• ベストアンサー

キャベツの千切りとか・・きゅうりの輪きり?とか、まな板をたたくばっかり

キャベツの千切りとか・・きゅうりの輪きり?とか、まな板をたたくばっかりです。 熟練した主婦のように、かんかんかんと、手際よく切りたいのですが、 まな板だけを叩いてるときがあります。 非常に下手なんだと思います。 左利きなので、そのせいかも?とか思うのですが、どうでしょうか。 ただ単に不器用なんでしょうか? 三十路ですが、料理は週に2回ほどします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

こんにちは。 腕よりも早過ぎるから,まな板ばっかりたたいてしまうのです。何もプロ見たいに早く出来るのが良い訳ではないですよ。無理に早く切って,指まで切っても仕方ありません。ゆっくりと切ればいいんです。その方が包丁もまな板も痛みません。はなまるマーケットによれば,菊池桃子もゆっくり切るそうですよ。早く切るよりも均一に切ることの方が大事です。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

包丁も選んでくださいよ 菜切り包丁は右利き用と左利き用があります 左用は手に入りにくいので両刃の文化包丁がいいと思いますよ

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

No2です。 なにをボケていたか、簡単な掛け算を思いっきり間違って回答してしまいました@w@; 1日3回を1週間なら、21回ですよね・・・。なんで私は14なんて書いたのでしょう。 失礼しました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

聞き手は関係ありません。 まず、食材を押さえるほうの手(質問主さんならば右)を「ネコの手」にしていますか? ネコの手(指先を内側に丸めた状態)にして食材を押さえ、包丁の腹が右手の第2関節に触れるようにします。 そして、包丁の歯は「食材に触れる位置から右手の第2関節の少し下」までの範囲で上下させます。 そうすると、以下に早く動かしても「うっかり指を切った」という事がありません。 その上で、食材を押さえたほうの手は、すこしづつ後退させていく。 1mm幅で切りたければ1mmづつ。5mm幅で切りたければ5mmづつ後退させていく。 包丁の腹は、食材を切る為に下におろす時は常に「押さえる手の第2関節に触れた状態」にしておき、右手が必要なだけ毎回後退していれば、まな板だけを叩くというのはありません。 あとは、包丁を持つ左手よりも、食材を押さえる右手をいかにリズミカルに均等に後退させていけるか?という慣れですね。 ま、たかが週に2回の調理では、そうそう熟練した主婦や職業調理師にはかないませんよ。 ベテランのマネをして素早く切ろうとして失敗するよりも、自分の能力を知りある程度ゆっくり確実に切って下さい。 おそらく質問主さんの気持ちでは、「週に7日の料理も、2日の料理もそんなに差はないでしょ」と思っているかもしれませんが、 熟練した主婦は、1日に3回は料理をしますので、「週に14回vs週に2回」の対決となります。7倍です。

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

利き手は関係ないでしょう、慣れるしかないでしょうね、週に2回ですか、、少ないんじゃ。

関連するQ&A

  • 千切りが出来ません・・・

    料理のカテゴリと迷いましたが花嫁修行のことなのでこちらにします。 わたしはいま29歳で今年の夏に入籍予定です。 料理、洗濯、掃除、家事全般はほとんど母親にお願いしてきました。 料理は小さいころから母親の手伝いをしてきたので 味付けなどは自信があるのですが、恥ずかしいことに 千切りができません。 包丁がうまく使えないのです・・・ 包丁を持つ手もどうしてもかたくなってしまうし、 普通にトントントン・・・とうまくできないんです。 (包丁は研いでいます。完全に私の腕のせいです) 以前は、毎日料理をするようになれば慣れて出来るようになると 思っていましたが、3月で会社をやめてからずっと両親と自分の ご飯をつくっているのに、一向に上達しません。 ピーラーとか千切り用のツールをもっていますが、 どうしても料理上手の主婦にあこがれてしまうので それらを使うのは嫌なのです。 そのほか、アイロンも苦手で、 Tシャツなどもすべてアイロンをかけているのですが、本当に下手です。 まだ経験が浅いだけでしょうか。 ミシンは好きなので時々使っていますが、とにかく手先が不器用なので 困っています。 料理教室にいってみたいと思っても、この不器用なのを人に 見られたくないのでいけません。 みなさんはこういう家事全般、どのくらいで上手にできるように なりましたか? 包丁やアイロンなどのコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハムと胡瓜のサラダにもう1品付けたいのですが、何かないでしょうか?

