• 締切済み

個人で経営をされている方、ご意見をお聞かせください。

arigatoukansyaの回答

回答No.3

基本的には、ご自身の集客力・その場所が持ってる集客力と、家賃を比べたらどうでしょう?  ・自分で集客できるなら、家賃が安い方  ・自分で集客できないなら、集客し易い方 で選んだらいいんじゃないですか? 商品並べたら売れる時代じゃないですから、お客さんを集めるコストと店の維持コストを各々書き出して、比べたら良いと思います。 集客力もご自身の向き不向きもあるでしょうし。 自分が持ってる集客力(人脈、企画力などなど)路面店版:30点 自分が持ってる集客力(人脈、企画力などなど)インストア版:20点 路面店の集客力:30点 路面店の家賃 :10万 インストアの集客力:50点 インストアの家賃 :20万 これだと、路面店は集客力で合計60点、インストアは70点で、10万出しても補えるかどうか?って所でしょうかねぇ? ただ、ちゃんとお客さんが着くのは半年以上は掛かるし、コストの小さな所からコツコツやって行く方がいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 楽天とヤフーショッピング はどちらか効果的か?

    現在、小規模ですが、アパレルの企画生産をしております。 ネットショップでの展開を考えておりますが、 楽天とヤフーショッピングのどちらかの出店で迷っています。 出店経験のある方、メリットやデメリットがありましたら それぞれ教えていただけませんでしょうか?

  • 都内に飲食店を空中店舗で出店するメリットとデメリットは?

    長野で3店舗の無国籍居酒屋を経営していますが、都内に空中店舗で出店するメリットとデメリットはは何でしょうか。 知名度は低い居酒屋でFC展開はしていません。

  • 飲食店経営・経験者の方(店舗出店挨拶)について

    飲食店経営・経験者の方(店舗出店挨拶)について 同じ系列のお店が真向かいであったり、数軒挟んで並行していたら挨拶しますか?

  • 個人経営への転職について

    知り合い紹介で、洋服店〔オーダースーツやオーダーシャツ)を営んでいる方がいて、業績も良く、2号店を出店するので、一緒にやっていかないかとの声がありました。私自身は大手アパレル会社で同じような仕事をしています。その会社は株式会社で、給料、社会保険もありますが、社長1人で経営している為、会社自体は小さく安定より冒険を重視しています。そのため、会社の決め事は2人で決めていこうと話していますが、大きい会社から、それだけ小さな会社への転職、社長と2人で問題なくやっていけるのか、失敗しても経営者として給料はしっかり支払うと言って頂いていますが、やはり希望もあり不安もあります。経験者の方含めアドバイスをお願いします。

  • 共同経営について

    知り合いが経営している店舗の二号店出店にあたり、共同経営者として参加することになりました。個人的には信頼しているのですが、家族も関係するため一応書面を取り交わしたいと思うのですが、どのような書式にすればよいのかわかりません。どなたかご回答お願いします<(_ _)> 要は持ち出し金と利益の割合などを明確にしたいという事です。よろしくお願いいたします。

  • 盆踊りに出店すべきか?

    小さな個人店舗を家族経営しています。子ども向けのお菓子も少し扱っています。 市から話がきて、盆踊りのお祭りに出店してくれないかと頼まれました。 香具師や他の常連出店の中、初めての事になります。 なんというか・・・あういう所に出店するのって場違いな気がするんです。 地元の良いお客さんも多いと思いますが、不良中学生とかいたらヤダなぁ~と思ったり。 どう思われますか?出店するメリット・デメリットやご意見でもいいので、客観的な視点からアドバイスください。(私は出店してもいいかなと思うのですが、両親はあまり乗り気でないようす)。 土曜の晩に2時間ほど(前後1時間は準備で計4時間)です。

  • 個人経営で雑貨屋をはじめたいと思っています。

    個人経営で雑貨屋をはじめたいと思っています。 初期費用って最低どの位かかるのでしょうか?? 通常は貯金して始めるんでしょうか? それとも銀行で借りて始めるんですか? 販売も学生時代に経験した位なので、雑貨店・古着屋等で仕事の流れを経験してからでないと難しいですか?? 場所は大阪なんですが、梅田・堀江とかよりは店の少なめな京橋・福島・天王寺あたりで考えています。 伴ってネットショップも立ち上げるつもりです。 webの知識は多少あるのでHPは委託しないつもりです。 何かアドバイスお願いします。

  • モールへの出店、楽天かyahooか?

    現在、amazonとyahooオークションに出品しているのです。モールにも出店したいと思い、楽天市場かyahooショッピングにしようか悩んでいます。利用客数、出店店舗数、売上は楽天がダントツ一位ですが、それだけで楽天に出店を決めるのもどうかと思い悩んでいます。取り扱い商材は生活雑貨です。海外で人気のセレクトショップの商品を販売したい、と考えています。楽天とyahoo、amazon、BAYNAで販売したい商品名(セレクトショップ名)を検索したところ、楽天では販売している店舗さんが、3店舗しかなく、yahoo、amazonでは数店舗ありました。海外の商品なのでBAYMAでは7000点ほど出品されていました。楽天は利用客数、出店店舗も多いのに私が販売したい商品を扱い店舗が、たったの3店舗しかない、、、それってどう理解すれば良いのでしょうか?楽天もyahooもメリットデメリットがあると思いますが、楽天、yahooに出店されている店舗さんのアドバイス、ご意見等をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 2店舗以上所有している経営者の方

    2店舗以上所有している経営者の方 10年前に郊外で美容系業種で開業しました。 なんとか10年やってきて、薄利ながらお金も溜まり2店舗目を考えております。 現在ある全財産は1500万あります。 借金は私個人の住宅ローン以外ありません。 2店舗目の投資資金は500万を見込んでいます。 2店舗の開業に踏み切っても1000万は残ります。 2店舗目は1年は赤字になるでしょう。 ランニングコストは1店舗目の黒字で補いたいと考えていますが、 この不況のせいか客足遠のいており1店舗目もぎりぎりの状態です。 1店舗目に余裕があれば、2店舗目を出せるのですが、1店舗目も厳しいです。 逆に2店舗目は郊外ではなく、都心に出店するので、見込み客は増え、 見込みちがいでなければ年商もアップします。 もう少し準備してから出店しては?とも言われますが、不況のいま テナントの条件も有利ですし、競合他社も弱っているのでいまのうちに 攻めたい気持ちがあります。 経営者として、資金を活用できておらず、チャンスを逃している ようにも思えます。 有能な経営者だったら、利益をどんどん投資に回していくものでしょうか? テナントを出す地域のマーケットは調べたのですが、いまの郊外の店より ニーズは数倍ありそうです。 現状のままだとのらりくらりやっていけます。 2店舗目を出すとなにもかも失うかも知れません。 どういうタイミング、どういう尺度で2店舗目を出せばよいでしょうか? 2店舗目が成功したら多店舗展開が見えてきます。

  • 不動産を経営するなら会社組織の方がいいの?

    賃貸住宅や有料駐車場のオーナーさんへ 不動産を持っているのなら税金や相続対策の事を考えた時に 個人経営より会社組織で運営したほうがいいのでしょうか? こちらは賃貸住宅を父が個人経営しています 個人経営と会社経営のメリット・デメリットを教えてください 又、有限会社はもう作れないと聞きますが・・・