• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40すぎての友達作りってむずかしいですか?またひとりの時間を楽しんでい)

40すぎての友達作りってむずかしい?自分の時間を楽しむアラフォー専業主婦の悩み

ponyjazzの回答

  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.2

こんにちは 見知らぬ土地での友達作りは何かきっかけがないと 難しいでしょうね。 友達募集とかオフ会参加者募集とかのサイトがありますので 発起人として同じ環境に居る方などに発信してみてはいかがでしょう 意外と近くに同じような思いをされてる方も多いかも知れませんよ 地域を書き込み、おしゃべり友とか飯友とか色々サイトが ありますので調べてみてください。 私は旅行が好きなので旅友というサイトで知り合った方と 旅行に行ったり、行った先で食事だけでもとか言った 友達作りをやってます。 ご参考までに。

kurumi0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで友達作りって、ちょっとドキドキしますね(^_^;) でもまずは探してみようと思います。 ponyjazzさんのように、行動的になれればいいのですけれど…♪ 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 古くからの友達の連絡先がなくなった

    LINEの友達が消え古くからの友達の連絡先がなくなりました。 LINEをアップデートしたら友達が消え、一人の古くからの友達と連絡がつかなくなりました。 その子とは小学校から続いているたった一人の友達で共通の友達がおらず、電話番号もメールアドレスも知りません。 LINEだけで今までやりとりをして来ました。 私は東京に住んでおり、彼女は沖縄に住んでいます。 ちょうどその子は2ヶ月前に結婚し、引っ越したと聞いた為住所もまだ聞いてませんでした。彼女は複雑な家庭で育ったので、実家とは縁がないらしく実家の住所もわかりません。 唯一、彼女の職場を知っているのですが、この場合職場に連絡しても良いものでしょうか?また彼女の職場は普通のスーパーで、彼女はレジ打ちをしています。 お客さんのふりをして、彼女の職場に連絡をしようかと思っていますが、何か良い方法はありませんか? LINEに問い合わせて、なんとか連絡先を戻せないかと言ったのですが戻せないとのことでした。 知恵を貸してください、よろしくお願い申し上げます。

  • 結婚してても一人の時間が欲しい

    結婚して1年半弱の共働き28歳女です。 私は元々恋人がいても週3くらい会えれば十分、毎日会うよりお互いの時間もあったほうがいいというタイプでした。 旦那は現在仲良しの友達のような感じなので、一緒にゲームしたりと二人で過ごす時間も楽しいのですが、元々一人で過ごす時間が好きな私なので、「たまには一人の時間が欲しいなぁ~」なんて思ってしまいます。 二人とも友達付き合いを大事にしているので、お互い月2回くらいは飲み会などに出かけていますが、基本は毎晩一緒です。 家もアパートで3部屋しかないので、一人ゆっくりという訳にもいきません。 私のように、元々一人の時間が大好きな人で、結婚されている方はどのようにしてこの時間を確保されているのでしょうか? それともそういう時間なんてそもそも無くなるのが結婚というものなんでしょうか?

  • 1人の時間と、友達との時間。

    27歳女性です。 最近、友達と一緒にいることが億劫になってきています。 彼氏もいないのですが、友達とは、電話やメールで連絡をとるのはいいのですが、「じゃ、会おうか」となるとちょっと面倒くさくなっています。ランチくらいならいいのですが、オールとか、飲み会とか。 そういうのは、本当に勘弁して欲しくなっています。 ランチしよう、というと大抵「飲みにしよう」といわれます。 地元ならまだしも、遠くに出かけるのは、結構大変です。 ランチも3時間くらい話しているのはいいのですが、 それ以上だと、疲れてきます。 メールもあまり来ると、携帯の電源を落として放置するようになりました。 大好きな友達は、あまり連絡をしない人なので、お互い丁度いい距離感にいます。 遊び友達は、どうしても連絡過多になります。 でも、一人ぼっちだとそれも若干不安になります。 ですが、根本的に1人がどうやら好きみたいなんです。 一週間の海外旅行も結局、ひとりでいくことにしましたし。 こんな、かんじでもいいのでしょうか。 人と関わるのが億劫とは、いいのでしょうか。

