• ベストアンサー

11月にタイのバンコクに行ってレンタカーを借りて近場のビーチへ行きたい

11月にタイのバンコクに行ってレンタカーを借りて近場のビーチへ行きたいなと考えているのですが、海外で運転したことないような人はやめた方がいいでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinmido
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

こんにちは、 yamanpeさんがどれぐらいの運転技量がお持ちかにも寄ると思いますが、 基本は、止めて置いた方が良いかと思います。 現地への出向者も、免許の取得は認めるものの、自分で運転はしないように言われている所が多いと思います。(運転手の雇用) また、近場のビーチ(そもそも余り美しくないですよ)といっても1時間ではいけませんので結構な距離があるとおもいます。 具体的には 同じ右ハンドルではありますが、 1.微妙な所でルールが違います。(左折は赤信号でも進入可とか) また、見ていて運転操作も日本の様に直進優先とかのルールが浸透しているとかは「?」ですので、ルールに慣れ過ぎた日本人が現地で、「(相手は)XXXするだろう。」と思っていたが違ってたという事がまま、起きると思います。  一方通行も結構多く、逆に右折可能は少なく、近くに行くのに延々直進しUターンしてという事もごく普通にあります。 2.渋滞が酷い。 バンコクは東京以上に渋滞が酷いです。現地に慣れていないと運転するだけでヘトヘトになると思います。 3.英語が通じない。 標識もタイ文字で小さく英語で書かれています。また万が一トラブルが起きても相手はタイ語です。英語は殆ど通じないでしょう。警官も英語を理解している人がどれだけいるのでしょうか?また、残念ながら欧米や日本の様に殆どの警察官が信頼に足る警察官とは言えませんので、トラブルに便乗し難癖をつけて賄賂を求められないとも限りません。(そもそも国際免許証を免許証とは思ってくれません) トラブル対応が大変だと思います。 等が考えられます。 海外の最初の運転先にタイは「?」です。 仮に、欧米とかで運転経験がおアリで、全く問題なかったよ!という方でも良く考えたほうが良いと思います。 私も国際免許証はもっています。 日本と違った土地で運転することの体験は素敵なもので、気持ちも分らないわけではありませんが、 再考をされることをお奨めします。 タイは素敵な国です。交通機関の費用も安く、日系の旅行会社が近場の海へ一日ツアーもありますし、タクシーでも行ってくれます。長距離バスなら更に安いです。 なによりも、yamanpe さんのその旅が楽しい旅となられる事から考えて見られてはと思います。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hajiyosi
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

バンコクでレンタカーを運転するって大変な事ですよ。 聞いた事ありません。普通は運転手とセットだと思いますけど。 私は年に何度か訪泰してレンタルバイクを借りますがバンコクでは危なくて乗りません。 海外で運転なれしていてもバンコクではやめた方が良いでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

近場のビーチと言いますとパタヤ、ラヨーン方面か、ホワヒン、チャアム方面ですね。 道路はアジアハイウェイの規格で作られているのでよくできていますが、 その結果、一般国道でも100km~140kmのスピードで走る車が主流になります。 またどちらの方面も産業道路を兼ねている部分があって大型車両が多いです。 パタヤ市内、ホワヒン市内は観光客が多く、慢性的に渋滞しているし、 道路は極端に狭いです。交通ルールは日本とあまり違わないので 日本で普段から運転しなれている人だと何とかはなります。 通行規制が独特な傾向がありますので事前に自分が走るコースをよく 頭に入れて道路標識(行き先表示、英語あり)を見落とさずに 走らないと目的地に着けませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイでのレンタカー

    お正月にバンコクに行くことにしました。 ちょっと遠くへ行くのにレンタカーを借りようかそれとも無難に電車やバスで移動するか迷っています。 バンコクの道路事情ってどうでしょうか? 海外でのレンタカーの運転は慣れています。 経験のある方よろしくお願いします。

  • タイのビーチ

    来月、GW後バンコクへ4泊5日旅行を予定しています。 海外で働いている友人と回る予定なのですが、きれいな海探しに困っています。。一番近場なパタヤはあまりオススメされませんし・・ ホテルはバンコクに4泊です。 日帰りでいける近場でキレイなビーチ、ご存知でしょうか? (最悪1泊しても美しい海と朝日・夕焼けを見たいです)

  • タイで綺麗なビーチってありますか?

