• 締切済み

和服について

和服について 長着とは単衣、あわせのことを言うのですか? また、小紋や紬?は長着ですか?

noname#120075
noname#120075

みんなの回答

  • cowc
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.1

問:長着とは単衣、あわせのことを言うのですか? 答:長着(ながぎ)とは、「足首の辺りまである丈の長い着物」のことです。   したがって、長着には単衣も袷(あわせ)もあります。   ちなみに、単衣は、裏地をつけない夏用の着物であり、袷は、裏地つきの夏以外に着る着物です。 問:小紋や紬?は長着ですか? 答:小紋は着物の柄の一つで、細かい文様を散らしたもの。紬は布地の織り方の一種で、どちらも長着に仕立てます。  

関連するQ&A

  • 和服の名称

    和服の名称 (1)あわせ(ころもへんに合。漢字でませんでした;;)?と単衣の違いは何ですか? (2)襦袢とか長襦袢の違いって何ですか? (3)あわせと単衣、襦袢と長襦袢はそれぞれどういう時に着るのですか? たくさんありますがお願いします(^^ゞ

  • 5月下旬の着物について

    こんにちは。 5月19日に高校の同窓会があるかもしれないので、 着物で参加しようと思っているのですが、悩んでいます。 5月は袷の季節ですが、19日ともなると、けっこう暑いと思います。 そこで、以下のうち、どの装いが適切か、あるいは不適切か、アドバイスを いただけたら幸いです。 (1)袷の大島紬に袷の名古屋帯 (2)袷の大島紬に博多織の帯 (3)単の付け下げに絽の袋帯 (4)単の小紋に袷の名古屋帯 (5)単の小紋に絽綴れの名古屋帯 全てのケースにおいて、暑ければ長襦袢を絽にして半衿は塩瀬にする予定です。 あと、全てのケースにおいて、帯揚げと帯締めは袷用、絽など どれが適切か、アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、会場はホテルメトロポリタンです。

  • 和服のシワ。よれたみたいな。

    黒のちりめん地の小紋ですが、綺麗に畳んでしまったつもりが、しまう時にたとう紙の中でずれるかよれるかしたように、結構なシワができているのを見つけました。 しばらく着ていなかったので一番下になっていて、上に重ねた和服の重さがかかり、吊していてもとれるような物でないです。 単衣のものも、ものが薄いので畳みジワが目立ち、困っています。 それも、袖にもずれたようなシワが。 目立たない場所なら気にもしませんが、袖や上前になると・・・。 なんとか少しでも、目立たないようにする方法を教えてください。 手入れはキチンとしていましたが、困っています。 誰か助けて下さい。

  • 和服・羽織のルールについて

    和服・羽織のルールについて 自分は22歳未婚・女性です。 最近、普段着で時々きものを着ています。 寒くなってきたので羽織を買いたいのですが、どのようなものを選べばいいのか分かりません。 黒の紋付は略礼装ということは分かったのですが、黒でも紋無しなら普段着にしていいのか、柄や形で既婚・未婚の違いがあるのか等、調べてもよく分かりませんでした。 例えば長着だと「振り袖は未婚女性のみ」「小紋は正式な場では着ない」などのルールがありますが、羽織にもそのようなルールはありますか? ちゃんとしたお店で仕立ててもらえば確実なのかも知れませんが、出来れば古着で安く買いたいので、正しい知識を持っておきたいのです。

  • 単衣着物を買いたいので、教えて下さい。

     お茶のお稽古を始め、一年がたちました。  今までは 洋服で通っていましたが そろそろ和服で…と思っています。 着物の方も半数はおられます。  単衣着物は 細かい花柄の小紋が1枚あるだけです。  サマーウールにしようか、綿麻着物か、二万円くらいの紬にしようか、シルックにしようか・・・ 迷っています。  近所のクリーニング店で 長襦袢は 二千円くらいで洗ってもらえるのですが、単衣なら同じ値段で良いと…。  ただ、プレスをかけるので京洗いとは仕上がりが違うけれど・・・、とおっしゃっています。紬なら良いかなあと思っていますが 冒険でしょうか?  メンテナンスが楽なお稽古着が欲しいのですが、皆さん色々教えて下さい。

  • 男物の絽の単衣の長着に袷の羽織

    着物に詳しくありませんので、教えてください。 男物のリサイクル着物を手に入れました。 材質は絽で、長着は単衣なのですが、羽織が袷になっています。 (1)これはいつぐらいの季節に着るのが適切でしょうか? (2)6月に着ようと思っているのですが、ネット情報によると  6月くらいだと長着も羽織も単衣と書いてありました。  羽織を袷から単衣にした方が良いのでしょうか? (3)良い物のようですので大事に着たいと考えています。  着用時期について何か良い方法などはありますか?

