• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年4月に結婚する者です。)

来年4月に結婚する者の家族旅行計画は大げさ?

lavandecasの回答

  • ベストアンサー
回答No.21

私は質問者様の年代に近い嫁です。 結婚前の家族旅行別に普通だと思いますよ☆ 現に質問者様は自分の実家家族と旅行行くんですよね?男女では訳が違うと言い自分達は旅行に行くのは正当だが彼氏一家は張り切って準備してる姑が嫌だ、場所もディズニーランド!子供っぽい~彼氏さんに行ってほしくない、なんて自分勝手ですよw 他の方へのお礼欄見ましたが、彼氏さんが「うぜ~」なんて言うはずないじゃないですか。今まで育ててくれた親や一緒に過ごした兄弟、祖母との旅行をうぜ~なんて言う人の方が私なら嫌ですが…f^_^; 質問者様も含めて…だと気詰まりだから嫌だなと思われる気持ちわかりますが今回は質問者様は行かなくていいんですよね? ならば気にしすぎだと思いますよ! 子離れ出来てないって言われる方もいるみたいですが、子離れって子供が大人になったら子供に何も言わない事でしょうか?どこにも誘わないこと? 自分に置き換えて考えてみるとわかりやすいと思いますよ。質問者様の親から旅行に行こうと誘われた→それを聞いた人にお宅の親は子離れ出来てないね~と言われたら? はぁ?って思いません? 私はどちらかと言えば結婚式費用を両親に全額払ってもらう彼氏さんとそれをよしとする質問者様の方がちょっと問題ありなのでは?と感じました。 大人しいお義母さんだったらいいのに、と思っているみたいですが、このような些細な事でマリッジブルーになる質問者様の気に入るお義母さんはなかなかいないと思いますよ。 行き先もお孫さんも楽しめる場所ということでディズニーランドにされたのでは? 私ならば彼氏さんにお土産買ってきてね!と言って後は楽しかった?等聞くかもしれませんが全く気にしません。 恐らく彼氏さんに質問者様だけが大切で家族は二の次うぜ~という気持ちでいて欲しいのだと思いますが、質問者様に男の子がうまれて将来結婚した時にそんな考え方されると寂しいなって思いませんか? 今きっと些細な事が気になる時期なんだと思いますがあまり考えすぎると疲れちゃいますよ☆ 自分が巻き込まれない限りは我関せずでいきましょう(^O^)

nana1225n
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 来年の1,2月にディズニーランドにいく予定ですが

    妹の高校卒業祝いに、ディズニーランドにつれていってやる約束をしました。 来年の1~2月だと、さほど混雑もしていないと聞いたのでこの期間にしようと思います。 妹はディズニーランド(シー)のアトラクションメインで遊びたいようですが、1日で乗り切れるのか、遊びきれるのか不安だったので、2泊5日で行く予定です。(サンルートプラザ東京) (夜行バスで往路と復路は車中2泊、ホテルで2泊して、まるまる3日間遊べるプランです) お恥ずかしい話、あまりお金がなく、一応予算は11万前後です。 あと、ディズニーランドにいったことがないので旅行費用とは別に パーク内でかかる費用がどれぐらいのものになるのかわかりません・・・・。 それに1~2月の実際のディズニーの混雑度や、時期的にホテルの代金は安いほうなのかわかりません・・・。 ディズニー旅行について詳しい方!アドバイスや意見お願いします! (こんなところが面白いよなどのアトラクションの情報も頂けるとうれしいです!) 質問1:1~2月のホテル宿泊費は1年の中で高いほうなのでしょうか? 宿泊日の曜日は平日でも大丈夫です。 質問2:1~2月の混雑度でディズニーランド、シーとそれぞれ1日で遊びきれるでしょうか? 質問3:3日間ともディズニーランド(シー)で遊ぶ予定ですが、旅行費用を省くと3~4万円ほどしか遊ぶ費用がありませんが、これで足りるでしょうか?(パーク内の軽食や夜食など)お土産はほとんど買って帰らないのでお土産代はかからないものとしてお願いします。 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • マリッジブルーかもしれません。幸せな結婚生活を惚気て下さい。

    こんにちは。お世話になっています。 付き合って1年弱の彼と結婚の話が出ています。 両親への紹介すらまだだというのに、マリッジブルーの様になっています。 私のマリッジブルー(かもしれない)と思う症状は、 ・私が結婚するのは、祖母(認知症)に晴れ姿を見せたい為だけではないか? ・私が結婚すると、両親が寂しがるのではないか? (母に『結婚するかも』と言うと、『寂しくなるね』と返答が来て戸惑いました) と考えてしまい、前に進めなくっている事です。 調べていると、家族と癒着している長女に多い考え方の様です。 例に漏れず私も長女です。 そして、マリッジブルーの解決方法に、 ・彼と話し合う ・幸せな結婚をしている人の話を聞く etc というのがありましたが、 彼の事で悩んでいる訳ではないので、「彼と話し合う」方法は適さない様に思います。 そこで、「幸せな結婚をしている人の話」をお聞かせ願いたいです。 仲の良い既婚の友人がおらず、職場の先輩方からは愚痴しか聞かないので、 ここでお伺い出来れば、と思いました。 結婚について前向きになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 小さい子連れの東京ディズニーリゾート

    小さい子連れの東京ディズニーリゾート 夏休みに姉家族と東京ディズニーリゾートに行く予定にしてます。 姉は4歳、1歳の子供連れ 私は8歳、5歳の子供連れ です。 日程関係でディズニーランドかディズニーシーどちらかだけにしようかと思ってます。 小さい子連れだと身長制限などあったりして、乗れないアトラクションとかあったりすると 思うのですが、どちらのほうがより楽しめますか? ちなみに子供4人ともどちらにも行ったことはありません。 私も十数年前にディスにーランド行っただけでシーは行ったことありません。 私的には行ったことないところに行きたいのですが、 子供的にはディズニーランドのほうがいいのかなと・・。 ちなみに遠方から飛行機で行きますので次はまったくの未定です。 滅多にいけないので、思い出に残る楽しい旅行にしたいです。 子連れにオススメの方教えてもらえると嬉しいです。

  • 二月のロサンゼルス、カリフォルニア

    2月の13日あたりから、カリフォルニア、ロサンゼルスに家族で旅行に行きます。(家族といっても小さな子どもはいません) カリフォルニアに弟が留学しているので、そこのホストファミリーにちょこっと挨拶をし、あとは観光をしようと思っています。 商売をやっているので、大きなショッピングセンターを視察したりもしようと思っているのですが、あとどのように過ごしたらいいか考え中です。 行く日、帰る日含めて4日間です。 カリフォルニアのディズニーランドに行こうとしていたら、弟に、「あそこは英語がわからないと何言ってるかわかんないからおもしろくないよ、東京の方がおもしろい」と言われました。弟にどこがいいか聞いてもあんまり無い、と言ってて参考になりません。 あと、グランドキャニオンは雪が降っていることもあるみたいですね。グランドキャニオンは雪の無い時に行きたいなぁ。。。。 って考えてるとわからなくなるんですー。 どなたか行ったことのある方、いませんか? もう旅行まで1ヶ月を切ったので、そろそろ本格的に計画を立てなければ!と思っています。よろしくお願いします。

  • ディズニーランド

    ディズニーランド 私は小学生ぐらいまではすごくディズニーランドが楽しくて今すぐにも行きたいという感じで、ディズニーランドに行く前日には楽しみすぎて眠れないほどでした。 でも、中学生からなぜかあまりディズニーランドが楽しくないと感じるようになりました。前日も普通に興奮せずに眠れます。 ディズニーランドに行っても、その日何のアトラクションに乗って何が楽しかったとかあまり記憶に残っていません。思い出に残らないというか、、、 小学生ぐらいの時はその日のことをすごく覚えているんです。 でも、ディズニーランドのことは大好きでテレビでディズニー関連のものがやっていたら、すぐ見るし、興奮します。 それが、いざディズニーランドに行くとなぜだか楽しめないのです。 ちなみに私は現在高校生で、ディズニーランドにはいつも家族と行きます。 ディズニーランドには年2回ほど行っています。 今月もディズニーランドに行って来たんですけど、あまり楽しめなかったです。 ディズニーランドに行った時、小学生の頃と今との違いを書きます。 ・私がファストパスを取りに行く ・パレードを見なくなった ・携帯サイトでいつも待ち時間を確認して、私が次にどのアトラクションを乗るかを決める どうしてディズニーランドを楽しめなくなってしまったのでしょうか? もう一度小学生の頃のように楽しくディズニーランドで過ごしたいです。 どうすればよいでしょうか? 回答待っています。

  • 結婚されている方へ

    誰でも結婚するときは,マリッジブルーに なるのですか?私は7月に結婚予定で新居も決まって いますが,相手に対して本当にこの人でいいのか, この人と幸せになれるのかと不安になっています。 彼の家族とも上手くやっていけるのかなど,,, 細かいことを考えてしまいます。 みなさんはどうでしたか?

