• ベストアンサー

家計簿

家計簿 来月から、家計簿をつける事にしたんですが、一つわからない事が・・・ 彼が新しい仕事を始め、今はバイト扱いで時給900円です。 給料を計算してみると、必要な支払い金額より少なくて、赤字です。 その赤字分を、貯金から下ろして補うつもりなんですが、この貯金から下ろしたお金は、家計簿に書くと、収入の所に書けばいいんですか? アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amakan7
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.3

家計簿は、収入や支出の管理を行うもので貯蓄(貯金など)の管理までを行うものではありません。 家計簿には単純に、収入にはバイトなど稼いだ金額を 支出には支払ったものを記載していればよいです。 そのため貯金から下ろした分については記載しないか、メモとして(欄外に)残せばよいでしょう。 (まずは、収入と支出の現状の把握からはじめましょう) 結果として月間の収支がマイナスとなりそれが貯金から補填されたこととなります。 (出納記録/財布の入出金記録であれば、バイト代であれ貯金からの引き出しであれ財布に入ってきた金額を収入に、財布から出た金額を支出とすればよいです) ただし、せっかく家計簿をつけるのですから 月々の収支がプラスかマイナスかを把握し マイナスなら収入を増やすなり支出の内訳からどこが使いすぎか又は削れるかをの判断材料として家計簿を活用してください。 また貯蓄についても別途管理し、少しずつでも増やせるようがんばってください。 (出来れば6ヶ月~1年分くらいの支出分がほしいですね。これがクリアできれば運用や投資、不動産の計画など...) これから家計簿をつけることが継続出来るようまた収支が改善することをお祈りします。

poohkochan
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、感謝します。 納得しました。これから、頑張っていきます。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>来月から、家計簿をつける事にした… ご結婚おめでとうございます。 >この貯金から下ろしたお金は、家計簿に書くと、収入の所に書けば… 「家計簿」イコール「家事用現金の出納記録」と解釈すれば、収入欄でよいでしょうね。 逆に、1ヶ月済んで余った現金を貯金したら支出欄です。 ただ、これはあくまでも「家事用現金」の動きに過ぎず、家計全体として赤字なのか黒字なのかは分かりません。 家計全体の動きをつかむには複式簿記の概念が必用になってきますが、商業系の学校を出た人でないと複式簿記は難しいですし、一般に家計簿で複式簿記をやっている人は少ないでしょう。 そこで、預金の出し入れは収入欄あるいは支出欄に書くのはよいとしても、そのときに星マークでも付けておいて、月末に集計する際には収入あるいは支出に含めないようにしましょう。 月末の集計は、あくまでも家計として純粋な収入および支出のみです。

poohkochan
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 アドバイスを参考にさしてもらいます。感謝です

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

借金ですから収入ですが、 資産総額からすると支出ですが、消費しなかったらまだ支出ではないです。 ややこしので、また別に税務署に報告するわけでもないので、 (簿記をしている方に言わせるととんでもないことなんでしょうが。) 私は、月末締めの手持ち総額(預金も含めて)管理としています。 そうすれば、貯金を下ろした日でいえば、貯金は減りますが、手持ち現金は増えます。 すなわち、全てたすと総額は変わりません。 赤字か赤字でないかは、月末の当初予算との差額だけできまります。 私はエクセルで手前30行程が自分、次の30行が相棒の給料関係の入出金(含む必要経費等) 次が預金関係、次が支払い予算と実績そして総額と続きます。 なお、細かいことは気にしません。 といいますのも、使途不明金は長いスパンでみると予算内で吸収されます。 ていうかそれがこずかいです。(税金でいうと、必要経費っていうわけのわからんヤツです。) それを翌月の予算にすると、だいたいあいます。 あえば、それが、先10年の予算です。 大きく見るとずれません、 大きい買い物をしたときは、乱高下しますが。

poohkochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。感謝です。 アドバイス、助かります。

関連するQ&A

  • 家計簿の書き方を教えて下さい

    一人暮らしするにあたり、家計簿をつけることにしました。 27才女です。 全く書き方がわからないのですが…… (1)まず、私の給料日は28日なんです。 でもガスの引き落としが25日・家賃の引き落としが27日でして…… この場合、ガスと家賃は貯金から落ちるという計算なのですか? (現在通帳には70万近くあるため、とりあえず大丈夫だと思いますが……) (2)また、給料日は28日ですが、家計簿は1日~月末締めで書きたいと思っています。 今日(10月12日)からスタートする場合、家計簿の「収入」という欄には前月(9月28日)に入った給料を書けばいいのですよね? 9月28日に入った給料で、10月1日~31日の生活をやっていく……という計算で良いのでしょうか? (3)家計簿には、通帳にある総額(累計)も書いた方がいいのでしょうか? 全くわからないのでどうかお願いいたします。

