声優を目指す高校1年生の進路について考える

このQ&Aのポイント
  • 私は、高校1年生で声優を目指しています。将来の仕事に興味を持ち、演技の勉強をしていきたいです。
  • 大阪芸術大学の演劇科を目指し、2、3回生の時に青二塾に通いたいと思っています。しかし、まだ進路を決めるのが早いかもしれません。
  • 皆さんの意見を聞きたいです。金銭的な問題や他の大学の良さ、進路についての意見をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は、今高1で、

私は、今高1で、 2012年には高3です。 因みに大阪に在住して居ます。 私は、声優をお仕事に将来仕事をして行きたいと思って居ます。 そんな私は、 声優と言うお仕事に興味を持つほど演じると言うことに対する関心が大きくなり、沢山の経験を重ねて行きたいと思いました!! 声優のお仕事と舞台のお仕事(演劇)はとても、演じ方が似ていると思います。 ですので私は、 まず、大阪芸術大学の演劇科を目指したいとおもってます。 そして、少し余裕が出てくる2、3回生で2部の青二塾に行きたいと思ってます! しかし、これは あくまでも願望です。 受かるかどうかも分からないしそんな先のことを考えるくらいなら勉強に励みなさいと思う方もいらっしゃるでしょう。 まだ進路を決めるのが早いかもしれません。 自分でも少し演技の勉強をしたいと言う気持ちが先走っているのでは?と思ったりします。 もしかしたら、 もう少しゆっくりと大学を卒業してから青二塾などに通ってみるべきなのだろうか? と凄く考えます。 どうか、少し皆さんの意見を聞かして貰えないでしょうか? 他にも!! 金銭的な問題や他の大学の良さやシステム、カルキュラム それから、色々な進路への道について、沢山の意見が 聞けたらと思っています。 厳しい、言葉も是非下さい!!! きっと、まだまだ私には 考えが甘い点が沢山のあると思います。 言葉足らずな長い文にお付き合い頂き感謝します。 是非、よろしくお願致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-24x
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.1

>声優のお仕事と舞台のお仕事(演劇)はとても、演じ方が似ていると思います。 似ているのではなくて、同じです。俳優、タレントのうち声の仕事を 中心としている、あるいは声の仕事で世間に認知されている人を 受け手が「声優」として括っているだけで、別に声優という職業 があるわけではありません。貴方の言う「声優」は後天的な努力のみ でなれるような声の技術者ではなくて、ルックス等を含めた才能などが 必要不可欠な芸能人です。 こんなことを一々言うのも妙なんですけど、何故だかそれを理解してい ない人が多いんですよね。 声優の専門学校、養成所を出て事務所に所属できる人は卒業生のうち数% そのうちコンスタントに仕事を貰えるようになるのは一部。 さらに声優の仕事で生活していける人は更にそのごく一部です。 私が貴方の親戚なら止めると思いますね。 どうしても目指したいというのであれば、 演劇科よりも、普通に手に職が付くような学部(レベルが高ければ高い程良い) に進学し、並行して養成所に通うことをお勧めします。 なれない確率の方が遥かに高いわけですから、演劇に集中せず 方向転換が効くようにした方が賢明だと思います。 学校を卒業してから養成所は絶対に避けるべきです。 声優になれなければ、単なる空白期間になり就職が非常に難しくなります。 演劇の方は経済事情が許すなら高校から劇団(きちんとしたところ)で レッスンを受けるのが良いと思います。無理ならば演劇部や街の演劇 サークルなどに入って基礎を練習すると良いでしょう。 とにかく今は少しでもレベルの高い進学ができるように勉強も頑張る、 あわせて演劇もできる範囲で頑張るという感じでやってみてはいかがでしょうか。

khkrha0128
質問者

お礼

提案やご意見本当にありがとうございます!! こんなにも、沢山の意見をくださったことを、本当に嬉しく思います。 私は、今まで1人で 『こうしたら良いんだろうか?あぁ、したら良いんだろうか?』 と1人で少ない考えで何度も色んな事を考えて来ました。 なので、やっぱりここに書いて良かったと思います。 やっぱりこう言う風に沢山の考えを教えて下さると言うことは、私に確かな自信や発見、考え方などを変えさせてくれ納得が行く答えに近づく事が出来ます!! >学校を卒業してから養成所は絶対に避けるべきです。 声優になれなければ、単なる空白期間になり就職が非常に難しくなります。 という話が聞けて良かったです。 凄く聞いててそうだなぁ……。 っと思いましたし >ルックス等を含めた才能などが必要不可欠な芸能人です。 確かにその通りだな(笑) と思うことも多々あります。 肝に命じておきます。 mi-24xさん とても、進路の視野が広がった事は確かです。 こんな、長い文に付き合って頂き、なおかつ沢山の意見をくださったことを本当に感謝します!!! ありがとうございます!!!! もっともっと 言いたいことは沢山あります。特に進路の事については、しかしまだこの事はこれからじっくり決めて行こうと思います。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

