旅先での朝・夜をどんな風に過ごされますか?

このQ&Aのポイント
  • 旅先での朝・夜をどのように過ごされるかご意見を募集します。朝は早起きして散歩をするなど、普段の生活と同じように過ごす方もいらっしゃるようです。また、夜は編み物などの趣味を持ち込んで過ごす方もいらっしゃいます。
  • 朝は早起きしてお寺や美術館などを訪れる方もいらっしゃいますが、開館前の時間が長すぎて過ごしにくいという声もあります。夜は編み物などの趣味を持ち込んで過ごす方もいらっしゃいますが、夜の時間も長すぎて退屈に感じることもあるようです。
  • 土産品店を巡ったり、地元の料理やお酒を楽しむことが一般的ですが、早起きや少食、買い物やテレビが苦手な方々の意見も聞きたいです。他にも朝や夜をどのように過ごすかアイデアがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

旅先での朝・夜をどんな風に過ごされますか?

旅先での朝・夜をどんな風に過ごされますか? 寺社仏閣・仏像・美術の鑑賞がとても好きなので、 各地のお寺や仏さま、美術館を見るのは好きです。 休みを利用して出かけたいなー、と思います。 が、実はわたし達、夫婦そろって旅行が苦手です。 観光名所が開館/開業前の早朝4.5時間や 閉館後の夜5.6時間をうまく過ごせないんです。 普段から、普通の日常生活が好きな人間でして 家事全般・庭仕事・編み物などして過ごすのが好きです。 早起きです。 TVやショッピングは嫌いです。 非常に少食なこともあって飲食することに関心がありません。 少食なので、旅館の豪勢な食事はとても食べられませんから ホテルに泊まります。 夕飯は、小さなお弁当やおにぎりをコンビニで買ってくれば充分なのです。 旅先の早朝、普段と同様に散歩するようにしていますが 4.5時間は長すぎです。 旅先の夜、編み物などを持参して編んでいますが、 これまた5.6時間は長すぎです。 編み物するなら家でしたほうがいいのに・・ ケーキを焼きたいなー・・ などと 退屈のあまり、好きな家事や家での勉強にどんどん心惹かれていく自分がいます。 夫は、少しずつ不機嫌になって 「どこでもドアがあれば、家に居ながら お寺めぐりができるのにね・・・」 などと申します。 5時前にホテルで目覚めてから お寺や美術館を見に行けるまでの時間、 どんな場所も閉まってしまってから寝るまでの時間、 みなさんはどんな風に過ごされていてどんな風に楽しいか、 教えていただけませんか? 土産品店を物色していろいろ買う、 美味しいと評判の店を訪ねて土地の料理やお酒を楽しむ、 というのが一般的なのは解っているのですが、 それ以外の過ごし方をご教示ください。 早起きの方やお酒を飲まない少食の方 TVや買い物の嫌いな方の ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

NO2です。素晴らしい体力ですね。。 日帰りで1日だけならともかく、泊まりで2日3日持つとなると ちょっと常人の域を越えています。 まあ、そういう人は一般的ではないので、 いわゆる観光雑誌などには載っていないことが多いのですが、 実はそういう人向きのコースというのは 地元のハイキングコースとして存在するのです。 奈良ならば 滝坂の道・・・・春日原生林を越えて、円城寺もしくは柳生まで 山の辺の道・・・奈良から天理、天理から桜井へと続く古代の道です。 三輪山・・・大神神社のご神体となっている大国主命を祭る山 大和三山・・・万葉集によく謳われる大和の名山、畝傍山・耳成山・天香久山は各1時間で登れます 明日香は村全体が素晴らしいハイキングルートです など、まあ夜は危ないので避けるとして早朝からそれだけ歩ける人なら、 こういうところをプランに組み込めば、少なくとも早朝の暇は潰せるはずです。 寺社仏閣などは日中に行けばいいのですし。 京都でも 祇園から清水寺に向かう道などは風情のある散歩道ですし、 清水寺自体も早朝から拝観できます。 地元民しか行きませんが、御室仁和寺の裏手に88カ所巡り というのがあり、近所の人は散歩がてら早朝から山登りしています。 銀閣寺裏から大文字山に登れます 嵐山では小倉公園亀山展望台や岩田山などはいい散歩道です 車の運転ができればその地ならではの夜景を見に行くというのがお勧めです。 (タクシーでも可能ではありますが) 奈良なら新三大夜景に選ばれた若草山山頂・・・ドライブウエイの駐車場から徒歩10分 生駒山上や龍王山からの夜景も綺麗です。生駒山上はケーブルでも可 京都なら京見峠や将軍塚など有名な夜景スポットがあります。 楽しみ方は人それぞれですが、ご参考まで。