  • 初めての単着物

    着物初心者です。 毎年5月と9月に、それぞれ3回づつ行われる小さなパーティーがあり、出来る限り着物で参加したいと考えてます。 今まではレンタル(小紋、紬、たまに付け下げ)で済ませてきましたが、毎年必ず5月と9月に着ますので、購入した方が良い気がしてきました。 とはいえ、袷の着物しか持っておりませんので、イチから揃えなければなりません。 (5月に関しては、下旬以外は袷+袖無双の襦袢でしのいでます。) という事で、単の小紋か色無地、又は紬を一から揃えるつもりですが、何が必要なのかを教えて下さい。 例えば・・・ 帯は普通の名古屋帯でも可でしょうか? 帯揚げ/帯締めなども、単用と袷用で違うのでしょうか?(盛夏の薄物は明らかに違いますよね) 襦袢は二部式?単仕立て?生地は? 草履は? ・・・などなど。 本当に全く解かりません。 コーディネートの指南(紬が良いのか、柔らか物が良いのか、等)も頂けますと、助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 PS. 紗袷も範囲に入れたかったのですが、やはり襦袢などから揃える事を考えますと、5月末と9月末しか着れそうにないのは勿体ない気がしております。

  • 6月初旬の『結婚パーティ』の和装について

    6月6日(16:00から)に学生時代の友人の結婚パーティがあります。 会場は都内のコーヒーが有名なカフェで、カジュアルな雰囲気です。 結婚式の二次会では無く「、友人・同僚を招いたカジュアルなパーティだからオシャレをしてきて!」と言われております。 (※私は和装については全くの素人です。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・紺の絽の色無地(絽の帯は薄いブルー) ・単衣…地味な印象の紬(薄いグレー等粋な印象) ・単衣…白地に紫の線描花模様。 ・袷…白×ピンクの可愛らしい小紋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上が私なりに考えてみた候補の着物です。 単衣の着物は地味な印象の紬や小紋しか持っておりませんが、カジュアルなパーティであれば構わないのでしょうか? または、ピンク系統の袷の小紋でもおめでたい席ならいいのかしら?とも考えます。(その場合も長襦袢等は夏の物を着用するつもりです。) 絽はまだ寒々しいですよね。 ”式”ではない”パーティ”なので、訪問着や付け下げでは大袈裟だとは存じますが、どれほど格を下げて良いのか見当もつきません。 洋服と同様に考えると、紬はあり得ないはず…なのですが。 確証が得られないと諦めきれず、皆様のお力をお借りしたいと投稿致しました。 新郎新婦は30歳と27歳ですのでそれほど着物に詳しい方は出席されないとは思いますが、止めた方が無難でしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 和服で海外旅行??

    海外旅行未経験の20代女です。 今着付けを習っており、いずれ和服(紬など)で海外旅行をしたいと考えているのですが、どのような問題点、利点が考えられるでしょうか? また、現在行き先として考えているのはシンガポールとイギリスですが、もし「和服で行くなら絶対この国!!」というようなところがありましたら教えて下さい。

  • 和服(男)の購入方法、生地の種類について

    和服を買うのは初めての初心者です。この度友人の披露宴に出席するにあたり和装で出ようと思うのですが、「どの生地」を、「何処」で買えば良いのかイマイチ分からず、アドバイスをいただければと思います。 (1)まず和服の生地ですが、略礼装となると大半のサイトが「お召し」を着ると説明されています。この場合他の生地、「紬」や「ちりめん」、「化繊」などはまったく適していないのでしょうか? 例えば同じ正絹の「紬」は普段着に近いので略礼装には適していないとの事ですが、これは仮に一つ紋が付いていても適さないものなのでしょうか?  その紋ですが、羽織に付いていれば長着になくても大丈夫(羽織は脱げなくなるが)と書かれていたので、長着は普段着としても使えたらと思い紋無し、羽織を一つ紋で揃えようと考えています。 また、水洗いしたく(後述)「一つ紋があれば化繊でも大丈夫」という事であれば助かるのですが、他の生地はサイトによって洗える・洗えないの線引きが曖昧で、それも素材選びで混乱している原因のひとつです。 それとこれは個人的な好みですが、あまり光沢の無い生地が好きです。たまに街中でテカった(ポリエステルを高温でアイロンがけしてしまったような)生地を着ている男性を見かけますがそれはあまり好みではありません。(予算や洗濯の可否によっては気にする余裕は無いかもしれませんが) (2)ふたつめに購入方法です。呉服屋さんと聞くと安くても数万から数十万のような高価な着物を取り扱っているような印象があり、なかなか入る勇気がありません。予算を伝えて相談~というのも買うか買わないか分からないので同じく敷居が高く感じてしまいます。なのでその他思い当たる古着屋かネットでの購入を検討しています。 それ以外でオススメの購入方法はありますか?例えばショッピングモールなどで時々和服を売っているお店は見かけますが、(先日「洗える着物」として店先に並んでいたものが500円程度で売られているのを見て驚きました)どこも女性の物しか取り扱っていないような雰囲気でなかなか入れず…。 またあまりに高価になるようであれば古着も検討しています。ネットでの購入は質感が分からないので、最終手段と考えています。 以上、悩んでいる内容は大きく分けて上記2つです。 …今回の質問とは少し違いますが、普段着として着る和服は汗や垢が付いた物は洗わないのが普通なのでしょうか? あるいは何度か着たらクリーニング屋に出せば充分汚れが落ちるものなのでしょうか。私は汗っかきで汗ジミや臭いなんかが気になるので最低でも水洗いがしたいのですが、一般的な和服の手入れがどういったものなのかイメージ出来ません。 参考にした一部のサイト (素材の種類)http://www.kimonosugata.info/100qa_a3_1.html

専門家に質問してみよう