  • 家計簿について

    以前家計簿を付けているのかについて質問し、内訳を書いてくださいと書きましたが自分の説明が下手だったので。。 内訳とその金額も差し支えなければお願いします。 ↓自分の場合 ・収入 給料      18万 投資収入   1.5万 計19.5万 ・支出 貯金       5-6万 家賃       5万 ガス光熱水費  1.2万 ネット、携帯   6-7000 食費(外食込)  1.5万 日用品費     上記食費に含む ガソリン代    5000 交際費      3-4万 余り(貯金)    残り 計19.5万

  • 家計簿が合わない

    働き始めから今まで、実際の貯金がいくらなのか? と思い、働き始めてからの家計簿の残高と、 同じく働き始めてから作った通帳で給料から移動させていれておいた額を照らし合わせたら、 30万も違います。 家計簿の方がマイナスに対して、通帳は30万入っています。 通帳に入れてある貯金分は家計簿から外しておらず、右から左へ移動しただけなのに、大きく差がでました。 家計簿への収入の付け忘れはありませんでした。 何故家計簿の残高がなくなるのでしょうか?この場合、どちらの数字が正しい可能性が高いのでしょうか。 通帳の残高が証明な気がしますが、 収入と支出を付けてマイナスなら家計簿が正しい気もします、 付けかたが悪いのでしょうか?

  • 家計簿(お小遣い帳)をつけているのですが、なんだか分からなくなってきま

    家計簿(お小遣い帳)をつけているのですが、なんだか分からなくなってきました。 支出合計+残高=収入(給料) ですよね? 何度計算しなおしても収入を超えるんです。 残高があるのに収入を超えるっておかしいですよね。 どこかで支出計算を間違えているんでしょうか。

  • 家計管理ができないのは病気でしょうか

    共働きで子供が二人いる主婦です。 若い頃から借金癖があり、まったく貯金ができた経験がありません。 カードローンやキャッシングで返済できなくなり、自己破産した過去もあります。 それで心を新たにきちんとお金の管理ができるようになろうと思ってきましたが 自己破産から4年、いまだに貯金もできず、家計は毎月赤字続きです。 主人も私の過去を知っているので、金銭感覚を養うために 食費などの日々の出費は自分のお給料から管理して出す事になっています。 いちおう毎月予算を決めてやりくりしようと思ってはみるのですが 気がつけば、必要な支払いを後回しにして買い物をしてしまったり 赤字になるのがわかっているのに、旅行の約束をしてしまったり 情けない話ですが、自分でも後になってから、しまったと思うのですが 毎月同じ事の繰り返しです。 来月ボーナスが出る予定ですが、その分もすでにいろいろ使ってしまっていて 予定どおりボーナスが出ても赤字です。 なのに、気がつくとまた家族旅行をネットで検索している自分がいます。 まったく無意識にお金を使うことばかり考えています。 そしてふと我に返り反省する事の繰り返しです。 本当にどうやったら気持ちが切り替えられるのかわかりません。 家計簿も何回もトライしていますが、結局あれこれ使い過ぎて赤字になり 訳が分からなくなってやめてしまいます。 正しい金銭感覚を身につけられるように、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 家計簿の見方

    家計簿をつけているのですが、赤字の月があります。貯金的にはちょっとずつ減っています。 あまり節約的であったりせず、我慢したりする生活をしていませんが、散財はしていないつもりでした。 毎月に必要でない予定外のもの、例えばイヤホンマイクであったりおしゃれ着であったり、そういうものがなければセーフかなと思うのですが、我慢して不便になるようなのも考え物です。 一人暮らしする前は特に節約しなくてもお金が余り、貯金に回してはパソコンや車のタイヤなど大きな出費があって微黒みたいな感じでした。一人暮らしして転職して月給が減ったせいもあります。 家計簿をつけるのは金銭感覚を身に着けるためと薦められていて、それをみてどうこうというのは勉強しておりませんでした。このような見方をすればいいよ、や赤字についてアドバイスがあればお願いしたいです。よろしくお願いします。

