• ベストアンサー

一人目と二人目が三歳差です。

一人目と二人目が三歳差です。 みなさんの場合二人目と三人目何歳差までなら作ろうと思いますか?  ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして! 三人の男の子の母です 上が中学1 真ん中が小学4 三男が4歳 これが・・また・・  上が高校入学の時に 真ん中中学入学 三男小学入学 トリプル入学です(泣)  三人とも計画出産ではないですが・・・少し考えたらよかったと(泣)トホホです(笑) 真ん中と下は6才離れてますよ。  でもそれ以上離れていても産んでいたと思います。 もちろん私自身が出産に堪えられる年齢ならば(笑)ですが・・  歳が離れても近くても楽しいものですよ。 どこかでワイワイと騒がしい家の中です。   ただ・・私が言えるのは・・・入学の時期だけはずらした方がいいです・・  本当にお金に羽根が生えてるように飛んで行く予定です(笑) でも 中学の制服は同性なのでお下がりがききますけどね♪ 制服が一番高い(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.1

うちも1人目と2人目は3歳違いです。 3人目は4歳開きました・・・。 小学校に13年ずっと通い続け、中学は1人目と2人目が入れ替わり・・・。1年のブランクでまた3年・・・。 今年から中学生になった我が子を前に、かなり「うーん・・・。」って感じです・・・。 やっぱ2歳違いくらいに詰めればよかった。 しかし、そのつもりで頑張ったけど、結果こうなんですよね・・・・。 正直、3人目は4歳違いくらいなら!!とか思ってましたが、そうなってたら1人目と8歳違い・・・。 ちょっと離れすぎかなーと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人目を4歳差か5歳差かで迷っています。

    現在4歳になる男の子が1人居ます。 急に二人目が欲しくなりました。 そこで4才差と5歳差ではどのくらい違うのでしょうか?どういうところが大変ですが? お金の面でもやっぱり違いますか? 二人目が欲しくなって3ヶ月が過ぎます。 1人目はすぐに出来たのですが、二人目はすぐに出来ず、焦っています。5歳差だとすごく離れている気がしますが、実際どのような感じなのでしょうか? 1人で良かったとか、やっぱり年は離れたけど2人目が居て良かったとか教えてください! 宜しくお願い致します!!

  • 兄弟の年齢差について聞いてください。

    兄弟の年齢差について聞いてください。  子供の三人兄弟で3歳差と7歳差で10歳差って聞いたときに 少し離れてるな~。それとも、すごく離れてるな~。びっくりする? どう感じますか。  3人目はまだ分かりませんが。  あと、皆さんならまだ有りだと思いますか。  (参考にさせてください。)  率直な意見お願いします。

  • 二人目の妊娠

    二人目、三人目を妊娠したときは、どんな初期症状が出ましたか? 一人目妊娠のときより分かりやすいと思うのですが・・ 個人差があると思いますが、回答おねがいします!!

  • 一人目と二人目の年齢の差

    初めまして!私は7ヶ月の女の子がいる一児の母です。 子供が生まれてから子供好きになってしまい早くも二人目が欲しいです。 けど今は保育園に通っていてお金が月に5万近くかかります。 保育園の金額が安ければ二人目、三人目と生みたいのですが生活がくるしくなります。 三歳過ぎたら保育園の料金は半額になるのですがそこまで年がはなれるのも・・・ 二人目はどのタイミングで作ったらいいかものすごく悩んでいます。 経験者の話を参考にしたいと思い書き込みました。

  • 結婚相談所で知り会った二人の男性についての、どちらと付き合うべきか考え

    結婚相談所で知り会った二人の男性についての、どちらと付き合うべきか考えてます。 一人は2歳差で最近、仕事が忙しいらしく、こちらから何処かに行きませんか?の内容のメールのみ返信が届きます。 もう一人は9歳差で定期的にメールを送ってくれます。 私は年齢差は気にしてませんが両親に相談した所、2歳差の方(大学卒)のほうが良いと9歳差(大学院卒)の方は年齢差と私(高卒)と学歴が違いすぎると言われました。 私の考えは外見は2歳差の方が惹かれますが内面は9歳差の方が惹かれます。(結婚前提の交際の場合、内面が大切ですよね?)

  • 一人目早産。二人目との年の差はどれくらいが良いでしょうか??