個人的に思うのは (1)考えていたこと と (2)現実 って良くも悪くもギャップがあることが多いんですね。で、一定の準備をする必要はあるけど、 あんまり先延ばしにしない方がいいです。 まずやってみる。そこで良くも悪くもイメージと違うはずだから、 そこで (3)継続する (4)修正する 作業が必要になってきます。 そして将来的には (5)諦める、と言う選択も入って来ます。 だから「さっさと(2)(3)まで行ける人の方が勝つ確率は高い」です。 あと、方法としては1番手っ取り早いのは『成功者を真似すること』です。 用語では「ロールモデリング」といいます。 好きな声優の髪型や趣味、プロフィールをそのままなぞっていく、などです。 今は声優も表紙のカバーをやったりと、アイドル性が求められているようです。 それであれば容姿とか、若さも武器になるし、クロスオーバー(声優が歌手になったり、 アイドルが声優をやったり。)も進んでます。 今AKBの大阪版が始まるそうですし、1度応募してみればどうですか? 有名になってしまえば、成功してしまえば、そこから自分の要望も通りやすいし。 別にAKBでなくても、今すぐアイドルなり声優なりなればいいと思います。 こういう世界はあまり詳しくないんですけど、早めに始めた方が、 (5)諦める に至った時にもヤケド度は低くて済みますよ。 特に学歴が求められてるとも思わないし、芸大受験なら、何らかの活動をしてようとも、 両立も十分にできるでしょう。

関連するQ&A

  • 関西の劇団や声優養成所について

    声優、舞台役者志望の関西の大学生です。今貯金をしており、来年から養成所や劇団に入りたいと考えています。在学中なので上京はできず、関西で通います。(演技は部活しかしたことのない初心者です。) 声だけでなく舞台の演技もしたいので、劇団付属の研究所で学びながら、SPOTというオンライン声優養成所を掛け持ちしようかな、というのが今のところ考えていることです。 しかし、純粋に「物語を表現したい!」という理由で役者(声優)をめざしているので、舞台や役者や声優にまだ詳しくはなく、さらに今まで見てきた劇も他の大学の学生劇中心なので、プロの劇団もあまり見に行ったことがありません。そのため、以下のことをお聞きしたいです。 どれか答えられるもの1つだけでもいいので、たくさんの方のご意見をお聞きしたいです。 (1)関西芸術座に応募しようかと考えているのですが、ここではどんな演技が学べるでしょうか?(自然な演技なのか、舞台に特化した演技なのか等)。 また、ここの応募要項に好きな劇団を書かなければならないのですが、関西芸術座を見たことがないので何と書いていいかわかりません。とりあえず関西芸術座と書いておくべきでしょうか?それとも、今までに見たことがある劇団(宝塚歌劇や小劇団ならいくつか見たことがあります…少しですが…)のどれかの名前を書いておいて、面接時に、実はとにかく演技を学びたいという気持ちで受けたのでまだ劇団に詳しくありません、と正直に言うべきでしょうか? (2)ピッコロ劇団の演劇学校も視野に入れているのですが、どちらがよいと思いますか? (3)初心者が関西芸術座とピッコロ劇団の二つを受けて、どちらかは受かるでしょうか?それとも、どちらも難しく他も受けておいた方がよいのでしょうか? (4)関西にある声優の養成所も、日ナレやWAHOやIAMなどいろいろ調べたのですが、舞台も含めて演技を学ぶなら金銭面も考慮して、劇団付属の研究生とSPOTの掛け持ちがよいのでは、という風に考えました。(本当は青二塾に行きたかったのですがまだお金が足りず…先延ばしにするくらいなら他の方法を考えようと思ったため。)しかしまだ迷いがあります。(特にK.N.P.S Brainsが視野にはいっています。) 劇団より声優養成所の方がよいでしょうか? (5)劇団研究生とSPOT、というやり方はどう思いますか? (6)劇団でも声優養成所でも専門学校でも演技スクールでもなんでも、どこかおすすめの演技が学べるところはありますか?自分でもここにかいた以外にも調べましたが漏れがあるかもしれないし、結局どこがいいのかわからなくなってきたので、客観的なご意見を伺いたいです…。