    プーケット、パタヤ、サムイ島などの島々などがありますが、水の透明度や景色が綺麗なビーチは、どこが一番素敵でしょうか?タイのビーチとしては、南の方が北より有名ですよね。 バンコクから南の方へ行くのだと遠いので、現地の会社のツアーか何かで行くのが良いでしょうか?

  • タイでのレンタカー

    夏休みにタイ(バンコクとパタヤ)に10日間出かけます。 私が買ったガイドブックには、乗り物(交通機関)は鉄道やバスは、結構詳しく書いてあるのですが、レンタカーのことは書かれていませんでした。 この意味は、タイでは、レンタカーを借りるより、鉄道やバス、タクシーのほうが、「安くて便利」ということなのでしょうか? タイを旅行された方にぜひ教えていただきたいです。 私はアメリカに行くと、必ずレンタカーを借りてドライブするのですが…。

  • タイ バンコクからパタヤビーチへ行くには

    こんにちわ。お願いします。 来週、バンコクへ行くのですが、日帰りで海に行きたいのでパタヤに行こうと思っています。オプショナルツアーを調べたものの、ラン島で連れて行かれてマリンアクティブを楽しむという主旨のものばかり。私たちは別にアクティブをしなくても、ビーチでごろんとしていたいだけなので、ちょっと困っています。 バンコクから自分達でパタヤに行くのは大変でしょうか?ガイドブックを見る限りでは一応、バスが出ているようですが・・・ バスターミナルがわかりにくかったり、パタヤで下りた後ビーチへたどり着くのが難しいようならおとなしくオプショナルツアーで連れてってもらった方がいいのかなぁと。 当方、タイ語は勿論ダメ、英会話はカタコト程度です。 女二人なので、治安を考えたら個人でそんな遠出をしてもいいものかどうかも心配です。 タオル類などは自分で持っていくつもりですが、パラソルなどは現地でレンタルできるのでしょうか?どんな情報でも歓迎なので、是非、行った事のある方のアドバイスをお待ちしております。

  • タイ・バンコクでの服装は?

    11月初めに、タイ・バンコクへビジネスで行きます。 海外出張も初めてです。 Yシャツ半袖にするか 長袖にするか どなたか詳しい方 教えてください。

  • バンコク近郊のビーチ

    初めてタイ旅行に行きます。8日間を予定しているのですがせっかく8日間もあるのでビーチへも行ってみたいと思います。予算の関係でプーケットまで行くことは考えていないのですが、バンコク近郊でおすすめのビーチはありますか?自分で色々調べてみたのですがホアヒン・パタヤビーチがやはり手軽に行けるのでしょうか?他に近いビーチはありますか?ホアヒン・パタヤへの交通手段も教えて頂けるとありがたいです★

  • タイのホテル

    9月にタイへ旅行に行こうと思います。 バンコクが拠点ですが2泊3日くらいでレンタカーを 借りて海辺のリゾート地へ行ってみたいと思っています。 (1)バンコクから車で行ける距離で (2)安くて (3)綺麗で (4)プライベートビーチがある お勧めのホテルはありませんか? 日本人が経営している民宿みたいな感じの物でも 良いのですが。 御願いします。

  • タイのバンコクでレンタカーを借りたい

    バンコクで1600CCクラス位の車をレンタルしたいんですが、1日どれ位の値段で借りれるでしょうか? また、レンタカー屋(お店)によって値段に格差はあるのでしょうか? もし、安い処をご存知でしたら教えて下さい。 後、カーナビはついているのでしょうか?又はオプションで付けることはできるのでしょうか?(ナビ内の言語は問いません) 知っている方がいましたらぜひ教えて下さい。

  • 近場で白い砂浜のビーチは?

    7月くらいに近場でビーチに旅行に行こうと思ってます。 去年ニューカレドニアに行って、アメデ島がすっごく砂浜がキレイだったので その様なところに行きたいのですが、みなさんオススメってありますか? アジアなら、時差も少ないしいいかなーと思うのですが沢山ありすぎて 全然決められません! 近場でというのは、あまり移動に時間をかけたくないので・・・。 モルディブとか、カンクーンとかだったらキレイなんでしょうが。。。

DCP-J767NでCDラベル印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • Newsoft CD Labelerで作成したデータが印刷できません。プリンターのプロパティにCD、サイズなどの選択肢が出てきません。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る