• ベストアンサー

親日国ってどういう事です?

イラクは、親日派が多いと聞きました。 (1)なぜ、親日派になるの? (2)あと、世界には、日本を目標(日本のような平和、経済) にする国ってあるのですか?  どんな国ですか?? (3)日本に来たこと無い人達は日本をどう考えてますか?  (アメリカはカーボウイが今でに多くいると思ってる)など。

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_barn
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.3

こんばんは。 #2のかたの仰ることが、ほぼ核心をついた回答だと思います。 イラン・イラクが親日的な理由には、アメリカ嫌いのイスラム国として「日本がかつて勇敢にもアメリカと戦争をしたこと」を評価していることがあるそうです。 トルコの場合は、かつてトルコにとって最大の脅威であったロシアと、日本が戦争をして勝ったことが理由の1つだそうです。 #2の方が仰るものに当てはまらない国が台湾だと思います。台湾は世界一日本贔屓の国だとよく言われます。その理由には、戦後、台湾に入ってきた国民党政府が台湾で行った恐怖政治が、日本時代の方がまだよかったと感じる人が多かったことと、日本が台湾統治で行ったことが、評価されていることにあるようです。戦後、親日的になった国と言えますが、台湾人としてのアイデンティティーを持つようになったのも戦後なので・・・。 そのほか、パラオやミクロネシア、マーシャルなどの、旧日本領の国も親日的な国の1つです。当時の日本の政策が評価されていることもあると思いますが、これらの地域の人たちには、日本人の血が流れている人が多いこともあるようです。 ODAなどを理由に親日的になった国があるかどうかはわかりませんが、私がラオスに行ったとき、ラオス人に、「(日本が作ったダムに対して)あのダムは日本が作ったんだ!!」と自慢されましたが、これってどうなんでしょう。 そのほかの、親日的な国は旧東欧諸国に多くあるといわれます。特にポーランドが親日的だそうです。 詳細はこちらをどうぞ。 http://polja.hypermart.net/2001/hyodo.html http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog142.html >(2)あと、世界には、日本を目標(日本のような平和、経済) にする国ってあるのですか? > どんな国ですか?? マレーシアのマハティール首相は親日家として有名です。国民の総意かどうかはわかりませんが、マレーシアはルックイースト政策といって、日本の戦後の経済発展をお手本にした経済政策を行ってきました。 シンガポールも日本の公衆衛生や交番制度をお手本にした政策を行ってきました。 #1さんは >現在の日本(日本人)の実態を知るほどに百年の恋から覚めたような感じを抱く人が多い>ことでしょう。 のように仰いますが、私はそうでないことを信じています。 いずれにせよ、今後、『日本』を好きになってくれる外国人が1人でも多くなるような『日本』にしていきたいものです。表面的な友好国よりも、内面的な親日国が1つでも増えてほしいものです。政府もアメリカからの国益ばかりを優先せずに、よい外交をしてもらいたいですね。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本の過去の印象が多いようですね。 マレーシアやシンガポールは日本人でも すごしやすいのですね。

その他の回答 (3)

  • CPY
  • ベストアンサー率54% (27/50)
回答No.4

だいたい説明はされているようなので、 いくつか具体例を挙げたいと思います。 (1)に関して イラクなど中東の国々とは石油を通じて関係が深くなりました。 いわば「お得意さま」であり、油田の開発にも関わっています。 海外で情熱を持って働く日本人の勤勉さ、謙虚さは、どこに行っても 受けが良かったようです。 ウズベキスタンも親日派が多い国ですが、 シベリア抑留で強制労働させられていた日本人が、その立場にも かかわらず、献身的に町の建設に尽くした事が大変高く評価されたそうです。 トルコにもこういう話がありますね。 http://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertugP6.htm 教科書でどう取り上げられているかは大きなポイントでしょう。 しかしこうしてみると、みんな過去の日本に対する評価ですね・・・。 (2)に関して やはりアジア諸国の間では、一応目標になっているようです。 有名なのは、マレーシア・マハティール首相のルック・イースト政策でしょうか。 ただ、最近は行き詰まり気味でもあり、なかなか浮上できないバブル後の 日本経済をみて、少々失望しているかもしれません。 また韓国でアンケートをとると、「最も嫌いな国」「最も手本にすべき国」の 両者で日本がトップだそうです。 (3)に関して 数年前までは、「日本では人力車が主要な交通手段である」とか かかれていた教科書があったそうですが(確かインドネシア?)、 メディアが発達し、交流する機会も増えた現在、とんでもない 誤解をする人は減っているでしょうね。 細かいところではいろいろあると思いますが・・・。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに中東では日本との石油の 取引おおそうですね。 そういうのが、印象よくなるのですね。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