  • 高3。進路。声優。

    現在進路について悩んでいます。高校3年生の女子です。 将来声優志望ですが、舞台役者にも興味があります。なので、1番学びたいのは声優についてですが、出来れば演劇についても学びたいと考えています。 そこで、今現在、 1.大学(普通)に通いながら、声優養成所に通う 2.大学(演劇系)に通いながら、声優養成所に通う 3.美容系の専門(美容系も好きだし、資格も取得出来るので)に通いながら、声優養成所に通う という進路を考えています。 声優になるのが難しいということはわかっています。ですが、小学生のときからの夢なので諦めることが出来ません。演劇についても学びたいので、演劇が学べる大学に通いたい気持ちもとてもあります。 ですが、やはり声優になれなかったときのことを考えると、「普通に大学に行くべき」「専門に行って資格をとっておくべき」とも考えられます。 この3つの中では、どの進路にするのが1番いいのでしょうか。友人に相談したりしてみましたが、もっと他の方の意見も欲しいので、よかったら意見お願いします。 また、もし演劇を学べる大学に行くなら、何大学がいいのでしょうか。日本大学芸術学部の演劇科が有名のようですが、何大学がいいのかが私にはわからないので、教えて頂けると嬉しいです。 あと、もし普通の大学に行くとして、大学で何もやりたいことがない私に普通の大学に行く意味があるのでしょうか?やりたいことがないとやっていけない気がします…。 文章がわかりづらいところがあったらすいません。 他サイトでも投稿させて頂きましたが、より多くの方に意見して頂きたかったので、こちらにも投稿させて頂きました。 長くなってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします。

  • アニメ声優について

    私は声優志望の19歳です。関西の大学に通っているため、上京できるのは卒業後になります。しかし、声優の中でも特にアニメに出たい上に、私は女なので、できるだけ早くから目指した方がいいと思っており、来年には関西で通える養成所や劇団で演技を学びたいです。 しかし、アイドルになりたいわけではないので、アイム系列付属の日ナレに入るのは事務所の系統と合わなかったらかえって遠回りなのでは、という気がします。舞台演劇にも出たいですし、容姿も特別目を引くほどではないので、なおさら日ナレ系列の事務所を目指すのは無謀な気がします…。 事務所の雰囲気や方針などで圧倒的に憧れるのは、青二プロダクションです。しかし、青二塾はお金が高いので、青二塾行くなら在学中は貯金して、卒業後上京して東京校に通う、という少しスタートが遅れる形になると思います…。 そこで、以下の(1)~(5)うち、主にアニメで活躍できる確率が高いのは、どれかといえばあなたはどれだと思いますか?様々な方のご意見をお聞きしたいです。 年齢、性別、事務所の系統、大学卒業までは上京できない、という4点を踏まえてご回答いただけますと幸いです。 (1)卒業後上京し、22歳(本来四年制大学卒業は23の年ですが早生まれなので当分22です)にて青二塾東京校(あるいはその他事務所養成所)に入る (2)来年から劇団に入り、演技を学びながら声優の一般公募オーディションを受ける (3)来年1年劇団付属の俳優養成所で演技の基礎を磨く。再来年は声優専門学校に行き、専門学校でアフレコを学びながら青二プロ含めた事務所のオーディションのチャンスをもらう (4)talk back大阪校へ行き、ケンユウオフィス所属を目指す。ケンユウオフィスで洋画の仕事をしつつアニメのチャンスを伺うか、又はアニメに強い事務所への移転を狙う (5)その他(思い付いた方は教えてください)

  • 関西の劇団 や声優専門学校について(声優志望)

