• ベストアンサー

食器洗い機でプラスティック製品の洗浄時に白いカスみたいなのが

para3gathiの回答

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

追加回答します。  >使用洗剤を見ると中性洗剤でした。 これは今までの粉石けんに代えて、新たに買われた中性洗剤ですね。 金属石けんの発生は、使用する洗剤が石けんであるから発生する現象であって、中性洗剤を使う限りはどのメーカーのものでも発生しません。石けんと中性洗剤は全くの別の成分です。 しかも成分にポリカルボン酸塩が入っていますが、これは前回回答に書きました金属封鎖剤(キレート剤)です。これが入っていれば、カルシウムなどの金属を封鎖しますので、仮に石けん成分が混じったとしても、金属石けんの発生はありません。 ですからこの洗剤であれば大丈夫だと思います。  >両方とも、ご飯やカレー・シチューなどを冷凍保存したときの液面?付近に発生しているようです。 これは食器洗浄機ではなくて、別のプラスチック容器ですね。油脂分が多い食材を長期間保存していたとのことですね。油分が液面近くに集まり、以前使っていた石けんも作用してこの部分に金属石けんが集まったことも考えられます。 ポリプロの様なプラスチックス類は、油脂との親和性がありますから、油分が多少なりともポリプロの内部に浸透することも考えられないでもありません。 なお、中性洗剤に代えたからと言って、今までに付着していた白い水垢(金属石けん)が溶ける訳ではありません。 これを落すには酸洗剤が必要です。といって硝酸を使う訳には行きませんので、湯沸かし器の水垢落し用の洗剤を振り掛けて暫く置き、取れるかどうか試してみて下さい。僅かずつでも取れるかも知れません。

nekonimatatabi
質問者

補足

返信ありがとうございます。 食器洗い機を購入して3年ほど経過します。 今までにたぶん50回ほどしか使っていないと思います。 ここ半年自炊をはじめるようになりました。 2週間に一回くらいカレーやシチューを作る程度です。1回に6食分作成します。 ご飯も3合炊いてそれをプラスティック容器に熱いうちに小分けします。 それをアラ熱が取れたら冷凍庫で保管します。 食べるときはそのままレンジで解凍してから食べています。 食べた後に食器洗い機に入れますが、洗物がたまるまで1週間くらいたまるので そのまま放置しています。 で、たまったら60度の給湯で洗浄します。 中性洗剤に変更したのは2ヶ月くらい前です。(先日調べて初めて知りました。) 現象としてはプラスティック容器にのみ白い粉が付着します。 金属石けんと思われるものは、食器洗い機内や他の食器・箸・スプーン等には 一切発生していません。 書き忘れていてすみませんが、プラスティク容器はいろいろなメーカーのものに 交換しました。(たぶん5種類くらい交換しています。) 発生するたび(たいてい1回の洗浄で発生します。) しかしながら、中性洗剤に交換したあとも白い付着物が発生します。 (以前にも書きましたが、爪でこすってもとれないほど強力に付着しています。) 金属石けんでしたら、中性洗剤に交換すれば発生しないとのことですので これは金属石けんではないと思ったほうがよいのでしょうか? 引き続き回等を求めています。 似たような現象になっている方はいないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 食器洗い洗浄機

    食器洗い洗浄機の洗剤についてお聞きしたいのですが 今使っている食器洗い洗浄機は約10年程前に家を建て替えた時につけたものですが市販の食器洗い洗浄機用の粉状の洗剤ですが乾燥が終わり時間をおいてみてみるとガラスのコップやプラスチックのタッパーなどに洗剤の落ちきれないものでしょうか 白く残っていることが多々あります これで3つ位試したと思いますが(全部粉状)すべて変わりばえしませんでした 今ジェル状の洗剤がでているようですが使った感じどんなものでしょうか?粉状のものでもこれがおすすめというものがあれば教えていただきたいと思います よろしくお願いいたします

  • 食器洗い機で洗うと白く曇るようになった

    ビルトインの食器洗い機を今年で5年目、使用しています。 つい先日まで、プラスチックのもの(食器洗い機OKのもの)を洗っても、特に問題はなかったのですが、ここ1週間ほど、これらのプラスチック製品が白く曇るようになりました。 白いツブツブのものも付着しています。 庫内のカルキの成分だといううわさを聞いたので、クエン酸カルキ除去もしましたが、ほとんど変化はありません。若干、白いツブツブなくなったかな・・・という程度。 白くなる割合はだんだんひどくなり、今日はとうとうガラス製品・ステンレス製品にも白い曇りがつくようになりました。 また、ガラス製品ですら、汚れがしっかり落ちずに細かい食べカスの付着が増えています(もちろん、多少の荒い残しがあるのはあきらめていますが、荒い残しというより、洗ってないに近い状態)。 洗剤は、「ソホロン」を使っていましたが、問題がでるまで何も不都合なく満足いく状態で使えていました。 もしや洗剤がだめなのか?と思い、別の食器洗い機用洗剤に変えましたが、結果は変りません。 食器洗い機の寿命だったら買い替えをしたいのですが、もし食器洗い機に問題がないのでしたら、仮に買い換えても同じ状態になったら困るので、まずはこちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 耐熱70度のプラスチックまな板を食器洗浄機で洗ってました。

