• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:聞きわけのいい子を育てた方に質問です)

育てやすいお子さんを育てるためのポイント

rinaly-kの回答

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.4

うちの聞き分けのいい子達は高校生、中学生になりました。 相変わらずそこそこに聞きわけの良い子達です。反動は今のところ無いです。 もちろん、年令による反抗的な態度はありますが、それも許容範囲内に納まっています。 うちの場合は、私が「これだけは絶対にだめ」と思うこと以外は、結構ぬるく育てているので、子どもにしても、それ程窮屈ではないからかな?と思っています。 あれもダメ、これもダメ、それもダメ、あなたはダメね~と言って育てていれば、子どもも いつかキレますが、普通に褒めて、叱って、かわいがって大事に育てていれば大丈夫だと思います。 勉強は普通ですけど、性格だけは二人ともずっと褒められているので、それは密かな自慢です。 子どもの何割かは、最初から持って生まれて扱いやすいそうですよ。 そういう子は、反動も何も性格だから、ずっと扱いやすいままだと思います。

noname#124457
質問者

お礼

性格を褒められる二人のお子さん・・・うらやましいです。 中学生と高校生なら、心強くもありますよね。 うちの子は、育てやすい性格・・というわけでもなさそうかな?と思いました。赤ちゃんの時からイヤイヤ期までは寝つきも悪かったし、がみがみ怒ったりもしていました(反省) みなさんの回答を読んで、なんだかとても安心しました。お一人にしかベストアンサーをつけられないのが切ないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3歳前後のお子さんがいるお母さんに質問。

    2歳9ヶ月の子供にイライラしてしまい、今日平手打ちしてしまいました。 もちろん力加減してます。 叩いちゃだめですよね。。。反省です。 最近子供を叱ってばかりです。 叱り疲れました。 2歳前半はとても聞き分けの良い子でした。 寝よう~と言えばソファに上がり壁のスイッチを消してくれ、お布団においでといえば横に眠くなくても来てくれて、一緒に手遊びのようなことをしながら眠りました。 正直、なんて楽な子!この子に魔の2歳児とは無縁だわ~なんて思ってました。 が、 最近もう大変です!! ねるよ~と言えばぎゃぁ~ 電気を消した場合にゃあもう!!お手上げ状態です。 気に入らなかったり思い通りにならないと物を投げたり・・・ 立ててるものは倒す、並べてるものはバラバラにする、私が片付けたおもちゃは箱ごとひっくり返す、テレビは消したら付けろ、付けたら消せ、 もう何を考えてるのかわかりません。 手のかからない時に、2歳でこんななら3歳にはもっと落ち着くんだろな~なんて考えてましたが今頃になってイヤイヤ期たるものに突入した感じです。 言葉が遅く市の相談に通ってますが、相談したところ自己主張が出てきて良いことですよなんて言われました。 3歳前後のお子さんをお持ちの方!3歳ってこんなもんですか!? 引き出し開けてスティックシュガーぶちまけて、コラッ!!と怒れば笑いながら逃げていく、ベランダに出たがり ダメよ~と言えば怒ってガラスをドンドン叩く。 眠い時は特にひどいです!手当たり次第投げまくる、ひっくり返す、走り回って床をドンドン!状態です。 3歳にもなれば落ち着き出す頃じゃないんですか?(泣) 大人しいときはご飯とおやつの時間と寝てる時だけです。

