神転生3ノクターンマニアクスというゲームをして、元々多少はあった天使や悪魔への興味が 沸騰しました。天使や悪魔についての本を読もうかと思ったのですが、神話って世界中にあるんですね。どこから手をつけていいやら分かりません。 皆さんのお勧めの本があればお教え願います。 因みにゲーム中で気になった「悪魔」(ゲーム中では天使や神でも「悪魔」として括られています)は、 大天使ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル(漫画バスタードでも好きでした)、シヴァ、ヴィシュヌ(インドの神?) 等でした。よろしくお願いします。

  • 自分自身が、【幸せだな…】と感じるときはいつですか?

    自分自身が、【幸せだな…】と感じる時は、いつですか? 私は、今うつ病で、精神的に疲れているため、悲観的になる事が多々あり、『自分が幸せに感じることって、どんな時なんだろう…』と思うことがあります。 皆さんが、幸せだと感じる時を教えてください。

  • 自分自身を変えたい!!

    ひがみやねたみ、羨ましいと思う気持ちから人の幸せを心から喜ぶことが出来ません。 また、その人が不幸になってしまえば良いのにと思うことも多々あります。 しかもその人の事が気になれば、今その人が幸せなのか不幸なのか知るために友達に聞いたりしてしまいます。 自分自身最悪だなと自己嫌悪に陥ってしまいます。 昔から他人の事が気になり自分と比較するところが多いにあります。 比較すればする程、自分が恵まれずダメな人間なのではないかと落ち込んでしまいます。 例えネガティブな気分の時でも、人様の幸せを喜べる人間になるにはどうすれば良いですか? また、人様と自分を比べないようにするにはどうすれば良いですか?

  • 自分自身を信じるってどうすれば?

    少し人間不信なのかもしれません 自分自身、人を裏切ったり平気で嘘をついたりしてきました 人を信じることがうまくできません。 でも、家族のことは信頼しています。 恋をしたくても、浮気されるんじゃないかと必ず頭をよぎって詮索する気持ちが生まれてしまいます 悩んでいろいろな本や意見をみていたら、共通して自分自身を信じることからだとありました でもそれがどういうことなのかがよくわからないでいます。 心から信頼したい 安心したいと思っています なにか、ヒントを得られたらと思い質問しました

  • 天使のように好かれる方法

    まず私は破滅的です。人類絶滅が本望です。 地震が来るとワクワクします。北朝鮮でもイランでもどこでもいいから 核兵器を地球上にばら撒いてぶっ壊してくれ・・・というのが本当の気持ちです。 ずっとこの世を恨んで生きてきました。しかし幸せになりたい。 だからこの思いを封印して「世のため人のため」と思いを改めて 色々な本を読んだり講演会に参加したり、自己鍛錬のため トレーニングしたり冥想したりして過去の自分とサヨナラしようとしています。 しかし地震が来るとワクワクしたり、不幸なニュースが流れると ワクワクする本当の自分がいます。もうこれはしょうがないのかな。 まあこれはいいとして問題はここからです。 人に優しく接していてもたぶん「あっ、コイツちょっと違う」というのがばれてるようです。 最初の印象はいいのですが3回目4回目になると避けられるのです。 ある人に言われました。「なんか暗い」と。 私は嫌われる、呆れられるというのが好きみたいです。 嫌われて嫌われてそのエネルギーを恨みに変えるのが好きみたいです。 生活するために人を好きになりたいからまず自分を好きになろうと思いますが 本当の自分は破滅的な悪魔です。好きになんかなれません。 何がしたいのかを考えたら行き着く先はどうしても破滅なのです。 この世で生活するために天使の自分を作って自分を好きになり 人を好きになりたいけど先ほどのように最終的にはばれてしまいます。 どうすれば人も自分も好きになれる天使になれますか。

  • 自分自身に厳しくする方法。

    僕は自分が嫌いです。内面も外見も嫌なところしかありません。だから、自分自身を変えていく努力をしなければならないと決意しながら、甘えが出てきます。常に自分に厳しくいられる方法を教えてください。

  • 自分は自分でいいんだ!と思える本

    こんばんは。 私自身以前から「他人にこう思われたら嫌だな」と考えてしまったり他人の意見に影響されやすかったり、他人の目を気にする傾向があります。いつも自分は自分でいいんだ!他人の考えは二の次と思うようにしてはいるのですが、こういう事を心底感じられる本や、映画、ビデオなどありましたら是非押してください。 よろしくおねがいします。