親日国と言われる国は次のどれかに当てはまるような気がします。 1.日本から遠方にある国々。(アフリカ、中近東、中南米)つまり歴史的に日本(日本人)に憎悪感を抱くようなことを経験していない。 2.昔、文化・軍事的に大国として栄えたが、近代になって欧米諸国の植民地となり苦しんだ国々。 3.日本が明治維新後後、超スピードで近代国家となり、ロシアや中国に戦争で勝ったことに驚き尊敬した国々。 4.独特の文化を持つアジアの小国日本がヨーロッパ文化(キリスト教文化)にひけをとらず工業国として発展する過程を見て、自国の手本と考えた国々。 5.歴史的に日本と戦争以外で接点を持った国々。 親日国になった原因のほとんどは80年~120年前の日本及び日本人にあり、戦後急に親日国になった国はほとんどないと思います。ODAなどで日本の支援を受けた国で親日国となった例があるかどうか、おそらくないと思います。金銭的支援でその国に好感を抱くなら、米国は世界一好感度の高い国になっているはずです。 侍の国が自国文化を守りながら近代工業国家に脱皮した原因を調べ、日本人の向学心、勤勉、親切、信心深さ、謙虚さなどに秘密がありそうだと思った国が多く、これらの資質は今でも日本人の代名詞となっています。残念ながら戦後の高度成長期の日本にあこがれて親日派となった国はなさそうです。むしろ、現在の日本(日本人)の実態を知るほどに百年の恋から覚めたような感じを抱く人が多いことでしょう。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、お金や技術を提供すると いった印象が強いのですかね。

  • kokoichi
  • ベストアンサー率22% (70/306)
回答No.1

少し皮肉がこもっているのでスイマセン(^^;)。 1. ODAなどでとにかく「お金」をくれるから。   融資という形をとっていても最後には無償供与という形で実体は「タダ」   みたいなもんです。 2. 一部の企業(例えばトヨタなど)の経営姿勢や手法を手本にする事はありま   すが日本の「国」を目標にされている国は皆無であると思います。 3. もちろん情報を多く入手できる環境にある俗に言う「知識人層」にはほぼ   現状の日本を認識されているとの事ですが、「親日国」といわれる米国で   さえ約7割の認識は「アメリカ映画」の「日本人描写」を見てわかりますよ   うにその程度です(笑)

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにアメリカ映画の日本は少し 変ですよね。

関連するQ&A

  • 親日国と反日国についてお教えください。

    先日テレビで、ポーランドが、ものすごく親日国ということを知りました。 昔、シベリアに流されていたポーランドの孤児たちを日本が助けたのを、今も感謝してくれているとのことでした。 トルコやスリランカも、前にテレビで親日国だと言っているのを観たことがあります。とてもうれしかったです。 韓国や中国の反日感情の報道ばかりが多いので、日本人の中でも私のようにほとんど海外に出たことのない人は、世界に親日国があることをあまり知らない人が結構いるのではないかと思うようになりました。実際、私はほとんど知りませんでした。 ポーランドやトルコ、スリランカの他にも、日本に親しみを感じている親日国は多いのでしょうか? また、親日国があるように反日感情の強い韓国や中国に親しみを感じている国も多いのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最

    【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最終目標は世界統一です。世界平和ではないです。 日本の最終目標は何でしょう?表向きには世界平和が最終目標と言っていますが、今の日本人を見る限り、世界平和という目標すら失っていて、自分たちの民族の最終目標もなくただただ惰性で生きている感じがします。 アメリカの最終目標、最終目的は何なんでしょう? 世界統一でしょうか?世界平和でしょうか? アメリカはどこの最終目的に向かって走っているのでしょう? 戦争がない世界?自分の国が1番他国の人を殺していて、世界で1番の兵器開発国なのに?世界最大の軍事予算なのに目標が真逆の戦争のない世界にするために戦争をしている? アメリカはどこのゴールに向かって進んでいるのですか?

  • 親日国

    こんにちは。 国際社会を理解するには本当に幅広い知識が必要なのかもしれません。 中韓に騙され裏切られ外国を信用できなくなっている人も多いかもしれません。 台湾、トルコ、インドあたりは親日国として知られていますが、本当に親日国なのでしょうか?もち、頭がおめでたい日本人の考える意味での親日国はないということはわかります アメリカは同盟国ですが、彼らににほんは大事な同盟国だという認識はあるのでしょうか? ご意見お待ちしてます^o^

  • なぜ親日気味な国が多い気がするのか・・?