  • 1人で(あなたと)メールしてる時間が心地よい

    普段はよく飲む人で 独身なのでいろんな人と付き合いで飲みをする人です その人と何の縁かメールのやり取りをするようになったのですが ある日こんなメールがきました 「あなたとメールやり取りするようになってから 気が付いたら 1ヶ月 誰とも飲みに行ってないわ  1人で飲みながらこのメールをしてるととても美味しいお酒・・」みたいな事が書いてありました 私はなんか嬉しくて・・・でも 照れくさくて 「みんなと飲んでるほうが楽しいと思うけど・・?」って書いたら 「みんなと飲むとそれは楽しいけれど また違う美味しさって意味」って返ってきました こんな表現されると「気があるって言ってるのかな??」みたいに感じてしまうのですが考えすぎでしょうか?? また違う意味なんですかね??

  • 一人の時間!!

    突然ですが、私は一人の時間が大好きです。 もちろんダンナといる時間も好きですが・・・基本的にインドア派ですが、一人で大阪や横浜や神戸など好きなところに日帰りなどで行くのも好きだし!! ですが、今回のGWは珍しく友人と会うなど一人で過ごす以外の予定を入れて実行してみましたが、やっぱり、友人の子供の相手をしたり、ご飯を食べる場所を決めるのにお互い気をつかい合ってなかなかきまらなかったり・・・とても疲れてしまい、やっぱ一人って最高!!って思いました。 以前は、私って友達が少ない・・・とか、人と付き合うのが下手・・・とか、落ち込んだりしましたが、最近では、一人が楽しいんだから別に友達に無理して合わせることはないなっ!!と思っています。 長くなってしまいましたが、私と同じように一人が大好きな人って結構いるんでしょうか? また、一人が好きだよって人は、どんな風に一人の時間を楽しんでいますか??

  • 29歳になるまで友達が一人もいなかったのは病気ですか?

    学生時代も社会人になっても友達が一人もいませんでした。 最近では人と接するのも苦痛ではなくなり、メールのやりとりをする友達が出来ました。 友達が一人もいなかったのはおかしいですか? また、今まで仲のいい人がいなかったため、新しく声をかけてくれる人とどうやって接したらいいのか、戸惑っています。 ちなみにブサイクではないです

  • 恥ずかしながら友達が居なく、一人の時間をどう過ごせば良いか分からないの

    恥ずかしながら友達が居なく、一人の時間をどう過ごせば良いか分からないのですが何をして過ごせば良いでしょうか? 今、父の会社に勤めてて、今月の暇なうちに、休んでおけ、と言われ、たくさん休みを貰いました。 普段から休みの日も仕事の事を良く考えてしまい、 プライベートにリフレッシュ出来ない事に前から悩んでおりました。 何故友達が居ないかというと、 今カウンセリングを受け始めたばかりなんですが、簡単に言うと学生時代から発達段階で、問題があった様で、人を避けて避け回った結果です。 本当は寂しいし、人恋しいと思います。 昔の友達には連絡しても避けられてるので友達と遊ぶのは無理かと思います。 カウンセリングで良い方向に行けばいいなと思うんですが…。 急にたくさん休みを貰い、休みの日に何をしたらいいか分かりません。 心配した父が、もし友達がいるなら、たくさんある休みのうち二泊ぐらい友達と旅行に行きなさい。経費は出してあげるからと、言ってくれたのですが、無理そうです。 行くなら一人で行く事になりそうです。とても寂しいです。 いつも仕事以外は引きこもっているので、リハビリ兼ねて頑張って外に出ていきたいのです。 今は自分がないため、趣味がありません。パソコンは良くするのですが、パソコンばかりと向き合っても、気晴らしにもならないし、虚しいです。 次のどれかに当てはまるもので、休みにしたら良いと思われるものがあれば教えて下さい。それ以外でも、構いません。 (1)無心になれるもの。 (2)家の中で出来る事ではなく、外で出来る事。 (3)なるべく人と接することが出来る事。(無理のない程度で) (4)勉強ではなく少し体を動かす事。 出来たら上記なものを通して少しずつ友達が出来ればいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 30代女友達作り

