• 締切済み

先日、1か月半付き合った彼にフラれました。彼には“嫌いじゃないし元々タ

先日、1か月半付き合った彼にフラれました。彼には“嫌いじゃないし元々タイプだったし、いいものいっぱいもっているけど、女として見れない”と言われました。“友達として付き合っていこう”と急に言われて、ビックリしています。彼は、何週間か前から考えてたみたいですが。 これまでも何人かと付き合ってきましたが、自分から好きになってここまで夢中になったのは初めてだっただけに、かなり落ち込んでいます。1ヶ月半という短い期間の付き合いですが、しばらく彼への気持は持ち続けてしまうと思います。私の他に気になる子はいるようですが、デートしてるわけでもなくメールや電話する程度のようです。 たぶん、この先も友達として楽しくやっていけると思いますが、私が凄く好きなので、いつか戻ってきてくれるのでは?と期待してしまいます。私が、どうにか頑張ることで、彼がもう一回好きになってくれることを願っていますが、やはり男性は一度“女として見れない”と思った人に対しては気が変わることはないのでしょうか??付き合ってから安心してしまい、彼に甘えていた部分もあったので、直していきたいと思っています。

みんなの回答

noname#119449
noname#119449
回答No.2

逆に質問なのですが・・・女として見れないということは体の関係もなかったのですよね? なかった上でそういう台詞を彼があなたに向けたのなら納得はできますが、 もしそうでないのなら彼側にちょっとひっかかる問題がアリかもですよ~? 女としてみる事ができない相手には真面目な方なら手は出さないらしいです。 性的な願望が沸かないとかで。親や姉妹に対する感情と同じという事みたいですが。 セックスレスがその良い例です。心の繋がりはあるけど、体は求めないっていう。 だからもし、体の関係を持った上で今後は友達としてっていう話なのなら、 お付き合いした期間もさほど長くはないようだし、相談者さんにはつらい現実ですが 彼に体も付き合いも含めて試された感は否めないかもしれないです・・・。 もしそれがビンゴだったら、残念ですが彼女というポジションに戻るのは ちょっと難しいように思います。

ichigopurinpafe
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! キスまではしましたが、体の関係はもっていません。おそらくamehuri7080さんが言うとおり、性的な願望は沸かず妹のような存在だったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気をつけないといけないのは、その感情を逆手に取られて気がついたら 都合のいい女になってしまっていた・・・なんてことにならないように 自分をしっかりもつことだと思います。 元サヤに戻る事もよくある事ですが、直後というのはあまりないと思います。 彼は前から考えていたのならば、ケンカして勢いで言ったわけでもないんですし。 なので、ここは距離を置いた方がいいと思います。 彼に直接戻ってきてアピールをするよりも、今は別れて損した!と思わせるように 努力すればいいと思います。 それが彼に届けば戻ってくるでしょうし、仮に戻ってこなかったとしてもその努力は 確実に質問者さんの魅力UPになるので、他にいい人も現れると思います。

ichigopurinpafe
質問者

お礼

前向きなアドバイスありがとうございます!! 別れるときに、“今別れて、この先後悔することはあるかもしれない”と言われたので、私自身が努力して時間をかけてよりを戻せたらと思います。 落ち込んでばかりいても彼は戻ってこないので、頑張っていきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って2ヶ月半

    付き合って2ヶ月半 付き合って2ヶ月半になる方がいらっしゃいます。自分は無理しているつもりはないですが、彼女からは「無理していない?」と言われてしまいました。彼女を満足させようと彼女のことで頭いっぱいですが、 つきあいはじめの頃に比べて会話が減ったように感じます。何を話したら良いか思い浮かびません。今日のデートはバンクーバー五輪や一緒に見に行った映画で話題は何とか持ちましたが、それでも何を話そうと焦ってしまいます。彼女とは別れたいと思っていません。この状況を打開するにはどうしたら良いですか?

  • 2歳半の息子。お友達に「○○君、嫌い」と言います。

    2歳半の息子です。 最近、気に入らないことがあると、すぐに「ママ嫌い」と言って軽く無視してきます。 私は「そんなこと言われたら悲しい」と言ったり、「じゃあ、ママ向こう行くね!」と放っておいたり・・・ この対応でいいかも悩んでいるのですが。。。 先日、公園でお友達に会うなり、「○○君、嫌い!」と連発しました。 相手の子はまだ2歳前で、それほど言葉も話せず、意味もわかっていないのか、なんともないようでしたし、その子のママも「そんなこと言ったら、もう一緒に遊べないよ~(泣きまね)」と深く気にしてる感じではなかったです。 あとで「どうして○○君嫌いなの?」と聞いても「イヤだから」と言うだけでした。 以前一緒に遊んだときにおもちゃの取り合いになったことがあり、そのことを思い出して言っているのかも知れません。 皆さんは、お友達に「嫌い!」と言い出したら、相手に対してどんなフォローをしていますか?また息子には何と伝えればよいでしょうか。

  • 知りあって4ヵ月半・・・

    3月初旬に知り合って、付き合っている彼女がいます。 会う頻度は一週間に3,4度あり、さすがにお互いの性格や 良いところ悪いところも大体わかりました。 でも、3、4回くらい会うと1回は喧嘩に発展してしまい、 気まずい雰囲気になり、結局私の方が折れて数日後、 元に戻るということが多々あります。 彼女の性格は、あっさりしている面、強気な意思を持っています。 その性格が影響しているのか、性行為にしてもなかなか発展しません。 彼女は好きとか嫌いということは言葉で言わないタイプで 態度や付き合い方で判断するしかなく、彼女を信用して付き合いを 続けていますが、性行為(Bまでは完了)には拒否られます。 知りあって4ヵ月半くらいではまだ早いのか、本当に好きではないのか、 ただ単に性行為が嫌いなのかよくわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 先日四ヶ月半付き合った彼に別れようと言われました。

    しかし、復縁したいと思っています。彼の別れ方も情が残るやり方でずるいです。 少し今までの過程を書かせていただきます。 彼は今年30歳のボーイです。(友達が経営しているキャバのお手伝いで正式に働いておらず、失業保険をもらっています。日給は15時間労働で7千円) 私は大学四回生の元キャバ嬢です。目的があったため1年働いていました。 給料が高いためずるずると働いていましたが、彼と付き合う上で、安心させるために自分からやめました。彼は元々昼の人間で、営業をしていて、その頃はキャバ嬢が元々嫌いと言っていました。 私が彼と出会ったキャバは、彼のツレが経営していて、私が入った日彼はまだ四日目でした。 顔はいいしモテるタイプで昔は遊び人でした。 (しかし、彼女がいるときは他の女のツレと連絡を取らない、飲みも殆どいかない等言っていました。浮気にトラウマがあり不安がる私に同棲もさせてくれました。) 2月半ばに知り合い5月ころには仕事を決めてボーイをやめてると付き合うときに言われていました。 最初の2ヶ月はとても順調で幸せでした。 しかし、三ヶ月くらいした頃から彼の失業保険が入らないようになりました。 (彼はブラックな会社にはいったせいで移動費でお金がなくなったそうで貯金がないそうです。) 早く家に帰りやとか、お金がないヤバイと言うようになり、彼は私にお金を貸すようにしているのかとも感じました。しかし、本当は家を出すつもりで言っていたそうです。 親から借りることができたらしく、家にいることが出来たそうなのですが、貯金癖がないので日々経済的な不安、この人といて大丈夫なのかという不安がありました。 そして私は就活に専念するために距離をおきました。 私は心から彼を愛していましたが、別れようと決心しました。 しかし話し合ってやはり彼が好きと思い別れなかったのですが、 一、二週間まえから彼からの連絡が少なくなり、別れを切り出されました。 原因は私と付き合ってもどこにもつれていってあげられないこと、そして私が友人のアドバイスで、今まで使った食費と彼と付き合ったことでキャバで稼げなかった損失を書いて見せろ、働くからと言われて実行したこと。ほかにも鵜呑みにして実行したことが元カノの私物を勝手に捨てたこと。カバンの中をチェックしたこと。(後に報告しました。当然怒られました) もう一つは私を遊びに連れて行かせられないことへの罪悪感。 もう一つは彼があれだけ借りたくないと言ってたオーナーにお金を借りなければならない状況になっていること、 5年付き合っていた元カノの私物を勝手に処分も多分怒ってます。(人のものを勝手に捨てることは犯罪と言ってました) ほかにも親がボーイをしてほしくない、付き合いに反対してるから早く仕事を決めて欲しいと言ってしまっていたなどです。 しかし、彼は私は何も悪くない、すべて俺が悪い、私のことが好きだからこその決断と言いました。 私はあなたを待ち続けると言うと、仕事が決まっても安定するのに時間がかかるし私の可能性を潰すと言いました、 お金なら貸す、協力するからと言っても、男にお金を貸してはいけないといいました。 スキンシップもなく、キスもしてくれず、最近エッチしてないのは別れようと思ってたからと言われました。 そして、別れるとき体を求める男がいるから気をつけろと言いました。 私は彼しか信用できる人がいないと言うと、相談相手にのるし、会えないわけじゃない。家では会えないけど、外でなら会うし連絡してきてもいいと言いました。 私は何を言ってももう一度付き合うのは無理と言われ、でも勘違いしないで私のことで嫌いなことは一つもないと言われ、複雑ながらも諦めました。 荷物をまとめていたのですが、彼は持って帰るの手伝うから明日帰ってくるまで待ってと言いました。 私は彼の家で一人待つのが嫌で断ると、どうするのと聞かれ、親に送ってもらうしいいと言うと、手伝うから待っててと言いました。 私はこっそり帰るつもりで、今までありがとう、幸せだったと言うと、彼は焦ったように帰る気?絶対あかんでと言いました。私が言葉を濁すと話すことあるしダメと(まだあるの?って感じでした。翌日聞けば対してなさそう)、今までスキンシップがなかったのにつついてきたり、玄関でキスしてきました。(後に聞くと、返さない為でしたが、割り切っていた気持ちに未練が残り辛かった) 翌日昼過ぎにくたくたになって帰ってきて、着替えて寝たら?私は荷物二回にわけて持って帰ると言うと、着替えてベットで寝ながらお互いがハマってるゲームのアプリをしながらそのことについて喋っていました。 あまりにもいつもどおりで、別れるカップルのような感じの雰囲気ではなく戸惑いました。 なので私から話を切り出し、今までの謝罪や同棲が楽しかったことを話しました。 彼は私がご飯を作ってくれて本当に助かったことなど言ってくれました。 ご飯が食べられないのが残念などいってました。 私はまた、やり直せない?か聞くと早!昨日の今日やでと言われ、ごめんと言いました。 あと何か少し話して、彼から抱きしめられ、エッチしよ?と言われ、割り切るつもりなのに残酷だ、キスのこともそうだと言うと、そうでもしないと帰るやろ?と言われました。 そして、エッチしよってやついるから、断って正解やでと言われました。 すごく、残酷だと思います。私のため私のため言ってますがそうではないと思います。 男友達に相談すれば、そいつは自分を悲劇のヒーローと思って未練タラタラと言ってます。復縁可能だと(確かに彼はビックバンのharuharuめっちゃ好きです) 母に相談すれば、ほかに好きな人がいるんじゃないの?携帯見られても大丈夫とか言ってても、本当に好きなら別れない。自分がかっこいいと思ってるタイプの人だから、信用してはいけない。未練があるんじゃなくてキレイに別れたいんじゃないの?と言ってます。 私も彼の言葉が全て本音とは思ってないですが真意は知りたいです。 あす、残りの荷物を取りに行く時どういうふうに接したら復縁につながりますか? 今後の復縁は可能でしょうか。 私のことばかりで、反省はしています。 付き合った後半、正直私はわがままでした。彼が辛い状況なのに、自分の要求ばかり。 頑張って、信じている、いつか遊びに行きたい。 彼には負担だったと思います。 今後は、彼と連絡をとるべきでしょうか? 彼は、いつでも連絡してきていい、一生会えないわけじゃないからそんなに泣かなくていいと言っていました。 私は彼へ手紙を書いて、あなたの幸せを祈っていると書いてはいるものの、未練が残っています。 私は距離を置いて、彼とは連絡を控えるべきですか? 就職がいつきまるかわかりませんが、決まってから連絡を取るべきでしょうか? 忘れられないかなど、彼女ができるのではと(仕方ないですよね)、いろんな心配があり、どう行動をとればいいのか、よくわかっていないのです。

  • 噛み付くお友達(1歳半)にどう接したらいい?

    噛み付くお友達(1歳半)にどう接したらいい? わが息子のお友達Aくんは、気に入らないことがあるとすぐに噛み付いてきます。 Aくんは、うちの子に限らず他の子に対しても同じです。 かっとなったときは、肩やお腹、背中などに急に噛み付きます。 うちの子はおっとりしてるのか、やり返すことはなく、びっくりして泣きだしたり、「何事??」みたいな表情できょとんとし、私の方を見て助けを求める目をしています。 こんなとき私は、息子やAくんに対してどのように接したらいいのでしょうか? 先日も親から少し離れたところで噛み付かれて、Aくんのママは「ダメー!」とやめさせに行きますが、うちの子に対しては謝るわけでもありません。 私は息子に対して、離れたとこから「大丈夫だよ~」と声をかけるくらいです。 本当はAくんから引き離してギューっとしたいのですが・・ ママさんは、Aくんに対して叱り方もとても甘いです。(何に対しても甘いです。) 1歳ならば噛み付くことがあるにせよ、ママさんの態度がそんか感じなのでよけいにうちの息子が惨めに思えます。 せめて息子に対して「ごめんね、痛かったでしょ?」などと言ってくれれば、こちらもお互い様だからいいのよ~って思えるのですが。 そういうフォローがありません。 ご近所だし、事情もあって、つきあいをやめることはできません。 今後このようなことがあったら、親としてどのように接したらよいのでしょうか? もしも、ママさんが離れていて、私が近くにいた場合には、噛み付いているAくんを引き離し、注意してもいいのでしょうか?

  • 彼氏の女友達が嫌いです

    こんにちは。20代女です。 ほとんど愚痴ですが、聞いてくださいm(__)m 私には付き合って1年半くらい経つ彼氏が居るのですが、 その彼氏の女友達が本当に嫌いです。 その女友達と彼は、何年か会わない期間もあったみたいですが、10年以上?の付き合いみたいで、とても仲が良いのは分かるんですが、 友達と言っても限度があるのでは?と思うことが多々あります。 二人で飲みに行ったり、家まで迎えに行ったりということは日常茶飯で、 いつもその女友達が、ラインで連絡をしてきて、『遊ぼ~』『何してんの?』『◯◯のこと好き♪』等々送ってきます。(携帯取り上げて全部見ました) いつも私がいる前でも彼にベタベタしてくるし、用もないのに頻繁に電話もしてくるし、何様なの?って思ってしまいます。 私に対しては、『◯◯は良い奴だから~』『◯◯のこと分かってあげてね』 昔はどうだったとか、(私)ちゃんは知らないよね~みたいなことまで言われて、 私の方が彼のこと知ってるよアピールばかりしてきて、すごく気分が悪いです。 彼の事を好きなのでは?と思ったのですが、 その女友達にも少し前に彼氏が出来たみたいで、 それからは二人で会うということは無くなりましたが、その女友達と女友達の彼氏、私の彼氏の三人で飲みに行くようになりました。 それと、私が彼氏と二人で居るときに会うと、気持ち悪いくらい私に優しくしてきますが、私が一人で居るときに会うと、態度が違いすぎます。もうほとんど無視です。 結構歳も上(彼氏と同級生)なので、気を使って話し掛けたりしても、『ふ~ん』とか、素っ気ない返事しかしません。 こういう女の人って、何を考えているのか分かりません。 ただの男好きなのか(他の男の人に対してもいつもちょっかいを出してます)、私の彼氏のことが好きなのか、私に対する嫌がらせなのか、、、 その女友達が嫌いなことも、会うなとも言いましたが、 彼氏はその女友達と今後も付き合いを続けるみたいです。 私は一緒に付き合って行く自信は全く有りません。 臆測や、経験談などで構いませんので、 こういう女の人の心理と、今後の付き合い方を教えてくださいm(__)m

  • 嫌いな友達を断りたい。

    嫌いな友達を『傷付けずに』断りたい。 私は高校一年生です。そして二ヶ月半ほど不登校… 理由は勉強に向き合えない。 ですが少しずつ相談室に行けるようになっています。 本題に入ります。 私は中高一貫クラスに入っていて、そのクラスは二つしかありません。 来年はその二クラス内だけで、理数系・文系に別れます。 私が嫌いな友達(Aさん)は、その子を知っている人ほとんどから嫌われています。 一週間ほど前から(Aさん)からメールが来るようになり、その内容はいろいろです。 ですが毎日必ず 『来年一緒に行動してほしい』 と言った内容を色々な言い方で伝えてきます。 私は(Aさん)が嫌いなので嫌です。 私は断る理由として、 「中学の時からの友達といると思うから無理かもしれない。」 といいます。 ですが(Aさん)は 『その中にいれてほしい』 といい、しつこいです。 私の友達はその子が嫌いです。 ずばっと断ってしまえばいいと思うのですが、 私はめんどくさいことが嫌いで… その子は嫌われてるくせに気が強い?ねちっこい?ので、 傷付けてしまえば嫌味をいってくると思います。 それがめんどくさくて仕方ないです。 それに、友達を今から探さないといけないほどの嫌われようが 少しかわいそうにも思えます。 なにかいい方法ないでしょうか…

  • 寝返りをしません(8ヶ月半)

    こんにちわ。 私の友達の子で現在8ヶ月半の子なんですが、 まだ寝返りをしないんです。 うちはほぼ同じ時期の子がいますが、 もうつかまり立ちも、ハイハイも大好きです。 周りの子も皆そのくらいの時期で正直その子だけ 寝返りがまだなので、見ててもこちらが 不安になりそうです。 おすわりは座らせればできますが、寝返りが出来ないと自分で座れないのでハイハイももちろん無理です。 座ってても後ろに倒れます。 これってどうなんでしょう。 寝返りは足を上とか横には持っていくのに また元に戻る動作を2ヶ月くらいしています。 こんな方いましたか? またどのくらいで寝返りできましたか?

  • 強がりで弱くて負けず嫌いと言われた

    強がりで弱くて負けず嫌いで頑固な女です。 男友達にそうメールで言われ、むっとしています。 そう親しい友達でもなかったので、びっくりしています。 私のもやもやした心の中と、彼の心の中を 解説して欲しいです。すっきりできる回答を! ただそう思ったというだけのメールに、 どう返信するか困っています。

  • 9カ月半 赤ちゃん うつ伏せ

    9カ月半の女の子がいます。 先週くらいから歩き始め今ではフラフラながら10歩ほど歩きます。 歩いていない時はハイハイをしているのですが、ハイハイの体制から急にうつ伏せになり顔を横にして頬を床につけて数秒止まっています。気になって一緒に横になったり顔を覗きこむとニコっと笑ってまた動きだすのですがこの行動が心配です。 歩き始めてからする様になったので休憩している様にも思うのですが、同じような行動をしたお子さんがいらっしゃれば教えてほしいです。