• ベストアンサー

こんにちわ。

こんにちわ。 僕はいま、中学2年生でもうすぐ生徒会長になります。そこで、今学校内で問題になっている「くるぶしソックス使用禁止」を何とか改善したいと思っています。 自分的には、署名とかしようかなと思っているのですが他に何かいい方法はありますか? 先生の中にもいいんじゃないかっていう人もいるんですが・・・・・。 みんなが納得できる意見をお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>今学校内で問題になっている… 誰が問題としているのですか?学校ですか?校則は? まず署名の前に、アンケートなどを取ってみてはどうでしょうか? 無記名式で構わないと思います。全校生徒、それから先生がたにも。 くるぶしソックスの何が問題なのか。 ダメだと思っている人に、その理由。良いと思っている人にも、その理由を聞き、そこから議論。 この問題専用の委員会を立ち上げるのもいいでしょう。 アンケートの回答を元にここまで議論した結果、生徒会ではこのように思います、という書面を反対している側(学校?)に提出し、それでもダメなら署名という手もあります。 他にも根回しやら何やら、話をスムーズに進めるためにはいろいろやることはあります。 社会に出た時のために、いい練習になるでしょう。 結果を急がないこと、それからゴリ押ししないこと。それが元生徒会長のオジさんからのアドバイスです。

onepiecelove
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 さっそく参考にし、執行部で話し合いたいと思います。 とても丁寧な説明でわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#121599
noname#121599
回答No.5

>「くるぶしソックス使用禁止」を何とか改善したいと思っています。 まず、教師との相談が大事です。 大学の自治会のように学内自治権が確立されてるなら、学校側と交渉も出来ますが。 中学の生徒会は教師の指導監督下で、模擬自治会をしてるだけです。 張り切るのは結構ですが、まず生徒会担当の先生と取り上げてよいか相談しましょう。 それからです、承認を得ず行動を起こすと貴方の為にならないと思います。 全校生徒の代表として、問題意識を持つことは大切な事ですが 君たちの出来る事には限りが有ります、その辺りは充分に認識しましょう。 同じような事を承認なしに企てて、教師に目を付けられたおじさんからのアドバイスです。

onepiecelove
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sancharo
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

こんにちわ\(^o^)/生徒会長になるんですか~!!優秀な生徒さんですね。改善したいのなら、まず学校全体で先生、生徒みんな「裸足」にしたらどうですか?春夏秋冬「裸足」を経験させたらどうでしょう。どれだけの靴下の有り形見が分かるか・・・私の子供の頃は裸足は当たり前でしたよ。 それからみんなで決めたらどうでしょうか?

onepiecelove
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 裸足ですか・・・・・なかなかユニークな意見ですね。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずは「なぜ禁止なのか」を確かめてください。 また逆に「なぜ履く必要があるのか」もよく考えてください。 そして、禁止が妥当かどうかを生徒会執行部内で議論し、他のメンバも解禁に賛成してくれるようなら、署名を集め、その後学校側と話し合いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

署名するにしても、生徒会等で議題に上げ、まずそこで議論するのが筋です。 生徒会のほかのメンバーにも意見を聞くのが先決です。 今の政治みたいに内部分裂では話になりません。

onepiecelove
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • くるぶしソックスの長所と短所

    ぼくは今中学2年です。 僕の学校では、くるぶしソックスは使用禁止になっています。くるぶしソックスと長い靴下のの長所と短所はどんなところか教えてください。 先生方を納得させられるような良い理由はないでしょうか? 至急お願いします!!!

  • くるぶしソックスについて…

    僕は中学二年です。学校のルールでくるぶしソックスは履いてはいけないというルールがあります。そのルールをぜひとも変えたいと思います!!もしよかったら、くるぶしソックスの短所&長所と普通の靴下の短所&長所が聞きたいです!!みなが納得するようなズバっとした意見がほしいです!是非お願いします!!

  • くるぶしソックスが与える影響?

    質問です。子どもの学校の先生が、くるぶしのソックスをはいて、体育の授業をしては、いけない禁止と言うそうです。足によくないらしいのですが・・・・本当なのでしょうか?けがをしやすい。と言うのです。テニスやバスケットのバッソクなどは、くるぶしの靴下ですよねえ?スニーカーソックスではないのでしょうか?

  • 生徒会活動

    生徒会の活動で 学校中で盛り上がる イベントをやりたいと思っているのですが 中学生ということで規則が多いです。 なので、あまり学校とは関係ないことは 先生方はやりたがりません。 だけど…、そうなると盛り上がらないのが 中学生です…。 そこで、先生も納得し、盛り上がるイベント! 何かありませんか? ぜひ教えてください!! お願いします

  • 総体のルールについて

    中学3年の卓球部です。この前、顧問の先生に総体ではクルブシソックス(卓球の靴下)は禁止といわれました。でも、今まではOKでしたし、現在も他の学校の人たちは普通にはいています。 このことを先生に言っても「え、でもルールに書いてあったような・・・」とばかり言ってきます。 正直卓球をやるときは卓球の靴下の方がやりやすいので今までどうりがいいです。 どうしたらいいですか?回答よろしくお願いします。

  • 体育の時間にくるぶしソックス

    僕の通っている学校では体育の時間はスニーカーソックスが禁止されています。理由はくるぶしを露出していると骨折の恐れがあるからです。 でも自分はくるぶしを隠そうが隠さまいが変わらないと思います。 みなさんはこのことについてどのように思われますか?

  • どうして中学生は整髪料の使用が禁止なの?

    多くの中学校の校則では整髪料の使用を禁止しています。なぜでしょうか?先生は整髪料を使用しているのに生徒は使用禁止というのは納得がいきません。他の生徒の勉強の邪魔になるから禁止という理由も、実際生徒に聞いたわけではないので説得力に欠けると思います。校則に書いてあるからというのは全く議論になっていません。 だれか教えてください!!お願いします。

  • 飲酒運転教師懲戒免職…

    こんにちは。 私の学校の教師が飲酒運転で懲戒免職になってしまいました。その事で納得いかないとこがあるので聞いて下さい。 1)先生が飲酒運転をしてしまったのは1月7日です。そして、懲戒免職になったのは1月の24日です。これは早すぎだと思うのです。ですので、学校側が何もしてくれなかったからだと思うのです。これについてどう思いますか? 2)先生はとても良い先生でした。学校に不良がいたのですが、先生の説得により普通に学校へ来るようになり、今までのが嘘だったかのように今ではとても優しい人(性格?)になりました。ですから、親達からも信頼されており生徒からもとても人気のある先生でした。なので親・生徒(クラスの)が「署名」を行いました。ですが、「署名の件に関しては私に任せて下さい。」と言った校長先生が署名を教育委員会に提出しなかったのです。さらに、この事はある子の母親が校長先生に「提出はしたのですか?」と言う質問を受けてから「提出しなかった。」と打ち明けたのです。校長先生が謝りに来た時に言ったのですが、「この署名を出さなかったという事は言わないつもりだった。」と言ったのです。謝った時も「すいませんでした。」の言葉だけで頭は下げませんでした。校長先生の行動(態度・考え)が納得いきません。このことについてどう思いますか? 2)この懲戒免職の事が新聞・テレビ・ラジオで放送(報道)されていました。これは誰かが訴えたのですか?普通、こんなになるものなのでしょうか? 私が一番納得いかない事は上にもありますが、懲戒免職の決定が早いという事です。 これは何故ですか?普通はこんなに早いのですか? アドバイスでも何でも良いので皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 今の中学の校則について

    私が中学を卒業してからもう10年以上経ちますが、今の中学生を見ていると、私たちの代の頃と比べてずいぶん変わったなと感じることがあります。 特に変わったと思うのは、女子中学生の靴下です。私が中学生の頃なのでもう13~4年前ですが、その頃は女子は白の短いソックスと決められていて、少しでも長いのをはいていると先生からすごく怒られるような時代でした。 しかし、今では長いハイソックスが普通になり、靴下の長さについては昔のように厳しくなくなったと思いますが、今でも厳しいところは厳しいのでしょうか? また、最近では男子でも女子でもくるぶしソックスをはいている生徒を見かけますが、これも今の中学では認められているのですか? 他にも私たちの頃は部活は強制的に参加させられていましたが、今ではかなり早い時間帯に帰ってくる生徒を結構見かけます。もう部活も強制参加ではなくなったのでしょうか? 全体的に見ても、私たちの頃と比べて今の中学生のほうがのびのびとしているような気がします。この変化もゆとり教育の一環と考えていいのですか?

  • 私立中学に通っています。

    私立中学に通っています。 僕の学校では、友人間のメールを禁止する、という決まりがあります。学校内でメールをしてはならない、という意味ではなく、どんな場所でどんな場合だろうとメールができないわけです。 でも、生徒のほとんどが守っていないようです。 ところで、学校内での携帯の使用は無論禁止なのですが、もし、それを破って使用した場合、又は電源を切り忘れたなどの理由で着信音がなってしまった場合、学校に没収されます。 これは当然の処置かとおもいますが、取り上げられたあとの事が少し引っかかっています。 生徒指導の先生が生徒の前で、よく携帯電話の扱いについてお話をするのですが、その話の中でよく、 「没収した携帯の中をチェックしたところ、禁止されている友人間のメールや、中学生がアクセスしてはならないサイトへのアクセスが確認された。云々…」 こんな内容があります。 僕は携帯を持っていないのですが、実際に没収された友だちの話だと、たとえ端末にロックをかけていても、先生に開けさせられるそうです。 そして、送信したメールの宛先や登録された連絡先などをチェックして、その中に校内の生徒と思われるものがあれば、その人まで呼び出されるそうです。この仕組みについては、先生自身、認めるような発言をしていました。 さらに、さっき書いたように、ブラウザの閲覧履歴や保存された画像、動画まで調べているのです。 学校の校則には、「電源切り忘れなど軽微な違反は、電話機を預かり、所定の始末書(保護者の署名を必要とする)を提出する。不正な使用については、必要な指導をし、許可を取り消す。」(許可とは携帯の校内持ち込み許可のことです) とありますが、前述した学校側の行為は、すべて"必要な指導"という解釈で十分だと言えるのでしょうか?電話機を預かるとは書いてありますが、学校が中身を検査する、というような記述はどこにもありません。

専門家に質問してみよう