    30代半ばの専業主婦です。 私は友達と呼べる人は3~4人しかいません。 友達は皆 結婚して子供がいます。 私には子供はいません。 主人とはうまくいっていないので一緒に出掛けたりはしません。 離婚寸前の会話までになりましたが、とりあえず私が体が弱くフルタイムで仕事ができないということもあり、離婚は保留になっています。 結婚前は男友達や女友達、それなりにいましたが、結婚後は主人に「つきあってほしくない」と言われその時は、結婚したんだから主人の嫌がることはやめよう。とか思って男友達は無くし、女友達は独身の時のように遊ぶことが出来なくなったので自然と少なくなっていってしまいました。 あのとき主人の言うことを聞かなければよかった。と後悔しています。 昔の友達にメールしてみましたが、(年賀状のやり取りは去年まであった友人です)返信はありませんでした。当たり前か。と思いつつ、ショックというか、落ち込んだ気持ちになりました。 現在出掛けるのはほとんど一人。 周りを見ると、家族・カップルばかり。 友達の話を聞いてると、「この前子供と○○○行ってきたんだ」とか「兄弟家族と○○行くんだ」とかばかりで。 正直いってとても寂しいです。 しょちゅう遊びに誘うわけにもいきませんし、寂しいと言ってしまうと重たいだろうな。と思いあまり口に出してません。 家に籠っていると色々と考えてしまうので外に出ようと短時間で働けるパートを探し中なのですが、なかなか見つかりません。 すみません、半ば愚痴になってしまいました。 お聞きしたいのは、友達を作りたいと思っているのですがどこで知り合うのでしょうか?

  • 一人の時間を大事にしたいという人は、家族や恋人との時間をどう過ごしますか。

    私は、両親と3人で暮らしています。姉がいましたが去年結婚してでていきました。私は20代半ばの女です。 結婚して出て行った姉は、わりと夕飯時や夕食後も親と一緒にテレビを観るといった感じでした。 私は仕事から帰ると食事以外あまり親と話さないタイプです。(仲が悪いわけではない・休みの日は親と買い物なども行く) なので姉が結婚して出て行ったあと、親がすごく寂しそうなので、最近もう少し親とのコミュニケーションを増やす方向に考えているのですが。自分の性格上一人の時間も大事にしたいし、ちょっとどうしたらいいものかと考えてしまって。 (1)私みたいに一人の時間を大事にしたいって思う人は、家族とはどんな感じでコミュニケーションをとっていますか? (2)それから、私は好きな人とかができても四六時中一緒にいたいと思う性格ではなく、これまた一人の時間も大事って思うのです。そういう風に言うと、冷たいよねって言われます。いつもベッタリのカップルをみるとすごいよなぁって思ってしまうのですが。私みたいに一人の時間大事派の人は、恋人とはどの位の間隔で会い、どんな風に過ごしますか? お暇なときに回答いただければ嬉しいです。

  • 一人が寂しい

    一人が寂しくて、もう生きているのが嫌です。 会社と家との往復で、何も楽しみも無く、新しい友達もできず 毎日同じことをして、風のように時間が過ぎていきます。 20代ですが、すぐに30歳になってしまいそうな気がします。 毎日さみしくて仕方ありません。 本も大嫌いなので、読むのが嫌です。 一人で行動するのが寂しくて、休日はちょっとしたお出かけもできません。 もう、本当に何も楽しみが無いのです。 最近、自分のことを好きになってくれたっぽい人と メールのやり取りをしていますが、 彼のことを好きになれないようなので もうやめようかと思っています。でも、ずるずる続けてしまっています・・・ 家事も必要最低限しかしません。部屋が散らかっていても誰にも怒られないし、やる気が出ません。 このままずっと、こんな死んだような生活が繰り返されるのかと思うと・・・怖いです。 助けてください!