• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:終わった話をいつまでも話に出す人の対処の仕方は?職場内の愚痴をある人に)

終わった話をいつまでも話に出す人の対処の仕方は?

debukuroの回答

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

どうしようもありませんね 「今は忙しいから今度聞かしてね」 で逃げる以外に方法はありませんね

noname#140109
質問者

お礼

どうしようもないですよね

関連するQ&A

  • めんどくさい人の対処の仕方を教えて下さい。職場で大学生の男の子がいます

    めんどくさい人の対処の仕方を教えて下さい。職場で大学生の男の子がいます。例えば仕事の事でみんなで愚痴を言ったとしたら後日その話題をわざわざ持ち出したり、たいして秘密にする事でない話にも「ここだけの話ですよ」といいわざと陰口めいた雰囲気に持っていきます。他人のプライベートを聞きたがり一度はぐらかしてもまた同じ事を聞いてきます。「何でですか?」「どうしてですか?」という言葉が多いです。いちいちめんどくさいと思いながら同じ職場だし無視できずにいます。大学生活が充実してないからバイトにのめり込んでいるんでしょうか?

  • 彼女が職場で私の愚痴をいっているようです

    彼女が職場で交際中の私の愚痴を同僚に話しているようなのです。 彼女の職場にはお互い共通の知人がいます。 その人から回ってきた情報です。 やはり気分がいいものではありません。 やめてほしいのですが・・・どうするべきでしょうか。 愚痴を言われる自分にも問題があるのは承知しています。 ですが、嫌な所があり、好きな所もあるのが当たりまえですよね。 以前も愚痴をこぼしていたのを知る経緯があり、愚痴はやめてほしいといったことがあります。 そしてら「女なら愚痴くらい普通だよ?」「てか仲いい人同士で愚痴るのは勝手でしょ?」と一蹴。 この時この人にはこの話をしても無駄だとその時思ってしまいました。 以前の事もありますし、 知人の顔も立てなければいけません。リスクを犯して自分にこの事を話してくれました。 なので知人から話が来たとは知られずにやめさせたいんです。

  • 愚痴・悩みをよく聞かされます

    私はなぜか職場の人や、デートした人に仕事や自分の愚痴・悩み等などを打ち明けられます。 それもそういう話をする人って、職場では明るくて悩みを抱えてなさそうな人なのですごくギャップを感じ、驚きます。 それと、デートに誘うからには私には好意を持ってくれてるんだと思います。 私なら好きな人とデートできたら、嬉しくて愚痴や相談するより、楽しく・笑えるようなデートをしたいです。 でも、ここ数年デートした男性は会社の愚痴・自分のコンプレックス等の会話ばかりしてきます。もちろんたまにならいいです、誰でも悩む時はあるし。でも毎回だとうんざりです。 それで嫌になりもう会わないようにすると、相手はなぜ断られるのかわからないようなんです。 職場の同僚に聞いても、皆そんなことは言われてない、私だけのようです。 私のような方いませんか?いらっしゃったらどう対応されてますか?

  • 職場で毎日愚痴を聞かされて困ってます

    会社の同僚に毎日愚痴を聞かされて困っています 彼女は既婚者で家庭不和の愚痴が多く、内容も毎回ほぼ同じで義母の悪口を延々と聞かされています。 最初は愚痴に付き合ってたんですが、最近はホントに苦痛で彼女と同じシフトの日が憂鬱でたまりません ケータイいじったり、適当な相槌うったり、半ば強引に話をすり替えよぅとしたり、わざと片付けを始めたり…いろいろやってみたけどダメでした 片付けしてると一緒にくっついて来てまた話が始まるし。 シフトで次のスタッフが来るまで3時間…二人で話相手が私だけ。唯一逃げれるのはトイレタイムとお客様からの入電か接客時のみ 職場で愚痴を聞かされてウンザリしている方、少なくないと思います。 何か良い対処方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします ちなみに。愚痴る彼女は職場に親類が多数居る為、『うざい』などキツい事とか、彼女の愚痴なんて絶対に言えません。

  • 愚痴や重い話しを聞かされて辛い

    30代の子持ち主婦です。 人からタイトルのような話しばかり聞かされて辛いです。 今週に入って3人の友人たちから聞かされます。 Aさん  独身です。何年も前から週に最低二回は着信有り、婚活してるが上手くいかず愚痴と相談ばかり。一方的に30分以上話し続けすっきりして電話を切る。職場の同僚の悪口ばかりで飲み物に毒を入れてやろうかと私に言う。メールはほぼ毎日、何でも質問してくる。 Bさん 不倫していることを長々と話す。半分嬉しそう。私は聞くのが辛いです。うつ病になるーと大騒ぎ。 Cさん 既婚、子なし この人も好きな人が出来た、また嬉しそうにはなす。旦那もいるし~、みたいに言う。 Dさん 先週ですが宗教まがいの勧誘、断ったら険悪に。 などです。誰でもこういうことが何度かはあると思いますが私はこれだけではなく過去にもありすごく多いんです。参ってしまいます。 4人はまったく共通の友人ではありません。またこの人たちは普段は知らん顔なくせしてそういうときだけ私に話しをしてきます。 その話しの中に誰々と飲みに行ったー友達とどこどこ行って楽しかったーの話も聞かされて…。 また↑のような話しを知っているのはどうやら私だけのようです。秘密ね なんて言われると気が重くて。 虫が良すぎると思うのですが、どうなんでしょう。 私の中では愚痴を聞く、大事な話をする=楽しいことも共有するだと思うんですが、違うのでしょうか。 私も友人と楽しいことも共有したいです、愚痴だけで終わるのは嫌なんです。 私が誘ってもあまり乗り気ではないんです。4人の友人はそれぞれ友人は少ないほうではないらしく鬱や泣きごとを言いながら他の人とは楽しく過ごしているようです。 よく頼られてるなんて言われますがゴミ箱にされてるだけだと思います。 愚痴の断り方、今後どう接するか、どんなことでもいいので教えてください。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。