  • 3歳児、聞き分けがよすぎて逆に心配です。

    3歳2ヶ月の息子なのですが、比較的聞き分けがよく、逆に子供らしくない気がして気になっています。 今までに躾として、他人に迷惑になることや危険なことなど、いろいろなことを「してはダメ」と教えてきましたが、それを素直に守る子なので「なんて手のかからない子なんだろう」とだけ思ってきました。 外出していても突然走り出したりもしない。欲しいお菓子があっても「もう行くよ」と言うとぐずることなくその場を離れる。「ここで待っててね」と言うとじっと動かずに立っている。・・・という具合です。 ところが最近、ソファに飲んでいた水をうっかりこぼしてしまった際、突然号泣しながら「お水こぼしちゃったよー!」と走ってきました。 昼寝している妹をうっかり起こしてしまった時も同様に泣きながら教えに来ました。 これらは今までに私が「お水をこぼさないでね」「妹が寝てるから静かにね」と言い聞かせてきたからだと思うのです。 第1子で、これまで周りからも「感受性が強い子だね」とよく言われるような性格です。 下の子の出産前後の約半年間、息子の赤ちゃん返りと私のストレスとで、私もつい感情に任せてささいなことで怒鳴ってばかりいたので、きっと息子の心の中に「またお母さんに叱られる」という恐怖心が芽生えてしまって「ダメと言われることはしないようにしなきゃ」と思うようになってしまったのかもしれません。 現在はこのことに気づき、以前にように怒鳴りつけることはほとんどなくなりましたが、やはり息子の心が心配です。 もちろん嫌なことは嫌!と反抗もします。毎晩の歯磨きも、友達におもちゃを貸すのも、おもちゃを片付けるのも「こうしなさい」と諭しても言うことをきかない事柄も多々あります。 それでもやはり人の顔色を伺うことが多い子のように思います。 伸び伸びと自分らしく振舞える子になるために、これから親としてどのように接していけばいいのか、何でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 聞き分けがいい1歳8ヶ月の息子

    1歳8ヶ月の息子がいます。初めての子です。 家族3人で住んでいます。 息子はどちらかというと温厚な性格で、お友達を叩いたり、押したり、おもちゃを取り上げたりしません。 お友達が息子が持っている玩具をみると、手を離すタイプです。(譲る??) 今日、近所の子と夕方遊んでいると、同じ歳の男の子2人が乗用玩具の取り合いになりました。両者とも譲らずケンカが始まりました。 その様子を息子は遠目で見、違う玩具で遊んでいました。暫くして、その子たちが使っていた乗用玩具で誰も遊ばなくなっているのを見つけ、息子はそこに走っていき、満足そうに遊んでいました。 暗くなり、みんなで片付けをする際、まだ乗っていたので「もう、帰る時間だからね」と言って下ろしました。下ろした瞬間イヤだと泣きましたが抱っこをしてもう一度「もう、暗くなったしご飯の時間だから○○くんに「ありがとう」言って返そうね」と言うと「うん」と頷いて「ありがとう」とペコリと頭を下げました。 ママ友が「無理矢理(玩具から)離すと怒って叩かない?」と聞かれたので「1度そうなっても、2回言ったら納得するよ」と言うと「わぁ。えらいなぁ。うちの子はありがとうもごめんなさいも言えないよ」と言われました。 息子は、単なる聞きわけがいいだけでしょうか?よその子を見ていると、あまりにもケンカをせず、取り合いもしない為、「どうしてだろう?」と思います。 自閉症ではないと思うのですが・・・。どうなんでしょうか?

  • 子育て中のお菓子

    もうすぐ3歳になる子がいます。 おやつでは、お菓子やアイスは食べ過ぎに気をつけてあげるようにしていますが、おやつじゃない時に大人がお菓子やアイスを食べるときってどうしていますか? 我慢するのが一番なんですが、どうしても食べたい時、子供に隠れて食べるのは良くないでしょうか。

  • 3歳くらいまでのお子さんをお持ちの方に質問です

    年長、年少の子供がいます。 年少の子供のほうのママ友が多数いますが、その方達の中でうちの子が一番年上の子の一人です。 昨年のことで、うちの子はまだ入園前でしたが、その方達がうちに遊びに来た時、何度か酷い目に合いました。 上の子は細かいレゴやパズル、組み合わせるのが難しい立体パズルなどが大好きですが、遊びに来た小さい子たちが、意識して上の方にしまってあったその箱をひっくり返してはピースを投げたり、立体パズルを積み木のように使って、その後親が別々の所に適当にかたづけたり…台所で忙しくしていた私からは目が届かなかったこともありますが、ママ友たちは話に夢中、子供たちはやりたい放題で、上の子に可哀想なことをしてしまいました。 また、壁に落書きやハンコ押し、庭の石を投げるなど迷惑行為も多かったんです。 今度、うちに子供がいない状況の中(幼稚園に行っている間)、そのママ友の何人かが小さい子を連れて遊びに来たいということです。 うちの間取りは、子供部屋を全く仕切っていないので、リビング階段を上がればそこが子供部屋のような感じです。 できれば2階全体を立ち入り禁止ということにしたいのですが、リビングに階段があるため子供も上がりやすいし、以前は自由に上がっていたのをいまさら禁止にするのはあまりいい気がしないものでしょうか? また、小さい子をお持ちの方は、少々年上の子供のおもちゃ事情がここまで分からないものでしょうか?おもちゃならまだしも、パズルのピースは大人だって一つでも無くされたら怒る人の方が多いと思うのですが…。

  • 前妻の子の方が大事?

