• ベストアンサー

陸上について。

noname#4765の回答

  • ベストアンサー
noname#4765
noname#4765
回答No.5

こんにちは。 まず、向いているかいないか、ということですが 陸上選手になって、将来オリンピックに出られるか という意味で向いているか、と言われたら それには素質が必要ですから、直接見てみないとわかりません、と答えると思います。 ですが、陸上競技のよいところは、陸上は 個人競技ですので、100mを30秒で走っても 誰にも迷惑をかけずに続けられる、ということです。 ですから、目標をどこにおくことができるか、ということをしっかりと自分で決められるのなら、 向いている、といえるのではないか、と思います。 ちなみに私は、中学生のころから陸上競技を始めて、 現在は公認審判員として陸上競技に携わっていますので、かれこれ20年ほど陸上をしていることになります。 選手としては、走るのは苦手だし、高跳びの選手でしたが自分の背の高さくらいしか飛べないし、大きな大会には出られたことがなく、記録会ばかりに参加していました。 でも、高跳びの練習は楽しかったし、大学を卒業するまで続けたので、陸上には向いていたのだと思います。 審判員の意見としては(個人的な意見ですが) 例えば100mを走るのに30秒かかる選手がいたとしたら、競技進行は予定より少し遅れるかもしれませんが、その選手が一生懸命がんばって走っている姿が見られるなら「もうちょっと練習しろよ」とか「そんなので出てくるなよ」などと思うことはありません。 むしろ、国体予選に出たり決勝に進んでくるような選手でも、となりに勝てないと分かった途端、急に失速してゴールラインを蹴っ飛ばしたり、だらだらと歩いたり上着を脱いだりしてなかなかスタートラインにつかなかったり、そういう「勘違い」をしている選手(自分がスター選手かなにかだと思っているのでしょうか、あるいは、悔しい、という気持ちの表現の仕方が間違っています)の方が、陸上には、向いていないのでは、と思います。 陸上では、80歳を過ぎて、100mを走るのに本当に30秒くらいかかっても、毎年試合に出場される立派なセンパイ方がたくさんおられます。 自分が楽しく(楽しく、とラクに、は違いますよね)競技をすることができて、周りの人たちに不快な思いをさせないのなら、陸上に「向いている」と思ってもいいと思いますがいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 陸上長距離

    こんにちは!高校生女子です 3週間後に持久走大会があり5000メートル走ります 陸上部ではないので、どのような練習やトレーニングをしたらよいのかよくわかりません。 私の1500メートルのタイムは1番速かったもので5分3秒です。 ただこれは3年前、毎日クラブチームでテニスをしていたころに測ったタイムで今年の夏に引退してからは、あまり走っていないのでもっと遅くなっていると思います。 陸上部長距離を除いて、1位になりたいです。 どんなメニューやトレーニングを行えばよろしいでしょうか? 具体的に教えていただけたら幸いです。 また長距離に腕振り練習は必要ですか??

  • 陸上での禁欲・・・

    陸上部で長距離(主に1500m)をしている高校男児です。 この前、一週間禁欲をして6kmコースを走ったらスイスイ 足が動いて『禁欲ってやっぱり大会前とかもやろうかな』 とか思ったのですが、そこで質問です。 ・夢精とかはどのくらい溜めるとしちゃうものなのですか? ・陸上をやっていた人は大会前に禁欲とかしていましたか? ・1500mに禁欲は必要でしょうか? ちなみにここでの禁欲とはオナ○ーをしないと いうことです・・・

  • 中学陸上

    ぼくは中学2年で陸上部に所属しています。 専門は400mなのですがタイムは60,01でした。 もうすぐ予選大会なのですが800mも出ることになりました。 今のタイムだと800mはどれくらいでしょうか? ちなみにちょうど1年前の800mは2,29でした。 なお、このタイムで県大は目指せますか? (石川です) 最後に大会までの1週間の練習内容をお願いします。

  • 陸上800mでベストが出ない

    僕は今中学2年の陸上部長距離をしています。 去年の800mの記録は、2分36秒でした、今は2分23秒です。 2分10秒を切るにはどう言う練習をしたらいいですか?? 大会前は,1.1kmのTTをしています、因みにベストが、3分29秒です

  • 陸上大会

    12日に陸上中学の陸上大会が あります!!!! 私は種目で 200mと400mリレ-にでるんですが 今まで駅伝など 長距離しかやった事 ありません。 もちろん陸上大会も 初めてです 昨日.今日とクラウチングスタートの 練習をしたんですが 人よりも出だしが遅くて しかも出だしで 転んでしまいます(T_T) なにかいい方法ありますか??

  • 学生が出ている陸上の大会

    こんにちは。最近陸上の大会に出たいと思いまして、陸上の大会を探しています。 【質問です】 大学生(大学の陸上部など)が沢山出場している大会があったら教えてもらえませんか? ちなみに種目は100m~10000mまでなら何でも良いです。 僕は陸上部ではなく一般の大学生ですが、そうゆう人も出れる大会を希望します。 よろしくお願いします。

  • 陸上短距離についてお願いです!!

    僕は高1で、陸上部に入り短距離をやっています。もともと剣道部だったということもあり陸上初心者ですし、走ること自体にもあまり慣れていません。 ちなみに僕のベストタイムは12,25です。 この前記録会があったのですが、70mくらいまでは、1位でいたのですが、そこから失速してしまって結局4位になってしまいました。 僕のスピードが伸びなかったというよりも、自分自身で足の回転が遅くなってきているのがわかるくらい失速しています。 どうすれば、70m以後、失速を食い止めることができるのでしょうか?? いつもの練習は100mや200mの練習をやっているので長さには慣れていると思いますが・・・・ どうすれば良いでしょうか??

  • 今度陸上の大会で800メートルを走ります

    どうも。高校2年の男です 8月の終わりに陸上の大会があるのですが、私はそこで初めて800メートルを走ります。 本当は短距離なのですが、人数の都合により800になってしまいました。 長距離はハッキリ言ってかなり苦手です… 5キロのタイムも20分程です… 何かいい800メートル走の練習法などがあったら教えていただけませんか?

  • 陸上競技です。

    僕は高1で陸上部で100mを専門にやっています。 現在のベストタイムは12,25です。半年前は12,58でした。 僕は陸上をやるのは初めてです。 県大会に行きたいと思っているのですが、県大会に行くのに必要なタイムは11,1~11,3くらいは最低必要です。 僕は身長は165cmで体格はそこそこです。 あと1年くらい練習すればそのタイムに到達、タイムをあげることはできるのでしょうか? またどんな練習をすれば、もっとタイムは上がるのでしょうか?

  • 陸上・1500m

    僕はある高専で1500mをやっています 中学のときは4分30秒ぐらいで走っていたのですが、先月の大会では4分50秒でした 高専陸上部の中・長距離は僕しかいなく、何をやっていいかわかりません アドバイスよろしくおねがいします