    私は声優志望で、演劇部しかしたことない初心者なので、来年から演技を習おうと思っています。関西の大学に通っている二回生なので(来年は三回生)、来年の上京は厳しいです。 第一志望が青二プロダクションなのですが、青二塾大阪校は費用が高く、またバイトを入れやすい土日が潰れるため、お金が厳しいです…。かといって、私は女ですし年齢が早いに越したことはないので、社会人から通うより、今できる他の方法で何とかしたいと思っています。 そこで考えたのが、 関西芸術座研究生(養成期間一年)で演技の基礎を学ぶ→専門学校の週一コースへ二年次から入り、声優に特化した技術を学びつつ、青二プロのオーディションチャンスをもらう という道です。これなら、関西芸術座養成機関では日ナレ週一回と同じくらいの値段で週二回(つまり倍の時間)通えますし、その後アミューズメントメディアなどの青二プロ出身の講師がいる専門学校へ行けば、オーディションのチャンスももらえます。また、舞台の活動も興味があるためちょうど良いです。 ただ、私は関西芸術座を公式HPの情報以外全く知らず(関西 劇団 養成所 とネット検索してはじめて知ったので、YouTubeの短い動画しかこの劇団の舞台を見たことがありません。)、このやり方に不安があります。 そこで、以下の質問のうち、わかるものだけでいいのでお答えしていただけませんか。 (1)関西芸術座研究生とはそもそも経験者しか入れないような難しいものなのか (2)関西芸術座に入団目的ではないのに、ただ演技を学ぶためだけに研究生に応募していいのか (3)アミューズメントメディア専門学校週1クラスは、基礎コース(半年、演技の基礎)→研究コース(半年、演技実践、アフレコ)→マスターコース(1年間、演技経験者向け、オーディション受けられる)となっているが、そのマスターコースは、舞台演技の勉強だけで入れるのか。(演技ができてもアフレコの技術が無ければ研究コースからになるのか?) (4)専門学校と青二塾以外に青二プロダクションに入る方法は無いのか?(様々な新人発掘オーディションがあるのは知っていますが、毎年青二プロの参加があるとは限らないし、劇団のレッスンのみでアフレコ技術なしで受かるものなのかどうかも不安です) 以上4つのうち、わかるものだけでもいいのでお答えいただけますと幸いです。

  • 声優事務所青二プロダクションと青二塾について

    僕は今、高校1年です。将来は声優などのお仕事に就きたいと思っているのですが大学に行って勉強もしたいのです。 そこで大学に通いながらいける声優の養成所を探していたのですが、行けるかどうかは別にして青二塾がとても熱が入っていて魅力的で、また青二プロと繋がっているので良いなと思いました。 しかし、青二塾は入学金も大学ほどですし週5の授業なので大学在学と平行は諦めざるを得なくなりました。でも、大学を出てその後青二塾というの考えも浮かびましたがそれでもやはり金銭的な面で難しいかもしれないんですが、大学卒業→青二塾というのはどうなのでしょうか? また、青二プロダクションのタレントさんを見ても青二塾の方ばかり。 青二プロに入るには青二塾に入るしかないのでしょうか?それとも、プロダクションとしてのオーディションのようなものがあるのでしょうか? 希望としては確かに青二なのですが、他にも日ナレを考えていまして、でも日ナレだとアーツビジョンやアイムエンタープレイズのどちらかしかないという話を聞いたので迷っています。 長文すいません・・・確かに声優になりたいんなら大学に行かなきゃいいのですが、僕にとってはどちらも一番なので迷っています。 どうか、ご協力おねがいします。

  • 将来本気で声優を仕事にしたい

    皆さんからアドバイスを貰えたら嬉しいです。 僕は現在高校三年生で進路を決定しなければいけない時期です。それで僕はずっとずっと前から憧れていた声優になろうと本気で考えていて、進学は声優関係(演技関係)の学校に行こうと思っています。最初は普通の大学に行って演劇部などに入って演技の勉強をするか、出来れば芸術学部の演劇学科などがある大学に行こうと考えていたのですが、最近になって声優の専門学校(養成所ではなく学校法人)の方がいいかもしれないと思うようになりました。普通の大学に入ったほうが将来的に資格も取れるし、もしこの道をあきらめた時に便利かもしれませんが、どうせ本気でやるなら専門的な知識も身に付き、演技の勉強も出来る専門学校の方がいいかと思います。現在活躍されている方が卒業した専門学校に惹かれるのですが、沢山プロを排出できたのは昔の話で、今は声優の養成所・専門学校など沢山あって、プロの世界へ入る道は狭くとも色々な方法があり、場所も沢山あります。以上のことから進路に凄く迷います…。 大学の演劇・専門学校、どちらも自分の努力次第でしょうが、どちらの方が将来プロのチャンスが多いと思いますか??是非皆さんの意見が聞きたいです。経験者や専門学校に行っていた方、大学で演劇(芸術学部etcも)をやっていた方など是非是非、宜しくお願いします。 僕は4月からとある事務所付属の養成所に通っています。演技の経験などはほぼ初心者です。 自力で色々な事を調べ、専門学校の体験などもしてお話を聞いているのでこの世界はとてつもなく厳しい世界だと言う事は十分に承知しております。