    初婚・臨月の妊婦です。バツイチ子持ち(2人)の旦那がいます。(前妻との子どもは旦那の両親が養子縁組を組んで育てています。上は10歳、下は3歳) 前妻の時の生活は複雑で2人目の子が産まれてすぐ前妻が蒸発して旦那(と両親)が育てていたみたいです。 だからなのか2人目の子にすごい甘いです。 私も旦那と出会ってここ2年近く、子どもと関わってきましたが、下の子のワガママも全部はいはいと聞いてて悪い事しても怒らないから私が注意しなきゃいけない立場、年齢のせいもあるからか、すごい旦那にべったりです。 おもちゃも会う度と言っていいほど買っていたみたいです。(家が近いので週1、2週に1回) 何百円のおもちゃならまだしも毎回2、3千円〜1万円のおもちゃです。 なのに「お金がない」と言って、私に借りてきたり、もうすぐ産まれる子の準備品も積極的に動いてくれず出してくれたのも哺乳瓶や小物類くらいです。 書いてある順番違いますが、私にお金ないと言いつつ準備品もまともに動いてくれない→なのにおもちゃは買っていた、と言う事です。 それ知った時は悲しかったです。 よく相談等で初めての子じゃないから〜とか産まれたら変わってくれるかも、後妻だから我慢とか見ます 旦那に伝えても「そんな事ない」とか否定はしてくるけど行動で示されてなかったらモヤモヤは消えないし、前妻との時はこうだったんじゃないのかって勝手に思ってしまい、それが1人になると余計考えてしまい被害妄想も膨らんでゆくばかりです。 準備品買いに行った時も「これもいるよ〜」「これ使ってた」とか前の人の時の話も出されて、辛いです。 私が過去の話(人)の事、嫌なの前々から伝えてるのに無意識でなのか言ってくるのも嫌です。 妊娠についての不安はないけど、そう言った不安等が大きい為か産婦人科で妊娠鬱の傾向があると診断もされました。 性格上割り切るとかできないので我慢するしかないのでしょうか…皆さんはどのように乗り切ってきたのでしょうか…? 誰にも相談できないから、ほぼ愚痴な感じになってしまっていますm(_ _)m

  • 1歳4ヶ月の子の歯磨き・おやつ・・

    今月の25日で1歳5ヶ月になる子なんですが、歯磨きになると毎日戦争です・・。猛ダッシュで逃げていき&床に顔を付けて泣く(泣いたフリで抱っこするとニコニコです)なので、まともに歯を磨けません。今日薬局でキシリトールの入った液体の歯磨き粉を見つけ(子供用)試しにやってみたら最初だけ口を開けましたが、すぐに歯磨き粉だけを舐めて逃げていきました・・。歯もだいぶ生えてきているし、ご飯もしっかり大人と同じ物を食べているので虫歯にならないかと心配です。みなさんはどうやって磨いているのでしょうか?歯ブラシが駄目な時は未だにガーゼで強引に拭いています(これが嫌がる原因なのかな・・) あと、この1歳4ヶ月の子のおやつは何を食べていますか? うちの子はベビーせんべいは飽きたらしく一向に手を付けません。その代わりに塩せんべいやポップコーン・ポテトチップを食べてしまいます。これは先週元義母に預けた時に(今は離婚してしまっているのですが会いたいと頻繁に電話が来て渋々会わせたのですが)与えてしまったらしく(聞いたときはそりゃーもうビックリしました!)その日を境に味のしないベビー物はそっぽ向きます。さすがに塩分多いですよね?うちではあげてないのですが、実母の酒のつまみを隠れて食べてました・・しかも今日!?お菓子類はどんな物を食べさせていますか? スナック類はまだ早いでしょうか?アイスはよく食べているのですが。それも良くないでしょうか? ご飯・お菓子をけっこう食べている割に体は締まってるので(プヨプヨしてない)デブではないと思うのですが(保育園の先生も言ってました(^^ゞ)みなさんのあげてるものが気になりました・・。

  • 2、3歳児のお子さんのいる方教えて

    来週、家に友人が遊びに来ます。そこで質問です。 あなたは子供がいない家に、2歳と3歳の2人を連れて行くとき おもちゃは持っていきますか。 それとも、相手宅に気を遣って持っていきませんか。 (例えば、フローリングに傷をつけたら悪い等思って) 家には子供がいないのでオモチャがないんです。 100円ショップで買ってこようかとも考えていますが あらかじめ友人に「おもちゃを持ってきてね」と言ってあげた方が 親切ですか?それともおせっかいですか?迷っているので意見を聞かせてください。

  • 双子の方、兄弟に双子がいる方に質問です

    こんばんは。 10ヶ月になる双子姉妹の母です。 私が3人兄弟ということもあり、いずれ3人目の子を産みたいな~と思っていますが、 双子姉妹の下の子は、少し仲間はずれのような気持ちになってしまわないか、親として心配で躊躇しています。男の子だったらまだなんとなく大丈夫な気がするのですが、女の子だったら特に。 私は兄が二人いるのですが、時々仲間はずれにされた事がよくありました・・・。 双子は絆が深そうなので、下の子はどんな風に思うのでしょうか。心配が杞憂なら良いのですが。 実際に双子で下や上に兄弟(姉妹)のいる方、兄弟(姉妹)に双子がいる方、ご意見をお聞きできれば嬉しいです。

  • 1歳の子供。手のかかる子なのでしょうか?

    1歳の子供。手のかかる子なのでしょうか? 1歳になったばかりの子供の母親です。 子供はこの子だけです。 最近、子供がしょっちゅうかんしゃくを起こし、悩んでいます。 たいてい、かんしゃくを起こすのは、 子供が危ない事をしていたり、私が「ダメ!」と叱った時です。 今朝も、子供がご飯を食べ終わったあと、お皿(子供用の軽いやつ)を投げて 私の顔に当たったので、 「投げちゃだめ!」と言ったら、 「キーッ!!」とか「ギャーッ!」と怒ったように叫んで、 30分以上も泣きわめき、手に負えませんでした。 こうにかんしゃくを起こした時は、抱っこしても暴れてだめだし、 とにかく何をしてもだめです。 また、私が夕ご飯を食べている時に、子供が寄ってきて、 私が食べているご飯に手をのばしてきたので、 「もう食べたんだから、だめだよ」と言っただけで、また上記のように かんしゃくを起こして泣きます。 飼っている猫を追いかけ回して、猫も怒ってひっかいたりしてくるので、 危ないのでやめさせようとした時も、かんしゃくを起こすし、 おやつをたくさん欲しがるので、「もうおしまいね」と言った時も、 同じように泣きわめきます。 こういったかんしゃくが、1日に何度もあり、どうしていいかわかりません。 かといって、危ない事をしているのに黙って見ているわけにはいかないし、 お菓子も欲しがるだけあげていたら、食べたいだけ食べてしまうだろうし・・・。 自分の思い通りにならない度に、かんしゃくを起こされるので、 いい加減疲れてきました。 同じ年の子供がいる友人たちに、相談しても、皆 「うちは手がかからないタイプだからな~・・・」とか 「そんなにかんしゃく起こさないよ」と言われます。 「うちも同じだよ~」と言う人は身近にはいません。 相談機関に相談してみましたが、 「我慢してつきあうしかないわね~」とか言われるだけでした。 叱った時にかんしゃくを起こすのなら、まだわかるのですが、 なんでかんしゃくを起こしているのかさっぱりわからない時もあり、 自分の子ながら、「なんでこんなに手がかかるのだろう」と思ってしまいます。 最近は、昼寝も1日1回しかしなくなったので、 午後2~3時頃に昼寝をした時は、夜9時か9時半頃まで起きていて なかなか寝ません。 身近に、同じような子がいないだけに、なぜうちの子供だけこんなに かんしゃくを起こすのか不安です。 1歳児検診などでは、問題はありませんでした。 気に入らない事があると、「キーッ!」と金切り声を出すし 病気?と心配になります。 でも、以前一時保育に預けた事が1度あるのですが、迎えに行った時 「すごくおりこうでしたよ~」と言われ、?と思ってしまいました。 こういったかんしゃくは、ずっと続くのでしょうか? 何歳ごろになったら、聞きわけが出てくるのでしょうか?