  • 5月16日にディズニーランドに行くのですが・・・

    5月16日に、中学の修学旅行で東京ディズニーランドに行きます。 私は始めてではないのですが、 2年ぶりのディズニーランドですごく楽しみにしています。 班別で行動するのですが、 同じ班の友達は初めてのコばかりです。 ランド内では自由行動になるので、 修学旅行を楽しいものにしたいのですが、 5月16日は月曜日なので、混雑しているのでしょうか? お昼の2時~9時までが自由時間になっていて、 私たちの班は遊び優先でパレードなどは見ません。 私はとりあえず、お店が混む前に、 入ってすぐに家族へのお土産などを買ってから、 アトラクションを回ろうと思っています。 みんなで「フロンティアウッドクラフト」 の革の名前入りブレスレットを作ろうと約束しているのですが、 混んでいる日は会計に3時間、出来上がるまでに1,5時間とあるサイトで見ました。 朝一番で買うとすぐ出来ると聞きましたが、 私たちは2時~しか無理なので、 どうかなぁ・・・と思っています。 ディズニーランドにくわしい方、教えてください><

  • 結婚に向いていなかったのか…

    男女どちらでもいいので、既婚者の方に聞きたいです。 結婚すると、独身の時とは違い、色々な面で自由がなくなりますし、交友関係も限られてきますよね。 友達とも思う存分遊べず、特に新婚だと寂しいと思うのですが、皆様はどうですか? 私は新婚で結婚生活に不満はありませんが、これがマリッジブルーなのでしょうか、時々寂しく感じます。 もし新婚の時に私と同じように感じた事がある方がいましたら、どのように解消したのか教えて頂きたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドかディズニーシー

    2月におばあちゃんとディズニーランドかディズニーシーに行こうと思っているのですが、どちらに行こうか迷っています。 私は、ランドには行ったことありますが、シーには行ったことがないので決めかねています。シーは大人向けだとよく聞くのですが、大人というのはおばあちゃんのような世代も含むのでしょうか? ちなみに、おばあちゃんは70歳です。 それから、ランドとシーのサイトを見てみると、年齢制限があると書いてあるものがあったのですが、それは、小さい子の制限でしょうか?それとも、高齢者も制限されるものなのでしょうか? よろしければ、おばあちゃんと一緒に楽しめるおすすめのショーやアトラクションがあれば、合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 来年秋に家族4人でディズニーランドか沖縄の予算。

    秋田在住で、来年の10月か11月に、家族4人(大人2人、子供5歳、2歳)で、ディズニーランドか沖縄旅行をしたいと考えています。 ディズニーランドなら、ミッキーのお部屋があるような施設内のホテルでなくても、提携ホテル?に一泊、後は東京近辺で2泊くらいして買い物などをする。 沖縄なら、3泊ほどで、3泊全てでなくても、カヌチャベイホテルのような施設内で楽しめるような所に泊まって、レンタカーで移動して観光する。 など考えていましたが、東京で買い物は、小さい子供を連れて歩くには大変なので、ディズニーランドだけに絞って、ディズニーランドで遊んで一泊、その後沖縄に移動して、2、3泊はどうだろうと思っているところです。 家族旅行はほとんどしたことがなく、旅行も不慣れなので、移動手段を車にしたらいいのか、新幹線がいいのか、飛行機がいいのか分かりません。 あまり多く予算をとれないのですが、小さい子供もいるので、あまり予定を詰め込んだり、激安ホテルより、施設で遊べるようなところがいいかなと思っています。 予算はどれくらいを見たらよいでしょうか? 30万ではお話にならないでしょうか? また数ヶ月前から予約をとると安いなど、安く賢く、楽しむ知恵をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いします。