• ベストアンサー

 どうして、市役所などの公務員の人からの手続きの不備が、多いのでしょう

 どうして、市役所などの公務員の人からの手続きの不備が、多いのでしょうか? 別に苦情いっても公務員の方々は、首にも何もならないでしょうしね。だからでしょうか? だけど、誰の不備かあったのか?PCデーターの記録からわかるでしょうに、そんなのもないし、犯人探しせず、うやむやになる、これが、また、同じ不備を生んでしまうでしょうにね。 そういえば、元、お役所の親戚であったNTT,郵便銀行もよく不備が多いのは、そのためでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121595
noname#121595
回答No.5

誰も責任を取らない体質体制があるからです。 管理職役人、労働組合、議員・・・これらが、なあなあで税金を食い物にしてやってきました。 お互いのチョンボのかばい合い、隠し合いをしてきました。 税金ピンハネ互助会です。 >元、お役所の親戚であったNTT,郵便銀行もよく不備が多いのは、そのためでしょうか? その通りです。

ikennsitai
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 遅くなって申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 質問者が、行政の仕事をどこまで理解しての発言なのか分かりませんが、たとえば、最近新聞紙上で話題になっている戸籍事務について、手続きの不備に当たるのはどこか考えてみましょう。なお、手続きの不備というのは制度上の決まりに従っていないという意味ですね。ただし、手続きの不備が、なぜ犯人探しと結び付くのか分かりません。だれか悪い奴を見つけろという意味ですか。 1)戸籍事務は、日本国籍の有無に関する唯一絶対の記録なので、長く機関委任事務として執行されていた。地方分権一括法により、法定受託事務に区分されたが、現在、問題になっている事件の多くは機関委任事務のころに遡る。市役所の対応のどこが不備なのか判断に苦しみます。 2)出生や死亡は、いわゆる報告的届け出で、本人がするのが建前である。しかし、乳児や故人は本人が届け出るわけにはいかないので、出生証明書や死亡診断書を添付して代理人が届け出る仕組みです。しかし、代理人がいなかったり、届け出を怠った場合は戸籍に記載されることはない。 3)職権で高齢者消除することはできるが、たとえば家族がどこかで本人は生きていると言えば、事実上、強制的な手段はとれない。戸籍上で150歳の)人が生きていることになっていたとしても、なにか問題があるのでしょうか。  なお、死亡届を出しても、故人の名前が削除されるわけではなく、死亡の事実が書き込まれるだけです。(生存者が一人も残っていない場合は除籍になる)。戸籍筆頭者が亡くなってもそのままで、別の人が新たに筆頭者になるわけでもない。 4)家族を単位とする戸籍制度は国際的には極めて特異で、我が国以外では台湾と香港だけといわれている。国際結婚や離婚の増加で、戸籍事務は煩雑で奇奇怪怪な制度となっている。たとえば、現場からの報告に目を通してみてください。PCデータ?を参照すれば済むなどの問題ではないことが分かります。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/soudan.html 5)年金の不正受給については、まず国民のモラル低下が問題ではないか。4千万人といわれる受給者の一人一人をチェックするのは不可能である。まるで、ひき逃げ事件がおきたのは、警察の取り締まりが足りないからだと責めるようなものだと思われる。  (なかには、行政が悪いから国民が悪いことをするのは当然だという意見もあるが、隣人が万引すれば私もやってよいということにならないか)。  警察の捜査で、詐欺であることが立証されれば、犯人は懲役3年以下または罰金500万円以下の刑に服さなければならない。これで十分抑止力になりませんか。

ikennsitai
質問者

お礼

とてもいろいろ書いていただきありがとうございました。 お礼おくれて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.3

なんすか、不備って。 最近は、逆襲されないから役所関連にクレームつけて、満足している貧しい人が多くなりましたね。 役所の窓口でキレたふりしてる奴、相手は公務員じゃなくて臨時職員か嘱託ですよ。

ikennsitai
質問者

お礼

公務員の方ですか?それとも身内に・? 評価数も多く獲得、この公務員意識が、不備を生む。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は役所の手違いがほかよりも多いとは思いません。 民間企業でも結構手違いは多いですよ。そのため多くの企業がクレームの専用部署を持っています。 ただ民間企業の場合、ある人が同一企業の手違いを続けて経験することは滅多にないですよね。 ところが、市町村であれば北海道であれ、九州であれどこかで不具合を経験すると、十把ひとからげで役所はこうだからということになるのでしょう。 役所の事務が遅いのは、能率という観点が不足していることはあるでしょうが、民間のように違っていたらごめんということが出来ない事情もあります。 些細なことでもすべて法律どおりにしないと責任問題になるのです。これは別にマスコミだけでなく、一般市民がその些細な手違いをネタに執拗な抗議をするということは、知人の公務員からたまに聞きます。 民間ではひとつのクレームが会社に重大なダメージを与えることもあるので、きわめて敏感ということはあるでしょうが、官庁はそれが無いので緊張感が違っていて反応が鈍いという印象をうけるのかもしれませんね。

ikennsitai
質問者

お礼

たしかに、民間もクレームしても知らぬ顔する人と、 仕事職を奪われてはと、謝罪する人は多いですね。 どちらにしろ不備があって困るのは私たち、 特に公務員の仕事は、重要事項が多いですしね。 お礼がおくれて申し訳ありませんでした。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 書式が一杯すぎるからです。 同じようなものでも、これはこの書式と定められていて、書き直したり、手間が多いです。 また、複雑な指示が有る場合もあります。  PCも統一できればいいのですが、これもまた自治体とかで異なったりと。機械が違う、古いバージョンだったりと。  本当にいろいろと大変ですよ。統一したり、効率化を目指せば沢山あると思いますが、形を変えるだけでもまた一苦労と。  まぁ、内部でも書きにくいとかわかりにくいという文言とか書式とか沢山あり、文句を言っていることでしょう。  まぁ、複数の企業を使わないと駄目とか公の物だからこその悩みかな。

ikennsitai
質問者

お礼

それも一理ありますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故人の市役所手続きについて

    2月末に父が亡くなり市役所へ手続きをしに行くのですが、「○○の手続きを今行うと銀行に亡くなったことがバレる」というものはありますか?

  • 市役所勤務の人は…

    こんばんは。お手すきの時で全く構いませんので、どうぞお教え頂ければと思います。 例えば市役所に勤務している方々は、公務員と言えども地方公務員と呼ばれる人たちなのでしょうか。 それとも国家公務員?? 全く無知でお恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市役所へ提出した書類に不備があった場合・・・

    閲覧ありがとうございます。 市役所の書類について質問です。 私は今年の春頃、仕事を退職してから若年者納付猶予制度を受けていました。 しかし、未だに正社員の仕事につけずアルバイトで働いています。 収入が少ないので、今回も若年者納付猶予制度を受けさせてもらおうと7/1に申請をしに市役所へ行き、手続きを終えたのですが、今、書類の控えを何気なくみたところ、不備があるのを見つけてしまいました。 不備というのは、生年月日の部分にある「1.昭和 2.平成」という欄でどちらかに丸をつけなければならないところです。が、ついうっかり、どちらかに丸をつけるのを忘れてしまっていました。 この場合、もう一度役所の方へ申し出なければなりませんか? 申請が無効になるのではと不安です。 どうかお教えください!よろしくお願い致します!

  • 市役所について

    今、何処の都道府県でも問題になっているかどうかは解りませんが、私の住んでいる市では合併、合併で大きな市になりましたが、市役所で働いている人が平成20年までに全員リストラと言う話が出てきました。(決定らしいです)私の主人は地方公務員で市役所に勤めているのですが、市役所全員がリストラと言うこともあって、苦情を聞いてもらえる所がもうありません。市長は組織の話す事など聞いてくれませんし・・・どこか、他に相談出来るところはありませんか?子供もまだ小さい子がいますし、家も新築で3年・・・ローンがいっぱい残ってます。今も共稼ぎですが、仕事を失ったら生活していけません。何か出来ることはありませんか?教えてください。

  • 市役所に勤務する公務員です。

    市役所に勤務する公務員です。 先日苦情がありました。当該地に住んでいない、借地人に土地と家屋を貸している地主からです。 内容は下記の通りです。 地主 「借地人に貸していた家屋を10数年ぶりに確認しに行ったところ、なんと家屋がツタで全面覆われて、まるでお化け屋敷のようになっていた。そのツタはどこから来ているのかよく調べると、隣の川の護岸コンクリートを突き破って、その中から生えていた。よって、この護岸(川)を管理している市に過失責任があると思うので、ツタの撤去と建物の損害賠償請求をしようと思う。市はそれに応じてくれるか。ちなみに10数年間、借地人からはツタの話は全く聞いていなかった。また、同様に市からもツタについて、特段、10数年間、何も連絡はなかった。私は市が何とかしてくれるだろうと思い、本日このように苦情を言いに来た。」 市の回答 「護岸のツタは市の所有物でなく、自然に生えてきたものであります。 だから市はツタについて管理をしていないので関与する立場ではありません。」 地主 「それは単なる責任追及逃れだろう。不親切極まりない。公務員ならきちんと真摯な対応を取れ。」 このような状況ですが、市は瑕疵責任によって、ツタを撤去したり、 そのほかにも、地主の所有する家屋の、痛んだり汚れた壁面を奇麗にしなくてはならないものなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。 追伸:地主の建物は築40年の鉄筋コンクリート3階建ての戸建てです。

  • 市役所の人の人間性

    今日、保険料免除の申請をしに市役所にいきました。 とりあえずどこで手続きするのか分からなかったのでカウンターに行ったのですが、だれも対応してくれずみなパソコンでひたすら仕事をしていました。 仕方なく、「すみません」と何度も言ったのですが、だれもきてくれませんでした。 しばらく待っていると、一部始終みていた他の課の人がきてくれて「カウンター誰かお願いします」といって人を呼んでくれました。 そうしてやっと担当者が来たのですが、いかにも嫌そうで、終始不快でした。 私はサービス業界でバイトをしていますが、ここまで接客態度ができてないのに驚きました。 市役所の態度に苦情を申し出る場合、誰に言えばいいでしょうか? もともと市役所で働く人間にろくなのがいないのは分かってましたが、市役所の人間をリストラ、減給、ノルマ制などの設定は不可能でしょうか? このままでは市役所の人間は、日本の労働者の底辺の対応しているのに給料は安定しているという不公平のままです。

  • 市役所の人の対応にむかついた場合の心の沈め方

    市役所の人の対応にむかついた場合の心の沈め方。やっぱり銀行や携帯のようにライバルがいないからなんでしょうか? 苦情を言うようなシステムって存在しますか? 教えてください。

  • 市役所の対応の悪さについて。

    はじめまして。 こないだ書類の書き方でわからない事があったので 市役所に電話をしました。 どの人も電話の対応はとても悪かったのですが、最後にまわされた人に質問すると、めんどくさいからきてもらったら教えます。きてもらわないと電話では教えれません。といわれ電話を切られました。 どこまで横柄なんでしょうか? 民間だったら首になるような行為だと思います。 それが仕事だろ?と思いました。 あんな態度の人に税金が使われていると思うと許せないです。 苦情をどこにいっていいかわかりません。 みなさんはやな対応されたことありませんか? そのときどうしましたか? 市役所ってなんであんな態度でかいんですか?

  • 軽自動車税を市役所で支払いしようとしたのに・・・。

    軽自動車税を市役所で支払いしようとしたのに・・・。 こんばんは。早速質問させていただきます。 今日、軽自動車税(原付)を支払いに市役所に行って来ました。 コンビニや銀行でも支払えるとなっていたのですが、 市役所に行く用事が他にもあったし、結構雨が降ってたので 一ヶ所で済めばな、と市役所の軽自動車税担当の窓口に行ったら 「コンビニや銀行で支払えるのでそっちに行ってください」と 手続きしてもらえませんでした。 コレって市役所のずぼらですか? それとも普通市役所ではあまり支払いは出来ないもんなんでしょうか?

  • 市役所と郵便局と銀行の関係

    82歳の1人暮らしで認知症(要介護1)になった叔母の財産管理等の面倒をみてる者です。 銀行は電車に乗って行く必要があり、今後の事を考え、近所にある郵便局で 全て管理できるように、年金の振込先を郵便局に変更したりしてるのですが、 どうしても郵便局で扱えない市役所関係の手続きがあり困ってます。 そのひとつに、高額医療支払者の還付金の振込先が郵便局ではダメというのもありますし、 国民健康保険税の申告書を提出しなかった為に、国民健康保険税と介護保険料の 減免措置がなくなり、私が代理で再申告をした結果、その還付金を銀行で後日 受け取る事になったのですが、それも郵便局では無理らしいのです。 自動車税の引き落としも郵便局はダメですよね? どうして行政と郵便局はこのようにつながりがないのでしょうか? 今年の10月からゆうちょ銀行に民営化されるのに、市役所はまだ銀行扱いしないのでしょうか?

マウスが作動しない
このQ&Aのポイント
  • マウスが作動しないという問題が発生しました。数年前に購入し使用できていたが、最近になって行方不明になり、2年ぶりに見つかりました。
  • 新しい電池を交換して使用していますが、マウス下のライトがつかず、操作もできません。
  • 外観は購入時と変わらず、エレコム株式会社の製品です。
回答を見る