• ベストアンサー

<子供っぽい。>

asakoaroの回答

  • asakoaro
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.7

addssさんに実際にお会いしていないので、どの点が年齢より若くみられるのかわかりませんが… ちなみに私は年齢よりプラス5~10歳近く上にみられるようです(泣) 理由は必ず「落ち着いているから」ということです。 (ちなみに顔は童顔な方ですよ) あまり大きな声を出してはしゃぐこともなければ、初対面の人や年上の人などは絶対に敬語でお話するので、その点が落ち着いているように見えるのかもしれません。 仲の良い方に、一度アドバイスを求めるのも良いと思いますよ。 女性は基本的にお人形にお化粧をしたり、髪を結ったり、着せ替えしたりした経験があるので、楽しんでやってくれると思いますよ!

addss
質問者

お礼

ありがとうございます☆ asakoaroさんはとても上品なお話の仕方だと察します。 美しい日本語をしゃべる方憧れます。

関連するQ&A

  • もうすぐ20歳なのに、子供っぽい私。。。

    来年の2月で20歳になります。 先日、職場の先輩から「KARI-ちゃんは子供がそのまま大人になった感じだね」と言われました。これって遠まわしに『子供っぽい』と言われてるのではないでしょうか。 言われたのは今回が初めてではありません。 昔から子供っぽいとか言われました。顔もどちらかというと童顔みたいです。高校生になっても中学生?と言われることも何度もありました。 確かに性格はのんびりやでおっとりしているところがあり、子供っぽいと思わせるのかもしれないです。。。 今つきあってる人に「もっと大人っぽくなりたい」と愚痴をこぼしたこともあります。でも彼は「無理して大人っぽくならなくてもいいんだよ。むしろkari-はこのままのほうが全然可愛いし、俺は好きだ」って言ってくれました。 20歳になるというのに全然大人っぽくなれない…>< アドバイスをお願いします。

  • 大人と子供の境目は何歳だと思いますか?

    大人と子供の境目の年齢・・・ 例えば、身体の発達から考えれば、性毛が生え始めたり、初潮や声変わりが始まる小学校高学年から中学生(11~12歳、13歳)くらい? 法律的には20歳が成人で大人の仲間入りと言いますが、成人式で暴れる人を見ると、精神年齢は子供だと思うし・・・ そもそも、大人や子供の定義をどうするかだと思いますが、皆さんの解釈で、大人と子供の境目は何歳くらいだと思いますか?

  • 高校生を子供だと思ってるのは私だけ?

    大学生は高校生を恋愛対象に見てるとか 20代の大学生、社会人が16歳と 交際、居酒屋、ホテル外泊などの 体験談を多数見かけて 信じられないと思いました。 大人が高校生に恋愛感情を持つのは 当然だと言うのにも驚きました。 16歳は大人として見られてるのでしょうか? 私も20代前半でも高校生の年までは 恋愛対象に見れないです。 子供だと見てるからです。 「中学生じゃないんだから もう高校生だよ?」と皆は言いますが 私にとっては子供にしか見えないです。 夜の居酒屋、飲み屋、ホテル、営みなど 大人の遊びを高校生がしてるのは ませ過ぎと思いました。 それに対して何も思わないどころか 寧ろ、助長してる大人達に疑いました。 高校生が大学生、社会人と交際するのも 違和感しかないです。 私は高校生の時、そんな発想なかったです。 子供らしい遊び方でした。 皆からは子供っぽいと笑われてました。 いや、高校生を大人に見過ぎ 高校生が大人過ぎだと思うのですが。 15歳と16歳、中3と高1は全然違う と言いますが1歳違いで子供から大人に なり過ぎだと思います。 子供でもなく大人でもないと言われるなら 分かりますがあの遊び方は大人ですよね。 普通なのでしょうか。 私の考えがおかしいですか?

  • 何時まで経っても子供です.

    何時まで経っても子供です.   私は現在21歳の大学生です. この前,髪を切りに行ったら,中学生?って聞かれました.   服を買いに行ったときも,今,中学?もう高校?みたいに聞かれました.   私は本当に21年生きてきたのか疑問に思ってしまいます. 子供のころから外見が幼く, 周りに子供扱いされて(世話を焼かれて)きたこともあり 未だに内面的にも幼いです. その内面的な幼さが今見た目に出てきてしまっているのでしょうか? 内面はやはり外見にすごい影響しますか? それとも,単に夜寝るのが遅かったから,成長しなかっただけですか? 高校生すら,見た目が自分より大人に見えてしまう状況です. 現在.身長は166~7cm,体重は47~8kgぐらいです.

  • ちゃんと謝らない子供達って言うけれど

     中学3年生の女子です。  「ちゃんと謝らない子供が増えた。」って、言うけれど 叱り方が下手な大人や、叱り慣れていない大人も多いと思うんです。  たとえば、少し騒ぎすぎた。よそ見をしていてぶつかった。 この程度なら、「すみませんでした。」って一言謝れば済む問題だと思っています。  でも、中には、叱るにしても、必要以上に長時間叱り続けられたり。 「警察に行こうか。」とか、「親を呼べ。」とか、大げさに言われたり。  酷い人になると、「親を呼ばれたくなかったら、ちょっと来い。」とか言って 腕をつかんで人気の無い所に連れて行こうとする大人も居ます。    特に男性にすごまれたり、腕を掴まれたら凄く恐いです。  全ての大人がそういう人では無い事は解りますが、そういう大人が少なからず居る事も事実です。  ですから、謝る時でも。少し距離を空けて、いつでも逃げれる体制。もしくは謝ると同時に走り去る。  などの行動をとる事は仕方ないのではないでしょうか?  礼儀として、駄目な事なのは解るのですが、ソバに近づけない理由がある時だってあるのです。 「ちゃんと謝らない子供が増えた。」と言いますが 叱り方が下手な人や、叱り慣れていない大人も多いと思うのです。

