引継ぎと休みについて教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 引継ぎと休みについて教えてください。今日は有休で休みを取りますが、突発的な仕事が舞い込んで月曜日の午前中までにまとめる必要があります。
  • 引継ぎがなかったため、取り急ぎできるだけのことを行い、先輩に仕事の引き継ぎをお願いしました。しかし、後輩の立場からは月曜日に出社すべきなのか悩んでいます。
  • 突発的な仕事に携わることがあり、休みの取り方や優先順位についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

引継ぎと休みについて教えて下さい。

引継ぎと休みについて教えて下さい。 今日(月曜日)休みを取ります。有休で以前から申請していました。 さて、先週の金曜日に突発的な仕事が舞い込んで、月曜日の午前中までにまとめてほしいという依頼が ありました。 この仕事はこれまで私ではなく先輩の仕事なのですが、依頼者も先輩もすっかり忘れていたようで 休みを挟んで月曜日午前中までに~という仕事では本来ありません。 先輩は金曜日まで休みを取っており、月曜日に出社予定です。 私はしたことがなくこの仕事については一切引継ぎがなかったのですが、取り急ぎできるだけのことは 行い、先輩にも「お手数をお掛け致しますが、月曜日の午前中までにこの仕事をお願いします」と メールでお願いしました。 火曜日に出社した時は、「出社されたばかりだったのに、ご迷惑お掛けしました」とも言うつもりです。 ただやはり私は後輩という立場から、月曜日は這ってでも会社に行くべきなのか・・?と焦り始めています。 今更焦ってもどうしようもないし、会社には出社できない状況です。 伺いたいのは、突発的だったとしても先輩の仕事に携わった以上、月曜日に出社すべきなのでしょうか、 自身の都合で以前から申請していた休みを優先した私の判断は間違っていたでしょうか、ということです。 これからもこういったことはいくらでも起こりそうなので、今後のためにもアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

そもそも、自分でできなくて、先輩に振るのであれば、 依頼を受けた時に真っ先に先輩に電話で連絡しないといけないのではないかと思いますね。 ホウレンソウですよ。 メールで送っても、先輩が午後までメールを見なかったら どうするつもりですか? 朝一にトラブルが発生してパニックになれば、 メールをしばらく見ない可能性もありますよね。 というか、自分だったら素直には受けません。 先輩は本日休みで月曜日に出社なので火曜でお願いできませんか?と調整しますよ。 どうしても月曜午前中までという事だったら、できるほかの人(がいれば)に振るか、 「上司」にどうしたらよいか相談ですね。

qqqsakuraqqq
質問者

お礼

投稿したその日中にご連絡頂きましてありがとうございました。 該当日は特に問題ありませんでした。 そうですね、電話が確実ですね。 以前別のチーム員にお休み中にお電話した際に、「こんなことで電話されて気の毒ね」と 先輩に言われたので、躊躇していました。 あとは「素直に受けないこと」でしたね。 初めてのことで急を要することかと思ったのですが、私が直接話しても先輩はのんびり 構えていたので、これからは調整できるように心の余裕を持とうと思います。

関連するQ&A

  • 2日休みをもらいたい場合の理由

     別のカテゴリで質問しているのですが、姉が浮気をし、今義兄と我が家は大変な状況になっております。子供たちはもちろん、義両親には内緒で姉の浮気を止めさせようとしています。  それで私の今の会社はややブラックで、有休がありません。今の会社に入って4~5年なりますが、誰一人有休をとったことがないのと、去年事務の先輩が辞めたのですが、別の先輩が「○○(辞める先輩)さんの有休消化はどうなっていますか?」と部長に確認したところ、「うちには有休はない。」と答えていました。  私が入ってからその先輩を含め、6人ほど辞めていますが、誰一人有休消化をして辞めていった人がいない、と気付きました。  そういう会社なので、有休がありません。  本当は隔週土曜日(月2回)休みがある、とハロワの求人に載っていて、そこに応募したのですが、実際はありません。  その代わり、好きな日に休んでもいい、と言われていますが、誰一人休みをとっていません。  今の会社は日曜と祝日しか休みがなく、その隔週土曜日の代わりの月2回の休みをもらうとしても、最低2連休まで、3連休以上は相当な理由がないと休めません。 ※つまり土曜日休みをもらい、元々ある日曜日の休みと2連休はいいのですが、日曜日と月曜日祝日の前の土曜日に休みをもらって3連休はダメ。土曜日と月曜日休みもらう、金曜日と土曜日休みもらうのも同じくダメ。その場合は相当な理由を述べないと…もらえない会社です。  今回姉の浮気のことで、母と私と義兄の4人で話し合いたいと考えています。ところが、姉の嫁ぎ先は、片道10時間(車でも電車でも同じ。新幹線、飛行機を使うとなると、東京で乗り継ぎしないとダメで、待ち時間を考えると10時間くらいかかります。何回か「もう少し短縮できないか」と調べたことがあるが、連結が難しく待ち時間が結構ある)もかかる県のため、2連休だとキツイのでは?と思っています。  最初にも書きましたが、子供たちと義両親には内緒で会うため、姉夫婦にこちら側に来てもらうこと、どこか中間点で合流することなどはできませんし、姉の不祥事のため、こちら側が出向かなくてはと思っています。  遠い親戚の法事(自分の親戚だと電報とか出されるとまずいので、義兄の祖父母が亡くなって母は行けないので私が行くことになった、と考えています)か結婚式(心中はもやもやなので、めでたい理由もなぁ…と複雑)あたりかな?と考えています。  こういう休めない会社のため、良い理由はないでしょうか?よく「私用です」とか「一身上の都合で話したくありません」とか言えばいい、とか回答みますが、それだと上司や社長と角が立つので、やんわり「どうしても休ませてほしい」理由で提出したいので、よろしくお願いします。

  • 引き継ぎができない

    1ヶ月以上前に退職届を出しました。 それは、体調が優れないため、通院をしたいので退職する2週間前から有休を使い病院に通う予定でしたので、それまでに、引き継ぎを行う予定でいました。その件に関しては、上司から了解を得ていました。 しかし、有給消化をする2週間前になって、引き継ぎする量が思った以上に多く、また引き継ぎを行う先輩も自作業が多いから引き継げないから有休は使わずに仕事に出て作業を終わらせろと言われました。 一度上司の了解を得たのに、今更になって有給を使うなと言われて頭に来たのもありますが、体調が悪いことも伝えていること、引き継ぎの準備をしてくれない会社に嫌気がさしました。 挙げ句の果てには、取引先と契約が残ってるからと言われました。 退職の了解を得た段階で、会社としては取引先との契約をうまく調整する物ではないのですか?調整も中途半端な状態で、こっちに無理を言ってきています。 引き継ぎの資料は作成しており、後は説明する段階にはしています。 このような場合、無理してでも仕事をしなければならないのでしょうか?有給は権利であり、使うことを前もって了解を得ているので、強引に休んではまずいのでしょうか?

  • 有給休暇の取得について

    すみません、質問させて下さい。 契約社員として働いています。9月末にて期間満了で退職予定です。 後任者も決まっており、8月より引継ぎを開始する予定です。 有給休暇がかなり残っているので、なるべく業務に支障の無い日に取れるようにはしていくつもりですが、引継ぎや業務の絡みもあり、そんなには有休を取って休める状態ではないのです。 私は月曜日~金曜日の勤務で土日がお休みです。 土曜日、または日曜日を有休消化として取得することはできるのでしょうか。 宜しければ、教えてください。