    1歳6ヶ月の息子がいます。 息子は昨年3月、早産で一ヶ月早く産まれました。 妊娠中は何かとトラブルもあり、妊娠後期は切迫早産で安静生活でしたが、 安静が足りなかったのか(涙)34週で産まれました。 NICUに入ったり、大変だったものの、その後は殆ど病気もせず とても元気に育ってくれています。 子供が元気に育ち、一歳半を迎えたこともあり、最近二人目を考え始めました。 一人目の出産前は、二学年差で二人目が理想だね~と旦那と話していましたが 一人目の子は早生まれということもあり、前回の妊娠経過などを考慮し、さすがに大変そうなので諦めました。 ただ、できれば三学年差(一年生と四年生)にできたらと思っています。 一人目の息子は、今のところ三年保育の幼稚園に入園させる予定のため 来年秋にはその面接などがあるようなので 来年秋までに授かったらベストかなぁ・・・と。 もちろん、子供は授かりもの。 授かった時期がベストな時期なのだとは思うのですが・・ ただ、超~~甘えん坊の息子が二歳数ヶ月違いくらいの妹または弟ができて 大丈夫なのかな??と非常に心配です。 しかも、また切迫早産などになり、入院などになったりしたら。。 皆さん、二人目はどれくらいの年の差がベストとお考えでしょうか。 いろいろご意見頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 2人目、3歳差?4歳差?

    2人目の年の差で悩んでいます。 もちろん、授かり物なのは承知ですが…☆ 旦那は仕事が忙しく、夜中帰宅か会社に泊まりの毎日で、育児参加は不可能です。 休みも月に1~2度 3歳前半は、まだイヤイヤ期で大変と聞きます。 まだトイレや食事も、完璧じゃなく手伝いが必要。 4歳差だと、幼稚園入園してからの出産。 希望している幼稚園は自宅前にバスもくるので、送迎は大丈夫です。 でも年が離れ過ぎかな、とも。 先輩ママさんのご意見聞きたいです。

  • 二人目の年の差について

    現在5歳1ヶ月の息子の母です。最近になって二人目もいいかなぁと思いはじめました。でもすぐできたとしても6歳違いですよね・・・2・3歳違いの兄弟がBESTなのか、ご近所さんはみんなこのくらいの年の差なんです。この年の差、こども自身にどんな影響があると思います?意見を聞かせてください。

  • 21歳も年の差あるけど2人目が欲しい。

    もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。 私は26歳、ダンナは47歳で年の差が21歳あります。 私としてはこどもは2人欲しいと思っているのですが、 ダンナは1人でいいと思っているようです。 不景気だし、子供にはお金がかかるし、年でいつまで 働けるかわからないし、昔のように2人3人と子供は育てられないなぁ~この子には不自由な生活をさせたくないけど、この子すら幸せにしてやれるか、わからないのに。とテレビを見ながらポツリと言われてしまいました。。。 1歳になったら2人目をつくりたい。と思っていたのですが、ダンナはどうやら1人で十分と思っているようです。前妻との間にも子供さんがいらっしゃったので きっと子育ての大変さ、そしてお金がどれぐらいかかるのかよくわかっているだろうし、 娘が20歳になったら67歳。。。 2人目が20歳のときは。。。 そう考えると、ダンナが言う事にもうなずけるけど やっぱり兄弟をつくってやりたいし、私も2人目が欲しいと思っています。 この不景気。そしてダンナのこの年から2人目は無謀でしょうか? アドバイスや意見などあれば是非お願いします。

  • 結婚相談所で会った男性の二人について、どちらの男性が良いか迷って考えて

    結婚相談所で会った男性の二人について、どちらの男性が良いか迷って考えてます。 一人は2歳差で既に3回会ってますが慎重な性格な為か正式に<好きです。>と言われてません。 もう一人は9歳差で毎日メールを送って気遣ってくれます。

田舎の建設 中小企業の集客方法
このQ&Aのポイント
  • 田舎の建設業の集客方法として、ホームページの充実とSNS活用が重要です。
  • ホームページには経営方針や工事実績の写真を掲載し、自社の得意分野やおススメの点を明確に伝えましょう。
  • また、ツイッターやYouTubeを活用して積極的に報告を行うことで、知名度の向上や信頼性の構築が可能です。
回答を見る