  • 話し方が子供っぽく馴れ馴れしい

    私は今、二十歳なのですが、 まともに学校に通っていたのが、小学生までで、 中学生時代はひきこもっていて、 高校に進む頃も受験勉強せず、通信制の高校に通っていました。 今は、専門学校にどうにか入り、生活を送っているのですが、 会話に自信がもてず、友達も作る気もなかったので、 ほとんど友達もいません。 学年は2年生で、来年卒業です。 そのためか、話し方が子供っぽく、社会に出てやっていけるか不安です。 できれば、今からでも学校で友達を作りたいのですが、 子供っぽい話し方を変えるにはどうしたらいいのでしょうか? あと、会話をするときにはどのような考え方をしたらいいのでしょうか? お願いします。

  • 大人と子ども

    私には付き合って6ヶ月の彼氏がいます。その彼氏は25歳で,私は18歳なのですが... 基本的に未成年と成人が付き合うのって微妙って感じじゃないですか。それで1月に彼氏とデートをするのですが,初めてのデートなんです。 普通に遊園地とかカラオケとかにも行きたいのですが,回りの人からの目が気になってデートどころじゃないと思うんですよ。 プリクラとかだって撮りたいんですが,回りの人に何言われるかわからないので。とにかく人の目が気になります。 そして私は実年齢より若く見られるのでそれでも困っています。 18なのですが,童顔なので中学生に間違えられたり... 化粧をしてもうまくできないので中学生が頑張ってお化粧をしてるようにしか見えないって親にも言われるくらいなんです。 でも彼氏のことがすごく好きなのでデートのキャンセルとかは 絶対にしたくありません。ただ私が回りの目を気にしすぎなのでしょうか?何かいいアドバイスなどありましたらお願いします。 そしてもし少しでも大人っぽく見える化粧法とかありましたら教えてください。

  • 好きな人に会いたいのですが、会えません。

    好きな人に会いたいのですが、会えません。 私は、現在19歳の大学生です。 私は、中学校の時から好きな人がいます。 中学3年で同じクラスになり、仲がよくなりました。 その人としゃべっているときはメチャクチャ楽しかったです。 その頃は、友達程度でしか遊ばなかったです。 高校になってから、好きになりましたが、 高校は違う学校で離れてしまったので、会うこともなく全く関わりはなかったです。 携帯も高校に入ってから買ったので、連絡先も分かりません。 さらに、現在はどこで何をしているのかもわかりません。 どうしたら、会えるのでしょうか。 会えるとしたら、来年の成人式か同窓会(いつやるかわからない)です。 しかし、来年の成人式で必ず会って連絡先交換できる保障はありません。 そこで、成人式まで待った方がいいのでしょうか。 どんな対応をしたら、想いを伝えられるのでしょうか。 おそらく、緊張して話せなくなるかもしれません。 アドバイスがあれば、教えていただきたいです。 お願いします。

  • 大学生の子供が交際相手とどう過ごすか

    色々と疑問があってまとまっていないのですが、お答えいただけるとありがたいです。 自分は大学生の男です。専門学生の彼女がいます。 今彼女がいることを親には話してないです。今は一人暮らしをしていて、普段の様子を見られることもないので気づかれてもいないと思います。 高校までは彼女がいるということは普通に話していたり写真を見せたりしていました。 最近、ふとしたきっかけで大学生の息子の彼女について親はどう思っているのかや、大学生の娘の彼氏について親はどう思っているのかということについての記事をインターネットで目にしました。 そこでは、大学生の子供の彼氏彼女についてはあまりよく思っていないという意見が多かったです。 その理由は、「成人はしたものの、まだ扶養されている身分であるので、責任能力が低く、何かあった時が怖いから」のようなものでした。 Q1.高校生の時の交際は良くって、大学生の交際が良くないというのは、性行為が現実的な年齢になってきているからでしょうか? 中学生の頃から授業で何度も性教育は受けてきているし、大学生の年齢にもなると、性についての経験も増えてきます。確かに、万が一はあるとしても、避妊は当然行います。 Q2.大学生が大人からしたらまだまだ若く、責任能力が低いというのはわかるのですが、それでも責任感というものは持ち始める年齢です。そんなに大学生のことが信用できないでしょうか?

  • 大学の入学、卒業式、成人式に親が行くっておかしくありませんか?

    私が大学生だった頃も、娘が大学入学卒業、の時も、式に親が行くなんて思ってもみませんでした。 しかし、この頃は親が行く人が多いみたいでびっくりしています。離れたところから見ている分にはまあ、いいかもしれませんが、子供(もう大人)と並んで写真撮ったり、手振ったり、子供も嫌がらないのですね。 成人式の時もそうです。 私は美容院の着付けに付き添って、荷物を持って帰りましたが、式場に行く親がいっぱいいるそうです。 これが、大人?これが東大生?(うちは違う学校ですが)なんか、がっかりしませんか? 皆さんの親は行きましたか? 小学校の入学、卒業は、子供も親も華でした。 中学高校は行きましたが、子供は子供で盛り上がっていましたが、親は遠くから見ているだけでした。 大学はもう、いいんじゃないですか?