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は今中学生で夏休みなのですが、晩御飯を作ろうと思いまして…… ご飯に合う食べ物で、きゅうりとハムのサラダ(きゅうりとハムの千切りに油?等を和えるのみのものです))の他に主食を作りたいと思ったのですが、思いつかなくて。 レシピなど教えていただけたらありがたいのですが…… スープ類は、味噌汁なら作れます。あとは、固形のコンソメの素?があります。 肉類を使うものと揚げ物系は避けたいです。(作れないんです;) 食材ですが、野菜は きゅうり・にんじん・レタス・キャベツ・たまねぎ・大根 などがあります。 (ピーマン、じゃがいも、トマト などは無いんです^^;) その他の食材は、、色々あるので、レシピを紹介?する際に必要なものを聞いていただけるとありがたいです。 普段料理というものを殆どしないので、ある程度細かく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 未経験な料理を今、練習中です。

    カボチャを切っていて、切ったのが足に落ちるとか、何もかもが初めての状態からスタートしています。(カボチャはレンジでチンしたら良いと会社の方に教わりました) 左利きなため包丁が下手なのかもしれません。 荷物を作ってみましたが、煮込む間にまな板や放置、かごなど洗い物をしました。 調理時間は30分ぐらいでした。 1人分数日分を作りましたが、作りすぎてしまいました。まだ、1人分数日分の分量(作りおきしたい)が分かりません。 また、人参がまだしんが残った感じで出来てしまいました。 料理をスムーズに手際よく作れるようになりたいです。お惣菜ばかり頼ってきたのをやめ、節約のために料理を覚えようと必死です。 理想は一品15分で完成したいです。 経験をつめば出来るようになりますか?

  • きゅうりの親づるが折れてしまった

    こんにちは。 きゅうりを育てています。 5節目まで、子づるの葉を1枚残して摘心をしました。 そのときに私のやり方が悪かったせいで、5節目の親づるが折れてしまいました。 完全に折れたわけではなく、茎の半分ほど亀裂が入った感じです。現在は、断面をくっつけるようにして麻ヒモで固定しています。 調べたところ、わき芽を伸ばせば可能性はあるとあったのですが、ちょうど摘心してしまったところで… 一回摘心してしまったところからは、わき芽は出てこないと思っているのですが、その場合、もうダメなのでしょうか? 説明が下手ですみません。 きゅうり栽培が初めてなので教えていただけると幸いです。

  • シニアの女性

    シニアの女性からアドバイスいただきたいです。 私は、未婚女性です。料理を習いに料理学校へ通っています。 キャベツの千切りをしていたら、同じ班の姑世代の女性から「〇〇家のキャベツの千切りは太針ね~笑」と嘲笑されて、不快な思いをしたのと、自分の母親とあまりにも違うので驚きました。私の両親は、下手でも笑ったりなんかしないです。ものすごく性格が悪い女性のように思えました。料理に対するやる気もなくしてしまいそうです。 料理ができるようになりたいから通っているのに、未熟だからって、見下して人前で笑い者にして馬鹿にしているから笑ったのでしょうか?それとも、シニアの女性なら、みんなそんな感じですか? 今度言われたら、なんと答えたらベストですか? よろしくお願いします。