  • 愚痴ばかりの職場

    私は学生時代から憧れていた仕事に就いてる新卒1年目です。 仕事もだいぶ慣れてきて、楽しく働いてるのですがどうしても気になる事が1点あります。 それは、会社の人達と合わない点です。 私が言える立場ではないのは重々承知ですが、上司の先輩方が愚痴ばかり吐くのがどうしても嫌です。 私自信憧れの仕事に就けたので、頑張りたいという気持ちが強いのかもしれませんが、どうしても職場の人達の愚痴が気になります。 上司達同士で、同僚の人を「あのクソババアが~で本当うっさい」お客様がすぐ側にいるのに小声で「あの客本当動くの遅い」「こいつら言っても聞かないから」とか平気で言ってます。 で、それを本人の前で言わないことを「プロだから切り替えはちゃんとする」等言ってます。 果たして、それは切り替えが上手いという話でしょうか?? そして、失礼な発言をあの人毒舌だからと笑いに変えて、、 10000歩譲って愚痴る事は誰にでもあると思います。 でも、それを後輩に愚痴るのは、お客様がすぐそばで言うのは本当に辞めて欲しいです。 憧れの仕事に就けて嬉しいのに、沢山学んで成長したいのに、どんどん悲しくなってきます。 この人達とどう信頼関係を作れというのでしょうか。 でも、仕事は好きだから辞めたくないです。 他責思考にはなりたくないので、自分で回りを気にせずやっていきたいと思っていますが、まだ先輩方より経験値がないため関わらなきゃいけません。 ずっと、モヤモヤしています。 人は環境によって作られると私は思っています。 いつか、私がこの環境になれて人の愚痴ばかりお客様の愚痴ばかり言ってしまうのではないかと不安になります。 先輩が私の未来だとしたら、最悪の未来です。 そんな人間になりたくないです。 やっと憧れの職種に就いたのに、愚痴ばかりの職場、、 辞めるべきでしょうか??

  • 愚痴ばかり言う人

    うちの彼氏なのですが、 学生の時から付き合っていて、今お互い社会人です。 中距離恋愛という感じでしょうか。 頻繁にはあえないので、電話がかかってくると嬉しい。 でも、その内容が、愚痴ばかりなのです。 職場の愚痴。 それしか言うことが無いの??って言うくらい。 最初は、そうなんだーって聞いてたけど、 最近はほんとまた!?って感じで腹が立ちます。 で、いざ私が何か、例えば「明日朝早いんだ~」 ってちょっと愚痴ったりすると、「俺も~・・・」って 自分の苦労話、愚痴話にすり替えられるんです。 愚痴というのは、決して人を楽しくさせるものではないので、 私も極力言わないようにしています。 せっかくの電話なのに、互いがよい気持ちにならないことを 話したくないからです。 どうにか、愚痴話、苦労話をやめさせたいのですが、 どうしたらいいでしょうか? 一応、そんな話ばっかりしないで!とは何回か伝えてます。 同じような体験談や、アドバイス、何でもいいので お願い致します。

  • 愚痴??

     18歳、男です。  度々申し訳ないですが、彼女と付き合っていて 日々疑問に思うことがいくつかあるのでお伺い させてください。  まずひとつは、愚痴です。 人間関係、バイト、家族問題、色々な不満を彼女が 抱えているのは分かるのですが、おそらくそれらの 愚痴の行き先は僕のようです。  一緒にいる時やメールの3~4割は彼女の愚痴です。 女の人が自分の彼氏に色々愚痴ばかり言うのは普通 のことなのでしょうか????  また、人間関係、家族関係・・など色々な愚痴を言われますが 正直どうでもいい話が多く、『へ~・・』といって終わらせたい のですが、状況的にそうもいかないので、どう対処して いいのかがまったく分かりません。  変な質問ですが、何かお力になっていただける方が いましたら、是非ご回答お願いします・・

  • 職場の人の会話はどの程度してますか?同じバイトの人に仕事の事で少し悩ん

    職場の人の会話はどの程度してますか?同じバイトの人に仕事の事で少し悩んでる事を話したら次の日店長の耳に入ってました。おしゃべりだなあ…と思い二度とその人には細かい話はやめようと決めました。私は元々職場での噂話などがキライで職場の人とは付かず離れずの関係でいました。だから休憩も外でランチしています。一斉休憩ではないので一人の時もあれば誰かと重なるときもありますがそうするとプライベートを話すはめになるので外へいきます。今の職場でも「○○さんは彼氏と旅行行くみたい」「○○さんは…」など話をしていて聞くことが多くてウンザリです。人のプライベートを勝手に人に伝えていいんですか?どうでもいい話だし。面倒ですね。

専門家に質問してみよう