chako3chako
質問者

お礼

度々、ご回答くださりありがとうございます。 そして、この度 「あ!」 と目からうろこ・・・のアイディアを 頂戴できた感じがしました。 ハイキングコース あるいは 夜景  などの検索ワードも加えて 日本の古都(鎌倉・金沢etc)を検索してみましたところ、 なるほど、なるほど・・・! 寺社仏閣を巡りながらのハイキングコースや 寺社に縁ある散歩道などが たくさん出てきました。 これなら、時間に拘束されずに早朝から楽しめそうですね。 また、 夜間のライトアップ寺社ばかりをアナウンスしてくれているサイトも ありました。 すばらしいアイディアをありがとうございます。 お教えいただいた奈良のハイキングコースは どれも興味津々です。 またすぐにも奈良へ行きたくなりました! 常人の域を越えていますかねー?? 50代ですが、若い頃アスリートだったせいか 歩くのは苦になりません。 でも、4日目には足の関節は痛みマメはつぶれ、靴下はやぶれ、 留守宅も気になってくるので、3泊4日が限界です。 半月~1ヶ月、マンスリーマンションにでも住まって、 奈良や京都を堪能したい気持ちもあるんですけれど・・。笑 長期旅行のためには、 朝と晩は静かに過ごしてエネルギーを温存したいと思い、 宿で静かに、しかし有益な時間の過ごし方のアイディアを頂こうかと ご質問しました。 でも、 宿で退屈しちゃうならやはり、朝晩ともども動くしかないですね! 仕事もまだしていますし、2.3泊程度の古都散策を がんがん歩きながら楽しみたいと思います。 夜景もハイキングコースも堪能できるよう、これからは プラン策定の段階から考え方を変えて計画します。 たのしみです。 ちなみに今回の奈良旅では 中宮寺の弥勒菩薩さまが本当に心に染み入りました。 写真集や博物館などでももちろん見ているし、 ずいぶん以前にも中宮寺でお会いしたはずですが、 年を重ねたことで感動が違いました。 涙があふれてしまいました。 narara2008さんの郷土愛あふれるコメントは 大変助かりました。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

具体的な回答にはならないですが・・・・ 旅とは、非日常的なものを求めるのも一つの目的ではないのでしょうか? のんびりと読書に耽るもよし、そのまま居眠りするもよし、洒落たカフェでゆっくりお茶を楽しむのもよし・・・・ 旅行に行き先の神社仏閣などのいわれを書いた本などを持って行って読めば、鑑賞するのもより興味が湧くのではないでしょうか。    そして神社仏閣や仏像の鑑賞にしても単純に表面を見るのではなく、作られた土地の風土とか、その時代背景まで思いをはせて鑑賞すればより造詣が深まる事と思います。      「人とお話をするのが苦手」と書いていらっしゃいますが、神社仏閣などで宮司さんとか、住職さんにお話を伺うのもそうした事をよく知る手がかりになるのではないでしょうか? というか、そのような方と話す機会があればお話をしなければもったいないです。      また、旅先でお年寄りとお話をするのもその土地柄を知るには格好です。 私も人と話をするのが苦手でしたが、年と共にそうでもなくなったのか? 旅先で特にお年寄りと話をするとそれは楽しいですよ。      そのように色々な人とお話をする事により、あなた方の人間としての幅も広がってくると思います。 旅行に日常生活を持ち込みのではなく、旅行は旅行として楽しまなければもったいないと思います。

