• ベストアンサー

受験する市役所の一般教養のレベルを調べるには?

受験する市役所の一般教養のレベルを調べるには? 10月に市役所一般教養試験45分型を受けます。 専門職なので、専門試験のほうが90分とながくとってあり 一般行政職のように一般教養が200分とかありません。 ただ、このレベルが初級なのか、中級なのか、上級なのか 知りあいもいないので、分からないのです。 こういった情報は本や雑誌とかで調べることはできますか? 教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 025ide7
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.2

そもそも受験するのは上級、中級、初級のどれなんですか? 大卒、高卒程度とか試験の種類があると思います。 私は上級しか受けたことないので、45分というのは未経験ですね。 あくまで、上級の場合ですが、市役所はどこも同じようなレベルです。 A、B日程はどちらも同程度でした。 人によっては、問題との相性もあるので一概には言えませんが。 知ってるかもしれませんが、市役所の試験は持ち帰り不可なので、 そこまで詳しい過去問は出回ってないと思います。 でも、受験ジャーナルとかの市役所特集を見れば、問題の形式くらいは分かると思いますよ。(数的が何問出るとか)

hanabida
質問者

補足

失礼しました>< 大卒で、専門職(保健師)です。 なので、市役所の場合、上級?と思ったのですが 45分となっており、受ける市のほかの職種は200分とか(一般行政職など) で、同じ内容、レベルとはあまり思えなかったのです。 上級をやってみても難しすぎて、仮に初級~中級レベルの場合 まとはずれな勉強方法かと思いまして。 受験ジャーナルみてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.1

大卒(上級)なら、センター試験レベルの問題で、60~70%が合格ライン。 なんて言います。

関連するQ&A

  • 市役所試験上級(C日程)の問題レベル

    今年、地元市役所[人口約13万人]の初級[高卒程度]を市販の国家III種or地方初級の参考書で独学で勉強しましたが、一次試験を落ちた者です(涙) 来年度の受験では年齢的に上級になってしまいますが、また受験しよう思ってます。 幸い?な事に上級[大卒レベル]も一般教養のみで専門試験はありません。 そこで質問です。 ・市役所上級の参考書が少ない中で、実務教育出版の市役所上・中級500問と大卒警察官教養試験350問の2冊の購入を考えているのですが、この2冊で十分適応するでしょうか? ・今年使用した国家III種or地方初級の参考書も使用可能でしょうか? ・市役所の一般教養は他の公務員試験の一般教養に比べてやはり要求されるレベルは低いのでしょうか?WセミナーやLECの教養科目の過去問集(問題集?)や、予備校の『一般教養』というコースを使おうと思うのですが、これらの『市役所』にかぎらない一般教養の教材は、市役所には要求されない、無駄なことまで含まれているのではないかと思ったのですが…。  そして、逆に市役所レベルに限って完璧を目指すよりも、上のレベルの問題や、専門科目もやっておき、併願を考えたほうがいいという話も聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?私は地元市役所のみ直球勝負を目指そうと思っていたので、このことを聞いてから少し戸惑っています。 ・また、本当は自分でもっと調べるべきなのですが、どうも焦ってしまってどの順番で勉強していくか、などの計画がなかなか考えられません。もし何かアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 市役所と他の公務員試験の一般教養のレベルの違いは?

     現在大学4年で、今から勉強を始めて今年度実施の公務員試験を受けたいと思っています。試験まで残された期間が少ないので、大卒程度で教養科目のみの市役所の試験に的を絞って勉強しようと思います。  受験ジャーナルや、こちらの過去ログなどでいろいろ調べさせていただいたことから、一般知能(数的処理・判断推理)→一般知識の順番で、とにかく過去問を徹底的につぶしていこうと思いました。そして今、まだ具体的な学習計画は何も立っていないのですが、とにかく始めなければ、という焦りから実務教育出版の『必殺』『光速』を使って「数的処理・判断推理」をやっている、という状況です。 そこで、以下についてお尋ねしたいと思います。 ・市役所の一般教養は他の公務員試験の一般教養に比べてやはり要求されるレベルは低いのでしょうか?WセミナーやLECの教養科目の過去問集(問題集?)や、予備校の『一般教養』というコースを使おうと思うのですが、これらの『市役所』にかぎらない一般教養の教材は、市役所には要求されない、無駄なことまで含まれているのではないかと思ったのですが…。  そして、逆に市役所レベルに限って完璧を目指すよりも、上のレベルの問題や、専門科目もやっておいたほうがいいという話も聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?私は市役所レベルに限った範囲内で完璧を目指そうと思っていたのですが、このことを聞いてから少し戸惑っています。 ・また、本当は自分でもっと調べるべきなのですが、どうも焦ってしまってどの順番で一般知識をつぶしていくか、などの計画がなかなか考えられません。もし何かアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 来年度の、地元市役所合格を目指していますが・・・

    来年、地元の市役所合格[市の人口は人口約13万人]を目指して勉強を始めていますが、どの参考書が適当なのかわかりません 地元の市役所は上級[大卒程度]と初級[高卒程度]と技術系[土木・建築等]があり、試験日はいずれもC日程[9月の下旬]です。 私が受験しようとしているのは上級の方で、 ・一次試験…教養試験・Y-G式試験・適性試験 ・二次試験…体力検査[身体測定含む]・論文 ・三次試験…集団討論・面接 の以上です。 専門試験はありません。 市役所のホームページには過去問等は掲載されていません。 ここで質問です。 1.国家III種or地方初級の問題集でも対応できるのでしょうか? 2.対応できない場合、参考書は地方上級・地方中級・市役所上級・市役所中級どれを購入したらよいのでしょうか? 3.お勧めの参考書はありますか? 長くなりましたが、どなたかお願いします。

  • 公務員試験で出る一般教養は・・・

    公務員試験なのですが、上級と中級では、 一般教養 (政治・経済などの社会科学、 歴史、地理、漢字などの人文科学、 数学、理科などの自然科学) と、 演習(数的推理、判断推理、資料解釈、空間把握、適性など) で問われる内容の難易度に差があるのでしょうか? 専門科目(マクロ経済学、ミクロ経済学、行政学、政治学、憲法・民法・行政法など)は、 当然上級の方が難しいと思うのですが、 一般教養の分野も上級と中級では、上級の方が問われる内容が難しいのでしょうか? 上級は大卒程度、中級は短大卒程度、と言われていますが、 一般教養の面で、大卒と短大卒の知識の差があるのかどうかよく分かりません。。

  • 横浜市役所受験

    大学三年生で横浜市役所を就職先として希望しています。 横浜市役所は専門試験はありませんが、教養に専門の内容も含まれていると聞きます。 筆記試験はどのような問題集や参考書を使えばよいのでしょうか。 ちなみに一般教養は有る程度できます。

  • 地方公務員と市役所について

    三重県の、地方公務員上級(技術系、特に化学)と市役所(技術、特に化学)を目指しています。 技術職と言うのは研究が多いと聞いたのですが、研究職には就きたくありません。出来れば化学の知識を生かして、市民からの話を聞いたり、検査をしたりという実務をしたいと思っています。どちらも技術系と区分されているだけで詳しい部署や仕事内容がいまいちよくわかりません。このように技術系で研究をしない部署ってどんなのがあるのでしょうか?  試験内容は、大まかに一般教養と専門(化学)とわかっています。 一般教養の方は沢山の参考書があるので、その中から選ぶとして専門分野の参考書として、どれがいいのか分かりません。 できれば、上級試験と市役所試験どちらにも対応した参考書がいいのですが、 別々でもかまいませんので、なにか良い参考書(題名、出版社、値段など)を紹介して下さい

  • 市役所の試験について

    質問なのですが、私は市役所の試験に受けようと思っているのですが、受ける区分が、 (大学卒)(短大卒)(高校卒) とあると思うのですが、私は専門学校卒で、調べてみると、(短大卒)の区分に入るのだと知りました。 そこで質問なのですが、 短大卒の試験だと参考書などを買う時にどのレベルの参考書を買えば適切なのか教えてほしいです。 地方初級・中級・上級・国家三種・二種・一種など、色々参考書がある中、迷ってしまいます。 あと、(大学卒)(短大卒)(高校卒)などの区分によってやはり試験の内容やレベルは違ってくるのでしょうか? ご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 市役所試験(C日程)の問題レベル

    来年の市役所試験(C日程で教養と専門試験を課す市役所)の受験を 考えています。 書店では市役所対策の直接の問題集は販売されていません。 国2や地上などの問題集で勉強するしかないと思いますが、 他にもいろんな試験種の問題集が販売されています。 専門試験は国2・地上の問題集しかないのですが、教養試験は 様々な試験種・レベルで行われていると思います。 そこでお伺いしたいのですが、大卒レベルのC日程の市役所試験 の教養試験の問題の傾向や範囲、レベルは「国2・地上」、「警察官 ・消防官」、「国3・地方初級」のどの試験種に最も近いので しょうか?(国2・地上よりは問題が簡単というか基礎というか 素直と聞いております。) 上記に挙げた試験種以外で、書店で問題集が販売されている 試験種で近いものがあれば教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 市役所臨時職員の試験範囲

    こんにちわ、こんばんわ。 今度市役所の臨時職員の試験を受けることになりました。そこで困っているのですが。試験範囲のことです。 試験は2種類ありひとつは一般教養、そしてもうひとつは面接です。募集要項には次のように書いてあります。。  教養試験 高校卒程度の社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈に関する一般知能  この高校卒業程度というのは、試験対策でいうところのどれに属するのでしょうか?私は今年地方上級の公務員試験を受けましたが、臨時を今ごろ受けるというのは、お察しください(笑←笑えない^^;)大学卒業程度であれば上級と理解しています。高校卒業程度とは初級かまたは中級かそれがわかりません。また上級の勉強を今も続けています。勉強用テキストなどはこの試験の為に、新たに中級用、初級用をそろえる必要があるでしょうか?級を区別されているだけに、内容も異なるかも・・と不安です。 いままで上級の試験のことしか考えていなかったのでかなり不安です。試験まであまり時間がありませんし。同じように臨時職員になるために試験を受けたことがある方なにとぞアドバイスをお願いいたします。

  • 名古屋市役所の採用試験

    公務員試験を受けようと思っています。 名古屋市役所には、教養のみの試験と専門と教養のある試験がありますが、専門の試験はどの程度の内容なんでしょうか? 私は、法学部でも経済学部の出身ではないので、そんな私でも理解できる内容でしょうか? 個人差にもよるでしょうから、どれくらいのレベルなのかという一般的な指標でかまいません。 あとそのような各市の試験情報が載っている雑誌等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう