• 締切済み

二人の職場でのストレス発散方法。

noname#147130の回答

noname#147130
noname#147130
回答No.1

やりがいのあるお仕事ですね。 これからも2人の職場で心地よくお仕事が続くように・・・・。 1)人間関係の事もあるので相手を無碍にするわけにはいきませんが・・・。  耳栓をするか、  「すいません。これから集中力がいる仕事をします!電話が来たらお願いしてもいいですか?」と言う。 まぁ、電話じゃなくてもいいんですけど、「集中したい」という事を分ってもらえる事を言うのです。 ハッキリ相手に「話しかけないで」というと蟠りがあるので、遠まわしに言う。  「すいません、今手を離すと分けわからなくなるので後でもいいですか~~?? 集中力切れゃいますよ~」と言ったり・・・。  言っても、性格だから無理って子供じゃないんですから・・・。 「私も性格的に無理なんでお願いします。」と百回でも言いましょう。 2)これはね。言っても無駄です。  他人が少し言って治るものでは無いですよ。  ご家族が注意してくれたらいいんでしょうけど、治らないんでしょうね。    生理的に受け付けないですよね・・・。  もう、質問者様が音楽聞きながらご飯食べるか、お昼は外で食べるか。 3)雇い主さんなので、どうしようもないです。 なんか、性格が子供のような男性ですね。 質問者様が何か言っても無駄かも知れません。 でも、今後も少しでも快適な仕事ライフが続く事を願っています。

関連するQ&A

  • 仕事のストレス発散方法

    皆さんの仕事のストレス発散方法について教えて頂いても宜しいですか? 自分は、ミスをして上司に叱られると、すごく凹んでしまって自信喪失になってしまいます。 おまけに、これと趣味が無いし、休みの日も仕事のミスが気になって仕方ありません。 皆さんは、どのように上手く気分を切り替えていますか? 仕事でのストレス発散方法など色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • すぐに始められるストレス発散方法

    私はストレスが溜まると食にぶつけてしまいます。食べて気分がスッキリとすれば構わないのですが、私の場合は暴食をした事で罪悪感に襲われ全てにおいて無気力になってしまい、やらなければならない事も手につかなくなってしまいます。さらにストレスが溜まるという悪循環です。 自分でこれではいけない!と思ったので、ストレス発散方法を探しています。 皆さんは勉強、仕事、人間関係…と日々ストレスが溜まった時どのようにストレス発散・解消していますか?? なるべく始めるまでに時間がかからず、例えばストレスが溜まって食べたい!となった時に代わりにすぐ始められるような方法があると嬉しいです^ ^ なければちょっとした事でもいいので、教えてください!

  • ストレス溜まりすぎたので発散したい

    みなさんのストレス発散方法はなんですか? 最近夜遅くなることが多く、自分ひとりだけ残業して仕事をすることが多いです。 上司も関係あるはずなのに、上司はさっさと帰ることが多いです。 残業代はよっぽどの理由がない限り支給されないので、当然残業代は出ません。 昼は上司に怒られ、新しい仕事が舞い込んではため息をつき、夜に自分だけが残されると妙に腹が立ってきます。 私は転職したばかりで、右も左も分からない状態です。 さらにここでは大きな人事異動があったため、人数の少ない今の部署では、この部署での仕事を全て理解している人が誰もいなくなってしまいました。 わからないことがあったら、ここの部署から他部署に行った方にわざわざ電話して聞くと言う非効率的なことをしています。 当然みんな忙しいので電話が繋がらないことが多々あります。 おかげで仕事が遅れて残業になるのです。 そんなこんなでストレスをかなり感じています。 今までこんなにストレスを感じることがなかったので、どうしたらいいかわかりません。 ストレス発散方法を教えてください。 出来れば、 ・夜会社に自分ひとりだけ取り残されている ・ストレスは毎日感じる ・夜なので会社を出て家に帰るまでに開いている店はコンビニくらい こんな状況下でも出来るものをお願いします。

  • だぁ~!!ムカツク!!!ストレス発散方法教えてください

    自分の今の気持ちを言うと、殴りたい気分です。 人でもなく物でもなく… かなりストレスが溜まっていてすごく辛いです… 『趣味に走る』以外で『これはストレス解消できる!』という事はないでしょうか? 家を破壊or自分を破壊しそうなぐらいに憤りを感じています。 合法的なストレス発散方法でおねがいします。

  • ストレス発散の方法

    現在,ある症状に悩まされて困っております. それは,座ってじっとしていると,船の上に乗っているか(あるいは大きな地震)のような,ひどい身体の揺れを感じ,同時に後頭部がずんと重い状態で,仕事に集中できないという症状です. めまいとは違うのは,視界ははっきりしている点です. 近くの大きな総合病院に行き,総合診療科という科で症状を話し,全身を見てもらったのですが, (1)めまいではないので,耳まわりに異常はない (2)半身の感覚が異常など,脳神経まわりの異常はない と判断され,残る原因としては,心因性のもの,つまりストレスだろうとのことです. 確かに,ここ数ヶ月,大学院の卒業発表などあり,かなりのストレスがかかっていたため,それも考えられると思います.しかも,卒業しても,研究の引継ぎなどあり,3月までは大学院に通う必要があり,ストレス要因が残っています. そのため,医者からは,いったんまとまった休みを取るように言われました. 要するにストレス発散をしろという事だと思います. そこで,昔からTVゲームが好きなので,ストレス発散のために家でしばらくTVゲームをしていようとかと,考えています. しかし,好きといっても,もともとゲーム依存症の気があり,予定が無ければ力尽きるまで何時間もやり続けるような気質があるため,ストレス発散といっても,ゲーム以外の方法がいいのではないかとも考えています. また,前述の症状が,ストレスでなく,ゲームによるものであれば,尚更やるべきでないとも思います. こういった場合, (1)ストレス発散を優先して,ゲームをやる方がいいのか (2)無理やりにでも,別の発散方法を見つけるべきなのか どちらが良いでしょうか. もしよろしければ,ご意見をお願い致します

  • 仕事でストレス発散方法を教えてください。

    ダイエットをしたいのですが、 仕事ストレスでの過食を発散するにはどうすればいいですか? 仕事でイライラしてしまい お昼休みには食後甘い物を取りたくなったり 会社の帰りに買い食いが増えてしまいます。 イライラすると口に物を入れたくなるのですが 食べ物以外で会社帰りにできるストレス発散方法があれば教えてください。 おそらく、物をかむことと、甘いものおいしいものを食べることによっての 快感物質を脳で感じているのとすぐ、ストレス解消が手軽にできるために つい食べ物をストレス発散してしまう要因になっていると思います。 これに変わる、ストレス発散方法を探していますが何かいいのがあれば 教えてください。。。

  • ストレス発散に何を買えばいいのか思いつかない

    最近嫌なことが多く、好きなものでも買えばストレス発散になるかもしれないと思い、 友人と一緒に買い物に行くことにしました。 が、安月給&もともと物欲がないので、何を買えばいいのか全く思いつきません。 3000円以内くらいで、気分が明るくなるような買い物があれば教えてください。 買い物NGリスト ・洋服(会社がユニフォームなので、私服はあまりいらない) ・ハンドクリーム・香水等(匂いがキツイのが苦手) ・映画(見たいものがあまりない)、美術館(見ても気分があがらない) ・旅行(お金がない上、行きたい場所は海外だったり…) ・お菓子(一瞬のストレス発散にしかならない) 閉塞感溢れる日常を少しでも明るくしたいので、なにとぞご意見よろしくお願いします。

  • ストレス発散したいです

    こんにちは。 仕事をしながら子をもっています。 日ごろいろいろありまして何かとストレスが溜まることが多いです。 バッティングセンターへ行くなり、カラオケをするなり、出来れば良いのですがその時間もありません。 何かストレス発散によい事をご存知の方是非教えてください! よろしくお願いします!!

  • 今、言いたい(叫びたい、訴えたい、呟きたい)事。ストレス発散編でお願いします。

    私、ストレス溜まってます。 皆様はいかがでしょうか? 細かい事情は抜きにして頂いて、本音で今、言いたい(叫びたい、訴えたい、呟きたい)事をお聞かせ頂けませんか? ・・・どうか、よろしくお願いいたしまします。 ↓僭越ながら、ひな型です。ご利用頂ければ幸いです。 (1)言いたい事(ストレス発散) (2)捨て台詞 (3)ストレス発散後の気分♪ では、私編。 (1)言いたい事(ストレス発散) 細かい事、いつまでもウダウダ言わんとってっ~~~っ!! (2)捨て台詞 あんぽんたんっ~~っ!! (3)ストレス発散後の気分 あ~~ぁ、すっきりすっきり。(*^^)v お礼は間違いなく遅く、短いですが、ご容赦願えればと思います。

  • ストレス発散。

    仕事等のストレスがあまりに溜まると、誰かに言いたくなります。 それはひとつのストレス発散方法ではありますが、いつもそのストレスを聞かされる相手は相当疲れると思います・・・ 私は20代後半の女なんですが、ストレスが溜まって言う相手は決まっていて、家族や友達、彼氏です。(ストレスが溜まって人に言うと言っても、何ヶ月かに一度) でも、みんなそれぞれ自分の仕事もあるし、生活もあるし、私のストレスをいつも聞かせられるのは、迷惑だろうと思うのです。 それで、何かストレスが溜まっても我慢して自分の中で消化させようとか、解決させようと思うのですが、結局悶々と悩んだりして相談してしまいます。 長文メールを打ってしまったりして。読むのも大変だろうなと思ってしまいます・・・ いつも、聞かせてしまってごめんねと、家族や、友達、彼氏に言うと、みんな溜め込むのは良くないから、時間のあるときなら聞くよと言ってくれるし、ストレス発散に付き合うと言ってくれます。自分は本当に幸せだと思います。 私の周りの人は、ストレスをためても、人にあまり言わない人が多くて、自分の中で消化します。他にストレス発散方法があるのかもしれませんが。 人を巻き込んで、ストレス発散する私は、子供過ぎるのかなぁと思ったりします。そういう自分がかなり嫌で、もっとしっかりしたいと思うのですが・・・ ストレスを人に言うことで、自分の頭の中のモヤモヤも整理することが出来たりして、人からの助言も得られるので、私の性格上は大変助かるのですが、人に迷惑をかけてしまう自分も嫌だなぁと思います・・・ 人に迷惑をかけすぎずに、ストレスを解消するいい方法は無いかなぁとか思ったりするんですが、何かアドバイスいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう