• ベストアンサー

リピータハブっていつ使う?

リピータハブっていつ使う? ここ2,3年、ネットワークの分野に関わっているのですが、リピータハブという言葉をよく聞くのですが、どのような用途で使うものなのでしょうか? リピータハブの理解は、今でいうスイッチが、あるポートから入ってきたパケットを、全てのポートをミラーポートにして流す、というイメージです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

基本的な理解は間違ってはいません ミラーリングしてというよりは仕様的に強制的に全ポートに同じデータが流れるんですが 不必要なパケットが流れますしコリジョンなども多くなりますし 対応速度自体も遅いです (少なくても私は100G対応してるリピータHUBというのを聞いたことがありません) 現在のネットワーク環境で意識してリピータハブ使うというのは 非常に限定されていると思います ミラーリングなどの機能を持たないネットワーク上でデータを監視したいとか 限定された事情でないと使う用途はほとんどないでしょう (それにしても管理者でないとやる意味ないし) 他の理由でいえばお金がないから機器交換できなくて使ってる位ではないでしょうか (ここ2~3年でいえば市場からもほとんど消えかかってるのではないかと思います) ほとんどスイッチングハブになってきているので 呼び方は数種類ありますね リピータハブ ダムハブ バカハブ   等

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

今では、もう使いませんね。 まだスイッチングHUBが出てきてなかったころの遺物です。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

#2間違えました  100Gってなんだよと 100Mの間違い

noname#198951
noname#198951
回答No.1

現在はあまり使われないと思います。無駄にパケットが増えるのでバカハブなんて呼ばれ方をしますし。 過去の遺産みたいなものです。

nabewari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リピータハブのループ構成

     リピータハブを3台以下の図のように配置して接続しました。  リピータハブですから、全てのポートにデータを送出しますし、 コリジョンが発生すればジャム信号も回線上に流れると思うので、 図のような構成のネットワークはダウンすると思ったのですが、 接続してしばらくすると、その後は問題なく2台のパソコン間で 通信を行うことができます。  Googleや書籍で調べたのですが、リピータハブの簡単な説明しか 掲載されておらず、日経NETWORK 2001年4月号には、ループ接続 する事は禁止とだけ書いてあり、なぜ、禁止なのかという理由が 分かりません。(通信に成功してしまう事もあるとも記載されて いますがどういう時に通信に成功するのか分かりません。)  下記図のHUBはリピータハブをあらわしています。  PC-HUB間の線はストレートケーブル。  HUB-HUB間の線はクロスケーブルでアップリンクポートは 使用しておりません。  PCの設定は、速度10Mbps、半2重通信。  IPアドレスは、プライベートアドレスを固定で設定。  PCのOSはWindows XP。リピータハブはBuffalo製LGH-M5Pです。  リピータハブの仕様と写真は下記のURLで閲覧できます。  http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgh-mp/index.html  どうかよろしくお願いします。                   ┏━━┓              ┌―――┨HUB┠―――┐             |     ┗━━┛     | ┏━━━┓  ┏┷━┓            ┏┷━┓  ┏━━┓ ┃ PC  ┠―┨HUB┠―――――――┨HUB┠―┨PC ┃ ┗━━━┛   ┗━━┛            ┗━━┛  ┗━━┛

  • リピータハブって、まだ売ってますか?

    WANから出入りするパケットを監視するために、リピータハブを使いたいのですが、まだリピータハブって売ってますか? それも、回線が光なので100M以上の物をお願いします。 ご存知の方がいたら、販売している店、オンラインショップを教えてください。 もし、もう無いのであればなけなしのお金を払って、ポートミラーリング対応のL2インテリジェントスイッチ買います・・・。

  • ミラーポートの設定について

    お世話になります。 ネットワークについて学習を始めたばかりのものです(超初心者です)。 ネットワークセキュリティの対策として、パケットをキャプチャするために ミラーポートの設定をすれば、当該ミラーポートのスイッチを通過する データはすべて取得が可能と教わりました。 ここで、一つの物理的スイッチで、二つ以上のミラーポートを設定 することができるのか、単純な疑問が生じております。 そもそも機器により異なるものなのでしょうか?それとも、設定次第では 一つのスイッチで複数のミラーポートを実現できるものなのでしょうか? 初歩的な恥ずかしい質問ですが、教えてください。

  • スイッチネットワーク

    スイッチネットワークを構成するリピータハブ、レイヤー2スイッチ、レイヤー3スイッチの動作に関して、IPパケット、MACフレーム、電気信号が一緒に流れていますが、 どういうわけなのでしょうか。レイヤー2スイッチでMACアドレステーブル(MACアドレスと出力ポートが対応付けられている)、レイヤー3スイッチでMACアドレステーブル、ルーテイングテーブル(IPアドレスと出力ポートが対応付けられている)の仕組みが分かりません。また対応の付けられ方が分かりません。

  • L3スイッチがあります。

    L3スイッチがあります。 ポートミラーリングで、たまたま開いてるポート(LINKDOWNしている)を設定 してみました。 何も流れてないのだろうと思ったのですがWiresharkで 見ると、たくさん流れています。 開いてるポートはVLANID=2で、同じVLANID=2のパケットがたくさん見えました。 例えば:元192.168.2.10、先:www.google.co.jpのHTTPアクセスなどです。 L3スイッチ上の192.168.2.10のPCが所属してあるポートと、外部に繋がっている ポートはもちろん上記のパケットが流れてるでしょうか、なぜLINKDOWNしている 関係の無いポートにパケットが流れているのでしょうか? バカハブでもあるまいし、関係の無いポートには何も流さないと思っていたのですが?? よろしくお願いします。

  • PCI社スイッチS-0116FFのポートミラーリングについて

    PCI社スマートスイッチS-0116FFのポートミラーリング機能を使用しています。 Wiresharkなどのネットワークプロトコル解析ソフトでパケット情報を取得し、解析を行う際に、情報量の多いWebページのパケットが最後まで取得できていないようです。 他社製スイッチではちゃんとパケット情報を取得できているので、故障でしょうか? また、PCI社のサポートセンターに電話がつながらない(いつも混み合ってます…の自動音声)のも困ってます。

  • トラフィック量の監視の方法

    ネットワークが少し重くなってきたと思えるので、ネットワークのトラフィック量を常時監視したいと考えているのですが、何か良いソフトご存知ないでしょうか? 時間ごとにグラフ化を行う機能や、プロトコル別に量を分けて表示してくれるソフトがあれば、とてもありがたいです。 現状の環境は、ブロードバンドルータへのパケットは、全てミラーポートに監視端末を設置しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • パケットキャプチャ-を監視PCにはアドレスが必要なのか?

    パケットキャプチャ-を監視PCにはアドレスが必要なのか? 簡易ネットワーク内のパケットをキャプチャ-しようとミラーポート付きHUBを購入。キャプチャ-ソフトはWireSharkを使用予定。 パケット監視端末には必ずアドレスが必要なのでしょうか?

  • Catalyst3750のミラーポートの設定方法について

    現在、会社のネットワークでCatalyst3750を使用しています。 そのCatalystにミラーポートを設定して、パケットをキャプチャしたいと思っているのですが、設定方法が分かりません。 キャプチャしたいと思っているポートはVLANに所属しているアクセスポートで、そのポートの先にはサーバが接続されています。 よろしくお願い致します。

  • Ciscoポートミラーリングの設定コマンド

    ネットワーク初心者です。 CiscoCatalyst2955Sから冗長接続しているネットワークにてスパツリーの状態を本スイッチから直接,接続して確認したいと考えています。 TeraTermにてどのようなポートミラーリングのためのコマンドを入力したならば,宜しいでしょうか? また,その解除のためのコマンドも教えて下さい。 宜しくお願いします。