• ベストアンサー

22歳女です。

PoPoTan1186の回答

回答No.4

Mr.BigのTo Be With You がとっつきやすいかもしれません。

noname#147576
質問者

お礼

なるほど。聞きました!聞いたことあります~。やっぱ名曲はなにげに聞いてますね…。 いいですね~。他の曲も漁ってみようかと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメのバンド教えてください!

    オススメのバンド教えてください! 9mm、スピッツ、ポルノ、ゆず、藍坊主、ゆらゆら帝国、斉藤和義、beatles、mando diao、jack white、arctic monkeys、razorlight とか好きです!特にビートルズが好きです!哀愁漂う感じの曲がすきです! よろしくお願いします!

  • おすすめのアーティストを教えて下さい

    邦楽洋楽どちらとも教えて下さい。 参考までに僕の好きなアーティストは、邦楽では くるり バンプオブチキン イエローモンキー 斉藤和義です。 洋楽では ベンフォールズ5 トムウェイツ サイモン&ガーファンクル ビートルズです。 こういった感じなんですが僕におすすめのアーティストを教えてください。よろしくお願いします。

  • 洋楽ロックバンドのライブ情報を見逃さないためには??

    私は洋楽ロックが大好きです。大好きなバンドは"Mando Diao"、"Sugarplam Fairy"、"the all-american rejects"です。 彼らの次回の来日ライブには死ぬほど行きたいと考えています。 ですが、あまりライブなどに詳しくないので次回のライブ情報などを見逃すのではないかと心配で心配で仕方ないのです。 洋楽ロックが大好きなみなさんはどのようにライブ情報をチェックしていますか?オフィシャルサイト以外で洋楽ロックのライブ情報に詳しいサイトなどありますか?おススメのものがありましたら是非教えてほしいです。 また洋画ロックのライブに行かれたことのある方、いろいろお話を聞かさせてください。よろしくお願いします。

  • ギターも弾くし、ピアノも弾くアーティスト

    ギターも弾くし、ピアノも弾くアーティストといえば誰を思い浮かべますか? 個人的にはニールヤング、ポールマッカートニー、レディオヘッドのトムヨーク、 日本では斉藤和義、桑田圭祐、小田和正くらいしか思い浮かばないのですが、 どなたかもっと他にもいるよ、という方是非教えてください! 年代、国籍問いません、よろしくお願いします。 できればライブでも両方使い分けてるアーティストがいいです。

  • ギターソロ お願いします

    ただいま仲間内でコピーバンドをやっています。そのバンドは曲によりパートを変わってやっています。ドラムをやったりベースだったりギターだったりします。普段はベースをしています。 斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」をギター担当ですることになったのですが、ギターソロのフレーズがわかりません。曲のコードはわかっています。ある程度は出来ているのですが、全体的には全然という状態です。 基本的に耳コピでやっているのですが、お遊びバンドなので「絶対耳コピ!」というこだわりはないのでスコアを見に行ったのですがありませんでした。個人的な音楽性は斉藤和義さんとは全然違うので、たった1曲のために購入するのも抵抗があります。 来月ライブも決定しており焦っています。簡単な説明でいいのでわかる方お願いいたします。

  • 色々な楽器を使えるアーティスト

    メインの楽器(例えばギター)のほかに、色々な楽器(ベースやドラム、ピアノ等)を演奏でき、かつその楽器で録ったものでCDを出している人や、ライブで披露されているアーティストはいますか? 知っている限りで、山崎まさよしさん、斉藤和義さん、堂本剛さん、ゆずの北川悠仁さんなどがいるのですが、同じように、メイン以外の楽器を複数演奏できる人はいますか? 2種類(ギターとピアノとか)演奏できる人は結構いると思うのですが、複数の楽器を演奏できる人がいれば知りたいです。 ちなみにボーカルの人で探しています。 よろしくお願いします。

  • 歌が特に上手いと思う歌手は?

    洋楽邦楽問いません。ジャンルも、男女も。。 あなたが特に歌が上手いと思う歌手(アーティスト)を教えてください。 当方が思うのは aiko(丁寧に歌ってる感じがする) 絢香(「三日月」とか) レディ・ガガ

  • ほどよく明るく楽しい雰囲気の洋楽探してます。

    邦楽でいうと、古いですがフリッパーズギターのような曲調のものが大好きです。 フリッパーズギターのような明るく楽しい雰囲気の洋楽がありましたらアーティスト名やオススメアルバムを教えてください。 ジャンルが違うかもしれませんが、洋楽はtrainを好んで聞いてます。 いわゆるカリフォルニアサウンド?というものにも興味があります。 乱文すみません。ヨロシクお願いします。

  • あの曲を聞いて、" ハマったアーチスト "は ?

    タイトルのまんまです。先に説明します。 ちなみに皆さんもご経験あると思いますが、 あるアーチストのあの曲をきっかけにハマったってありますよね。 私も日々沢山のアーチストを浅く幅広く聞いています。 洋楽・クラシック・ジャズは本当に音痴ですが・・・。 ちなみに私の場合この " Superfly 愛をこめて花束を " この動画をたまたまYou Tubeで見つけて以来Superflyにハマって 今でもCDを買ったり繰り返し色々と聞くようになりました。 皆さんにもそういう曲はありませんか ? その曲を聞いてみたいと思っています。 いつものようにジャンルは問いませんので。 Superfly 愛をこめて花束を http://www.youtube.com/watch?v=bV7J-3soSY8 Superfly タマシイレボリューション . http://www.youtube.com/watch?v=Z2tedgbqJJs * なお、お礼は間違いなくさせていただきます。 確かに遅いですが・・・。

  • Blues Rock アーティスト

    Kula Skakerなどがすきです 本題に入ると,自分はrock'n'rollやblues Rockが非常に好きなのですが,かっこいいギターリフやぐいぐいしたベースで押してくるような上記のジャンルにおけるアーティストとしてどのようなアーティストがいるのでしょうか?冒頭に書いたようにKula SkakerやBeatles,Zepやoasisなどが好きなロック好きです。ギターをやっているのもあってか,とてもギターを重視しています。よろしくお願いします