  • 晩御飯

    友達の家に行って晩御飯を何度かいただいているうちに わが家の晩御飯のメニューの少なさを実感しました、見栄を張ってメニューを増やしているのかもしれませんが・・・ 1週間分の晩御飯のメニュー 1日目 豚の生姜焼き きゃべつの千切り きゅうりの漬物 ご飯 2日目 エビフライ きゅうりの漬物 ご飯 3日目 麻婆豆腐 きゅうりの漬物 ご飯 4日目 外食(パスタ) 5日目 鮭のムニエル(添え野菜にきゃべつの千切りとトマト) ご飯 6日目 外食(ラーメン) 7日目 鳥のから揚げ きゅうりの漬物 ご飯 これって普通ですか?家が貧乏なわけではありません。 きゅうりの漬物は婆さんからいただいたもの 味噌汁を作ってくれとなんども言っているのですが、極度の薄味 味噌の味が一切しない。お湯をのんでいるのと変わらないぐらいの味で、みんながもっと味噌いれてと言うので母は「みんなが文句いうからつくらなーい。」と1ヶ月に1度ぐらいでますが薄味 婆さん(母の母)の味噌汁をいただきましたが、普通に美味しく味噌もしっかりいれてます 料理の品数を増やしてもらう上手い言い回しや方法ってないですか?

  • 献立の品数を多くするために

    私は元来不器用な方で、いっぺんにたくさんの事ができないタチです。 料理を作るのは嫌いな方では無かったのですが 主人は「できることなら少しずつでもいろいろな味を楽しみたい。」タイプらしく、 どっちかというとそういうのは苦手です…(^^; そうして欲しいとは言われないのですが、 できればその希望に添うような献立を、と頑張ることにしました。 そこでタイプとしては 1.とんかつ&キャベツの千切り 2.かぼちゃの煮物 3.わかめときゅうりの酢の物 4.のり 5.きゅうりのぬか漬け 6.味噌汁 7.ごはん っというよなパターンにしたいのですね。 できれば主人が帰ってから手をかけるのはひとつだけ、 残るいくつかは煮ておいたり、和えておいたりしたいのです。 っと、理屈はわかっても具体的なレシピに乏しく苦しんでいます(^^; 特に副菜(3.4.にあたる部分)の品が著しく不足しているので ご自慢のレシピを教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • フードプロセッサーとスライサーの違い

    最近料理をするようになってきたのですが、包丁がニガテで、(刃物系がどうしても怖くてダメなんです(><;カミソリやカッターなんかも苦手で…(^_^;)とりあえずできるだけ包丁は使わないようにしているのですが、さすがに料理の幅に限界がでてきました…(^^A;(料理とは言えないかも。。。) そこで、フードプロセッサーやスライサーというものの存在を知り、便利そうだなぁと思うのですが、この2つの違いがイマイチよく分かりません。 キャベツの千切りや大根おろし、きゅうりをスライスしたり、たまねぎのみじん切りまでできれば使えそうだと思うのですが、この機能を持っているのはスライサーの方なのでしょうか? ミキサーなら家にあるのですが…。 また、手動と自動があるようなのですが、やはり自動の方が便利なのでしょうか。 実際に使ってみての感想などでも構いませんので、アドバイス頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • キャベツの千切りが苦くなる

    家でキャベツの千切りを沢山作って食べきれずに残った場合、翌日すごく苦くなってしまうのですが、何故なんでしょう。 冷蔵庫で保存しても、室温でおいても同じです。 実家の母に聞いたら、「苦くなんかならないわよ」と言われてしまい、ますます分からなくなりました。 苦くなる理由、苦くならない方法等をご存知の方がいたらよろしくお願いいたします。

  • キャベツの千切り。ハテ?

    今キャベツを千切りし終わったところなのですが、食べるまでまだ時間が少しあります。 はて、この場合、千切りにしたあと水につけておいていいのでしょうか?それとも、置きっぱなし? その場合、常温で?冷蔵庫で? 初歩的なことなのでしょうが、本にも載っていなくて困ってます!

専門家に質問してみよう