• ベストアンサー

適切な住環境について

適切な住環境について 健全な生活をおくるためには、適切な床面積が確保されることが必要だと思うのですが、 床面積についての、規制や国からの補助などがあれば教えてください。 (例えば、賃貸住宅について、1室あたりの最低面積を規制したり、十分な面積を確保するための補助など または、持家であっても、同様な規制や補助などがあれば、教えてください。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

あまり狭小な住宅を増やさない意味で 住宅金融支援機構などは融資条件として 建物の面積の制限があります。 例: フラット35の場合、フラット50の場合 一戸建て住宅、連続建て住宅、重ね建て住宅の場合:床面積70m2以上 共同住宅(マンションなど)の場合:床面積30m2以上 財形住宅融資の場合 マイホーム建設の場合:床面積70m2~280m2 新築マンション購入の場合:床面積40m2~280m2 中古住宅購入の場合:床面積40m2~280m2、一戸建ては敷地面積100m2以上 条例で1区画の敷地面積の下限を設けている自治体もあります。 住宅ローン減税制度の共同住宅における床面積要件の下限(50m2)もあります。 租税特別措置法に基づく優良住宅の認定にも床面積要件(40m2~200m2)があります。

その他の回答 (4)

回答No.5

日本の役所は平均よりも貧しい人に補助をするという思想が染みついているので、住宅に関しても、日本の住宅の平均値を下げるような物に補助がでて、日本の住宅の平均を向上させるような物件には懲罰的課税を掛けるんですね。 ですから、日本の住宅を後世に残す社会的資産と考えて頑張ってる人達は、建設費以外にも高い税金などを負担し、平均以下の住宅を建てる人を支援しなくちゃいけないのです。 まったく、政府はこの国をどうしたいのか、理解に苦しみます。

回答No.4

今ですと 景観条例を市区町村で実施している場合があります。 優遇ではなく 規制がおおいかと思います。 ただ 町並みの保全という観点で 既設住宅になんらかの補助があるものもありますが、 それは 歴史的価値のある古民家 ぐらいしか適応されないでしょう。 参考として 鎌倉市の景観条例のHPを添付します。

参考URL:
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sangyou_machi/keikan/index.html
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

床面積を広くさせない規制は色々あります 床面積確保のための補助金とかは聞いたことがありません

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>床面積についての、規制 容積率、建ぺい率とか・・・ >国からの補助などがあれば教えてください。 でかい家は税金が高い 税制の優遇措置も、違ってくる そんな夢のような補助は聞いたことが無い 税制上の優遇措置や、補助金の対象となるような設計をすれば 補助は見込めます で・・・ 具体的にどの位の床面積が必要なの? 土地の広さは? 部屋の数は? 適切の基準が知りたいです

osiete112233
質問者

補足

わかりにくい質問ですいません。 具体的な事例についてではなく、例えば、まちづくりを考えた場合、 ワンルームマンションや単身者用賃貸物件ばかりが建てられたり、 昔のようにウサギ小屋のような家ばかり建てられても、 あまりよくないと思うのですが、そのようにならないように、 一世帯あたりの最低床面積を決めて規制したりすること等により、 ゆったりとした住宅の街並みにできないかと思ったのですが、 そのような誘導策はないでしょうか?

関連するQ&A

  • 家を買うのに住環境について考えています、アドバイス

    いま、家の購入を検討しています。どんな環境に住むかという観点でいろいろと考えています。住宅ローンのことや、住宅メーカーで建てるのか、工務店に頼むのかなど作業をしているうちに、まずどんな場所に居を構えるのか、どんな住環境を選べばいいのかということを考えるようになりました。家族4人構成です。子どもは5歳と2歳です。共働きです。こどもの年齢を考えると、学校や幼稚園が近くて周りはあまり繁華街でなくて、と思う気持ちと、ゆくゆくは大きくなっていくのだから、私たち夫婦の通勤が楽なように駅に近く利便性の高いところがいいかなと思ったり。それぞれの家族や価値観によって選ぶ環境は違ってくるとは思いますが、すでに土地を手に入れ家を建てた人や、家を購入した方に、住んでみて、こういうところがいいよ、こういうところは実際住んでみると不便と感じたなどあれば、ぜひ教えていただきたく思います。現在は東京まで電車で35~40分くらいのところに住んでいます。駅から徒歩6~7分の賃貸マンションに住んでいます。非常に便利で大人が生活するには困ることはありませんが、子どもの環境としては、公園など近くになく、駅近の環境のせいか単身向けの住居が多く近所にあまりお友達がいません。住環境というテーマでアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 福祉住環境コーディネータのテキストの内容について

    御世話になります。 どうしても、わからない、また調べるのにもどう調べたらいいのかわからず、質問させていただくことにしました。 P69に 住宅関連施策、の項の内容の中に 「公営住宅では高齢者向けに特別に建設する場合は、エレベーターの補助について3階以上(通常は5階以上)をその対象にしている」 という部分があります。 前後を読んでも、どの法律で決まっているのか、などの記述もないように読めます。 これは、 国から建設に対する補助金が出る、 ということなのでしょうか? その補助金は、 公営住宅を運営する(建設する)地方自治体などに支払われる、 と受け取ってよいでしょうか? 福祉住環境のテキストも、内容が広く浅く書いてあるので 考えはじめると気になる(また理解もしていなければならないのですが)部分が多くあります。 テキストの内容については、東京商工会議所などに問い合わせて教えてもらったりできるものなのでしょうか。 もしご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 石神井公園(練馬区)近辺の住環境

     先日、石神井公園に行く機会があり、とても良い住宅街だなぁ~と感動しました!大きな一軒家が多い様に思えたのですが賃貸マンションの物件はあるのでしょうか?子育ての環境等はどうなのでしょう?実際住んでいる方等、住環境を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • ちょっと漠然とした質問かもしれませんが。。23区内の住環境について教えて下さい。

    八王子在住の者です。このたび、通勤時間の軽減を求めて、23区内に引越しを考えています。ただ、我々夫婦は、都心の住宅状況にはあまり詳しくありません。従いまして、皆様のお力添えを拝借すべく、23区内の住環境について教えて頂け無いかと思い投稿しました。 住環境の条件としては、 ・子供がまだ小さい(乳飲み子)ので、小児科のある病院が近くにあること ・幼稚園、保育園、学校が近辺にあること ・気軽に日常の買い物が出来るスーパーが近くにあること ・広めの公園が近くにあること ・家賃10~15万円程度の賃貸マンションがあること 以上の条件になりますが如何でしょうか? ただ、地域等の詳細について、あまり明るくありませんので、『○○線の○○駅』とご解答頂ければ幸いです。 また、職場は田町ですので、1時間以内で通勤可能な場所も教えて頂ければと思っております。 もちろん、通勤時間は、短いほど良いですが。。 それでは、どうか宜しくお願いいたします。

  • 名古屋市西区の住環境について

    名古屋へ転勤になり、6月から一人暮らしをします。 今住まいを探しているんですが、西区の庄内通あたりの事をご存知の方いらっしょいましたら治安や生活情報も含め、住環境などを教えていただけると嬉しいです。

  • 埼玉県、埼京線戸田公園駅周辺の住環境について

    戸田公園駅周辺の住環境を教えてください。 利便性や、子供と生活するのにどうかなどです。 よろしくお願いします。 とくに下前あたりはどうでしょうか?

  • 東京へ転勤です。住環境を教えてください。

    都内、新大久保の会社に転勤になります。住居探しで悩んでいます。 一番のネックは、自分は閉所恐怖症のきらいがあり、満員電車で気分が悪くなりトイレで吐いたことが数回あります。その為、バスか自転車での通勤を望んでいます。 まずバスのルートを検索して考えてみたのですが、1時間に1本しかない路線もあり、バスだと乗り継ぎがあると難しいのかな?という点です。1本で(乗り換えなしで)行けそうな範囲での候補は「椎名町」「高田馬場」「飯田橋」「牛込神楽坂」あたりでしょうか。(他にもあったらご教授ください) 新宿や池袋はさすがに高かろうと思い、少しだけ手前か奥で検討していました。 その後、家賃相場や住環境について調べているのですが、いまいち情報が不足しています。 自分の住環境希望としては、 ・外食と自炊がメインになる予定なので、遅くまでやってる飲食店や飲み屋、スーパー、商店街等を通って帰れるor近くにある。 ・閑静な住宅街でなくても構わない。上記環境や駅、バス停から近いほうを優先。 ・おしゃれなショップがあるとかいうより、生活に便利(安いスーパーや飲食、惣菜店の多さなど)を優先。 例えば、自分は椎名町に行ったことも住んだこともないので、ネット情報からの印象ですが、商店街や駅前スーパーなどの希望は揃っていそうな印象でした。 ただ、それは駅の南側だけで、例えば北側を選んだら(希望に沿ったものが)ない閑静な住宅街??と考えたり。 椎名町や南長崎にこだわってる訳ではありません。他にそういった地元周辺情報、おすすめの住環境情報がありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに職場は、新大久保、大久保から徒歩圏内です。

  • 神奈川・千葉の住環境(新橋に通勤)

    新橋に転勤になる為賃貸住宅を探しています。 来週末には見つけなければならないので困っています。 家賃等よりも住環境を重視して物件を探しているのですが、アドバイスお願いします。 一応自分たちでは神奈川なら~戸塚区までの地域 千葉県なら~船橋までの地域がいいかなぁと思っています。 子供にとって環境の良いところが一番の希望です。 (乳幼児が2名ですので、これから公園遊び・幼稚園等の状況が気がかりなところです。室内で遊べる児童館のようなところもあると嬉しかったりします) 同じような質問が何度も出ていますが、改めて質問させてください。

  • こどもの国線沿線の住環境を教えてください

    こどもの国線沿線の住環境をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 子育てに適した町ですか? 自然豊かな環境でしょうか? 車生活できますか? 地元色(他からの転入者を好まない)が強すぎたりしませんか? などを教えてください。 あと、渋谷方面に向かうには長津田で急行に乗り換えるのでしょうか? 朝のラッシュ時は田園都市線の遅延は大きいですか?

  • 門司区の近くで北九州市の住環境、学校区のいい所教えて!

    この度急遽北九州市に転勤になります。会社は門司区にありますが、当分は一人で単身赴任です。門司区に通勤に便利で住環境、学校区いいところ、を教えてください。 ところでこのあたりの賃貸マンション等の賃料の相場はいかほどでしょうか? どうか宜しく御願いいたします。