  • 最近演劇に興味を持っている26歳男です。

    最近演劇に興味を持っている26歳男です。 僕は社会人ですが声優という仕事に興味を持ち、養成所に通っています。 レッスンで演技をしたり、役の肥やしにと演劇を見に行ったりする中で、 声優やナレーションだけでなく、演技、演劇というものの魅力を強く感じるように なりました。こんなに興味深く、おもしろいものは無いと思うようになりました。 演技をしていると自分が磨かれるような気がしますし、仕事のモチベーションにもなります。 劇団に入って、演技の勉強をしたり、舞台に立ったりしたいという気持ちもありますが、 仕事としてそのようなことを続けるのは、非常に難しいというか、テレビドラマに出るような 俳優でない限り劇団員というものが仕事として成立しているようなものではないということも なんとなく理解しています。 私は、テレビや映画に出て有名になりたいという気持ちはあまりありません。 声優になって売れたいという気持ちはありますが、年齢的なこともありますが、難しい ということも認識しています。 ただ、せっかく演劇という自分の興味あるものと出会えたのに、このままその自分の気持ちに フタをして生きていくのは、もったいないという気持ちがあります。 芝居をしたり、発声練習をするのはとても楽しいし、やりがいがあります。 大学生の時に出会っていれば、演劇部に入るなど出来たと思うのですが、悔やまれます。 僕はこれからどのような形で、演劇というものと関わっていけばよいのでしょうか。 転職先や、今後の人生などにとても悩んでいるので、演劇や劇団についてや、 転職のアドバイスなどでも構いませんので、アドバイスをお願いします。

  • 大阪芸術大学と日大芸術学部について

    私は将来声優になりたいと思っています。 つい最近までは、大阪芸術大学に進学したいなと思っていましたが 大芸の授業は、「分かっていることを前提に授業が進められるから、 授業があまり耳に入らない。」という評判を耳にし、他にも調べてみた ところあまりいい評判がないことを知って日芸にしようかと迷っています。 大学を卒業した後に、東京に出て青二塾に所属しようと思っています。 簡単にいかないことは十分に承知していますが夢を叶える為に努力を 惜しむつもりはありません。 そこで質問なんですが、大芸に進学するべきか、または日芸に進学するべきか を参考までに意見を聞かせていただけたらなと思っています。 また、大芸と日芸についての評判も聞かせていただけたらと思います。

  • 役者

    今高校2年生なんですが、 将来役者になりたいと思ってます。 元は声優になりたいと思ってましたが、 声優の仕事をしてる人は声優一本より 舞台役者をしてる人が多いと聞きました。 だから舞台役者を目指したいと思っています。 でも今の自分は何も知らない素人なので 高校卒業したらちゃんと演技の勉強をしたいと思ってます。 そこで質問なんですが、 演技の勉強をするには大学、専門学校のどちらがいいでしょうか? 今の自分の考えでは専門学校がいいと思っているんですが…

  • オーディションの志望動機と自己PRについて

    はじめまして。この度は私のオーディションでの自己PRと志望動機の内容が客観的にどう見えるか不安になり、意見を聞かせていただきたいと思いましたので質問しました。 (詳細) 私は関西に住む高2です。 オーディションを受けたいと思うのは初めてでなく、中学の時に3回受けました。 私は俳優、舞台、映画に関する役者の勉強をしたいと思っています。 進学するとなれば、大学の舞台芸術学科か、演技の専門学校、養成所のどれかにしようと悩んでいます。 (自己PR、志望動機) 私は常に自ら命を絶ちたいと思っていますが、その感覚の中には演劇や映画の事が頭を過ぎります。 でも、ドラマやCM、演劇、映画の中での演技を見ているだけで私は自分の事なんて眼中無しになって、自分が自分じゃないみたいにその世界に引き込まれていくんです。 演技がしたい、この世界に入りたいという気持ちが抑えきれなくなり、舞台や映画、演劇によって世界を創ることに私も携わりたいと思いました。 演技や映画は私にとって光だと思います。これらがあるからこそ私は生きています。 以上です。 文がまとまりきらない所も不安な点の1つです…。 どうか意見をよろしくお願いします。