chako3chako
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 >旅行に日常生活を持ち込みのではなく、旅行は旅行として楽しまなければもったいないと そうです、そうです。 そうわかっているので、旅先でどんな過ごし方ができるのかな・・ とご助言をあおいでおります。 >神社仏閣などで宮司さんとか、住職さんにお話を伺う ことはしています。 美術館で学芸員さんにもたくさん教えていただいています。 宿泊客と他愛もない話をしたり 飲食店で隣のお客さんと急に話すのが苦手、という意味です。 >神社仏閣などのいわれを書いた本 や >神社仏閣や仏像の作られた土地の風土とか、その時代背景 に関する勉強は事前にしてから旅立つので 旅の主目的そのものはおおいに満足できるのです。 すばらしい旅だったなー、次は***へ行きたいなー、と考えるのですが、 でも、宿での朝と夜がなぁ・・・・という気持ちにもなってしまい 困ります。 >読書に耽るも、そのまま居眠りするも、お茶を楽しむのも つまりは、日常でもしていることですよね。 それを宿でもする、という方法でしか 旅先の朝や夜を過ごせないのかなー、と 考えました。 旅行を旅行として楽しむその具体的な方法、 とりわけ日中の主目的の前後の早朝と夜間の過ごし方を お聞きしたかったのです。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>旅先での朝・夜をどんな風に過ごされますか? まず、通常の人なら日中がんがん歩きまわったら夜はすぐに寝てしまい、 朝もぎりぎりまで寝ていたいと言う人がほとんどでしょうから、 自分の場合も参考にはならないと思いますが、 自分の場合、旅に出たら朝焼けの綺麗な場所を探して散歩する。 夕陽の綺麗な場所を探して散歩する。ということを目的に 早起きすることはあります。 京都や奈良でしたら、それ以外にいくらでも 神社仏閣でない景色のいい場所、雰囲気のいい場所がありますので、 そういうところをふらふらと歩きまわったりします。 (自宅は奈良なので奈良は旅・・・にはあたりませんが) 海に近い場所に行けば、海岸にでかけて波打ち際で海を眺めたり (山育ちなので海が珍しいのもあります) 山なら早朝から朝もやが出るのを見に、山頂のような場所をめがけて歩いて行ったり。。 正直、旅に出ると時間と体力が足りない。。。と感じることのほうが多いです。 (貧乏人なのでおいしいお店を求めて・・・というのは残念ながらできません)

chako3chako
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 多分、私たち体力がかなりあるのだなと再認識しました。 実はこの連休に奈良へ行きました。 早朝、駅近くのHOTELから春日大社・興福寺・東大寺へ歩いて往復しました。 7~8km? 春日大社は楽しみましたが、興福寺と東大寺は開門前で 肝心なところは見られず・・残念。 ホテルへ帰り、朝食。(とっても少食なのでとっても短時間。) それからシャトルバスで平城宮跡へ。丸一日縦横無尽に歩き回り 法華寺にも足を伸ばしました。10km以上? シャトルバスで戻った後、まだ明るかったので唐招提寺と薬師寺へ歩いて往復。 8~10km? 覚悟してたけど、やはり間にあわず南大門しか見られませんでした。 この日一日で20kmほどは歩いたと思います。 >日中がんがん歩きまわっ てもやはり、11時ごろ寝て翌朝5時ごろ目覚めます。 >神社仏閣でない景色のいい場所、雰囲気のいい場所 >海岸にでかけて波打ち際で海を眺めたり >朝もやが出るのを見に、山頂のような場所 >そういうところをふらふらと歩きまわったり は、日頃から楽しんではいます。(海岸ぺりに住んでます。) 寺社仏閣を見るために出かけた旅で日常変わらない散歩をするにしても 朝の4.5時間は多すぎるし、夜の数時間はもてあまします。 旅に出るとホテルでの時間がもちません。 家に居ればあの本が読める、読みながら他の家事もこなせる・・と 考えてしまい、「旅行はこれだから好きになれないなー」と 考えてしまうのです。 朝・夜にするものを全部持参するわけにも行かないし・・。 せめて、と思って編み物と小さめの本を一冊持ち出しているんですけれどね。 グルメの方ならおいしいお店で楽しむのでしょうけれど、 そういう関心もなく、困ります。 ありがとうございました。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

お出かけは、自動車ですか、公共交通機関が多いですか。 それによっても、かなり違います。 まず、ユースホステルの宿泊って、いいですよ。 今までのユースホステルって、費用はやすいけれど相部屋で、居心地の悪いいめーじではありませんでしたか。 この頃は新しくてきれい、個室もあって床暖房完備だったりします。 それぞれに特色があって、夜は天体望遠鏡で星空をながめることができたり、夜景ツアーにつれていってくれたり。 そして、ダイニングでは見知らぬ宿泊者同士がいろいろな話をして楽しめます。 アルコールを召し上がる方、コーヒーの方、いろいろ混ざってね。 たとえば、こんなところ。 小布施の風ユース。 http://www.e-obuse.com/shop/index.php/kaze 食後はみんなで語り合う、安曇野パストラルユース。 http://park2.wakwak.com/~pastoralyh/index.html 天体観測もできるユースゲストハウスアトマ。 http://www006.upp.so-net.ne.jp/atoma/ それから、宿泊施設を選ぶ際に、夜や早朝も、散歩の楽しめるホテルを選んでます。 ただ、車でなければ利便性が最優先ですから、そのようなところを選ぶのもむずかしいですね。 たとえば、中沢ビレッジ。 早朝から、草津の森を社長自ら案内してくれます。 http://0932.jp/enjoy/guide.php 白川郷でも、早朝や夜の散歩を案内してくれる宿泊施設。 http://www.toyota.eco-inst.jp/experience/index.html などのように、温泉&散歩&語らいで過ごせる宿を選んでいます。

