• ベストアンサー

寄席などに使われている3色の舞台幕

こんばんは。 寄席などに出てくる縦じまで3色の舞台幕ってありますよね? あれにはなにか固有名詞がついてるんでしょうか? それと・・・ 何色と何色と何色の3色ですか?? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

本来はきょうげんまく(狂言幕)だそうです。 現在では歌舞伎のシンボルとなり、歌舞伎には不可欠の幕となっています。 「歌舞伎幕」、「定式幕」とも呼ばれるそうです。 参考URLの「きょうげんまく」をどうぞ。

参考URL:
http://www.inabun.or.jp/users/butai/kikou/gekijyou.htm
zenon55
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました! 有難う御座いました。 ほかにもいろいろなことがかかれていたこれからも使えます!有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.1

定式幕というそうです。 詳しくは、下記URLをご覧になってください。

参考URL:
http://www.ac.wakwak.com/~asami/irohanasi1.html
zenon55
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました! 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舞台の幕の名前がわかりません

    よく歌舞伎(?)なんかの舞台の幕で縦縞(緑・黄・赤だったと思う)のものがありますが、なんて言う幕でしょうか。永谷園のお茶漬けのようなカラーリングだったと思います。お葬式の際しようするのは鯨幕というそうですが。これにも名前がありますか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 落語の寄席の舞台にあるもの

    寄席の舞台の横にある落語家さんの名前がかいてあるやつ(紙を順番にめくるもの)は何というものでしょか?

  • 時代劇方面の舞台(?)の写真というか・・・

    ちょっとカテゴリ選択に困ったのでこちらにしました。 時代劇方面の舞台…あるいは落語なんかでよくありそうな 縦じまの緑と何色かの幕(横に引かれていく)と、 目次みたいなこう…縦長でぺらっとめくって後ろにまわす みたいな…わかりにくくてすみません^^; それのわかりやすい画像やイラストを探しているのですが、 ごぞんじないでしょうか。 名前もよくわからないので探せなくて困っております…。

  • 古い舞台幕、緞帳が欲しいのですが。

    学校や舞台などで以前使用していた舞台幕、緞帳が欲しいのですが、 学校でもらえたりなどはできないものですかね? もしくわ劇場などで使わなくなったものなど。 使わなくなった舞台幕などは保管されているのでしょうか? 探しても古いものは出てこないので、卒業した学校に聞いてみようか迷っていますが、そもそもあるのか、そしてもらえるものなのか。 こんな質問ですが、もし、ご存知の方いましたら、ぜひ教えていただきたいです!!!! どうかお願いします。。。

  • 舞台の幕はなんて名前??

    よく、学校の講堂などのステージについている『幕』はなんと呼びますか?? あの「〇〇年度卒業生寄贈」とか書いてある、赤いような紺色のような分厚い幕です。 『舞台幕』?? わかる方教えてください。

  • 何幕何場

    芝居やバレーなど、舞台で演じられる出し物の時に、○幕○場とありますが、幕と、場の違いは何ですか。○幕とは何回幕が下がったり上がったり(開いたり閉じたり)する回数ですか。場が変わる時には幕は下りないのですか。

  • 寄席の楽屋へ行くには

     先日こちらのコーナーで「役者さんの楽屋に行くには」というご質問が寄せられていましたが、歌舞伎の舞台に関するご質問でしたので、同じような内容について寄席だったらどうなのか、質問させていただきます。  先月、生まれて初めて寄席に行き、そこで見たとある若手噺家(TV出演もあって比較的有名な人)の噺に心を動かされてしまいました。  そこで、ファンレターというか、楽しい時間を過ごさせていただいたお礼のようなお手紙をさしあげたいと思ったのですが、さてどうしたら? と考えました。  私が見た当日は特別な公演でたまたまトリを務めていらしたので、話が終わった後、幕が下りる直前に数人の方々が花束や紙袋(菓子折?)を手渡していました。  トリを務められる機会はあと2回あるので、同じような方法で私も花束に手紙を添えて渡そうかと思うのですが、もしそういう特別な公演でないとき(トリを務めていないとき)だったらどうなるのだろう、例えば楽屋を訪ねるということもアリなのか? と思いました。  よく「笑点」の地方収録のときにこん平師匠が「帰りのカバンには若干の余裕があります…」と楽屋にお土産を届けてほしい内容の冗談を言っていますが、実際に楽屋って、そんなに一般の客が簡単に入れるものなのでしょうか?  どなたか、その方面に詳しい方、ご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。  なお、当方都内在住ですので、地方公演の場合ではなく、都内にある演芸場における場合についてご教示いただけると幸いです。

  • 舞台ならでは

    高校生です。 今度演劇の台本を書いてみようかな思っています。 そこでふと思ったのですが舞台の利点ってなんでしょうか? ドラマが舞台になったり、舞台が映画になることがありますが… 私は、これは舞台じゃなかったら不可能だ、舞台だからこそ最大限に発揮できる、そんな感じのモノに挑戦したいなと思っています 観客席から役者が登場する、幕を閉めて空間を区切る、平台の形の発展など 何かぱっとひらめいたことがありましたらなんでもいいのでお願いします

  • 祈りの幕が下りる時

    ♪いつものように幕が開き♪ スターの皆様、こんばんは。 誰もが自分の人生では主人公。 何度も何度も舞台の幕が開き、拍手喝采のエンディングを迎えたことと思います。 ただ、映画化されたこの小説の『祈りの幕』という意味がしっくり来ない。 『幕が下りた』ことは分かったが『祈り』の意味が分からない。 映画小説を読んでない方でも結構です。 『祈りの幕』と聞いて何を連想しますか?あなたの祈りの幕は何ですか? 今日は、ひとりのマックもいいかな~と思っているこの私にどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 教室でやる劇に幕をつけたい

    4月に学校の文化祭で英語劇をします。 教室でやるので、非常に狭いです。 今年ようやく3回目で幕が欲しいということになりました。 しかし、幕の付け方がわかりません。 何もないところに幕を付ける良い方法をご存知でしたら、教えてください。     =======    ロ   ――――――   黒       ッ  ■■     ■■  板 カ ■■       ■■ ー         客席 ■は二つ重ねた机に黒い幕をかぶせたもので、舞台裏(というほど広くないですが)を隠すようになっています。 =に大きな絵を置き、―の所に幕を置きたいです。 3,4色(枚)の布を幕をして使いたいのですが、カーテンのようにサ~と移動できるのが理想です。 布を支えるために横に長い棒が必要かと思いますが、 その棒を支える方法が思いつきません。 教室の1辺ぐらいの長い棒をどのように運び入れるかも問題です。 何か良い方法をご存知、または見たことがある方どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛がきつい理由とは?将来一緒に暮らしたい彼氏との相違点に悩む女性
  • 遊びたがりな彼氏と寂しがり屋な女性、恋愛におけるタイミングの壁
  • 別れた方が楽?遠距離との戦いにクヨクヨする女性の悩みとは
回答を見る