    こんにちは。 食器洗い洗浄機では90度以下のプラスチック製品を洗っては いけないことを知らず、耐熱70度のプラスチックまな板を 洗っていました。 また、プラスチックまな板シートも同様に洗っていました。 もう3年ほどこのような洗い方をしています。 耐熱70度のプラスチック製品を食器洗浄機で洗った場合、 有害物質が出てしまいますでしょうか? 使用していても大丈夫でしたでしょうか? まな板シートも変形してしまっているのですが、 使用していても大丈夫でしたでしょうか? 現在妊娠しているので、不安になってしまい投稿致しました。 まな板は傷も入っています。 食器洗い洗浄機の水蒸気によって有害物質が部屋中に広がっていないでしょうか?一緒に洗っていた食器が大丈夫でしょうか? 赤ちゃんに影響が出てしまうのか心配です。 何卒お教え下さい。お願致します。

  • 食器洗い機から異臭がする!

    食器洗い機を使っているのですが、洗い、すすぎの時は何も問題なく順調にいってるのですが、乾燥の段階になると、食器洗い機からプラスチックが溶けたような異臭がするんです。 プラスチックのタッパーとかも入れてはいるのですが、特に溶けたりしていないのですが・・・。 何なんでしょう?同じ様な経験をされた方、いらっしゃいますか?また。それとも、食器洗い機ってこんなものなんでしょうか?

  • 食器洗い洗浄機■中古のモノで・・・。

    これから食器洗い洗浄機の購入を検討しています。一人暮らしなのでコンパクトなサイズでいいかなと思っています。 あまりお金もないので、ヤフオクで購入しようと思うのですがちょっと引っ掛かる点があったので是非、教えてください。 質問、ヤフオクで出品されている食器洗い乾燥機で、不良品をどうやって見分けたらいいのかがわからない。(洗浄力が弱い、騒音、etc) ・メーカーやデザイン等は気にしないので、機能に問題なければ何でもいいと思っています。 ・食器洗い機を使ったこともないので、良いモノを見分けるコツを教えて頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 食器洗浄機について教えてください

    今まで食器は手洗いをしていましたが、 子どもが大きくなってきて洗い物が増えた事、 仕事をしている為時間が無い事で、 食器洗浄機の購入を考えています。 しかし、食器洗浄機は鍋などは洗えない等色々制約も あるようで迷っています。 台所が狭いので、置くスペースも充分に無く、 こんな場合は、かえって手洗いの方が良いのでしょうか? 忙しくて、洗い物は自然乾燥していますが、 自然乾燥させるスペースさえ無い状態で 困っています。 何か良い食器洗い時間短縮の知恵をご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 食器洗い洗浄機に重曹は使えますか?

    環境のことを考えて、日常の拭き掃除などで重曹での掃除を取り入れています。 食器洗い洗浄機用の洗剤をみると主成分は界面活性剤と炭酸ソーダのようです。ということは、洗剤の代わりに重曹を使っても大丈夫ということでしょうか。 食器洗いに重曹、というのは聞いたことが無いので質問させていただきました。 機械が壊れる心配も含めて、重曹が食器洗い機に使えるかどうか、お分かりになる方が見えましたら是非おしえてください。

  • 食器洗い機…メリット・デメリットを教えて下さい。

    現在、新築を計画中です。 キッチンはナショナルのシステムキッチンを採用します。 そこでビルトインの「食器洗乾燥機」を取り入れようか悩んでおります。 家族構成は夫・私・5歳・0歳の4人家族です。 ●買ったけれど思いのほか使わなかった ●使ってみたら汚れがあまり落ちなかった ●食器を食洗機に入れる前に簡単な予洗いが必要 ●惣菜カスが溜まり、手入れが不便 ●食器洗乾燥機自体の手入れが大変 ●機内の排水口(?)から悪臭がする など、デメリットなご感想 または 「食器洗乾燥機ってやっぱり便利!」という メリットなご感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • せっけんでの食器洗いについて

    合成洗剤の残留と手荒れが気になって数日前から台所用固形石鹸で食器を洗いはじめました。 いろいろと調べてはみたのですが、疑問に残る事があるので教えてください。 (1)せっけんで食器を洗うと手がまるでワックスでも触った後の様な水をはじく様な感じになります。 こういうものなのでしょうか? (2)せっけんで洗って乾いた後の食器を見るとうっすらと白い粉が付いた様になっています。 手やふきんで擦ると簡単に取れるのですが、すすぎが足りないと言うことでしょうか? (良くすすいでるつもりなのですが…) (3)液体の食器洗い用せっけんの方が使いやすいのでしょうか? 液体だと上記の様な事は起こらないような気がするのですが。。。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 食器洗乾燥機について~ミスト洗浄は必要?~

    よろしくお願いします。 このたび、新築マンションを購入することになったのですが、 食器洗乾燥機は設備として付いていたのですが、オプションで「ミスト洗浄」にグレードアップ出来るみたいです。それが+8万なんですが、価格的にそんなものなのでしょうか?(高くないですか?) またミスト洗浄は絶対必要な機能でしょうか? ご存じでしたら教えてください!