chako3chako
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 車ではなるべく出かけないようにしています。 移動中に読書も寝ることもできないから。 電車なら運転はプロの運転士さんにお願いし、 うとうとしたり本を読んだり、有効な時間を過ごせます。 んー、うまく伝わらなかったようですが、私たちの旅の目的は 寺社仏閣・美術館などをめぐることです。 旅先では散歩を求めているのではないのです。 早朝の時間をもてあましちゃうから、日頃している散歩で 早朝を持たせています。 それにしても4.5時間もできるわけじゃない・・・・・。 天体観測できるほど遅くまでは起きていたくないです。 11時には寝たいです。 見知らぬ方とお話しするのはかなり苦手で、 そういう内気な人間だから一人静かに寺社仏閣見物なんぞを 趣味にしているのだと思います。 店で飲食するのが好きになれないのも おなじ理由のように感じています。 長野は美術館が多くてたのしいですね。 小布施には何回も行ってます。 こちらは車でいつも日帰り。 夜の時間がもったいなくなっちゃって泊れないんです。 福島は出身地ですが よい美術館や寺社仏閣は少なめかと思います。 ユースゲストハウスアトマは別な目的を持っている旅人には よさそうですね。 YHは若い頃、ずいぶん利用しました。 留学していた海外でも利用し、あの頃は若かったからか 見知らぬ人との対話も楽しめましたが、だんだん苦手になり YHを卒業した経緯があります。 門がいつも開いているから早朝にも見られる、そんな寺社の近くの宿で いつも泊れれば、朝の時間は解決できます。 暗くなったあとは・・どうしたらいいものでしょうかねぇ。 海外のように22時まで開館している美術館があればいいんですが。 たくさんの情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平日朝か夜に京都で坐禅がしたいです。

    平日朝か夜に京都で坐禅がしたいです。 インターネットで検索してみたのですが日曜日の朝という時間設定が多いようで、平日にやっているものは花園大学のものしかまだ見つけられておりません。 京都市左京区在住のため花園大学までは少々距離があり、もし他のお寺で坐禅ができるのならそうしたいと思っています。 休日は早朝から深夜まで仕事のため時間がとれません。 もしご存知の方がいらっしゃれば平日の早朝か夜に座禅のできる場所を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 朝早く起きれない人からの質問

    私は早起きが苦手です。携帯電話のアラームで対策していますが、限界を感じています。たまに早起きできてもお昼頃にはだんだん眠くなってきます。 そこで質問です。朝が苦手な人はどうやったら早く起きられますか?夜十二時ごろに寝てだいたい朝六時くらいに起きれたら良いなと思っています。この寒い時期は特に朝がつらいです(泣)。 また、早起きを日常的にしている方は、早朝という時間帯をどのように活用しているのかお聞かせください。お願いします。

  • 早起きしなくちゃいけない前日の夜

    主人の事なのですが、仕事で早起きしなくちゃいけない時の前日の夜は早起きの事が気になり1時間ごとに目が覚めてしまい全然寝た気がしないのだそうです。目覚ましは2個セットし、早起きの為の準備は万全なのですが、それでも時間の事が気になってしまうらしいです。早朝4時起きの場合、前日20時にはベットに入るので、ちゃんと寝れば充分な睡眠時間が取れるはずなのですが・・。主人がぐっすり眠れるように、妻として私がしてあげられる方法はないでしょうか?

