• 締切済み

こどもの頃、大人に近づいた気がして嬉しくなったことありますか?

good5613の回答

  • good5613
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.3

20代後半・男性です。 嫌いだったはずの食べ物を好きになった時ですかね。 それもすごく最近なんですが、ウニを食べられるようになったときに「あぁ、俺も大人になったな~」とw 子供のころじゃなくてスミマセンが・・・ 本当に子供の頃だとそうだな・・・初めて自分の通帳を作った時かな? 貯めてたのは主にお年玉ですが、それでも『銀行に貯金がある』というだけで大人な感じがしました。

関連するQ&A

  • 子供の頃の食べ物の好き嫌いは、大人になって直った?

    皆さんは、子供の頃に食べ物の好き嫌いがありましたか? それは、大人になってから直りましたか? どういうきっかけで嫌いではなくなりましたか? それとも、相変わらず嫌いなままですか?

  • 子供の頃に大人に言われて信じてしまった事

    みなさんは、小さい頃に大人に言われて信じてしまった事ってありますか? 例えば私は、 小学校低学年の頃、父に言われた言葉・・・ 「おまえは橋の下で拾ってきたんだ!そんなに言う事聞かないなら、また捨ててしまうぞ!」 1・2回しか言われていませんが、子供心に大変な恐怖と、本当の子供では無いんだという孤独を感じ、心がとても傷つきました。自分の子供には絶対に言ってはいけないと思っています。 他には、 小学校高学年の頃、鼻が高くなりたいと思っていた私に15歳上の姉が言った言葉・・・ 「寝る時に洗濯バサミで挟んで寝れば、まだ成長期だから骨格が変わって鼻が高くなるよ」 姉は本気で言っていたか冗談かはわかりませんが、私は、大人が言うことだから間違いないと思い、数日実行していましたが、痛いので断念。今思えば笑ってしまいますが、当時は真剣でした。 などなど、こんな感じのエピソードがあれば、教えて下さい☆

  • お子様ランチを見て、「大人だけど食べたいのになぁ」と思ったことがありま

    お子様ランチを見て、「大人だけど食べたいのになぁ」と思ったことがありますか? また、注文したことがある方いらっしゃいますか? 私は現在パッケージデザインにおける「大人向き」「こども向き」とは何かの研究をしています。お子様ランチも、なにをもって「お子様」としてるのでしょう?? そこで、アンケートをとって皆様の答えを少しでも多く聞き、リサーチの参考資料にと考えております。どうかご協力お願い申し上げます。

  • そろそろ大人(お姉さん的な)の女性になりたい中3です。

    そろそろ大人(お姉さん的な)の女性になりたい中3です。 周りはみんなメイクとかオシャレとかいっぱいしてるんですけど、私は前までは全然興味を持っていませんでした。 なぜかというと、中学生でそんな事するのまだはやいし、子供なんだからまだいいじゃんと思っていたからです。 恋愛にかんしても、なんで中学生で付き合っちゃってンの?って感じでまったかくそういうのに関しては目覚めていません 行動とか、性格とかは前と比べては変わったと思いますけど、女の子がやる事とか、恋愛とかは、まだ私が中学生の入りたての頃とまったく変わっていません どうしたら大人(っていうかお姉さん的な)人に近づけるのでしょうか? それか、高校になってそうなるものなのでしょうか?

  • 大人と子供

    皆さん何をもって「大人」、「子供」といっているのでしょうか? 法律や心理学、学問的には基準が定まっていますが、実際にはどうなのでしょうか?大人というのは存在しないのでしょうか? 私的には大人は存在しないような気がするのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • 子供のころ見えたもの

    みなさんは子供のとき何かが何かに見えませんでしたか? 例えば木のしわ(?)が顔が見えたりとか・・・ 小さなことでもいいので是非教えてください。 なんで大人になるにつれてそういう発想ができなってしまうのでしょうかね。すこしさびい気がします。

  • 人間は子供の頃バカにしてたもの、ダメな大人だと思っていたものになる。

    タイトルのとおりです。 「人間は子供の頃バカにしていたもの、ダメな人間だと思っていたものに大人になってからなっている。」 最近すごくそう思います。みなさんはどう思いますか? あと、「子供の頃やった失敗は大人になってからも繰り返す。」 これもあるような気がします。 いずれにせよ、僕は人間に宿命があると考えるほうです。

  • 大人になって良かったことって 何ですか?

    そして 大人になりたくなかったことって ありますか? 私は   子供のころ 父が遅くなって帰って来るのをみて   大人になったら 夜遅くなって帰っても怒られないし     いいなあ。と思っていました。でも実際 大人になったら   たいして そんな遅くなって帰ることもないのです。   皆さんは どうですか?

  • 大人と子供

    子供の頃、 虫が大好きで、 青虫とか蜘蛛とか(正確には蜘蛛は昆虫じゃないですがそこの突っ込みは禁止と言うことで)、 触るのもへっちゃらでしたが、 大人になったら、 めっちゃ気持ち悪い気がして、 触るのなんか考えられません。 どうして子供の時は平気だったのに 大人になったらだめになっちゃったんでしょうか。 ちなみに僕も考えてみましたが、 無知な僕ではちょっとわかりませんでした。 子供の頃って汚くても平気でしたけど、 大人になってからは汚いのが、 どうにも許せなくなりましたのでその辺が関係してるんじゃないかと思いましたが、 無知な僕でははっきりわかりません。 教えてください。

  • 大人ってどうですか?(子供からの質問です)

    こんにちは。 初めてアンケートカテゴリで質問させて頂きます。 私は卒業を間近に控えた、現役高校生の女性です。 いろいろと考えごとをする中で、ふと皆さんに聞きたいなと思ったことがありました。 一般的に、成人と言われる年齢は20歳だと思います。 私は「大人」の定義がいまいち分からないのですが、10代の子供からの質問だと思って頂けたら嬉しいです。 今社会人である方々にお聞きしたいのですが、「大人」でいる自分って…どうでしょうか? 私は正直今の学生生活がとても楽しく、このままでいたいなと思う反面、自分もいずれ厳しい社会に飛び込んでいくんだろうなと感じています。17歳の私から見ると、大人って大変だなって思うんです。 でも歳を重ねることは素晴らしいことだと思うし、人にはそれぞれいろんな人生があると私は考えます。 もし宜しければ、大人の方々に「大人になってみて…○×と感じた」という気持ちや思いを回答して頂きたいです!(良いことでも悪いことでも、どんなことでも結構です) よろしくお願いします!