  • 会社に行くのが怖い…。

    20代半ばの事務職5年目、女性です。 先日の月曜日から体調不良で会社を休んでいます。(引継や急ぎの業務のために少し出社しましたが…。) ストレス要因として考えられることは、新人さん(パートの方)への指導(といっても大したことはしていませんが…。)、先輩の退職、現在休職中の女性上司から以前受けていた主に言葉によるパワハラ…等です。 一先ず今日までお休みをいただいているのですが、明日から出社するのが怖いです。 仕事場以外では比較的体調が良いので、上司からも「どういう風に悪いの?」と聞かれます。 腸の張りから来る胃のムカムカ…で体調が悪いのです…とはお伝えしました。 そもそも、4月1日に仕事場で限界を感じ、まったく仕事に集中できなくなりました。 次の日(土曜日)は人も少なかったので出社し、いくらか集中できました。 しかし、先週の月曜日から出社するのが怖くなりました。 逃げているのかもしれません。 休んでしまった自分が凄く情けないです。 でも、もう限界でした。 また明日から普通通りに出社をすることができるのか不安です。 退職された先輩に話したら、「休職してみたら?」と言われました。 仕事場以外では体調が良いのに、休職は甘えなのかな…とも思います。 そもそも、いきなり出社しなくなったら迷惑ですよね?(引継はきちんとするつもりですが…。) 因みに、先輩も体調不良で突然出社できなくなり、そのまま退職しました(引継は主に電話やファックス等で行いました。)。

  • 引継ぎに関して

    現在派遣で本部長秘書として働いています。(約2年) 5月上旬に、6月末で辞めることを伝え、その方向で今まで進んでいました。 引継ぎも6月の最終週(6/25~)ということで調整してきましたが、 今日になって本部長から「次に入る予定の人が、今も在職中で6月には来ることができない。 平日に休んでもいいので、6月の土日に出社して引継ぎをするか、7月の第1週まで契約を延ばして対応してくれませんか」とお願いされました。 実は今月初旬に妊娠が発覚し、だんだんつわりらしき症状も出てきたため、7月に入ってから働くことはしたくありませんし、 自分の体調もその時点でどうなっているのか私にも分からないです。 土日も主人が休みのため、できれば出社は避けたいと思っています。 どちらにしても土日(2日間)だけで引継ぎできる内容の仕事ではありません。 また、妊娠は業務とも辞める理由とも関係ないので、派遣先には言うつもりはありません。 そもそも、私は契約通りに業務を進めてきて、 退社にあたりこちらの不備はないと思うのですが、 それでも次の人の都合で、私の契約を変更しなければならないのでしょうか? 「次の方に有休をとって平日出社していただくか、6月の最終週に出社可能な他の方にお願いしていただくことはできませんか?」 と、言ってしまっても良いでしょうか?(わがままでしょうか?) (ちなみに本部長は、派遣の営業を通さず、なんでも直で意見を聞いて来る人です。 今回は派遣の営業さんから言ってもらおうと思っていますが、最後の最後にその方法では、逆に感じ悪いでしょうか?)

  • 一番嫌な人から仕事の引継を受けることに

    明日、仕事上でも一番嫌な人が今週で終了になるのですが、 先週金曜の夕方、いきなり引継を受けるという話になってしまいました。 3ヶ月前から辞めることを上司は知っていたので、派遣の後任を探していたそうですが、 とうとう見つからなく、その部署の上の親部署にいる私に、 後任が見つかるまで引継をお願いできないかと、 辞める人の上司から私の上司に話があったそうです。 しかも後任もいつ見つかるかわからないので、期限なしでしばらくいて欲しいと。 というか、憶測ですが、もしかしたら元々後任を探していると言っておきながら、探していなかったのではないかと。 後任を探している間、その辞める人から私へ、ある業務に関して、私の上司への許可なく勝手に引継をお願いしてきたことがあったのですが、私が「上司に聞いてくれ」と話して引継は受けないことにしていました。そしたらその人は怒って、「断られた」と悪口を言っておりましたが、私は完全無視していました。 今迄、その辞める人は一月に2-4回は休みを取っている間、私が代理で業務をしていたり、 辞める人の上司がお休みの時、その方は30分くらい連絡なしで遅刻してきて、 遅刻で来社するまで私が代理で電話を取ったり業務を受けたりしているのに、 遅刻や休暇後の出社時に、お詫びとお礼の言葉も言わない、 気遣いのこともしない(お菓子とかを差し出す等)もないのです。 そんな上から目線の態度や私の仕事での文句もあったので、私は自ずとその人と関わらないようにしていました。 私の上司から、その部署の部長さんが辞める人の後任を探していることを2ヶ月程前から私に話していたので、私が引継を受けることはないと思っておりました。しかし先週金曜日、いきなりまさかの展開になってしまい、親部署での業務で未完成の資料作成がまだ残っているのに、 それを継続できないまま引継を受け、しばらくそこに配属になるのが嫌です。 なんとかして早めに元の部署に戻ることはできないでしょうか。 またそのお礼も言わない、性格がキツイ辞める人からの引継も嫌な気持ちです。 引継とは言っても全部ではありません。辞める人がこなしている業務の7、8割ほどは私もこなせるし、残りの2割は他の人に聞いてもできる業務です。 このまま引継をしたら、大人な態度ができず、喧嘩になってしまいそうです。 引継から逃れたいですが。。。