  • どうしても朝起きれない

    健康のカテゴリーでよかったんでしょうかね^^; 朝どうしても起きれないんです!! いくつアラームを鳴らしても、どんなに大切な予定があっても、前の夜に早く寝ても…。 低血圧なのかはよくわからないんですけど、とにかく全然早起きができません!! 紹介されてる早起きのコツは色々試したんですが、どれもダメでした。 夜のうちは「ゼッタイ何が何でも起きるぞ!」と思っても、朝になると全然ダメ。 スヌーズ機能の目覚ましも、はじめは鳴っては止め鳴っては止め…のくりかえしなのに最終的にはスヌーズ設定を解除してまた寝ます。 また、ベッドから離れたところに目覚ましを置いても、消しに行ったらすぐベッドに戻る、、の繰り返し。どうしても「ここで起きなきゃ!」と思い切れないんです。 最後には起きるんですが、家を出なくてはいけない時間だったり、待ち合わせピッタリに目が覚めたり。。 頭で考えてる時間と体で感じてる時間がくるってるようです(汗 要するに自分の根性が足りないってことなんで、解決できないかもしれないけど… こんな私でも早起きができるようなアドバイス、あったらよろしくお願いします。

  • 金沢での、朝と夜の過ごし方について

    来月の7/19~21で金沢旅行を計画しています。 7/18夜の夜行バスで出発し、金沢駅着が7/19 朝7時です。 早朝の過ごし方については、『教えて!goo』の過去質問を検索して 「アパホテルでお風呂に入り身支度」を予定しています。 友人とは15時に金沢駅で合流し、近江町市場へ行って散策&夕飯を食べて ホテルに帰り、1日目は終了の予定です。 2日目は友人と香林坊ゾーン(兼六園、21世紀美術館、長町武家屋敷跡)を観光予定。 3日目は昼頃のっそり起きて、お土産を買って15時ごろ解散・・・ という流れかと思います。但し、私は帰りも夜行バスで21:30発です。 さて、『1日目の朝9時ごろから15時まで』と『3日目の15時から21時まで』 の空いた時間をどう使おうか悩んでいます。 山が好きなので、当初は富山まで行って黒部ダムなどを見ようかと思いましたが、 そこまで行くには時間が足りないようなので断念しました。 「にし茶屋街」と「ひがし茶屋街」には友人と行かなそうなので、その辺に行こうかと 思っていますが、ガイドブック等を見ても、初めての地ということもあり、よく分かりません。 香林坊ゾーン以外で、おすすめの場所・お寺やプランが御座いましたら是非ご教授ください。 併せて、食事が出来る場所(チェーンではないカフェや食堂)も教えていただけると幸いです。 あまり漠然としていても・・・と思いましたので、当方の興味のあるものを記載してみます。 ・美術 ・寺院 ・自然(山・川・海・花) ・文学(泉鏡花ゆかりの地は気になっています) 食事は一人なので、千円前後の気軽にとれるもので済まそうと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 夜に食べると太るといいますが、夜とは何時~何時くらいまでを言っているん

    夜に食べると太るといいますが、夜とは何時~何時くらいまでを言っているんでしょうか? 最近ダイエットを始めたのですが、私は仕事柄夜勤があったり、食事の時間もまちまちにならざるを得ません。 しばらくは晩御飯に当たる食事の時間が早朝3~5時位で、食べたらすぐに寝るという状況が続きそうなんですが、この場合は晩御飯は摂らずに寝てしまった方がいいでしょうか? ちなみに昨日は、9時に朝食、16時に昼食、22時に少し間食し、4時に晩ご飯、5時に就寝して、また9時に朝食 というものでした。 このような時間割でしばらくは生活することになりそうです。 夜食べると太ると言いますが、夜とは早朝も含まれているんでしょうか? また、早朝に食事をして1時間ほどで就寝と言うのはやはりよくないですよね><? 色々なご意見、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • いつも早寝早起きされている方、教えてください。

    いつも早寝早起きされている方、教えてください。 先日早朝まで起きていてお昼前に眠くなってしまい起きたのは午後六時でした。 こんな風に生活のリズムが崩れて かと言って夜に眠気が来ない(ここの所ずっとこんな風です)のでまた明日も同じことになりそうな 時、どうやって早寝早起きに修正すればよいでしょうか。

  • 朝早起きで勉強するのがいいと聞きますが、夜勉では試験に落ちてしまうのでしょうか?

    私は今資格の試験の為、勉強しておりますが・・ ほとんどの勉強法の本には 「朝方に勉強するほうが夜勉強するより何倍も効率や集中力が違う」 と載ってあるんですが ・・・ なにをどう転んでも、朝早起きなんてできやしません。 眠い、眠すぎる。そして、二度寝のあの気持ちよさ!! 1日くらいはちゃんと起きれても、やっぱり2,3日たてば元に戻ってしまいます。 (とは言っても、会社あるからちゃんと7時には起きているのですけどね・・・・) 5時起きとか本当に無理です。 それだったら私は退社後の時間(つまり夕食後~寝るまで)を利用して勉強したほうがいいと思うんです。今では、勉強するより、早起きするほうが目的になってしまってて、目的と手段が違ってきてるような気がします。 むしろ、早起きできたら=それだけで合格するような気すらしてきてます。 夜型の勉強だけど、合格できたって人いますか? ほとんどの勉強法の本には「夜型勉強では頭に入らない。もう脳はすでに眠りを必要としている」だの、夜勉強したら落ちるかのように書いてあるので不安です。かといって、朝早起きは無理(なんど試みても)。 夜型のままでいいかなとも思ってます。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 朝起きれない。

    高2女子です。 何年も朝が弱すぎて困っています。 平日は2~5度寝。 休日は2~10度寝。 一回で起きられたことが少なくとも半年間ありません。 起きたい時間よりも30分~1時間遅く起きます。学校には普段はギリギリ間に合っているという感じです。 今朝も6時におきたかったのに、気づいたら7時でした。無意識のうちに目覚ましを止めています。(目覚ましはベッドから出ないと止められない位置においています。)飼い猫がごはんちょうだいと、鳴いたり、噛んだりしてきますが、朝起きて気づいたら噛まれたあとがある、という感じです。 ネットで言われていることはほとんど試しました。 (ベッドから遠い場所に目覚ましを置く。目覚ましは2-3コつける。太陽の光を浴びる。寝る1時間前にはスマホなどを見ない。朝に用事を残しておく。朝に楽しみを作る。早く寝る。など) 最近思い切って目覚ましを買い替えてみました。でも変わりませんでした。大音量目覚ましを買ってみようかと思いましたが、家族にやめて、と言われました。プラセンタのサプリを試したいけど、高校生が続けるには高額で諦めました。 たちの悪いことに、二度寝しているときは、早起きできた自分の夢を見ています。 私は夢を毎日覚えていて、眠りが浅いのかなと思っています。 親に相談すると、意識が足りないから。と言われます。寝る前は○時に起きるぞ!と口に出してねますが、起きれません。でも、確かに早朝バイトのときは2度寝を5分だけして、起きれました。ですが、普段何もない日にどう意識を強くすれば良いのかわかりません。 友達は早朝勉強しているそうです。私も夜勉強すると眠くなってしまうので早く寝て早起きして勉強したいと思っています。何回かやりましたが朝起きる段階で失敗します。 なぜ、自分は普通に起きるということができないのだろう、と嫌になってきます。 みなさんはどうやって起きていますか? 特に、朝の弱い方の話がききたいです。

  • 旅先での出会い

    旅先での出会いは皆さんはどう捉えるか意見を聞きたいです。27歳女です。 この方とは海外旅行をしている際に出会いました。 私は仕事を辞め、再就職する前に旅をしていました。彼も同様な状況で旅行をしていたので3日間程ともに観光を楽しみました。1人旅だったので出来なかった夜の街を歩いたり、深夜まで会話をしたり彼のお陰でとても楽しく過ごせたので最後はハグをしてさよならをしました。 彼はカナダ人で帰国後はまず会えないし、特別異性として魅力を感じた訳ではありませんでした。状況的に無理を分かっているのにまた会えたら楽しいだろうな、という気持ちが強くなったのがおかしかったです。 途中、彼の大切にしていたカメラが盗まれてしまい、旅先での写真が全て紛失してしまいました。旅の半分以上の写真を失い、痛く落ち込んでいたので、せめて一緒に観光した3日間でも私の撮った写真を共有出来たらと、emailを交換しました。 2日後、すぐに旅先からちょっとした近況を知らせてきました。写真を送る約束をしていたので、その流れを忘れないように連絡をくれた程度かとあまり気にしていませんでした。その後、向こうから家族の写真や家の写真、旅先で描いた絵を写真で送ってきたり、お勧めの音楽を送ってきたり・・・。私が1週間に1度程度の間隔で返信をするとたいてい直後2,3日後に返信が来ます。 彼は以前コンピューターの仕事をしていたので、こういったやり取りは顔をあわせてるのと同じ感覚でやっているのでしょうか・・・? 私としては難しいのが分かっているのに、友達以上に感じてしまっているバカな自分がいます。所詮、旅先での事。ただ数日間隔で続くやり取りがこの2週間ほど続き、たわいもない感じの近況をその都度知らせてきます。友達なのか、それ以上に捉えていいのか、もう辞めた方がいいのか分からなくなってしまいました。 旅先で似たような経験のある方や、男性の方からの意見がいただければ幸いです。