    時折見かける世界のおおまかな親日国、反日国の情報や 海外旅行客の評価の話、外国人個人の評価などで 何となく反日気味な国よりも、親日気味な国が多い様な そんな印象を受ける事が有ります。 代表的な反日国である韓国や中国でも 若い世代は日本のマンガ、アニメ、ゲームなどには好意的だったり 「日本でありさえすれば何でも嫌い」という人だらけではない印象も。 なぜ世界には親日気味な国が多い気がするのでしょうか・・? 個人的には、日本社会は外国人へのいじめ等が厳しく、 異国でも日本人は日本人だけで固まってしまい易い。 あまり友好的ではない様な印象を受けます。 反日的な報道が少し続くだけでオーストラリアや中東は 反日なんだと決め付けてしまう否定的意識なども有りますし。 海外では何やら、金払いが良くて大人しい という評価がありますし 外国と比べて日本人は扱いやすいから好まれているだけでしょうか? なぜ世界には親日気味な国が多い気がするのでしょうか? これは別に日本が珍しい話ではなく、 世界中がそうなりつつあるだけなのでしょうか? “日本と海外の関係”について 否定的なご意見、肯定的なご意見、 色々なお考えを教えて頂けますと幸いです。

  • 台湾は何故親日派が多い??

    台湾のアンケートで立派な国、移住したい国、好きな国などの一位が日本だったそうですが、何故台湾は親日派が多いのでしょうか?あと、台湾で日本が嫌いな人っているのでしょうか?

  • ロシア人って親日??

    な~んかよくわかんないんですよね~~~第二次世界大戦末期にソ連軍は1500万人の大規模レイプ・強奪・殺人をフィンランド・ポーランド・ドイツ・満州(日本人)・北海道・朝鮮(日本人)であらわにしたって聞いたんですけど、今ロシア人とかをテレビでみたり会話してみたりするとどっからどうみても悪そうには見えませんし、過去に本当にそんなことしたのかなぁって思います。 正直アメリカとかに比べたら北方領土を除いてめちゃくちゃいい人なんじゃないかなぁって思ってしまいます。ロシアって親日なんですかねぇ??

  • 何故左翼は親日国の存在を否定するのですか?

    左翼の人間は親日国の存在を否定し、親日国と思われていた国が反日だと喜々として騒ぎます。 私は台湾は反日だと称しているブログを見かけたことがあり、そこではブログ主がネトウヨを笑い、そのブログに書き込んでいる人も台湾の反日化を良い傾向としていました。 また、別の所では第二次世界大戦時の末期に日本とドイツに宣戦布告したトルコが親日なわけがない。右翼の価値観は当てにならないと発言している人もいました。 私は、日本に対して友好的な態度を取る国があれば、その気持ちにこたえるのが日本という国家の義務だと感じています。 ですが、何故彼らは日本には味方がいないという事を嬉しそうに主張するのでしょうか?日本が他の国と仲良くできなかったりいがみ合っているのがそんなに楽しいのでしょうか? 友好を嘲笑いいがみ合いを喜ぶ人の感性は、私には理解できません。

  • 親日の国

    親日の国はトルコとよく言われますが、どの辺が親日なのですか? 行った事ある方ご回答お願いします。 フランス人も日本人や日本が好きとよく聞きますが、実際はどうなのでしょうか。

  • 親日国って実感することってありますか?

    昨日テレビで世界・不思議発見!を観ているとトルコの特集をしていました。トルコは日本という国に、とても親しみを感じてくれているらしい。 トルコ人には親日家が多く、「どこの国へいってみたいですか」と聞くと10人中9人までが「日本へ行きたい」というほどだそうです。 トルコの少し田舎で「日本から来ました」などと言おうものなら、そこらじゅうの家からお茶に招待されるという話も聞いたことがあります。 テレビでは100年以上前に、日本の近海で起きたトルコ軍艦・エルトゥールル号の難破事件。それから18年前のトルコ航空による日本人救出作戦、の二つの出来事が紹介されとても感動的なお話でした。 トルコ以外にもドイツや台湾、フィンランド、オ-ストラリアなどが親日的というイメ-ジですが、それはいったいどうしてなのでしょう?トルコのように何か友情秘話や背景があるんでしょうか? 反日感情の強い国がある反面、トルコのような親日ぶりは何かホッとします。

  • 親日、反日の国をマトメタページ

    親日、反日の国をまとめたページありませんか? トルコ、ポーランド、フィンランドなどはロシアという「共通の大敵」があるから親日 パラオ、モルティブ、台湾などは日本の援助で発展できたために親日 アフリカなどの旧植民地国家は有色人種ながら白人と戦って世界に独立気運を高めた評価ある国として親日 こんな感じに私は認識していますが間違っているところあるでしょうか?