  • 保育園のお休みについて

    保育園は一週間に2日お休みしていますか?(日曜日+1日) 子供を1歳3ヶ月から保育園に預けて現在3ヶ月程経ちました。 入園にあたり同じ0歳児のクラスのお友達の通園状況を 聞いたのですが、大抵月曜から金曜日までで、土日が休みでない 方のお子さんは月曜日から金曜日のどこかで両親どちらかの 仕事がお休みの日に合わせ保育園もお休みしていると説明がありました。 しかしながら我が家は義理両親の実家の自営業で夫婦共々働いており 基本お休みがありません。 そのため子供は毎週月曜日から土曜日まで預けています。 (その代わり毎日16時位には迎えに行くようにしていて、 その他の日でもっと早く迎えに行ける時はそうしています) 入園時に我が家の就労状況を説明していて 状況は理解してもらっています。 今回保育園側や保育士さんから直接何かを言われたわけでは ないのですが、ネットで保育士さんの意見を見ると、 我が家のような預け方をしているのは好ましくないないのかしら? とふと疑問に思い質問しました。 「2日預けた方がいい」と回答されても仕事上無理なので 変えるつもりはないのですが、一般的にはどうなのか、 我が家のようなのは少数なのか皆様の状況を聞いてみたく 質問させていただきます。

  • 退職時の引き継ぎトラブルについて

    1月12日に退職届をだしました。退職予定日は2月20日です。有休休暇が19日分あります。2月 20日より逆算すると1月24日から有休を消化すると使いきります。上司に相談すると(仕事内容が 職人ぽい仕事で約20年間1人で受け持ってやっていて かなり難しい仕事 法律的には問題ないか しれないが、最後まで みっちり引き継ぎに教えてやってほしい)と言われました。この場合、無視して有休をすべて消化して問題あるでしょうか?また、引き継ぎ不十分で お客様に満足な製品が出せなくて、迷惑かけた損害を補償せろ と 訴えられる事もあるのでしょうか?自分的には最後の1週間位休もうかなと思っていますけど。   PS 就業規則には引き継ぎには触れてありません。

  • シフトの休み申請

    わたしはサービス業で土日祝は積極的に休みをとれません。わたし自身も毎月毎月休みをとるわけでもなく、コンサートとかある日に日曜、月曜でお休み申請して今まで行ってたわけなんですが、以前その休み申請について店長に色々言われたことがあり...。 わたしも繁忙期に二連休頂いたのが悪かったなと思います。店長に、もうこれからシフトの休み申請受け付けられないくらいだわ!と脅されまして...。 それから休み申請したくてもビクビクして言いにくいし、また嫌な顔をされるのが怖いです。 そうなるくらいならプライベートもなく休み申請しない方がいいかなと思ってしまいます。 友達の話を聞くとシフトの休み希望とか全然出せるし聞いてもらえると言っていて、私の職場が硬いのでしょうか... 多分この職場にいる以上は休み取りたくてもとれない気がします。 また、休みを申請する時に口頭で言う時に気をつけるべきことはありますか?

  • 1週間休みをもらったらどうするか?

    再来週の月曜から金曜まで1週間(土日を含めて9日間)、有給を取ることになってしまいました。 家でダラダラして終わってしまうのはもったいないですが、かと言ってすることもありません。友人も仕事ですし・・・。 もし皆さんが1週間休みをもらったらどうやって過ごしますか?参考にさせてください。

専門家に質問してみよう