  • 夫婦の家計について

    夫婦の家計について 夫婦の家計について質問させていただきます。 うちは、2年程同棲し、つい先日入籍しました。 歳は一緒(33歳)で、手取りの収入は私が25万、旦那が15万です。 旦那は「結婚後は、収入を一緒にして生活費等の支出は自分の給料から全部出して、おまえ(私)の給料は全額貯金に回して欲しい」と言い、私もそれが理想的だと思います。ですが、旦那は以前無職だった時に国保・年金・住民税を未納だった為、現在2カ月分を払っている状況だったり、来月から会社が変わる為更に給料が減ることになり、とても旦那の給料だけでは支払えません。 それで、お互いの給料から共同の費用分だけを一つの口座に入れて個々の携帯代やカードの支払い等はそれぞれが支払い、残りは自分のお小遣いとして使うなり貯蓄するなり自由にするという方法がいいだろうと、旦那に話をしました。 すると「結婚してるのに財布が別っておかしいだろ。まわりの人に聞いてみろよ!」と怒鳴られました。 私は、その家庭ごとに事情があるので一律に同じ方法にすることはないと思うのです。支払いも少なくなり安定してきたら、旦那のいう方法に変更することも当然あると思っています。 現状で、財布を別にすることは旦那が激怒するほどおかしいことでしょうか。 皆様のお考えをお聞かせいただければと思います。

  • 結婚後の家計のやりくり

    私は男です。 結婚したら私と妻の独身時代の貯金は所有者の意思によって使えるように個人で持つように考えています。 月給は妻に預けて、PCの家計簿を使って遣り繰りは妻にしてもらうつもりです。 そして、私は月の終わりに家計簿をチェックして収入と出費の違算チェックを確認するつもりです。 ちなみに家計簿はレシートを貰うようにしてノートにレシートを貼っていき、面倒な計算はPCで入力するだけにするつもりです。 別にこれって普通ですよね?おかしい部分はありませんよね?

  • 家計簿or出納帳?

    いつもお世話になります。 現在、バイトをしながら毎月8万円弱の収入で、約6万円の貯金をしています。(ほとんど貯金でカナリ厳しいところ^^;) なのですが、出納帳というのが面倒で、お小遣い帳程度でもいいのですが、どうしてもどこかに行ってしまうなど(書いたらそのまま机の上におきっぱなしなので^^;)なので、ソフトウェアで家計簿的なものはあると思います。 実際どういうのがいいのかさっぱりわかりません。無駄金使うのもなんですし・・・。 なるべく安く抑えたいと思っています。できれば1000円以内で買えればいいのですが…無理ですね^^; 必要な機能は・・・ 収入・携帯代などの出費・積立貯金の計算・残高などなど・・・。 とりあえず、毎月いくら入ってきていて、どれだけの出費で、どれだけ貯金ができていたかがわかればいいのですが・・・。 JDLの出納帳で2年間無料のソフトウェアをダウンロードしたのですが、さすが企業向けなだけあって、カナリ複雑で正直あそこまでいりません。 お小遣い帳+αで定期の計算と預金額が解ればいいので^^; よろしくお願いします。

  • 教えてください!共働き夫婦の家計

    共働き夫婦のみなさんは家計のやりくり・夫婦の決め事をどのようにしていますか? 私(女)は20代前半で相手は10歳上、結婚前です。 現在共に正社員で働いており、結婚・出産後も共働きの予定です。 年収は私と彼で大体2:3の割合です。 相手は、私に給料・遣い道を隠さず教えてくれます。(聞いていないのに教えてくれます。私は聞かれていないのであえて自分から教えていません。) 彼は「自分の給料で養いたい」という考えで、結婚後は自分(彼)の給料で出来るだけ生活の全て賄い、残金(あったら)+私の給料のうちから二人の口座に貯金をしていき、あとは私に任せる、と言っています。 先にも書いたとおり、私は隠している訳ではありませんが自分の収入を教えていないので、結婚後、聞かれなくても自分の収入を教えるべきなのか迷っています。 また、現在自分名義でしている月々の貯金も、結婚後給料の内訳を教えるとしたらしにくくなるし、どうしたら良いか考えています。 この貯金は特別目的もないし遣うつもりもありませんが、何かあったときのため欠かさずしてきました。 結婚後はやはり夫婦の貯金がメインで、自分だけの貯金はしようとしない方がよいのでしょうか? 私は出来る限り貯金に回してやりくりするタイプで、彼はあるとつい遣ってしまう・楽しむときは気にしないで遣って楽しむタイプなので、私がやりくりしたいと思っています。 賢いやり方をしていきたいのですが・・・ 共働きの女性の方は、結婚・出産後も自分名義の貯金(へそくり?)はしていますか? また、どのくらいの額を貯金していますか? また、収入もそうですが、普通お互いの個人口座(結婚前からの)は把握しているものですか? 夫婦として、よそよそしくなくお互い信頼できる・かつ窮屈にならない距離をもつには、どんな所を把握して(また検索しないで)おいたらよいのでしょうか。 いろんなパターンが知りたいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう